09/01/06 00:02:33.27 loTNSbwb0
獄門島やってほしいけど、キーワードが基地外だから引っかかるかな?
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:02:53.82 5QaxDBjh0
URLリンク(imepita.jp)
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:05:53.41 YtKg11QSO
>>139
それはあるな
犬神家では梅子役の草笛が新犬神家では琴の師匠役も面白かった
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:06:10.60 CSjJvX0T0
>>142
NHKBSでこの前やった時はちゃんとノーカットでちょっと感動したなぁ
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:07:16.48 YtKg11QSO
>>140-141
そうそうありがとうございました
彼女も可愛い
映画版のスパイスだったよ
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:08:48.51 YtKg11QSO
>>142
鶴太郎金田一でやってたから大丈夫だよ
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:11:33.45 YtKg11QSO
あとマニアックだが
三木のり平の妹役してたオバハンも好きだったな
無愛想だがよかったw
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:12:19.67 loTNSbwb0
鶴太郎の逆立ちにはワロタ。
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:14:30.96 YtKg11QSO
>>149
古谷もよく逆立ちしてたわw
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:14:51.94 LeMrKG3HO
>>148
そうだね。あのおばさん出て来るとなんか和んだね。
獄門島も見立て殺人だしムードあるね。
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:15:13.31 loTNSbwb0
あれ?鶴太郎も逆立ちしてたよね?ちがったか?
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:17:18.05 loTNSbwb0
金田一耕助って金田一京助をもじったのか。ウィキペディア読んでてびびった。
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:18:13.66 YtKg11QSO
>>151
そうなんす、そうなんす
和みがあったw
>>152
鶴太郎もしてた
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:19:42.83 YtKg11QSO
>>153
マジ?へぇ
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:22:47.77 loTNSbwb0
結構波乱万丈な人生おくってるなじっちゃん
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:22:53.06 YtKg11QSO
江戸川乱歩も好きだったわ
しかし
松岡、国分の
明智小五郎VS金田一耕助は糞ワロタ
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:24:40.20 YtKg11QSO
>>156
横溝が血筋、家系、近親、生まれにこだわるのは
横溝自身の生い立ちに関係あるとか?
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:30:41.48 loTNSbwb0
そういえば今回、横溝先生の小説を関係者に宣伝するシーンが無かったな。
そうか、静養できたんだっけw
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:42:17.98 B1QlsAC0O
陰摩羅鬼の瑕の中にも横溝正史の生い立ち書いてあるよな
異父母兄弟多いな
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:46:15.39 aX1QiXp/O
そんなに評価高い?
最後の十分位はほとんどいらなくね?
せっかくいい盛り上がりで終わったのに、台無しだ。
テレビ的過ぎ。
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/01/06 00:47:22.15 mGCFZiaE0
最後は結構原作に忠実だったと思うが