09/04/05 18:26:13.63 gOvdZXCo0
A「当日マクドナルド本厚木店で食べていたのだが、店員のブログでの気持ち悪い格好の客とは我々を指しているのではないか?」
藤沢「それでどうかしましたか?」
A「これが事実なら大変不愉快です、該当の店員に注意しといてほしい」
藤沢「なぜ日本マクドナルドがしなければならないのですか?日本マクドナルドの店員だと証明できますか?」
A「店名まで分かっているので、(本厚木店)店に問い合わせたら該当の店員が対応して認めた」
藤沢「お客様はどうされたいのですか?」
A「ですから該当の店員に客の悪口をブログで書かないように注意してほしい」
藤沢「なぜ日本マクドナルドがしなければならないのですか?お客様の名前でも書いていましたか?」
A「名前が書いてたとかではないのですが、抽象的でも客の悪口を書かれているわけですから注意するのは当然だと思いませんか?」
藤沢「思いません。」
A「えっ?おたくの店員が客を罵倒してるんですよ?何とも思わないのですか?」
藤沢「思いません!!!(逆切れ状態)これ以上あなたと電話できませんので切らせていただきます」
A「ちょっとまってください。店員に事実か確認して事実なら注意してほしい、それだけですよ?それすらできないのですか?本人認めてますよ!」
藤沢「日本マクドナルドとして間違っていることは一切ありません。あなたの指示に従う事も該当の店舗、従業員に確認もしません!!」
=ここで一方的に電話を切られる=