09/02/06 17:27:52.40 KtomEYDs0
>>463
たまに、タクシーだとか、コードレスとか消防無線を傍受してるけど、結構面白いなw
航空無線はあれだ。英語が分からん
つーかルーターの改造を無許可でやったら電波法違反w
そんなリスキーな事を業者が片手間でするかって言う
466:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 17:29:53.72 Fb327WKl0
>>463
盗聴に必要な電力は電池で賄えるレベル
0.01A程度とってもルータが止まったりはしない
年中フル稼働してるわけでもないからな
467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 17:34:23.34 Fb327WKl0
>>465
何故ルータの改造を無許可でやれば電波法違反なんだ?
もしかして無線ルータの無線機能を利用してとか想像してないか?
俺の言ってるのは有線ルータの話で電波法違反になるような事は一切しない
468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 17:36:56.71 r16O3Aho0
>>464
電源取れるのはわかる
Ehternetの規格は1Mでも1Gでも同じだから線を内部で繋ぐだけ
↑なんていう部品につなぐわけ?答えられる?
俺の考えてるやつとは全く違うものの気がするわ
469:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 17:43:06.58 r16O3Aho0
あとつけにならんように先に言っとく
俺が考えたことあるやつは
自分で鯖立てられるLAN接続の超小型音声サーバ
これを外付けじゃなくてルーターについてるポート一個潰してそこにLAN回線直付けの内蔵
あとはルータ本体上からは機器が繋がっているように見えるのでポートを開放してやれば
URLリンク(IPadress:)ポート番号 でいつでも聴ける
彼がいうチップという大きさはでは俺には自作出来んわ
で作ったの?
470:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 17:44:11.91 KtomEYDs0
>>467
悪い。無線式ルーターだと勝手に解釈してた。
有線だったら電気通信事業法あたりがひっかかりそう。ただ、こっちはオレは詳しくないから断定はさけるが。
471:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 17:47:45.21 KtomEYDs0
どうでも良いけど、ルーターに盗聴器を調べてたらこんなのがあったww
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
472:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 17:49:07.04 r16O3Aho0
>>471
さっき見たけど吹いたw
473:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 17:54:19.68 IwWVC1qE0
検索に引っかからないだけでネット上に載ってた気がする…
ドコかで作り方と取り付け画像を見た気がする…
474:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 17:54:39.37 Fb327WKl0
>>469
正解
日本人はいつも「そんな事ありえない」って言う
昔から「教師による女子児童への性的嫌がらせ」はあったのに昔の母親は
「先生がそんなことするはず無い」と言い子供を信用しなかった
今回も「そんな事出来るの?作れるの?ありえない!!」と火病り
俺が言ってる事を否定しようとするけど、今の時点で32GBのハードディスクが
あの細いスティックサイズになっている
昔はCD-ROM1枚に700MB入ると言うだけでも驚いたのに、それが今40枚以上あのスティック1本に入る
と言うわけで俺の大妄想は実現するかは知らないが、いずれ盗聴する事が大儲けになる時代になればそういう機械が大量に生産されて販売されて素人でも扱えるようになれば
今俺が考えた妄想が現実になる。実現不可能な物ではないのでこのスレを見ている皆さんの危機管理意識をもっともっと高めて欲しい。会社のパソコンでWinnyとかしないで欲しい
475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 17:56:30.97 Fb327WKl0
では、>>1さんの続報を待とうではないか
476:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 17:56:59.06 6ITLWR0b0
つか、みんな頭いいなwwww
なんでそんな詳しい知識持ってるんだよ
ググればオレにも理解できるのかな
477:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 18:01:33.82 KtomEYDs0
>>474
論点を摩り替えるなw
少なくとも、オレは可能性は否定していない。
で、その文章では結局あなたの妄想でした。って聞こえるんだが?
478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 18:03:00.64 J1QXwx940
ぼっちの俺はお金あげるから泥棒に来て欲しいです
479:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 18:07:21.73 r16O3Aho0
>>474
妄想かw
ま、悪かったな。
君の最初の書き込み方を見てると ルータにチップを乗せることで
ルーター自身に機能を追加するもののように見えたんだわ。
もしそれならポート潰さないし気づかれないからな。
でも最近のルーターにはそんなスペースなどほとんどないとだけ言っておこう。
実現自体は妄想でなく今すぐ可能。
市販の小型ビデオサーバ買って来て(URLリンク(www.catascopoz.com))
フレームを全部外し中身をルータ内に無理やり載せればいい。
作業が難儀なのはLAN線ばらして 裏側から一本ずつつけるとこなんだが。
まぁカメラつける方がおもしろいと思うが。
ルーターは放熱で大抵穴いっぱいあいてるしな。
小型の音声サーバはあるかもしれないが見たことがない。だってどこにそんな需要が
480:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 18:07:58.37 Fb327WKl0
>>477
うんうん、妄想妄想
インターネット業者とか水道工事の人がそんな事するはずないよ~ヽ( ゚ ∀゚)ノ安心してね!
妄想だから!
はいはい帰った帰った!!
(*´^?益^?`*)ニタァ 日本人ッテ嘘ダッテイエバ、スグダマサレルヨネ
481:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 18:08:36.54 KtomEYDs0
>>479
デスクトップPCを改造すれば良いんじゃね?
482:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 18:10:00.77 Fb327WKl0
>>481
483:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 18:11:24.16 r16O3Aho0
>>481
アマチュア無線さん・・・そりゃ無茶ですよ
改造じゃなくて機能を持たせるっていうところなのであればそれは既にやったよ。
相手に気づかれないように 相手のデスクトップを監視 ウェブカメラが接続されていればカメラ映像監視
これはフリーソフトで出来る。相手がカメラとかマイク持ってれば初期投資はゼロだね。
484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 18:13:43.39 KtomEYDs0
>>483
~なんじゃね?って言う文脈は多くの場合が突っ込みを期待したボケであって云々
485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/02/06 18:32:34.64 r16O3Aho0
とりあえず来たるべき時に備えてLANの裏づけ練習しよう
スレ保守しなくていいよね