【中国】上海に続き成都でも“豆腐建築”…マンションが傾き、隣の建物が「にわかには信じがたいほど」近くに迫る―四川省[07/25]at NEWS4PLUS
【中国】上海に続き成都でも“豆腐建築”…マンションが傾き、隣の建物が「にわかには信じがたいほど」近くに迫る―四川省[07/25] - 暇つぶし2ch17:          
09/07/25 08:32:35 W2WY5tK6
一口に豆腐と言っても

”全体の9割を占める水分を、たった一割に過ぎない大豆成分が
かろうじて繋ぎ止めている恐ろしくデリケートな食材”
と言われる絹ごしのような柔らかい物から

山を一つ越えて運ぶ必要から
レンガのように硬くて、人を殴り殺せそうな豆腐まで色々あるのだが?

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:35:56 YaDIGbJh
どちらも豆腐

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:36:08 +9uphQoV
チャイニーズの同僚が上海近郊都市にコンドを買ったみたいなんだけど、
この豆腐建築の話題をしようかどうか迷ってます。

プライド高いから。

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:36:35 P3u9lw8k
もういっそ色んな恥を観光に活かしたらどうだ
党幹部の少数民族視察の恥方行脚に同行、路上で仰向けに寝るブームを体感
青々とした小川の流れる緑色の御山でハイキング、黄色い大気を肺一杯
お泊りは豆腐建築空缶マンション、窓を開けばそこには美しい窓
中共恥ツアー

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:36:41 nTj7Geoy
>>4
日本にも竹筋コンクリートの歴史的建築物があり、近年の検証で100年経っても大丈夫と確認されている。

今の中国人がダメなんだろう

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:38:39 xYLVNVYH
倒壊したあのマンションもだがもうこれらを一つの芸術作品として扱ってはどうか
観光地にもなるみたいだし

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:40:54 ja4ZbJSK
金八先生にこのビル見ながら人と言う文字について聞いて見たい。


24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:41:09 7WwajiJU
成都って四川大地震で被害が出ていたと思うけど。

まだ余震は続いているだろうから、いずれ倒れるな。

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:42:14 3OXqdbGc
>>17
柱や筋がないってことなんじゃないの?豆腐建築って。

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:44:45 jkHgURgm
発想の転換で、いっそ最初から可動式として建設すればいい。

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:47:31 IcNHeU8t
人という文字をみろ、お互いに支えあっているんだよ!

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:48:26 PcsXUsAr
夏だな~
冷奴くいて~

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:49:20 PIxoaiT3
(  ^ハ^) < 「支え合うから大丈夫」って書こうと思ったんだが、すでに
         書かれてたアル!

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:49:55 a8QuNkFJ
大きい方が小さい方を押し潰そうとしてると思ってた

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:50:20 ZmNJulWx
大雨が降った後で隣のマンション見たら、にわかには信じられないほど接近してたなんて
最高にホラーだな・・・

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:50:48 k3cWDakt
水不足砂漠化か、水があるがタワーリングインフェルノか、すきなのをえらべ。

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:52:15 xdWA1Sfp
>>17
じゃあおぼろ豆腐で

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:56:22 iDXTZzPu
取り合えず基礎部分の鉄筋の状況を見る為にX線非破壊検査してみたらどう?
それとも地盤から逝ってるの?

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:57:43 IcNHeU8t
>施工業者は「建物の安全性が確認されたので、安心して欲しい」と話しているが



たった1日で確認させる安全性ってなんだよ?

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:59:27 IQKAX7+/
隙間があるから倒れるんであって、隙間無く立てればいいんじゃないの?
それか円状にするとか。
九龍城砦だって倒れなかったし。

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:59:38 zImQhgdD
>>4
竹筋コンクリートも木筋コンクリートもあるんでよ
どんな材料を使うにしろそれにあった計算をすればすぐに崩壊なんてないから
結局、作るやつの問題かと

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 08:59:52 xdWA1Sfp
>>34
中国共産党体制の地盤から崩れてます

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:00:31 BExPL3iL
>>1
人という字は、一人の人間と一人の人間が支えあって生きて…

中国の建築物は、とても倫理的で哲学的ですね。

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:02:22 llSbezWH
>>27
共倒れやろね

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:02:23 8RQQOrE3
>>19
話題には出してみたら?
「ここは大丈夫だよ!」
って励ましてあげればおk

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:02:40 BExPL3iL
>>36
出世確実

「豆腐建築→ドミノ建築」

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:03:51 ZJpagduz

傾いたというより、横滑りしたのか?

