09/07/02 22:11:31 azSjHIyM
>>485
故郷の造船所はいーじす艦とか古くは武蔵とかこさえたところなんだが
せっかく受注した豪華客船を半分近く焼損させちまった……orz
だが、船主に復旧説明してキャンセルを免れ、
そっから超超突貫工事。
造船マンの打ち込み方は半端なかったらしい。
普段大型タンカーあたりをこさえている超大型ドックが
ウチの近くにあるんだけど、
ママンがあんなに電気つけっぱなしなの初めて見た。と言ってた
初の豪華客船建造で大きくミソをつけちまったが
日本の造船業のプライドを見た希ガス
船主もいろんな計算もあっただろうけど、最終的にまかせようという気になれたのは
そこんとこが大きかったのじゃないかと思った
値段じゃ買えないものを尊重できる
そんな船主に応える力を持っている限り
日本の造船業は周辺各国とは一線を画した領域で活躍できる。
楽じゃないけどネ