【韓国】映画「トランスフォーマー/リベンジ」で韓国車・携帯電話が活躍[06/10]at NEWS4PLUS
【韓国】映画「トランスフォーマー/リベンジ」で韓国車・携帯電話が活躍[06/10] - 暇つぶし2ch529:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/06/22 17:59:06 aMPAkCEI
見ない運動やってんじゃないのか?

530:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/06/22 19:44:37 84sFu/89
サムライ発言で謝罪はしてないよw
遅刻の謝罪
原因は韓国のインフラの適当さを考えてなかった事かなw

531:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/06/22 20:03:49 kNk9S3qv
>>114
>スタースクリームが60万人いて40万人が無職だからな

専業主婦と未青年を考えればそんなもんじゃね?

532:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/06/22 21:47:05 LBbze3qa
トランスフォーマーより自動車各社の変身物CMの方が出来が良い

533:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/06/22 21:49:56 g34USlAb
>>532
むう、正直この映画のトランスフォームはぐちゃぐちゃしすぎてて
却って変形の面白さを殺してるしなあ・・・

534:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/06/22 21:57:39 LBbze3qa
CM
コピー機
URLリンク(www.youtube.com)

シトロエン
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


ニッサン
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


ナイキ
URLリンク(www.youtube.com)

535:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/06/22 22:04:45 g34USlAb
>>534
すげえ、シトロエンのやつ映画よりずっとリアルでナチュラルだ!

536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/06/23 00:05:29 LLuHMc2P
でもこのデザインでの映画はただでも見たくない

537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/06/23 00:06:24 ldW0369Y
画質荒いからそれなりに見えてるだけだろ

538:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/06/23 00:10:05 Gw8As8Y9
>>537
いや、それだけ映画のCGが酷かったんだよw

539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/06/23 00:17:18 riz7ouS8
>>538
お前ちゃんと映画見て言ってんの?w

540:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/06/23 00:20:47 Gw8As8Y9
>>539
観てるがなw

アンタあのCGをスバラシイと思えたのか?w

541:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/06/23 00:22:16 riz7ouS8
>>540
素晴らしいと思えないお前の方が珍しいよw

542:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/06/23 00:26:18 Gw8As8Y9
>>541
まず第一にカメラをぐりんぐりん不必要に動かしすぎる。

我々は「いつかどこかで見た映像」をリアルと感じるのであって
だからこそ、黒澤やキューブリックはわざわざニュースフィルムのような
撮り方をしてリアリズムの演出をした。

ゲームじゃあるまし、あんなフラフラと視点が落ち着かない撮り方(CGの作り方)じゃダメだw

次に、変形時のパーツに何の重量感も感じられない。
変形もグチャグチャしすぎてて、身近な物体が人型になる面白さが生かされていない。

またボディがあまりにテカテカなのもいただけないなw

543:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/06/23 00:28:34 AYEsb7S5
まるで自分で作った事があるような言い方だなw

544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/06/23 00:31:01 riz7ouS8
とりあえず
お前の眼が追い付いていないだけ

545:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/06/23 00:32:09 Gw8As8Y9
>>544
まあ、なんとでも思うがいいw

ゲーム世代にはああいうのがいいのかな?とも思うけどね(煽りとかじゃなく)。

546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/06/23 00:35:16 riz7ouS8
>>544
だけって言うのはちょっとミス
確かにカメラワークは速すぎるところもあるね
でも、戦闘メインだからあのくらいのスピードでいいと俺は思うけどね
スローモーションになるシーンも映えるし

グチャグチャしすぎって言うけど、じっくり変形シークエンス見てみるといい
パーツの移動を最初から最後までとらえると、なかなか面白いよ

547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/06/23 00:35:58 T0gVZ2Zs

原型をとどめてないじゃん。あれを変身と言って良いのか。
戦闘シーンなんて何がなんだか分からなかったぞ。

548:スケチン大佐 ◆KGB./87bn.
09/06/23 00:42:24 Gw8As8Y9
>>546
カメラワークがはやい事、それ自体はいいんだ。

ただ、うーん、なんというかな・・・

フォトショップで絵を作る時、手描きっぽさを出すのに物凄く神経を使うように、
あるいはDTMで音楽を作る時、いかにPC臭を消すかに神経を使うように、

CGで映像を作る時、CG臭さを消すのって凄く大変なんだ。
そしてCG臭さがない撮り方(作り方)で表現できるリアリズムってやつ
これをTFも含めて最近のCG屋は放棄しちゃってる感があんだよね。

アニメで言うと大体80年代に同じ現象が起こり、
やがてジブリの台頭に伴い、アニメでありながら実写のカメラワークで
リアリズムを演出する方向に回帰した。

今は面白がってぐりんぐりん動かしてても
観客がそれに飽きた時、またCG臭さを消す方向に回帰するんじゃないかとは思う。

549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/06/23 01:06:13 VAaPkhrv
>>121
これまじ?もうやってたんですね~やんか!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch