09/07/29 19:03:18
ニセ札村の内情に変化、製造から販売まで家内工業で一手に=摘発に困難も―広東省
2009年7月27日、「ニセ札の村」として有名な広東省陸豊市華美村を中心とした同省内の偽造紙幣犯罪
重点警戒地域では、事件への関与の仕方などに変化が見られるという。広西電視網が伝えた。
華美村は人口約5700人の小さな村。1999年、この村にあった拠点が摘発され、ニセ札約254万元
(約3556万円)が押収された。続く同年秋、同村の出身者が総額6億4100万元(約89億7400万円)に上る
ニセ札事件に関与したとして逮捕され、同村は「ニセ札の村」として全国で一躍有名になった。
同村では98年以来、ニセ札製造に関与した罪で49人が逮捕され、うち2人が銃殺刑に処された。
こうした地域では今や、ニセ札事件への関与方法にも大きな変化が見られる。10年前には他地区から
仕入れた偽造紙幣の販売・運送が中心だったが、次第に小規模な内職工場を持って製造にかかわる
ようになり、現在では1つの拠点で偽造紙幣製造から運搬・卸し・小売まで全てをカバーできるように
なっているという。
広東省公安局の担当者は「拠点の多くは家族・親戚による家内工業で行われており、中には人手不足から
子供を退学させて手伝わせているところもある。しかし、犯罪であることも意識せず、ただ黒幕の指示通りに
働く彼らの稼ぎは非常に少なく、家族総出で徹夜して働いても1日200~300元(約 2800~4200円)程度で、
罪の重さに比較して割に合わない」とコメントしている。
また、ニセ札事件が減らない原因のひとつとして、最近の重刑回避の傾向を挙げる関係者もいる。
同省汕尾市を例に取ると、偽造紙幣関連事件で死刑判決を受けた者は99~04年が39人であるのに対し、
04~09年は1人しかおらず、犯罪者への見せしめ効果が効いていないと指摘する。
一方で、ニセ札作りの生産拠点が地方へ拡散し、従来の犯罪重点警戒地域では卸し・販売のみを担当する
傾向も顕著で、摘発が一段と難しくなっているという。(翻訳・編集/HA)
レコードチャイナ 2009-07-28 19:30:41 配信
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
※依頼ありました(依頼スレ117、>>95)
関連スレ
【中国】銀行のATMから偽札が6枚出てきたが、警察も銀行も回収すらせず手元に戻される これでは偽札の流通は止められない[07/24]
スレリンク(news4plus板)
【中国】北京で建国後最大規模、約9000万円分の偽札摘発[07/14]
スレリンク(news4plus板) (dat落ち)
【中国】売りつけた偽札識別機はニセモノ[06/10]
スレリンク(news4plus板) (dat落ち)