このまま滑り続ければ、駅前ビルになるかもしれないぞ。

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:04:56 ZmNJulWx
四川豆腐か

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:06:23 9qlsdhXZ
※正確には「豆腐渣」建築、つまり「おから」建築です

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:07:41 FDINV4++
紙相撲みたい

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:09:00 BExPL3iL
>>45
日本にも昔、「おから党」首、なんてのも居ましたな。

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:09:24 /I9iphGN
人という字はマンションとマンションが支えあって・・・ってみんな考えることは同じか

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:10:41 OtQpjgU8
>住民は不安な日々を送っている。

いや、逃げろよw

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:10:52 c99Ok37W
どれだけ安く建築材料を確保して
どれだけ手抜きをして人件費を抑えて
地方の役人とかに、わいろを渡して
削って、削って、その結果が、これですよ
業者が儲かるようなシステムになってるのに
地震や台風、水害など自然災害に強い建築とか作るわけがない。
どれだけお金を儲けるかって考えなら
手抜きをするのは、あたりまえですよ。

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:11:35 LRr3rZlJ
この前はおからだったのに、豆腐になったんだな。

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:12:01 CjXznDpk


豆腐で作ったから

ビルが白いんですね

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:12:14 /I9iphGN
中国ってさ、土地広いじゃん?
強度に難のある高いマンション建てるくらいなら
2、3階建てくらいのを沢山作ればいいんじゃないの?

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:12:41 ZmNJulWx
【中国】 空きビルのレンガを盗んだところビルが倒壊し死亡 [07/24]
スレリンク(news4plus板)

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:12:49 jIs9IKlz
上海、ソウル等みたがアジアの大都市では東京にあるような一軒屋はない。
マンションというか京葉沿線にあるような団地ばかり。

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:12:51 RYpvC0sP
「建物の安全性が確認されたので、安心して欲しい」
この状態でこの言葉を言えるのは中国人だけだろうな

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:14:06 1/oDM/fh
10年前に香港で聞いた 「上海のビルなんて粗悪なシロモノばっかりだぞ」 が

そろそろ 表面化 してきてるんですねぇwww

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:15:02 P7/LMK+X
>>17
>山を一つ越えて運ぶ必要から

藤原とうふ店って書かれた車が、峠を越えて明け方に配達するやつだな。

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:16:34 RYpvC0sP
>>53
それなりに手を抜くから同じ

60:ぬるっぱち@賢者4級Lv42 ◆VIPPER59Go
09/07/25 09:16:51 cZHDdmUZ BE:463504853-PLT(12100)
ってか
至高の食材である豆腐を中国の手抜き工事に当てはめないで><

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:16:54 pPfZ8OV/
>施工業者は「建物の安全性が確認されたので、安心して欲しい」と話している
土台の安全性はどうだ?

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:18:03 ja4ZbJSK
「人」と言う字は、お互いに支えあい、かつ、人としての力が均衡しているからお互いに支えあえるのです。
では、その均衡が崩れたら? ・・・そうです「入」と言う文字になります。
このマンションの住人は、世間の様々な物、たとえばそれが、努力であったり、お金であったり、情報であったり
様々な人としての力に負けた者達がこのマンションに「入」りました。


ところがどっこい!
このマンションの負け犬たちは、住居を手に入れ安堵していたのかもしれませんが、神様は見ていました。
神様は、成長し学ぶことを忘れた、負け犬達へ次の試練を与えました。
そう・・・我が家。 つまり、安息の場その物を競わせたのです。
人間をサボってはだめですよ~

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:19:04 /I9iphGN
>>60 豆腐に旅させちゃいけない

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:19:34 6ipuUL7Q
鉄筋ではなく、無筋か竹筋コンクリートを使っているからだよ

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:19:58 w6M6E4D7
小日本

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:22:08 RYpvC0sP
もう中国人はテントに住めよ

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:22:30 a8QuNkFJ
>>65
プッ
そりゃ 庇いようが無いわな

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:23:31 P7/LMK+X
>>21
大阪の八尾飛行場近くに戦時中の、竹筋コンクリートの掩体壕があるんだが、
解体業者が、頑丈すぎて採算の合う形では壊せなかったって話は、聞いたこと
がある。

