09/01/06 13:33:34.87 /KWMy1OQ0
2.荒らし元のサイトへ誘導されないで
荒らし元のサイトには色々な罠が仕掛けられてあります。
・IPアドレスを公開される
・ウイルスのURLを貼る
・パソコンのデータを消去するコマンドを勧められる。
「名前欄にこう書いてみて」「ここのリンク先(URL)を見て」等など。
心配したフリなど、とても巧妙な手口で攻撃をしてきます。
そのようなリスクがある事を覚悟してください。
既に騙されてパソコンのデータを消去させられた人もいます。
すげーな、パソコンのデータ消した奴いるの?