09/06/07 11:10:16
日本の大学へ向う韓国の学生たち
「外国人留学生30万人」を目標、奨学金や生活支援を掲げ全国の高校でPR
就職・創業支援も
チョン・ジュヒョンさん(19)は今年2月、京畿道安山市の東山高校を卒業し、すぐに早稲田大へ
進学した。昨年1年間にチョンさんを含め、同校の生徒7人が日本の大学から合格通知を受け取った。
なお、同校には特別な留学クラスはない。
同校のキム・ジェヨン教頭(55)は「3年前から毎年、早稲田大の関係者たちが本校を訪れ、
入学説明会を開いている。日本の大学へ進学する卒業生は、2000年に一人が進学して以来、
毎年増え続けている」と話す。
早稲田大は07年、東山高との間で、毎年二人の生徒の推薦枠を付与する協定も締結した。
キム教頭は「韓国に事務所すらない早稲田大の職員たちが、日本と韓国を行き来しながら、
韓国の優秀な高校生たちを集める様子を見て驚いた」と話している。少子・高齢化が進む中、
海外の優秀な人材を確保するための国家レベルの競争が本格化している。
研究員や技術者だけでなく、今や高校を卒業したばかりの若者たちまで攻略の対象としている。
こうした取り組みに最も積極的な姿勢を見せているのが、韓国の隣国である日本だ。
日本政府は2008年、「外国人留学生を30万人誘致する」をいう計画を発表した。
現在は11万8000人程度となっている日本国内の外国人留学生を、20年までに30万人まで
増やすという計画で、文部科学省、外務省、経済産業省、厚生労働省などが共同で発表した。
出生率が低下し、就学年齢の人口が減少しているため、海外から若いエリートを呼び込み、
日本経済の再生に向けた原動力にしていこうというわけだ。計画では▲外国人留学生が日本に
入国していなくても、母国で入学手続きを行うことができるよう、出入国制度を見直す
▲入国後1年間、留学生たちが住む場所を提供する▲留学生たちが学業を終えた後、
日本企業に就職したり、日本で起業できるよう支援していく-といった案が盛り込まれている。
現代経済研究院のイ・ブヨン実体経済室長(40)は「1990年代、“失われた10年”といわれる
長期不況とそれに伴う賃上げの凍結で、人材の流出が深刻化した日本が、
再起をかけて海外の人材の獲得に乗り出している。理工系離れの深刻化や学齢人口の減少に
悩んでいる日本では、数学や物理、化学といった分野で日本よりも学力が高い韓国の人材は
魅力的に感じられるようだ」と指摘した。
実際、教育科学技術部の資料によると、語学研修を含め、日本の大学で学んでいる
韓国人留学生の数は、06年の1万5158人から、昨年は1万7274人に増えた。
大学に留学中の韓国人学生数の順位を見ると、日本は06年、米国、中国、イギリス、
オーストラリアに次いで5番目だったが、昨年はイギリスとオーストラリアを抜き、
米国・中国に次ぐ3位となった。
(>>2以降に続く)
URLリンク(file.chosunonline.com)
今月4日、立命館アジア太平洋大学のソウル事務所(ソウル市江南区駅三洞)のスタッフたちが、
秋学期の入学願書を整理している。/写真=イ・テギョン記者
パク・スチャン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2009/06/07 10:46:41
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)
関連スレ
【韓国】私たちが育てた若い人材、日本が奪っていく [05/15]
スレリンク(news4plus板)
【日中・外務省】中華人民共和国への無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する交換公文署名式について[06/04]
スレリンク(news4plus板)