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:23:56 UagcX92v
誰かがクシャミしたら崩壊するんじゃないの中国

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:24:41 1/oDM/fh
小で十分だよねw 

大の利点が何一つ見えないものw   中国ってwwwww

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:25:21 LOIzRfR6
日本の豆腐は弾力があって、耐震構造でもその理論を応用しているんだが、
シナの豆腐は違うのかな?とりあえず豆腐の滓は卒業したかもしれんが、
どうやら地下の基礎部分を滓にしたようだ。
案外、現在のシナの社会やその経済に似てる。

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:28:12 4M/dODH/
どう検査したら安全性が確認できるんだよ…

73:銀河一一型 ◆P1Y1.zGnZ6
09/07/25 09:30:33 cx1M8QvW
竹筋でもちきぅぃんと立てればまともになると思うが
だめだこりゃ

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:31:51 a8QuNkFJ
>>72
チョン国の狂牛病検査みたいに臭いを嗅いだんじゃね

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:32:53 SpBULB2b
>>73
>ちきぅぃんと立てれば

書き間違いなのは十分理解しているが
かわいらしい響きにワロタ

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:32:53 xYLVNVYH
小日本でも構わんが、その小日本に平均身長を抜かれた事を頭に入れとけよ

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:33:07 IkfBp4ch
これさ、住んでる人達は可愛そうだな。

施工業者は「建物の安全性が確認されたので安心して欲しい」とか言ってるようだが、
怒った住人から自分達の身の安全を確認したほうが良いんじゃね?


78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:38:36 nsFV5A57
豆腐だって置いてあるだけでは崩れないというのに

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:39:16 J48EbiPc
不動産投資してた奴等、大丈夫なの?

80:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/07/25 09:39:38 vCEJFoY/
>>75
ニュータイプの音みたいw

81:銀河一一型 ◆P1Y1.zGnZ6
09/07/25 09:41:24 cx1M8QvW
>>75
竹筋ときちんとって言うのを掛けようとしてこうなった
おかげでかけがえのないものになりました

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:45:52 /I9iphGN
>>78 以前豆腐を重ねて置いちゃったことがあって・・・

83:銀河一一型 ◆P1Y1.zGnZ6
09/07/25 09:48:30 cx1M8QvW
>>82
豆腐って重ねられないからほんトウフべんだよね

84:( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5
09/07/25 09:59:37 7yId03jV
>>1
韓国に頼めばいいんじゃね?


【韓国建築】世界があきらめた難工事、韓国が成し遂げた 双竜建設、52度傾いたシンガポールのホテルの骨組み工事完成★2[07/09]
スレリンク(news4plus板)l50


85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 09:59:50 VyFUTHHz
近寄ってこられた隣のマンションもそのうち滑って逃げてくだろ

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 10:05:35 0tgad+SE
           ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l
           i ,.-:; : "'     i .」 鉄砲の稽古をしにいっていいかぁぁああ?!?!
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 10:06:34 bUHScGzB
職人不在国

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 10:13:56 xqupiZOv
>「安心して欲しい」と話している

いやそう言われても・・・

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 10:15:44 QbwPjV1v
こんなの氷山の一角で、まだまだこれからたくさん出てくるんでしょうね。
なんせ、個人・家族が大事で、他人の事などどうでもよいって言う人が、
体勢を占めているお国柄ですから。

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 10:22:00 HF2nI7ds
二階以上の建物を禁止して、既存の物は軽く押せば平屋建てになるし
問題ないよな?w


91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 10:35:37 mkE+ZV70
日本の豆腐店は、概してドリフトがうまいとか思ってそうだな>シナ人

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 10:44:53 z5SPzxUi
マンションがドリフトしてどうするw

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 10:53:41 BExPL3iL
>>75>>80
新しいオノマトペの誕生の瞬間である。

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 10:54:50 BExPL3iL
>>1
逆に考えると、中国には無限に建築需要がある訳で…うはうはだぜ!

