09/07/03 07:56:05
本紙とQSが共同で行った「2009年アジア大学評価」で、韓国国内での総合1位は 韓国科学技術院
(KAIST)となったが、五つの学問分野に対する世界の学者による評価を示す「学界評価」では、ソウル
大学が圧倒的な1位となった。
ソウル大学は▲人文・芸術(アジア6位、以下カッコ内はアジア順位)▲生命科学・医学(5位)▲
自然科学(5位)▲社会科学(4位)の4分野で国内1位となった。工学・情報技術(IT)分野では
KAISTが1位(8位)だった。
この「学界評価」では、アジアの大学における研究動向に詳しい世界の学者2417人に対して、「自分
が専門とする学問分野で卓越したアジアの大学」を問い、その回答を基にランク付けを行う「同僚評価」
方式が採用された。
「学界評価」の指標は、アジア大学評価項目で30%の比重を占める最も重要な評価基準となる。
しかしソウル大学は国際化の項目でKAISTに大きく水を開けられ、総合順位では韓国1位の座を明け
渡した。また高麗大学は社会科学分野では韓国2位(17位)、人文・芸術3位(24位)、生命科学・
医学3位(23位)となった。延世大学は人文・芸術2位(18位)、社会科学3位(20位)。西江大学は
人文・芸術4位(27位)、社会科学5位(45位)となり、梨花女子大は社会科学4位(44位)、人文・
芸術5位(33位)だった。
アジア全体では、五つの学問分野すべてにおいて東京大学が1位となり、優位を示した。しかし東京
大学も国際化の項目などでは大きく出遅れ、総合順位では香港大学と香港中文大学に続いて
アジア3位となった。
東京大学に続くアジア2位と3位は、▲人文・芸術は北京大、京都大▲工学・ITは清華大、
シンガポール国立大▲生命科学・医学は北京大、京都大▲自然科学は京都大、北京大▲社会
科学は北京大、シンガポール国立大の順となった。
■QSとは
英国の世界的な大学評価機関で、設立者のクアクアレリ氏とシモンズ氏の頭文字を取って名付け
られた。英紙「ザ・タイムズ」と協力し、世界最高の権威を誇る「世界大学ランキング」を2004年から
発表している。
同紙とQSによる「世界大学ランキング」は毎年世界の上位200大学をランク付けしており、昨年は
韓国からソウル大学、KAIST、ポステック(浦項工大)の3大学が200位以内に入った。
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(file.chosunonline.com)
【韓国】ソウル大生、レポートで賞金300万ウォン獲得-盗作バレ、ネットで糾弾騒動、晒し者に[07/01]
スレリンク(news4plus板)
【新型インフル】韓国ソウル大病院医師の感染を確認、感染知らず回診も[06/16]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】盧武鉉前大統領死去:ソウル大教授124人、政府に謝罪要求 中央大教授68人も李明博大統領の謝罪や内閣総辞職などを要求[06/04]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】 大学図書館所蔵の外国図書、「日本海」「竹島」表記が大部分~修正液で訂正する運動広まる[07/02]
スレリンク(news4plus板)