09/06/23 23:50:38 dgS/rajN
>>4
>>3
結局、今の日本政府も、昔の日本政府も大馬鹿。
① 資源還送の方法に無為無策だった日本政府
② 計画的、効率的な兵員の養成を怠った日本政府
③ 軍艦、戦車、航空機耐久力強化対応を怠った日本政府
④ 航空機開発で場当たり的な日本政府
⑤ 電子技術に鈍感だった日本軍
⑥ 精神論狂信で、突撃主義と大艦巨砲を墨守した日本軍
⑦ 自らをエリートと狂信し、年功序列を重んじた非効率組織な日本軍
⑧ 戦争が科学である。ということを知らなかった日本軍
⑨ 作文上手の空文化であった日本軍
⑩ 誇大な嘘戦果を流し続けた日本軍
そのエリート達が唯一信じていたものは、神国日本に何時かは吹く 神風 のみだった。
結果的にみるとそれが兵学校教育の全てであった。
Hydro Carbon が戦いを制する戦争に、
自らのステータスを軍刀でしか誇示できなかった兵学校出身者。 メスを持つべき軍医までが軍刀を携帯した愚かさ。
近代戦の何たるかを全く教えていなかった。
有事法制整備・軍国主義礼讃教科書検定。
どれをとっても日本は再軍備と海外派兵の途を歩もうとしているように見える。
これらの動きに断固反対する。
理由は、日本ほど無責任為政者と無責任官僚群を持っている国家は存在しない。
自衛のための軍備を持つなと言っているのではない。
日本は、無責任国家と無能為政者だらけの実態だから、日本軍再建なんぞことに反対するのだ!。
太平洋戦争時の日本国家・戦略思想
一、東洋の覇権を確保する。 それ戦争だ!
二、国体護持。一矢を報い講和を有利に!
三、一矢を報いるためには手段を選ぶな!
人と物とを使い捨てにしろ!
今の日本企業経営者の戦略思想
一、国際競争の中で生き残らなければならない。
二、そのために手段を選んではおれない。
三、簡単に人件費を抑制できる法律を作れ!
非正規雇用の拡大 (人を消耗品扱い)
2008年、日本人の4分の1がワーキングプアと呼ばれている貧困層となった。
保守政治家橋本龍太郎が非正規雇用推進という、
雇用関係法の大転換政策を行い、狐目の総理は「努力したものが報われる。何が悪いか!」と開き直った。
彼らの多くは全く努力しない二世,三世議員たちが支えている。
続く、ボンボン安倍内閣や福田内閣は国民の目線にたった政治を放棄した。
キャリア官僚は特殊法人を次々と設立し、そこに天下り財を貪る。
この事態は、非効率外道な特攻を始めた東郷元帥の末裔たちとその背景が同根に思える。