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 11:25:13 SZ1yOmvO
見えないところは、思いっきり手を抜きまくっているんだろうな。

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 11:26:49 vIm6fsUY
>>94

夢のようなバブル景気持続ですねえ(棒

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 11:32:11 Jox25OFJ
> 施工業者は「建物の安全性が確認されたので、安心して欲しい」と話しているが、

安全なら傾かんだろw


98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 11:34:06 hjHbchLk
豆腐の角に頭をぶつけることが可能なわけだ

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 11:35:33 Q2GOIeVQ
特亜人の言う『安全』ほど信用のできないものはないw

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 11:37:56 riANxarc
傾きの反対側に、重量物を集めてみたらどうだろうか。

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 11:47:36 ayDWuXOW
>>100
その重さに耐えられず崩壊する。

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 11:52:08 4pceIVQT
信じがたいことをするのが中国人。

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 11:53:17 +dOPds9d
どうみても基礎打ってないだろ。

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 12:55:10 ejLe67bQ
ビルが友愛して支え合うんだな

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 12:58:15 u1D98H3B
藤原とうふ店まだー?

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 13:01:26 OyeEJos2
中国ではよくあること

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 13:06:23 k+nlkolP
水の中に浮かべれば耐えられる

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 13:28:19 sRFxh69V
>>53
日本だって田舎だったら相当安く土地が買えるが、買う奴は少ない
インフラ整ってないと意味がないんだよ

109:ゆきかぜ ◆KJ61ymuOcE
09/07/25 14:34:56 f9AJKpOK
あの状態でまだ人住んでるの
命しらずだな

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 14:49:15 Ym5/PsCR
イスカンダルのトーフ屋

111:肉食うさぎ
09/07/25 16:33:13 a/CB2Onq
( ´∀`)<無骨な感じが好きです。
( `ハ´)<無骨な感じが好きアル。

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 16:35:38 NkZ7kH5C
上海は、また住宅価格が上がってるんだよね・・・
古いマンションも軒並み崩れたら面白いのにw

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 16:35:56 AoHM9C5I
かえって安全じゃんかwwwwwwwwwwwwww

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 16:35:58 fjCmUHKz
農民工さんたちのような、田舎から出てきてとにかくお金が欲しいから、
未経験でも何でも手っ取り早く稼げる仕事に就こうとする人たちを建設現場は
格安の労賃で雇い叩くはずだ。
すると、現場でこきつかわれたり労働条件が雇用前とまるで違っていることに
当惑と怒りを覚えた農民工労働者の人たちは、仕事の質や確認ということを
当然報われない分だけ手を抜き始める危険性がある。
とにかく建ててしまえばお金が入る、出来たら金を受け取ってさよならしてしまえば、
後の責任なんて身元もよくわからない低賃金労働者には誰も取らされないから、責任の所在も取らせにくい。
現場監督や企業も解散しちゃえばどこに交渉すればいいのか曖昧に出来るから手抜き工事はなくならない。
責任体系や、依頼主の建設事故や瑕疵を保障出来る基金や保険制度の確立が重要。
だけどとにかく建ててしまえばあとは知らないと逃げる業者に保証金を積める余裕はない。
共産党が責任取れるかといえば逃げるだけだろう。
いかに仕事の質に見合うだけの収入を与えられない現場では手抜きが起こるかを示す良い例だ。



115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 16:39:57 2WxQg/o6
>>1
軍艦島にある廃墟ビルのほうがマシな気がしてきたw

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 16:40:23 44uRdh0/
全員バイトがたてたような建物だもんな。

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 16:41:05 pHEcET3+
成都市
成都(せいと)は、中華人民共和国四川省の省都であり、副省級市。豊かな成都平原の中にあって古くから「天府の国」と呼ばれてきた。
唐の時代から蜀錦を産出するため錦城の別称を持ち、また芙蓉の花を市花とするところから蓉城の別称ももつ。

地理
成都平原の中央にあり、岷江支流の錦水に沿う。西部には龍門山脈が屹立する。中国西南部の要衝である。

市委書記 李春城
市長 葛紅林

面積
- 総面積 12,390 km²
海抜 500 m
人口
- 総人口(2006) 1059.7 万人
- 人口密度 855 人/km²
- 市区人口(2008) 601.56 万人
経済
- GDP(2008) 3901 億元
- 一人あたりGDP 30855元
URLリンク(ja.wikipedia.org)

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 16:45:33 YEa5Ms8Q
基礎工事して無いだろ?
2階以上の建築を禁止しろ。

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 16:47:02 2XgqVBJ4
それほど新しく見えないってことは昔から手抜き工事だったのかよ
上海に地震が来たら9割ぐらい倒壊するんじゃないのか

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 16:49:59 ayDWuXOW
この間倒れたマンションもそうだが、ある程度基礎はやろうとしてるんだろうけど、
地質調査が不十分で、工事中の見た目さえOKなら良いと思ってるんじゃね?
安定地盤まで杭が打たれてないとか、重量に対する基礎が脆弱だとか。
そもそも垂直に建ててないのが一番問題だとは思うけど。

上海なんて長江の河口にあるんだから、安定した地盤なんてかなり下にあるだろうから、
基礎を無視するような建築物は、沈むか傾くのは当然だわな。

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 16:50:08 BUsSyBAr
上海は震度4くらいの地震で建物が殆ど崩壊しそうだ


122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 16:55:04 6pIwYeXb
両方のマンションが傾いて合掌してる、
人という字も同じ、中国人は皆ささえあって生きてるんだね。

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 16:57:25 ayDWuXOW
>>122
なるほど。
上下関係がはっきりしてるという事か。

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 17:00:36 F+XakuWt
確か豆腐も韓国が起源主張してたなwww

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 17:01:30 0SrORSBe
定尺の単管を埋めた、スーパーハウス14段重ねと耐震性はどちらが強いんだろ?

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 17:02:02 XJ5Jc4Wq
窓が開かないぐらいなんだ。閉じなくなったほうがたいへんだろ

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 17:03:28 YEa5Ms8Q
まだ建築途中です、つー事にしたら?
倒れてから建築終了。

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 17:06:03 et8LgBen
マンション豆腐…

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 17:11:32 p+kiT5qf
それでも窓ガラスは割れない

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 17:22:17 fvSUbQZB
姜維のアホが何も考えずに北伐しやがるからマンションにつぎこむ予算がないのよね

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 17:30:01 7Tr3iVGV
ここも観光地にすれば?
倒壊の瞬間を見物しよう!
とか言って誘致すればいい

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 17:34:02 2WxQg/o6
震度4くらいの地震があったら、大部分のマンションが倒壊しそうだなw

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 17:43:10 bODokTrB
なんだ、ちゃんとカテゴライズされてたのか。

>施工業者は「建物の安全性が確認されたので、安心して欲しい」

まぁ、シナは目視が重要だからな。
この施工業者は当然、一般的な豆腐建築物として、
「今は」安全だと判断したんだろうし、
「今は」安心しても大丈夫と的確なコメントをしたってことだ。

当然、明日も大丈夫かどうか、いや、明日まで大丈夫かどうかは
別問題ってことだろう。






やな時代になったもんだ・・・。



134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 17:44:42 WoBfMNWS
退避勧告みたいなのは出てないの?

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 17:56:23 /NLGwnxV
鉄筋をけっちってシャブコンにすることでローコストを実現しました

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 17:58:33 jysCOx+n
上海で震度7が起きたらどうなるんだろ。

1ついえるのは人類のエネルギー問題が相当程度解決するっぽいな。


137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 17:59:53 el2X6MIv
>>1
マンションがラブラブ…だ。

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 18:00:07 jysCOx+n
>>135
日本の業者ものシャブコンにもある程度の情けはあるが、

シナの業者なんて情けもクソもなさそうだな。最低限、新築時に倒れない程度の
芸術的な完成度のシャブコンをつくることでしょう。そういうテクニックには、残念ながら日本人は中国人に勝てない。


139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 18:04:47 ohG4dw5K
こんなになってもまだ建っているなんて
なんという技術力

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 18:06:08 jysCOx+n
壊れるか壊れないか、ぎりぎりのラインで製品を作り上げる技術に関して
中国人には勝て無そうだ。

ソニータイマーの技術を極度に洗練化した高等技術。
中国人を尊敬しました。


141:美ぬこ(貧ぬ&美脚党)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng
09/07/25 18:13:40 zp2zo9Fi BE:193538922-2BP(112)
日本の耐震偽装物件でも倒れることはないだろ。
手抜きの技術でも日本は世界一だぞ!

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 18:28:29 aRdLP/Sd
>>119
リンク先写真で壁材とか見ると比較的新しい物件ですね。

>>136
市内全域液状化で泥の海、建物は手抜き超高層を含め大半が倒壊して見通しが良くなります。

>>138
日本のシャブコン=中国の標準 これマジね。


143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 18:30:38 lzeOHv19
>>142
何らかの人的な要因でないと起こらないというのは悲しいですよね。

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 20:13:44 nvY3XNSv
上海の新築マンション
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハー!!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 


145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 20:17:28 /I9iphGN
建物が歪んで傾いたってより
地盤が歪んで傾いてるよね?

上海のマンションも倒れたけど建物自体は壊れなかったくらい強度はあった
地盤やら基礎やら、目に見えないところの手を抜いてるんだろうな

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 20:18:33 pFXbBbs3
亀裂の修復だけ??
粘土を隙間に・・・安全性OK!!

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 20:32:06 NyLDay7d
またジャスコの責任か!

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 21:02:19 3WajAJdV
>>105 誰も気づいてくれそうもないので、俺がAE86でドラフトしながら来ました。

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 21:03:20 NyLDay7d
>>148
ついでに俺がF-86でプガチョフコブラしながら来ました。

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 21:05:11 BExPL3iL
>>99
中国人の同僚が上司に向かってよく、「大丈夫です」を連発していたが、
日本人の同僚は、いつも困った顔で聞いていたw

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 21:07:41 BExPL3iL
>>140
最近のソニー製品で、ソニータイマーの動作の完璧さなら、

「ソニーの経営陣」こそが最高だな。大体、就任して3、4年ぐらいで、
これでもかってぐらいに劣化するw。

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 21:42:07 0eTyb4hI
おから工程また来た!

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 22:02:31 ccO9nub5
>>36
言おうと思ったら言われてたかw

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 22:11:05 0e2C8weV
今週、日本で震度3の地震があったのが原因アル

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 22:13:06 Vnz2QivO
>>17
おまえ友達いないだろ・・・

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 22:20:02 PEtL2Okr
地面か豆腐でできてんだな、中国はw

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 22:28:15 +jdwW8cq
>マンションのある住民は起床後、窓を開けようとしたところ押しても引いても
>窓が開かないことに気づき、外を見てみると、隣の建物がにわかには信じがたいほど
>近くに迫っており、驚いたと話している

コレナンテいうエクストリーム競技?ww

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 22:36:11 8g954znC
とりあえず、どんな事があっても割れないガラスを作る技術だけは凄いと思った。(笑)

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 22:52:16 HnRoU3Ce
>>144
最後の写真にワロタw

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/25 23:41:38 aRdLP/Sd
>>144
やっぱり上の方だけ鉄線や鉄筋が入ってるインチキ杭使っていたんだね。

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/26 00:15:01 h5GjWVaq
>>1
よかったじゃん
死人が出る前に気づいて

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/28 22:36:11 5OJ629ML
Only in China. LOL

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/30 00:34:57 bnbzGurw
【中国ブログ】日本の建築は頑丈、それにつけてもわが国は… 2009/07/29(水) 20:38:02 [サーチナ]
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

 「中国の開発業者は悪徳商人が多い。官とも結託して法律を空洞化している」、
「中国政府は腐敗しきったゴミだからね」、
「中国人は他人の利益を侵害して自分が利益をえることを好む。ここ数年、どれだけの建築物が倒れたことか」、
「日本の建築なら100年住むことができる。中国だったら10年持つかどうか」、
「優秀な民族の建物はこうだ。劣悪民族のビルは倒れる。おから工程(手抜き工事)で人々をだますからだ」
などの意見がある。

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/30 00:39:28 jn8ckfTR
>>1

例えでは無く、本当に中国経済が傾いてきてるんだなぁと
実感させてくれますね。

しかし強風でぽっきり折れた鉄塔が一番笑えたわ

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/07/30 00:40:05 ViNKBGUp
>>160
最初のスレたった当初も当初から言われてたぜー
だって折れ方がホント根本の部分で折れたやつだけぶら下がってて途中から下はキレイにボッキリなんだものw

166:イムジンリバー
09/07/30 01:20:44 E4cu5gji



>>1 中国は、地下水を大量に汲み上げているので、四川省などでは地下の滞水層が
空洞化し、そこが陥没する事故が多いそうです。

元紅衛兵で現日本人の石平さんが、言っています。

URLリンク(www.youtube.com)



167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/02 08:29:15 OgZbWlhF
今日行く。詳しい住所頼む。

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/08/02 10:18:58 QKSTDyS/
一部地域以外では地震や台風とは無縁だからな~。
日本並に天災が多い国では大概の建物はもたんだろうな~。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch