【日韓】 花郎道と侍~「サムライの語源は、言うまでもなくサウラビ」イ・ナムギョの日本語源流散歩24★3[06/17]at NEWS4PLUS
【日韓】 花郎道と侍~「サムライの語源は、言うまでもなくサウラビ」イ・ナムギョの日本語源流散歩24★3[06/17] - 暇つぶし2ch183:mdyaroh ◆L4QfUCYwRE
09/06/19 01:58:50 sKb43v5w
散々既出だろうけど、

■サムライの起源はサウラビといったとんでもない馬鹿話が何故韓国で流布するのだろうか。

サウラビ起源説の「起源」を追ってみたところ、1983年まで遡ることが判明している。
初めてこの説が発表されたのは、
数学史が専門で漢陽大学教授の金容雲が著した「韓国人と日本人」(1983) だ。
彼の説明では次のようになるそうだ・・・

韓国語で戦うということを「サウル」といい、男を「アビ」という。
「戦う男」を韓国語でじかに表現すると、「サウルアビ」になる。
飛躍がすぎると叱られるのを覚悟で、アマチュア式思考でいうと、
日本の「サムライ」と、韓国の「サウルアビ」と、
なにかつながりがありそうに考えられる。

本人の言う通り、素人の思い付きにすぎない。
こうしてサウラビ起源説は世に現れたらしい。
これが時間の経過とともに「学説」となり、
さらに「歴史的事実」として韓国人の間に流布していったそうだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch