【韓国】 伝統の人糞酒『トンスル』とはどんな酒なのか~漢方の一つで解熱・解毒作用ある?★5[07/31]at NEWS4PLUS
【韓国】 伝統の人糞酒『トンスル』とはどんな酒なのか~漢方の一つで解熱・解毒作用ある?★5[07/31] - 暇つぶし2ch957:若鶏のぶっちぎり ◆44y5.YS322
09/08/02 18:57:15 iXC0uBKi BE:2480642069-2BP(1003)
>>917
手直しもしていますw。略で内容紹介文章は割愛しました。

URLリンク(new.openkid.co.kr)(韓国語)

話を作り出してゆく面白味、聞く面白味は、何事にも替え難い楽しみです。 話をする人や聞く
人の興味をひけば、話は終わりなく楽しく続きます。 そのような話題の中の一つが、まさに
‘ウンコ’ではないかと思います。 この本を書かれたイ・サングォン先生も、娘を大変かわいがり、
夜ごとに娘にウンコの話が載っている本の何種類を選んで、読み聞かせたと、いわれていますね。
子供たちが‘本の面白さ’を知ることになることを願う、気持ちからの話です。

この童話集には、表題作をはじめとして「パパのウンコの話」「ウンコを食べる犬」「雑種の犬の考え」
「犬ウンコのマクワウリ」等よく読まれる五編のウンコの話が載っています。
「ウンコがどこへ行ったのだろうか」というクヌギの話では、目ヤニは、人々が、皆あわてて避けるが
、自然の目で覗いて見れば、状況が完全に変わる話です。フンコロガシ、ヤスデ、蟻、キノコなどが
ウンコを食べるのに、ものすごくすごくせわしく働き、結局ウンコはどこへ行ったのか、誰にも知ら
れずに消えてしまいます。

その他に、昔からあるウンコの話、すなわちウンコで沸かした味噌汁で、ウンコ好きな友人が
蒸し餅を作ったのに背が伸びなかったという話、おばあさんがウンコ酒を飲んで、痛いのが、
治った話を集めた「パパのウンコの話」が続きます。母性本能により、子のウンコを食べる
「ウンコを食べる犬」、村の子供らのウンコを食べて育った、雑種の犬が、ある日食卓に上がると、
その日からウンコを食べないようにした話「雑種の犬の考え」、友人のいびきが五月蝿いため、
友人の家の垣根の犬穴の下に目ヤニを捨てたら、犬ウンコマクワウリがおいしく育って、食べる
ことが出来た話の「犬ウンコのマクワウリ」は、とても面白く読むことができます。

URLリンク(ofile.openkid.co.kr)

このように、ことさらおもしろく、よく読まれる絵本には、絵も一役かっています。 ユ・ジンヒ先生が
滑稽に描いた絵が、文と調和を作り出し、また他の面白味を与えます。 表紙に、こっけいに描かれ
た犬の顔の表情から知ることが出来るように、子供たちの想像力に表現の面白味を上乗せして、
自ずと笑いをさそいます。

わが国の野生動物と草花を素材として、童話を書いてきた著者が、今回は‘ウンコ’を素材として
五編の童話を出しました。 子供たちが、とりわけ好む‘ウンコ’という素材と見るだけでも笑いが
ひとりでに出てくる表紙の絵が目を引く本です。 だが、ここに書かれているウンコは単純なウンコ
ではありません。 ウンコは色々な意味を持っていて、特に子供たちに自然の道理を悟らせます。
大きい活字と躍動感ある、原色で描かれたユーモアな絵は、小学校低学年の子供たちに、愉快な
笑いと本を読む楽しみを与えるでしょう。

ある日、おじいさんは山に薪を拾いに行きました。 ですが、おじいさんは突然ウンコがしたくなり
ました。 それでウンコをしようと、きょろきょろ見回したところ、山に川が流れていました。 “アラ、
あそこですれば、良いだろう。”と川辺から、川にウンコをしました。 ウンコは、川をふわりとふわり
と歌を歌って流されていきました。

その時、おばあさんは川岸で洗濯をしていました。おばあさんが洗濯をしていると、ふわりとふわり
と流れくる味噌が見えました。 “ああ、めずらしい事がある。美味しそうな味噌が流れくるよ。
”おばあさんは、その味噌を手で掬って、家に帰るとその味噌で料理を作りました。
URLリンク(ofile.openkid.co.kr)
URLリンク(ofile.openkid.co.kr)

(1/2)続きます。
wktk以外では始めてです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch