09/06/06 11:51:57 UQOD8hvQ
リップサービスをいちいち真に受けて、新聞の記事にするの恥ずかしくないのか?
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 11:52:04 Ike6ONPJ
白磁と銀食器だろ残飯料理の定番は・・・・
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 11:52:26 Yy4kEREb
>金潤玉さん
ワロタwwwwwwwwww
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 11:52:50 +sv7+Jky
ガチョーーーン
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 11:52:56 2wzVwheo
>体に良い食べ物の重要な時代が来たので、韓食が世界に広がるチャンスも広がった。
韓国の平均寿命って、米国と変わらないんだけど
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 11:52:59 iwHmg5rU
可哀相な民族
鮮人に生まれなくて本当良かったわ
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 11:54:01 RUUusmgh
さすが中央日報
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 11:54:53 j0q5ShPt
>>1
センスないな。
特に4枚目。
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 11:55:40 vOtN1Pmi
バラ添えるってレベルじゃねーだろwww
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 11:55:41 Ee2ThBUa
チョンメディアソースで糞スレ立てんな、チョン宣伝工作員
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 11:55:51 JrfepVr9
じゃあ出せばいいと思うよ^^^^^^^^^^^^
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 11:56:20 mTam1t81
あーぁ
どーしたんだ?
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 11:56:45 WstG3s64
そりゃ、感想聞かれれば、まずいとは言わないよな
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 11:57:27 DN31Wnx3
>李明博大統領が焼き物を直接もてなす際、カルビだと思われていたが、串という決断を出した。
「カルビははさみやナイフで切って食べるが、昼食としては礼儀にそぐわないので、
考えた末に串にしようと決めた。食べ物を出す人は食べる人の楽しみや品格も考慮すべき」
やっぱり下品だと自覚はしているのか。
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 11:58:11 EiKLE9hQ
薬と食べ物は同じだという“薬食同源”という話もあるではないか。
体に良い食べ物の重要な時代が来たので、韓食が世界に広がるチャンスも広がった
別にお前らの食事って体に良いわけじゃないでしょ。
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 11:58:48 wFksOwl2
>今回のイベントについては「特にデザートで残念な点がある」
こいつらデザートに何出したんだ?
冷やした人糞ムース、人糞シャーベット?
完全に消化しきれてない人参のつぶつぶが入ってるやつとか?
やだねえ、土人は?
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 11:59:10 H5EekHIc
盛り付けが和食のパクりのうえに、色合いのセンスがない。
食の文化が練れてない証拠。
これを見て、韓国飯と思い付くやつはいない。
会食の場で、麺や串はねーよwwwwwwww
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 11:59:28 GPiBrKtW
盛り付けが完全に和食のパクリだよなー。
恥ずかしくないのかね。
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:01:08 WQLpqVAC
パリの高級レストランって、あの偽和食の?w
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:01:42 EiKLE9hQ
>今回のイベントについては「特にデザートで残念な点がある」とし
こういう言い回しの場合、他も駄目で、デザートが特に駄目って意味だろうに。
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:01:59 oMQsOIJP
>>1
頑張ったのは解るが…センスねえな…
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:02:07 wNVTYQ4Z
見た目の濃い韓食(笑)を強引に和食テイストに盛り付けようとするから齟齬が生じる。
それくらいだったらイタリアンや中華を参考にしたほうがマシ。
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:02:23 A8/ef2FF
盛り付けセンスねーなぁw
下朝鮮もリップサービスを真に受けるんじゃねぇw
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:02:27 z9KKGXZw
朝鮮人は、何をやっても、何を言っても、きもいな。
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:03:31 w1Rpqvew
たまに行く居酒屋のレベルと
どっこいどっこいだなw
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:04:14 5PFaDnpq
なんかこう… 必死こいて懐石料理の写真見て盛りつけてる感じ。つか懐石のパクリだろ。
で、四枚目あたりで力尽きたニダ。
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:04:20 EiKLE9hQ
>>23
俺もそう思うなあ。
特に一枚目の画像のセンスの無さっていったら酷すぎる。
こいつら何か根本的なものを勘違いしているとしか思えない。
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:05:01 k89id4pl
これは俺達がどうこう言わんでも、
多分フランス国内で炎上するだろうな。
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:05:21 ol3AFRTm
なるほど、フランスの記者ね。
ミシュランはフランス生まれだってこと考えるとフランス人に好かれる事が一番の
近道と考えたわけだ。
ASESAN加盟国じゃない人を目的に作ったわけですね
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:05:26 f+xnVMID
俺らから見たら、和食の劣化パクリにしか見えないが、
外人から見たら、よっぽど通の奴しか、区別付かないだろうなぁ。残念ながら。
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:05:47 tjgYThBQ
日本パクリ文化の結晶ではありますねw
なにひとつオリジナルがありませんな。
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:05:48 GsdvvycQ
この前の洞爺湖サミットでも
外国人記者が
プレスセンターで出されている和食はすばらしい
今まで一番おいしいとかリップサービス言うとったよ
こういう外国人に限って、
「あ~早くパリに帰ってシチュー飲みたい」とか考えてるもんだよなw
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:06:00 HUKzGbV2
ノンオイルドレッシングがあるが、
これはノン和風ドレッシングみたいな訳わからんモノだな。
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:06:22 XkpPPY6E
写真をみると
和食とのレベルの違いを
つくづく感じるな
大統領主催で このレベル?
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:07:19 xYSdMrFp
パリがパクリに見えた。
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:07:22 XRXEXNxi
>花市場で選んできた赤いバラの花びらや桃色のあじさいなどを添えて食べ物を盛りつけた。
せめて韓国らしいむくげとかを刺せよ
バラとかってガラじゃねーだろ韓国料理って・・・明らかに
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:07:31 dN/Y7Tre
>>1
…。
これ、食器と料理の色合いとか季節感とかにスゴイ違和感有る。
自然との調和みたいな飾り付けも過剰すぎて、逆に不自然。
特に灰色の四角皿が絶望的。
せめて単色じゃなくて、なんかのアクセントパターンが入ってしかるべき。
フュージョン料理といえば聞こえはいいが、
実のところ既存の料理体系のいいとこ取りを狙った失敗作と言うべきだろう。
まあ、カメラマンがヘタ過ぎなだけかも試練けど。
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:08:34 XG3mLqbr
>>10
しかもバラの上に乗せてるのショボ過ぎ。俺が作った昼食みたいなwww
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:08:35 rqKkz83Y
なんとかして日本の懐石料理をパクリたいんだろうが、
元々センスがないから無理そうだなw
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:08:41 oMQsOIJP
個人的に4枚目が一番破壊力があったわ…何この…何?
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:09:10 uXL19BFB
この写真はおもしろすぎる
もう形だけでセンスゼロ
一枚目は何?河原で焼いたバーベキュー?
43:風雪のルル ◆Ruru/s.xO6
09/06/06 12:09:42 py8I8+WF BE:858146483-2BP(333)
>>37
無農薬のバラなんて花市場には並びませんのw
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:10:00 YEwriLVA
所詮はB級グルメなのに、無理してるな。
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:10:04 T5vdxrGz
>ビビンパの代わりに麺を出すことにした
>カルビははさみやナイフで切って食べるが、昼食としては礼儀にそぐわない、 考えた末に串にしようと決め
韓国色を消すのに必死すぎて笑ったwwww
ようは韓国料理なんてものは国際社会には
受け入れられないってことだろ
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:10:54 4LL2kWfX
>>1の写真は赤の色がメインだったらしょうがないけど
料理がメインだったら、赤系統でももうちょっと彩度が
低めの方が良かったと思う。メインの料理の色より
赤が強すぎて、アクセントじゃなくて自己主張になってる。
47:銀河一一型 ◆P1Y1.zGnZ6
09/06/06 12:10:57 hUN8MGTy
パリのレストランがパクリのレストランに見えた
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:11:14 lCWvsP7m
>>1
子供のおままごとのほうがハッとさせられるものがあるぞ?
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:11:17 XG3mLqbr
竹串って日本より前に使ってた国なんてあるんだろうか?
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:11:18 kpSdLmD7
>>1
よく頑張ったね、綺麗だと思うよ。
でも、花を彩りとして添える時には香りも考慮した方がいいんじゃないかな?
薔薇とかは香りが強いから、料理の香りを殺す事もあると思う。
俺は日本の料理の方が美味そうに思うけど…客をもてなす気遣いは評価するw
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:11:26 6k6apygO
ほう、二回目の残飯を奮発したのかね。
三回目のはさすがにまずいと自重したんだな。
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:11:27 FLrfW9TJ
医食同源じゃないのか・・・
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:11:28 EiKLE9hQ
彩りのバランスの為にさ、葉や木で飾るのが本来なのに。
葉っぱや木で更に彩りを悪くしているんだけど、
やつらただ置けばOKなんて思ってないだろうなwww
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:11:29 icQ2k1Io
>「今回の韓・アセアン首脳昼食会はひとつにまとまることを
> 好む民族性を表現するために“混ぜ合わさる”美学を追求した」
ここ笑うとこですかwww
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:11:34 NSmMN1pK
だったらミシュラン連れてこいよ
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:12:09 3Sf2HLug
和食に似せた上、センスが無い・・・。
こいつらナチュラルに日本の足引っ張れるもんなぁ・・・。
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:12:20 I1k9FzOp
ミシュラン、頼むからミシュランソウル作ってやれwww
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:12:49 oMQsOIJP
>>53
如何考えても枝の方がメインになってるよなぁ…
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:13:23 XG3mLqbr
なんか花や枝、葉っぱで全て誤魔化してる感じ。料理より花、枝が目立っちゃってるの
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:14:13 XRXEXNxi
>>43
しかも花びらを散らして飾ったとw
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:14:24 rCNePBsM
飾り付け和風を意識しすぎw
串で刺した…って、手で摘んで食べさせるのかw
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:14:35 F8ni8lY0
首脳陣の前で肉を叩きつけるパフォーマンスはやったニカ?
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:15:09 vsXlCyea
>花市場で選んできた赤いバラの花びらや桃色のあじさいなどを添えて食べ物を盛りつけた。
あじさいの葉とかには毒があるんだよな。
昼食後、気分が悪くなった人が続出したりして・・
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:15:20 JGHXI3bq
新聞記者に褒められてホルホルすんなよw
普段何食って何をうまいと思ってる人かもわからんのに。
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:15:28 XdssMtwj
付け焼刃の和食テイストだなwwwww
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:15:52 XRXEXNxi
>>53
スケキヨ丼みたいにグサグサさしてるのかなビビンパの上にw
写真が無いからニントモカントモ
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:16:17 /otHQFTN
>>1
たった五年かよ
素人に毛が生えた程度だろ
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:16:25 3Sf2HLug
仏壇に添える食べ物のような色合い
69:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
09/06/06 12:16:31 FMKesoK7
URLリンク(japanese.joins.com)
まんま、焼き肉出すなよ
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:16:41 2U7GtSXX
花とかは季節感の演出なので
四季の無い外国には無意味。
そこの浅い国なら、訳もわからずに真似していると思う。
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:17:46 mj92+I8X
コリア酷い。日本食真似ようとして失敗したな。
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:17:51 GWs9jN/w
率直な感想として
あまりおいしそうではない。
写真の撮り方もあるのだろうけども。
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:17:59 GK0aZ+5U
かざりをなくすとしょぼさがわかる。
誰かホトショで消してみてくれ。
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:18:00 5EOTwPB8
>>1
イギリス料理がフランス料理に勝ったと聞いて(ry
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:18:05 XRXEXNxi
花びらも食うの?食っちゃうの?
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:18:22 UTdR1nel
また食いもんかよwww肝心の首脳会議の成果はさっぱり出てこないな。
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:18:43 XG3mLqbr
素麺?韓国のなの?何一つ韓国らしい料理無いよ
ベトナム春巻、日本の串焼きと素麺。あとは国籍見当たらない程度の焼いた肉
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:19:14 ROU+FDIu
綺麗だがバランスが悪いな。
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:19:28 XdssMtwj
>>62
(⌒`⌒')
| |
|_l_l__| もちろんやったニダ!!
⊂<#`Д´>
/ ノ∪
し―-J |l| | ビダァァァン!!!
( ⌒ ) ゞ・,‥¨
y´・; ‥
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:20:05 XRXEXNxi
>>79
また怒られるなw
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:20:24 HWhuFCim
客食ホルホル
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:20:33 E0mtk2cT
一方、フランス本国では・・・・・
★フランスがキムチを「有毒食品」に認定★
スレリンク(food板:126番)
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:20:50 3Sf2HLug
>>31
でも色彩の不調和は人種関係なく違和感を覚えるので
多分今頃、納得いかないもどかしい気持ちを抱え込んでる事でしょう。
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:20:55 Xd/gSiZj
盛り付けとか完全に和食のパクリじゃん。
もういい加減にしろよって感じ。
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:21:39 EY+LDi3q
普通にセンス悪い
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:22:08 M778K2K9
懐石料理のパクリじゃん。ニセモノだ。
本物は、もっとカラフルで豪華でおいしそうだよ。
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:22:38 icQ2k1Io
完全に料理が添え物扱いだな
枝と花を食うニカ?
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:23:25 XdssMtwj
朝鮮人のミシュランに対する尋常じゃない執着を感じる
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:24:08 dN/Y7Tre
>>1
俺はハッキリ言って韓国が嫌いなので、
この手の料理や写真を見るときには自分にバイアスがかかってることを考慮するようにしてる。
…が、ソレを鑑みても納得出来ん。
とくに1枚目3枚目とか許せない。つうか、イラッとくる。
グラデーションとか色彩とか明度とかも有るんだけど、それ以前に配置が変なの。
正方形の枠組みの中に、すっごい歪に配置された料理がむしゃくしゃさせるの。
枠組みの中に不自然に存在する空白とかが妙に気になるの。
バラの花の中の楕円皿が妙にズレた位置に置いてあるのが頭にくるの。
(配置という点では二枚目の写真は及第点。色彩がちょっと納得できないけど)
なんか、昔読んだクトゥルフ小説のルルイエ神殿の描写を思い出した。
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:24:15 miD7t3ta
盛り付けが飾りが主で料理が従になってる。
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:24:27 XG3mLqbr
韓国の美って、絵画も韓服も、左右対称のバランスじゃない?
パジョン?だったかな。あの何角形かの入れ物に入ってて五食以上つかってる野菜を巻いて食べるの
あれが朝鮮の伝統で美的感覚代表する料理じゃない?
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:24:34 3Sf2HLug
3番目の薔薇花びらに埋もれた器は随分安っぽく見えるな
埋もれるからどうでも良いと思ったのか
本当は高価なモノなんだけど器の良さを生かす事まで考えられなかったのか・・・。
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:24:40 cxewhnUq
>ひとつにまとまることを好む民族性
って韓国人の?大統領支持不支持、労組対立、左派右派対立デモが日常茶飯事なのに?
公式に分断国家なのに?×「好む」○「願う」ならわかるが
それにしたってこれのどこに「混ぜる」要素があるの?
写真の麺よりビビンバの方が混ぜるもんじゃねえの?
大体何で花だらけなんだよw華やかでも食えない草花が多すぎてどうする
伝統料理で食用花飾ったモチあったじゃん。貧相?それをどう見せるかだろ
見た目の美しい和食人気→ウリナラも!ですか
「お国でメジャーな食材を韓国料理に使ってみました」とか
「ナム戦の不幸な経緯はありましたが生春巻は今の韓国人大好きです」とか
花飾るんじゃなくて花持たせることちゃんとしたんだろうな?
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:25:05 Is0mY221
ワロタww
まるっきり和食のパクリやんけ。
しかも、色彩や盛り付けがいまいちセンスないし。
95:ひるま ◆Uy8zHC0F8E
09/06/06 12:25:56 SDYOum4j
URLリンク(japanese.joins.com)
一串丸々銀杏とか、ニンニクとかありえね~~
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:26:25 XRXEXNxi
花びらを敷いてしまうとは不自然な・・・
何か器不安定そう
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:26:46 PmgsRdNn
和食の盛りつけを真似しようとして失敗した
って感じだな。配置も配色もデタラメになってる。
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:27:13 AW2Qfw+e
これはひどい。
日本料理の真似事にしても機能とか旅情、季節感を感じる部分はアジサイ
の切れ端だけ。
串焼きや肉をだすときは器自体を暖めるか野菜のソテーにのせるだろ。
ソースはお好みで?
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:27:32 ROU+FDIu
>>95
ニンニクなんだ。
臭いもキツくなるだろうし、体調の悪いときに食べると気分わるくなりそうだ。
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:28:06 oB9jk4v+
二枚目の飾りの草の茎?を束ねているやつは一体何だ?
ビニール袋の口を閉じる針金(ねじりっこ)にしか見えないんだが・・・?
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:28:08 eeqRYtYU
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(japanese.joins.com)
なんか、近所の居酒屋チェーン店で、一番安いコース(2,000円くらい)頼んだら出てきそうだな
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:28:10 NSmMN1pK
>>95
食べたあとの息がすごそうだw
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:28:15 yzMCFD2J
>>19
恥ずかしくないニダ
日本食の起源は大韓半島ニダ
誇らしいニダ
イルボンは感謝汁!
ってとこっス
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:28:38 XRXEXNxi
>>95
ヤキトリじゃんこれ
105:ひるま ◆Uy8zHC0F8E
09/06/06 12:28:39 SDYOum4j
>>99
実は信じたくないんだ。でも他に何が思い当たる?
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:29:00 XG3mLqbr
他の文化を雰囲気だけで土台にしちゃってメチャクチャ 韓国の美を意識してやった方がまだまともだったね。
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:29:05 JrfepVr9
結局、懐石料理っていうのは和食の雰囲気としか合わないってこと
貴様らは中華でもパクってて下さい
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:29:13 4m8zFcln
>95
焼鳥屋のメニューですな
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:29:14 2I7az1OO
>>95
まるで日本の朝鮮人によって汚された風景みたいだな。
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:29:24 iNDIX58L
劣化串盛り
URLリンク(japanese.joins.com)
劣化生春巻き
URLリンク(japanese.joins.com)
劣化唐揚げ
URLリンク(japanese.joins.com)
劣化冷や麦
URLリンク(japanese.joins.com)
劣化酒と劣化サングリア
URLリンク(japanese.joins.com)
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:29:29 IaEvyIOY
なんか葉っぱにすごい違和感を感じる
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:29:57 83heZhV1
>>50
…あんた、優しいなw
確かに努力のあとは見られるよな。まんま和食路線だけどw
この路線が成功したら例のごとく「和食の起源はウリナラ」とやりだすんだろうが、風物全体のセンスと一致してないから(朝鮮文化は中華の弟分だから「引き算」が皆無)、余程愚鈍な奴等でない限り騙されないだろう
あ、今気が付いた
朝鮮人に騙される奴等って、単なる情弱ってだけでなく、その感性も鈍く知識も取るに足らんという、ある意味恐ろしいリトマス紙になるんだ…w
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:30:15 gr2kBjju
海原雄山せんせい怒!!!!
「店主を呼べ!」
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:30:16 PmgsRdNn
>>95
しかも二串ずつ食べさせて、
下痢させることを狙っているとしか考えられないw
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:30:21 P2180lEV
色彩感覚がおかしい
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:30:43 PU8RO1KZ
仕事帰りのサラリーマンが赤提灯で愚痴たれながらこんな感じのもん食ってるな
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:30:58 hRdXz4K2
一生懸命日本料理に似せようとしているのは充分分かるwww
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:31:09 Is0mY221
でも、これは単なる序章なんだろうな。
韓食のグローバル化とか言ってるし、
懐石の盛り付けパクってくることは必至。
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:31:15 R6Uw0h07
コンビに弁当の方がましじゃね
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:31:23 XG3mLqbr
作ろうと思ってた、松茸ご飯も日本のパクリだよね?松茸のお吸い物を韓国料理として出して日本の馬鹿ネチズンに騒がれたから止めただけでしょ?
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:31:28 UTdR1nel
>>95
焼き鳥屋や串焼き屋ではよくあるメニューだよ>一本丸々銀杏orニンニク
でもそれリーマン料理だし、なにしろこんなに数繋げるあたりが韓国だな~w
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:32:26 uBQ/spGD
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
エントリーの中ほどにこの串料理中の動画あり。刺した串を抜いて、その串で食べるのが考慮された品格らしい。
123:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
09/06/06 12:32:45 Cp9L+HCQ
>>1
取材に来た、フランスのル・モンド記者は、
味覚と美的センスが欠けているか、お世辞が上手。
まで読んだ。
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:32:52 mjPZZhnp
和食のうわっつらだけ真似たからか、わけわからんことになってるね。
和食の盛りつけは夏は魚料理に涼しげな川面のイメージを重ねたり
秋は吹き寄せる風に集まる木の実や枯れ草を煮物で表現したり
盛りつけに意味があるもんだよ。
バラ風呂に入った肉ってどういうイメージよ。
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:32:53 vOtN1Pmi
>>95
これ肉と肉の間に挟んでるやつはなんだ?これもニンニク?
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:32:57 cxewhnUq
サーチナのトップだったので…
【韓国ブログ】韓国料理を世界5大料理に!「和食を参考にしろ!」
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:33:02 W2hlW+vR
本当にホルホルするの大好きだなあ
自画自賛しないと精神保てないんだろうなあ
128:ひるま ◆Uy8zHC0F8E
09/06/06 12:33:05 SDYOum4j
>>121
串焼きにあるのはわかっていても、ボリュームに斜め上を感じるよな。
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:33:05 iU6TlOWY
一生懸命がんばったのは認めるが、まだまだだw
130:源氏 ◆M2/Q0cBV.6
09/06/06 12:33:20 FMKesoK7
誰も指摘しないから、書くけど。
野菜が基本的に見た目が生だ。
短冊切りして、ハイ終わり状態。
4の店料理と同じ
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:33:58 aIRjKyrv
何で二枚目の画像は砥石の上に盛りつけてるンだ・・・
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:34:43 dN/Y7Tre
左右のソールの高さが合ってない靴を履いてるときの感じというか・・・。
度の合ってない眼鏡をかけてないときのもどかしさと言うか・・・。
まるっきりダメじゃないけど、及第点でもないクソゲーやってるときのプレイ感というか・・。
日本人に成りすました朝鮮人のクソカキコ読んでるときのムカツキというか・・・。
コンニャクに肉の味付けをした精進料理のフェイク肉食べてるときの奇妙感というか・・・。
ションベンで切らないときの残尿感というか・・・。
妙に甘すぎて、思わず食べてしまいそうになるガムを噛んでるときのモヤモヤというか・・・。
明らかにカツラと分かるんだけど、ソレを指摘できないときの歯がゆさというか・・・。
たかだか五枚の写真で、ここまでヤキモキするとはおもわなんだ。
133:きっと右翼 ◆Kitto/LvYE
09/06/06 12:34:45 Cp9L+HCQ
>>114
それだ!
各国首脳の体調を悪くして、韓国がASEAN首脳会議をリードしようという作戦だ。
そういえば、村山元首相がイタリアで下痢していたな。
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:34:50 XG3mLqbr
常夏の国でのビーチで出されたら納得できるようなデザイン
そんな花、皿に乗せていいの?ってのまである
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:35:01 pFgoVPvK
韓国色のない料理だな
これじゃ韓国料理はアピール出来ないよ
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:35:13 EsxQKzVs
フランスw
団塊みたいだww
日本ではフランスと書けば国民騙せる時代は終わってる
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:35:23 3+ecWHpO
素人の意見なんですけど、
飾りの花とかが、かなり料理を邪魔してる感じがするんだが
どうなの?
すごく食べづらそうだし、飾りが食べ物と同じくらい目立ってる。
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:35:36 W2hlW+vR
写真見たけど和食の劣化版だな
盛りつけや食器なんて完全パクリだろ
日帝残滓って騒がないの?
139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:35:47 xyQRBI0W
なんか、チョン記者はホルホルしてるみたいだけど、パリのレストランにだしてもわからない、って
これ誉め言葉か?
オリジナリティがないって言われてるのと変わらない気がするんだけど。
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:35:56 PmgsRdNn
>>124
バラは血で、肉が人。
つまり「焼かれた後に血の池地獄に放りこまれる人々」
を表してんじゃね?
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:36:03 DzAUZeOe
>済州で食べた食べ物をほとんどそのままパリの高級レストランに出しても劣らないだろう
出して保健所から営業停止でもくらえw
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:36:24 FPJcBeRx
>>1
和食のパクリだからだろw
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:36:31 iz70Fd0Y
料理の枠を越えた盛り付けが新しいんだろうけど
美味しそうに見えないし、料理がつめたそうに見える
結局食べ物だから、食欲をそそるものであるべきだし
温かい美味しさを表現した盛り付けを考えるべきだと思う
どうせ伝統なんか無いんだから、やりたいのならLEDを仕込んだり、液晶に盛り付ける位ぶっ飛んだ事やれば韓国文化が産まれる可能性はあるのに
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:37:16 ONQzHirj
やってみやがれw
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:37:29 XG3mLqbr
>>126
全部この作戦だもんね
146:ひるま ◆Uy8zHC0F8E
09/06/06 12:38:28 SDYOum4j
>>143
暗めのバーカウンターで楽しむために、中でLEDが光るロックアイスもどきは既にある。
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:38:38 y2JNgK3R
> アンさんは「今回の韓・アセアン首脳会議で用意した昼食を味わったフランスのル・モンドの記者が
> 『韓食の味と美しさがわかった』とし『済州で食べた食べ物をほとんどそのままパリの
> 高級レストランに出しても劣らないだろう』と話した」と伝えた。
個人名無し。伝聞。
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:39:10 UTdR1nel
>>128
4個くらい串にさして控えめに塩を添えるってのが、新橋の汚い飲み屋でも当たりまえなのに
ここまで刺して、さあ食え!って出す感覚が日本人とは違うよな。
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:39:38 ZPmrStjT
韓国料理の世界化とかするのは勝手にしてりゃ良いけど
韓国を訪れた外国人も一々聞かれて面倒臭いだろうなw
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:40:01 qkqPmPrI
ホルモン焼ですか?
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:40:38 hoQdBZ2r
URLリンク(japanese.joins.com)
これが非常に違和感がある。つーかなんだよコレ・・・
後、全体的に見てさ、自分で彩りとか見た目を考えて盛り付けたんじゃないな。
たぶん和食の写真かなんかを見て、具材だけ代えてそのまんま盛り付けだけを
パクったんだと思う。
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:41:02 PmgsRdNn
>>143
>LEDを仕込んだり、液晶に盛り付ける
斬新だなw
でもたぶんそういうのもまず日本人がやって、成功したら韓国人が真似する(しかもなんか劣化)
というパターンをたどると思う。
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:41:06 O4XbRhrw
>>1
それにしてもセンス無いなぁ・・・('A`)
日本の普通のお母ちゃんの方がはるかに綺麗に盛り付けるだろうよ。
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:41:23 pFgoVPvK
韓国色を消したって事は、韓国料理がぜんぜん駄目だと認識してる証拠
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:41:31 WQLpqVAC
>>143
一層の事、体中に贖罪を巻いたシェフが火のついた油の中に飛び込んで
調理するというのはどうだろうか?
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:41:37 ENs7LbSC
劣民どもはミシュラン以降ホンッッットに料理コンプレックスが強くなったな
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:41:43 rCNePBsM
飾り付けのスペース取りすぎじゃねw
量もこれじゃ外人には少ないだろ
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:42:40 34ap+42W
スケキヨ丼じゃないのか?
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:43:05 W2hlW+vR
どう考えても和食のパクリなのに日帝残滓とか誰も言わないんだなあ
早く糾弾してやめさせればいいのに
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:43:14 xyQRBI0W
>>130
きちんとした和食は生で出してる様に見えても、なんか手を加えてるんだよね。
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:44:23 z5uLFnlX
5割高く見える!お洒落な盛り付け法
URLリンク(nr.nikkeibp.co.jp)
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:44:25 XG3mLqbr
韓国の美は太極だよ。日本の料理屋にアドバイス貰うより、韓国の伝統を大切にしてる人にアドバイス貰った方がいいよ
在日なんかの方が、日本と切り離してもっと韓国意識したアドバイスしてくれそうなのに
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:44:37 fzR9dWD3
ル・モンドの記者の言葉はニセ・ジャポ止めろよ!ってイヤミなんじゃね?ww
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:44:43 oMQsOIJP
しかしまあ料理の見た目も酷いが、何気に器も酷いな…
何処を楽しめばいいのかと…
これで不味かったら笑い話にもならない程お終いだが…
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:44:48 rCNePBsM
>>102
ニンニク臭い息吐きながら懇談するニダ
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:44:56 tCkbx8S+
小学生が家庭科で懐石料理作ってみました
みたいな感じ。
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:45:01 abIj7Vje
四枚目の白い四角い皿の料理は、花と木の枝がメインなのかね
どうやって食べるんだろ
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:45:06 mjPZZhnp
>>137
いちおう自分、平面デザインのプロだけど、デザイナーの目から見ますと
空間の取り方や色彩構成が全然ダメ。もっさりし過ぎ。洗練されてない。
イメージとしては美大専攻のアトリエ通い高校生が書いたダサ絵って感じ。
しかしここからこの方向で洗練させようとすると、
どんどん和食に近くなってくしかないと思う。
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:45:41 AB/Xvj6Z
つか、バラなんて食卓に出す花じゃないだろうに。
香りが強すぎて。
つぼみとか火を通したソースにしたとかなら別だが。
それにあの赤を敷き詰めるとか悪趣味すぎる。
ほかの皿とのバランスとかも全然とれてない。
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:45:41 gUGjNqIE
料理より花がメイン
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:45:49 IcI3bpUs
だいぶ吉兆に似てきた
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:45:52 Q68NELLO
>>1
ふーん
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:45:53 rZUGZ/c1
>>33
名前を彫った木刀を土産に売らないと褒めてもらえない
半島って旅行の土産に木刀ってあるのかな
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:45:59 3Sf2HLug
>>126
イキナリ敗北宣言って感じですねw
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:46:12 cA4SNUza
これほどまで「見よう見まね」という表現が似合うのも珍しい
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:46:31 rQTg0jMq
劣等感、すごいな。
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:46:33 GgmEgzbo
居酒屋レベルの料理を和風に飾り付けたのか。
伝統に従って金属食器にしろよ
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:46:41 cDTJzVAv
薔薇の上に肉ってw
179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:47:16 z5uLFnlX
>>153
日本の弁当。
URLリンク(www.youtube.com)
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:47:26 uBQ/spGD
www.jejusori.net/news/articleView.html?idxno=64260
串料理を食べる首脳
181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:47:38 W2hlW+vR
>>175
本当に見よう見まねって感じ。
なんかここまで来ると哀れ。
182:ぬるっぱち@賢者見習いLv10 ◆Null.DTdoM
09/06/06 12:47:46 3ryU968i BE:1112410894-BRZ(11594)
>>178
真紅嬢がアップをはじめました
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:48:21 rCNePBsM
韓食をアピールといいながら、なんで金の食器にしないのか理解出来ないわ
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:48:22 vOtN1Pmi
>>178
これがホントのバラ肉ってか
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:48:27 8dZ6YK4z
何でいつも食ってるものを出さないの?
伝統的民族料理出せばいいのに
犬肉とホンタクで歓待しろよな
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:48:30 ZcjrRmOJ
擬態するナナフシかよ
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:48:44 CvcCg8oP
>>178
なんかエロスなイメージだねぇ
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:48:49 n9PyepPn
また最狂毒電波新聞中央日報か。。。
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:48:56 DBY558fG
どーでいいっつーんだよ、んなもん。
遊びに行ってんじゃねーんだぞ。
じゃあ、ただ海苔巻いた具無しの握り飯だけだったら、会議できねーってか?取材できねーってか?
190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:49:25 iz70Fd0Y
>>155
盛り付けに伝統の放火を取り入れるってのはアリだねw
それならねらーも文句は言わないだろwww
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:49:44 ylhJXWIE
>>178
海原雄山につまみだされるレベル
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:49:46 oMQsOIJP
>>184
美味い事を言うな…肉だけに。
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:49:48 WQLpqVAC
でも韓食はミシュランでも星をとるに相応しい料理だよな、八つくらい。
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:50:20 1fAXs2ED
まーた和食の猿真似かw
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:50:28 Yl+uQmN+
スプーンでまぜまぜ
くちゃくちゃ音を立てて食べるんだよね?
196:ぬるっぱち@賢者見習いLv10 ◆Null.DTdoM
09/06/06 12:50:41 3ryU968i BE:463505235-BRZ(11594)
>>193
間食にもなりゃしねぇ
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:50:42 GgmEgzbo
>>126
>「インテリアから畳、器、壁を飾る浮世絵、書道作品、屏風、着物身なりの人形などを用いて、
>日本の伝統と現代文化を海外に知らせている」と述べ、
>「日本食とインテリア、陶磁器と装飾品との出会いもある日本料理屋は小さな日本文化の源である」
日本人経営の店じゃねえだろw
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:51:01 WQLpqVAC
>>192
「にくいよ、この~!」ってなもんだよな。
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:51:51 3Sf2HLug
>>177
それが一番良いと思うんだけどねぇ・・
無理して良さそうなの真似て隠したいモン隠そうとしてもドンドンいびつになって行く。
200:ひるま ◆Uy8zHC0F8E
09/06/06 12:51:59 SDYOum4j
>>196
おかずは生きていく上で必須だと言うことですね。わかります
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:52:00 2OZuYrKM
やっぱり文化の無い国の料理はダメだな
料理から国の特色が感じられん
いや、パクりは感じ取れるか
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:52:09 rCNePBsM
>>152
むしろヒュンダイ車のボンネットに大きく盛り付けて、皆で仲良く箸をつつきあう方がw
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:52:48 8Yp8WxHJ
酒に草生やしてんじゃねーよwwww
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:53:23 dZP6fMe0
なんつーか、朝鮮人って余白の取り方が絶望的に下手だよな・・・
何でも敷き詰めたり、ギュウギュウ詰めにすりゃいいってもんじゃない
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:53:31 6nE9v3tJ
韓国宮廷料理は日本原人の料理の真似だと思ってる日本原人涙モノwwwww
ヨーロッパが認める韓国料理は世界1
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:53:32 WQLpqVAC
<丶`∀´>斬新に便器に盛りつけてみたニダ、カレーを♪
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:53:43 Yl+uQmN+
「大地の恵みの蒸し物」出したらよかったのにw
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:54:01 jbu0+RZc
特に好評だったのが韓式焼肉で、その秘訣を聞かれた
シェフはやにわに肉を掴み地べたに叩きつけ始めた。
これを見た各国代表は腰を抜かす者、嘔吐する者多数に
わたり会議は日程を残したまま即日閉会となった。
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:54:04 txxJRd9W
見た目に気を使うようになったのは良い傾向なのかしら?
相変わらずおいしそうには思えないのだけれども。
210:ぬるっぱち@賢者見習いLv10 ◆Null.DTdoM
09/06/06 12:54:22 3ryU968i BE:648907237-BRZ(11594)
>>200
そうそうw主食にもおかずにも豆腐が無いと人はいきられないもの♪
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:54:26 W2hlW+vR
どんな伝統があるのか説明させたら
多分1000年前にうんたらかんたら
日本へ食文化を伝えたのがかんこくでなんたらかんたら始まるんだろうな
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:55:51 7Na7+uvD
また、自分で褒めはじめちゃったよw
しかし、やたら葉っぱを使ってるけどママゴトみたいだな。
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:56:26 yWVlyGuS
銀杏は沢山食べると良くない。
て、ばあちゃんに言われてたけど、
こんなに食べて体壊さないか?
ま、ゲージンなら平気か。
214:ぬるっぱち@賢者見習いLv10 ◆Null.DTdoM
09/06/06 12:57:04 3ryU968i BE:309003252-BRZ(11594)
>>212
皿とかの陶器に植物の絵とか入れればいいのに・・・
ってか、あちらさんにはそんな技術はないなwwwwwww
215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:57:25 rRllN5Bb
懐石のパクリか、創作和食だな、日本食を韓国起源と主張する準備か
216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:58:05 8Yp8WxHJ
創作料理ならぬ盗作料理
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:58:27 PNQzmbB4
>>1
必死に日本の懐石を真似ようとしている様だが、相変わらずセンスが無いな。
なのに必死、実に涙ぐましい・・・。w
218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:58:30 dN/Y7Tre
ああ…。
何処かで見たことあると思ったら、韓国茶道だ。
アレを見たときの違和感と一緒なんだ。
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:58:46 ThKFf1pI
>>1
歴史が無いと苦労するのう。
まぁ、ガンガレ
220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 12:59:10 GgmEgzbo
アセアンの外での昼食なんだから派手な焼肉でも良かったと思うがな
221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:00:05 xxu7s7g9
三枚目の写真の葉っぱは里芋かなぁ? どれも田舎くさいコーディネートだ
222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:00:31 dZP6fMe0
クルクル寿司の回転台に料理を載せて、好きなものを取るって方式でよかったんじゃね?
223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:00:53 3+ecWHpO
レストラン行ってこんなの出てきたら、シェフの腕と美的感覚を疑うわ
こんなの完璧自己満足の料理
味に自信が無いから見てくれに拘るんだよ
224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:01:10 dN/Y7Tre
いかん、なんか見慣れてきた…。
疲れてるんだな…。
昼寝しよ。
225:ひるま ◆Uy8zHC0F8E
09/06/06 13:01:23 SDYOum4j
真上以外からのアングルを見ることが僅少という点でも、
コイツラの美的センスを疑う。
>>210
つ【麻婆豆腐の素(丸美屋)】しょっぱすぎた
226:カレーマン
09/06/06 13:01:29 ooarObyw
パリのレストラン「 だが断る 」
227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:01:48 W2hlW+vR
何人か言ってるけどこれ悪意無く見ても本当に創作和食だよ
誰も向こうの人指摘しなかったんかねえ
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:01:54 3Sf2HLug
>>211
あいつら随分前に日本に文化置いて来たから日本で育った文化を何時でも横取りして良い
とか、真顔で言いそうだからなぁ・・・。
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:02:28 6737zRx/
幼稚園児のママゴトレベル。
まだ食える使い回し食材じゃないだけましっレベル
230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:03:55 x3X7aeMo
いや、努力は認めるっていうか、
最近は東洋問わずこういう装飾的な盛りつけなんだけど、
なんだろう。このもったりもっさりした感じは。
231:ぬるっぱち@賢者見習いLv10 ◆Null.DTdoM
09/06/06 13:04:06 3ryU968i BE:988809784-BRZ(11594)
>>225
本物の植物置いたら雑菌とか入るんじゃないかと思ったりw
おいらは丸美屋のマーボー好きですお♪
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:04:09 jJJdQt4h
パクるなら、中華からパクれよ。
どこにも韓国らしさが無いじゃないか。
233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:05:00 wQrIARDc
なんか見た目にこだわりすぎて、旨そうに見えないのよね
234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:05:17 W2hlW+vR
なんて言うかこれ見た目が疲れない?
和食の盛りつけは目の保養になるというかメモ心も安らぐんだが。
派手な原色使ってるからだろうなあ。
235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:05:49 iNDIX58L
韓「一品目、野菜とお肉のグリルを串に刺しました。 串を抜いてその串で刺して
お召し上がり下さい。 大韓民国半万年の歴史、古来からのECOの智慧でございます。」
仏「(日本の焼き鳥...?)これは東南アジアのサテと同じ源流の息吹を感じます
ところでこの葉っぱも食べるのですか?」
韓「二品目、サラダをライスペーパーで包みました。 野生の息吹を感じて頂きたく、
中の具に軽い味付けをしておりますのでソースをつけずにお召し上がり下さい。」
大韓民国半万年の歴史、古来からのECOの智慧でございます」
仏「(ベトナムの生春巻き...? 単にタレ忘れただけ?)これも東南アジアの
息吹を感じますね、でもこちらの方がより野趣を感じます。 ところでこの茎も
食べるのですか?」
韓「三品目、本当はここで韓国バーベキューをお出ししたかったのですが、油が
はねたりにおいがついたるすると申し訳ないのでちょっとだけ上品に、軽く
揚げてみました。」
仏「(か、唐揚げがメイン??)韓国バーベキュー頂くのであればにおいがついても
しょうがないとあきらめてました、お気遣い誠に感謝いたします。 ところで
これは葉っぱもたべるのですか? 花びらは?」
韓「四品目、締めの品として2色の冷麺でございます。 様々な薬味とともに、
お好みでお召し上がり下さい。」
仏「(ひ、冷や麦?) 食事の締めを飾るにふさわしいおなかに優しい品ですね。
ところでこれは葉っぱもたべるのですか? 花も薬味にした方がいい?」
韓「食後酒でございます。 カクテル風と原酒、お好みでどうぞ。」
仏「(焼酎? これは、、、フルーツパンチ?) フランスでも食後にコニャック
を頂きます、よくわかります。 ところでこれは葉っぱもたべるのですか?」
ル・モンド「韓国料理... それは葉っぱ」
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:06:08 4LL2kWfX
中国と日本があるから、それに被らないように
独自色を出そうとするのは大変だよなぁ。
韓国のイメージで「これだ!」と言うのが無いから
韓○○と言う物を作っても統一感が無いのは痛いよ。
237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:06:19 WQLpqVAC
>>229
だがちょっと待って欲しい。
アン・ジョンヒョン諮問委員が経営するレストランで余った食材を使い回していないと
誰が断言できるだろうか?
238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:06:30 oMQsOIJP
>>232
4枚目なんかある意味韓国らしいかと…薬味的な意味で。
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:06:38 f0u4FD3k
フランス人記者のリップクリームじゃないだろうか?
240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:06:53 3Sf2HLug
食欲失せる色彩
241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:07:41 8dZ6YK4z
【韓国】アセアン首脳会議で集団食中毒 韓国料理で集団感染か?【やっぱり】
こうなればおもしろいのにな
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:07:51 XHNcBudq
>>147
伝聞だろうがなんだろうが、相手に対する尊敬の念があれば絶対こんなこと
口にしないだろ。さすがのフランス人でも日本人に対してはこんなこと
言わんよ。言われたら言われたで、日本人なら腹たてるよ。
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:07:52 oIKSIx3d
> アジサイは毒性があり、ウシ、ヤギ、人などが摂食すると中毒を起こす。
症状は過呼吸、興奮、ふらつき歩行、痙攣、麻痺などを経て死亡する場合もある。
知らないんだろーなぁ、きっと
244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:08:13 Yl+uQmN+
日韓比較 ~韓国人が見た日本文化 呉善花(オ・ソンファ)
韓国ではご飯茶碗を手に抱えて食べることは大変行儀の悪いこと。みそ汁のようなスープも
食卓においたままスプーンですくって食す。食事に呼ばれた際には「おいしい」と言う気持ちを
表現するために、クチャクチャ音を立てて食べるのが慣わし。なぜか、日本では大変下品な行為。
日本では、高級な料亭で年配の女性が料理を運んでくる。
「あそこのママさん魅力的だ」と言っているのを聞いて訪ねてみると、なんと七十歳のお婆さんが
出てきた。 ・・・・ 韓国ではあり得ない。
日本の有名な生け花展で、欠けた花器を修復して使っているのを見て、立派な展示会になぜみす
ぼらしい器を使うのか不思議でならない。そう言うものほど高価だったりする。
「日本は先進国であるけれども、ここまで倹約しているのか」と、韓国人は真面目にそう思っているのです。
日本の食器は歪んでいるので韓国人にはそれが犬の食器に見える。日本の食器を見て、「日本人は犬
畜生と一緒だ」と真顔で言う韓国人が後を絶たない。韓国ではステンレスやアルミ製のきらびやかな食器が
好まれる。
【日韓】「似て非なる」日韓の作法(西日本新聞)08/05/03
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:08:46 5DudQB4K
「犬の餌です」とか言えませんし「素晴らしい料理でした、本国でも通用するかもしれません」くらいは言うだろう
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:09:04 dZP6fMe0
>>234
和食は器にも目が行くからね・・・「これ欲しい」が前に出がちなのが玉にきずだがw
247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:09:11 fzR9dWD3
>>204
例えば日本人が串焼きで正式に持て成そうと思ったら串の先に一片づつ肉や魚や野菜を刺すよな。
で、色んな具材の串を各自が自分の炭火コンロで焼いて好みのタレで喰ってくれ!
「うふぉ、これは楽しい!」「こらまた、なんちゅうもんを(ry」
美味しんぼの読みすぎか…orz
248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:10:23 GgmEgzbo
アセアンに出席してるのはアジア人なんだからもっと奔放にやっても良かった。
アメリカのニセ和食屋で修行しましたみたいな料理は必要ない。
249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:10:35 XG3mLqbr
>>236
あるよ。韓国は自分達の伝統や特色知ってるけど自分が嫌いなの。で、歴史を塗り替える。それが韓国の歴史
250:J.A.C.K.
09/06/06 13:10:46 UwcLwm8V
でも日本の晩餐会はフランス料理だからね
日本の隠しメニューは居酒屋料理
正式に外交向けに懐石料理とかは出したことはないはず
だから、どうしたといわれると困るが
251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:11:07 WQLpqVAC
各国要人「所で、この串は?」
韓シェフ「はい、香りを楽しんでいただこうと、今朝取ってきた夾竹桃の串で御座います。」
252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:11:20 78Zfzr56
特徴が無くなって、かえってつまらん。
普通の韓国料理の方がいいよ。
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:11:21 Cc7Kf/qT
花乗っけただけじゃん、ウザったいったらありゃしない
こんなもんならまだ大衆食堂の料理出した方がマシだろうに
254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:11:59 8dZ6YK4z
>>244
ステンやアルミのお椀こそ、畜生餌入れっぽいけどなw
感覚からして違うな、未発達の動物とはwww
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:12:04 fzR9dWD3
>>214
秀吉と日帝が(ry
256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:12:25 KNiC6aml
焼き鳥と生春巻と竜田揚げをパクった“韓国料理”ですか
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:13:00 m+NE2GlT
これ食わされた人たちが、一番かわいそうだよ。
日本以外でも、色々おいしいアジアの料理があるのに
よりによって、こんなもの食わされるなんて、ついてないよな。
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:13:22 mTam1t81
八角形か十角形か知らんけど大きな塗り物の入れ物に
色々料理が入ってるの見たことあるけど
あれは朝鮮ぽいし伝統ありそうなのに
何でこんな日本風にするかなーー
アホとしか言いようが無い。
259:ぬるっぱち@賢者見習いLv10 ◆Null.DTdoM
09/06/06 13:13:24 3ryU968i BE:556206629-BRZ(11594)
>>255
テンプレート回答wwwwwwwwwwwww
260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:13:57 LO8em5iU
あんなにバラ敷き詰めたらバラの匂いが邪魔になりそう
261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:14:15 CmR96z+X
ご飯に鮎かなんかをそのままぶっ刺したやつ出せばいいのに
262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:14:15 GgmEgzbo
>>242
だよなwwwwwwww
宮中晩餐会の料理を、「これはソウルの一流料理店にもひけをとりません。」と言ってるのと同じわけだしな
263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:14:45 8dZ6YK4z
そういやブッシュが、韓飯出されて幻滅し、ステーキ屋探したってのがあったな
ブッシュの中では 韓飯<<<<<<<<焼いただけの肉 だったんだな
264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:14:54 WQLpqVAC
>>261
スケキヨ丼w
265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:15:19 XG3mLqbr
作ろうとしてた松茸ご飯だけど、朝鮮に山菜ご飯、混ぜご飯って文化ありますか?
日本人の松茸ブーム前に朝鮮では松茸食べてないって書いてあったけど
266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:15:27 4LL2kWfX
>>249
韓国らしい物を連中は嫌ってるんだよなぁ。
開き直れば楽に成れるのに。
今のままじゃ何も残らない。
267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:15:29 EmjTqxFi
フランスはチョンに取り付かれて困ってるんだろうな
世界で一番美意識の高い(と思い込んでる)フランス人の言質とれば、
手っ取り早く世界を制したつもりになれると考えてるんだろうな
268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:16:07 9BrhNXtp
四枚目!なんで木の枝がど真ん中で一番デカいツラしてんだよ!?
まさか、あの木の枝を食うのか!?仮にあれがゴボウだとしてもだ、
あれを食い物とは思わんだろjk
269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:16:18 oMQsOIJP
2枚目のお皿は焼き魚とかに使うには良い気がするのはウリだけで良いニダ…
しかしまぁこれだけど真ん中に余計なモンが乗っかってるのに、
余白が目立つってのも凄いな…マジで料理以外の所に目が行く。
270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:17:05 XG3mLqbr
>>258
そう、それが一番、韓国らしい伝統的に意味のある食であり美だよね
271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:17:36 Cc7Kf/qT
>>266
ぶっちゃけビビンバとか出せば良かったんだ
見た目は改良の余地ありだがな
272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:17:51 x6ZHSeMU
>>1
その辺の花や葉っぱで盛りつけて
「おままごと」みたいだね
273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:18:16 YgJ+Owk9
ひきょう者!
なぜスケキヨ丼で勝負しない!
274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:18:31 L4rZUJ4s
韓国人が適当に作ったものを和食と称して店出していたけど、
和食が広まってきたので和食ベンチマーキング料理を韓国料理として出店するのか。
次は王に捧げた宮廷弁当とかをコリエイトするのかな。
275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:18:53 WQLpqVAC
所で、雉の生肉は?
276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:18:54 m+NE2GlT
パリの高級料理店で、こんなもの出したらどうなるんだろう?
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:19:40 x6ZHSeMU
>>265
伝統的には白飯さえも食ってなかったがなw
278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:19:54 9BrhNXtp
>>276
シェフを呼べ!となる。
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:22:37 oMQsOIJP
>>278
このアライを作ったのは誰だぁ!ですか?わかりません
280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:22:42 dZP6fMe0
>>275
八つ裂き豚の三段バラ肉チヂミとかも出すべきだと思うんだ
281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:23:35 7qvpqk1T
スケキヨ丼はどうした
あれを良しとするセンスは朝鮮人独特のもんだぞ
アピールアピールwww
282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:24:59 4LL2kWfX
>>271
客に出す前にマジェマジェして混ぜご飯として出すか
マジェマジェをしないで、綺麗な盛り付けで出して
そのまま食べてもらうなら、お客に出しても問題無いかなぁ。
>>273
ショックを受けると思うよw話のネタには良いけどw
罰ゲームだからw
283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:25:09 pZuCSIC9
1>
真っ赤なバラと上に乗ってる鯖の竜田揚げみたいなの全く合わないんだが
284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:25:24 nUTSBGHb
>>276
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た あ
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の ら
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は い
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) を
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-──―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX
_____
rァ'フ"´::::::::::::::::::::::`ヽ.
ト、._人,.ヘ.__人_,.イ_,.ィ {f〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
j`‐' ‘ーィ ヾ ;::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
、- ' 出 ク き き L_ /-‐_ヽNヽ;:::ニニヽ:::::::::::::::l
_ ) て ビ さ さ く l、_/,.-`ゝ<:三三ミ:、::::::::::::|
) 行 だ ま ま (_ 〉゙iヒニフ, i::r',ニヾヾ:::::::::::::
,....-─-..、 ´) け ` は か ,ニ=- r' `ー ' .}::7, l::::::::::::::::
/::::::;、;、:::::::;、;::ヽ _) っ !! (_ 〔_ヽ ー-- 、 j::{ ァ ノ::::::::::::::
!::::/ -‐``´‐-Y ) !! ( しィ´ ̄ ヽ 彡Tヽ::::::::::::::
l:::::〉(. ・).....(・ )| ⌒)-、 ,. 、 〈  ̄ ̄ }_,. -‐リlハノヽ
l^Y "´ >`゙ l ′ ヽ/⌒'^´ヽ'⌒ヽ「 _,. -─-<._x x x x x
`ー、 (二) ノ ⊂二,フ´二_''‐- 、_,. -─r─'^ ー '´x x x x x x x x x x x x x x x
__,.|` ー-r_´ r' ‐- | x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x
/、 〈. )i`\ 〈 | x x x | | x x x x x x x x x x x x x x x
./ l ヽ / |. l ヽ二ァー-‐' ` 、 ! x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x
l |. \/ リ | ` ー-〉x x x ヾ、 x x x x x x x x x x x x x x
|__」 〈゚ 〈__| / x x x x x\x x x\x x x x x x x x x
.}ヽ. ヽ }。/ /| | x x x x x x x\ x x x`ヽ、x x x x x x
285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:28:42 dZP6fMe0
>>284
そのころのあんたは光ってたよ・・・読者をもビビらせかねない、なんつーかオーラみたいなもんがあった・・・・orz
286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:28:56 oMQsOIJP
>>282
スケキヨ丼は出されたら扱いに困るだろうな…
あの姿のまま出さないで混ぜとけば大丈夫な気もするが。
287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:29:25 KNiC6aml
>>265
<丶`∀´>イカのニオイのする松茸なら戦時中からずっと食べてるニダ
288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:30:50 AfUxBnl2
>>1
いやあ・・・・・・
無理して盛りつけてるな
中身は居酒屋レベルだ・・
289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:31:19 cxewhnUq
朝鮮半島は歴史的に中央政府に一極集中だったから各地の料理とかないんだよ
チャングムの宮廷料理が立派なら郷土料理もアルハズニダ!ってのが間違いで
日本なら戦国の群雄割拠と江戸の平穏の中各地で郷土料理
(もちろん豊かな現代じゃないからそんな立派じゃないが)が発達し、
鎖国中も長崎で異国の料理は入ってきた
欧州も他国と接するとこが多いからその影響で地方色があるし、
フランス革命のように王侯貴族の料理人が
庶民のために料理するようになってからは食事のレベルが上がった
アメリカはその欧州や各地からの移民と共に色んな食文化が入った
中国の各地方ごとの食文化の豊富さについては言うまでもない
地方勢力を潰すことが王権安定の方法だったから地方領主の食べた郷土料理なんてない
(もちろんご当地庶民料理ならあるだろう。食料が沿岸部と山間部で同じわけはない)
朝鮮王朝が20世紀まで続いてたから上の料理が一般へ下りてくる事もなかった
北京や江戸に使者は出してたが、あくまで学者と官僚だったので外国の料理を伝えるなんてしない
そんな韓国で宮廷料理以外に立派な料理なんて現代の視点で創作するしかない
290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:31:45 Mz94Dm6w
>>277
1980年代の中頃ソウルに行ったが、レストランで、米の飯じゃなくて
麦飯が出てきたぞ。
案内してくれたガイドが言うには、米が足りないので、外食の店では
米を出すのを法律で禁止してるんだとか。
291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:34:01 OJ1B/zum
>>1
お世辞を鵜呑みにする朝鮮人の単細胞にワロタ
292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:36:46 U8f6P+Ft
>>1
なんていうか原型がないというか
中華ととか和食はぱっと見ですぐわかるけど
どこの国の料理かわからんな1のは
293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:37:01 gFk5OZzC
朝鮮料理にしてはなかなかいい盛り付け方だ。
294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:37:30 WQLpqVAC
>>290
健康志向・・・・・・って訳じゃないんだろうな、やっぱりw
295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:38:35 Zav7lcdv
花と器はまあまあだけど?下朝鮮の文化と違うじゃんw
盛り付けは日本のパクリだけど下手過ぎる
器も朝鮮のものじゃねえだろ???
肝心の料理も不味そうにしか見えないw
こんなのを出して恥ずかしくないのか???
チョウセンジンは?
まあ宮廷料理やらよりはマシだけどな
俺は仙台人だけど、このレベルだと宮城県内の
海辺の民宿(志津川とかで1泊6500円~8000円)
の夕食の飯の方が遥かに綺麗だし、比べ物にならないほど美味そうに見える
というか確実に美味いw
別に日本人じゃなくても、世界中の殆どの人がそう感じるはず
結構、外人とは昔、付き合い多かったから断言できる
296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:39:31 Mz94Dm6w
一つ疑問に思うのだが、
>ビビンパの代わりに麺を出すことにしたのも金潤玉さんの意見に従ったもの。
>初めは松茸飯にしようかと思ったが、ほろ苦さが気にかかるという意見を受け入れ、麺に決まった。
韓国は、春に松茸が採れるのかな? 不思議な国だ…
297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:40:45 GgmEgzbo
そういやアメリカって移民の国なのに食い物がまずいなw
298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:41:43 KNiC6aml
>>296
春は春でも脳内での…
299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:42:55 nyDyP9Ps
>食べ物を出す人は食べる人の楽しみや品格も考慮すべき
この辺は、韓国人にしては良くできました。
考慮の結果はともかく。
しかし食器と盛り付けが全く合ってないな。
創作系居酒屋でももっとマシな盛り付けするぞw
300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:43:24 zZIUgz/u
和食の盛りつけのぱくりじゃねーか
朝鮮の宮廷料理の盛り方は全然違ってたな
301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:43:56 4LL2kWfX
>>286
食べ方に困るねw別に魚用の小皿でも有れば良いけどw
>>289
此処を眺めるようになって今は慣れたけど
知れば知るほど、「朝鮮半島には何も無い」のレベルが
半端じゃないのが判るんだよなぁ。
自分の想像を遥かに超える「何も無さ」で
初めの頃はショックを受けたっけw
302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:44:14 Zav7lcdv
>>295
ちなみに志津川の民宿は安くても夕食は豪勢だよ
基本の料理が最低12皿(鉢)
まあ俺なんかそれに3000円位プラスして特別仕立てにして貰う
宿泊付きだけどその1万円で東京の普通のランクの料理屋なら
3万円程度の料理は食える
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:44:21 GgmEgzbo
韓国の松茸ご飯って、炊き込みご飯じゃないんだね
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:45:03 t2T32oxb
やっと日本の居酒屋レベルだな。
305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:45:23 2zrL0bM5
最初の画像BBQをきれいに盛り付けただけかと思った
306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:45:57 dZP6fMe0
>>303
煮込み、、、、だと?
307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:46:16 jWYIiapO
今すぐ、そのフランスのル・モンドの記者とやらに直接会ってインタビュー
すると面白い記事になるんだがw
308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:47:32 LtNqFI7Q
ローソンのミサトカレーは普通の味でつまらなかった・・・
ガキ水みたいに劇マズを期待していたのに。(w
309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:48:06 bedU/ttt
まぁ、みんなの言うとおりだな w
デザートの前の料理をみると、どうも箸の文化も中途半端な気がする。
見て食べる前に取って下さいか、給仕がバラ肉料理が終わったあたりで、
これはお土産ですのでお取りしますとか、また左利き専用なら別だが。
日本の場合の食えない飾り付けは、新鮮さを出す竹の葉などは、器を含め
粗末なものばかりでこれで精一杯です、からの数寄や野趣、端、つまの考え
が大きいんじゃないかな?
310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:48:22 fU9jjOi8
まあ、記者だったら人とたくさん会うんだから、朝鮮の料理を食べた後は
歯を磨いて息も臭くならないようにしてね。
311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:50:26 MoJjRgj1
見た目悪しw
盛り付けの文化がなかったから
ごてごての盛り付けw
ソースも無いし
高級感が感じられないな
312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:50:27 7+wAXlnC
記者に金渡してデタラメな記事書かせて、本当に腐った民族だ。
チョン料理なんて豚のエサにしかならないよ。
313:303
09/06/06 13:50:41 GgmEgzbo
ごめん。間違いだった
314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:52:51 KNiC6aml
>>310
編集長「おっ、新型インフル対策をきちんとやってるな、関心関心」
記者「ASEANの会場で食わされた韓国料理の臭いが取れない…」
315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:53:50 6c2vH9NG
無難に仏料理だしとけ
316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:54:25 MoJjRgj1
料理の添え物がおかずに見えるのは
ちょっと引けるなw
317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:55:01 GgmEgzbo
ていうか、少食の俺でも物足りない
318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:56:40 Gc+cFgs1
3枚目って鳥のから揚げ?
高級レストランというより居酒屋メニューだね
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:57:07 GgmEgzbo
ああ、この串焼きってデマイのか!銀杏が小さいもんな。春巻きもミニ春巻きじゃねえんだな。
器がものすごくデカイのか!wwwwwww
320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:57:18 m+NE2GlT
苦労して、苦労して、一生懸命がんばって
アセアン首脳会議に出席するほど出世した褒美がこの料理w
321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:58:15 Mz94Dm6w
>>298
私は貧乏人なので、たまに松茸ご飯を作る。
まあ、かやくご飯を炊くときに、インスタントの松茸のお吸い物のパックを
振り込むわけだが、日本の化学合成技術はすごいね。実に強力な
安っぽい松茸の香りがする。
一人暮らしを始めた頃、始めはおもしろがって、何度も作ってみたものだ。
322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:58:23 0ivfDfc1
だったら口だけでなくて、実際に出してみろよwwwww
323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:58:29 cxewhnUq
あー確かにご飯はまだですか?と聞きたくなる
おかずだこれは
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 13:59:36 qZ4vnRGm
>>318
朝鮮人参と栗・梨を添えた牛肉の餅米焼き らしい
325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:00:16 ChoYgRsL
ぶははは 韓食?
ないないwwwwwwwwwwww
326:J.A.C.K.
09/06/06 14:00:50 UwcLwm8V
スケキヨ丼はまだ季節が早いんじゃないかな
327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:01:28 nyDyP9Ps
>>269
この皿にさんまの塩焼きと大根おろし、スダチが乗ってたらなかなかおいしそうだと思う。
328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:01:53 dZP6fMe0
>>321
エリンギスパに松茸の素、CMでやってたあれは最強だったよ
329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:01:59 mjMh+U3p
それでもイギリス料理よりは美味いよ
330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:02:39 PBhvtamC
リップサービスじゃなく、パリの高級レストランで出せばいいのに。
331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:02:48 GWs9jN/w
>>89
私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、
狂気じみた青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。
這いずり回るような冒涜的な足音で私に近付くと、
何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、
この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。
※Nobita Nobi自叙伝より抜粋
(出典:2ちゃんねる「クトゥルー神話総合スレ」)
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:03:12 ewT9Voox
フランス人記者にまで、「そのままパクリの高級レストランみたい」って言われたのかよwww
333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:05:04 HJXhR7R6
パリの高級レストラン「お断りします」
334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:05:29 axs9acTe
銀座の有名てんぷら屋の
てんぷらを天丼で晩餐会には
日本では出さないよね
礼儀ってもんがあるからね
335:ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/06/06 14:05:59 bMwo24ka
パクリー
日本料理のパクリー
336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:06:05 petXuumV
※ただし日本に限る
337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:07:24 R1o9nVqi
良かったなwww某国グルメ本に韓国版出してもらえるかもよ
338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:07:39 z5uLFnlX
>>309
笹の葉は抗菌作用がある。
ただの飾りでは無い。
URLリンク(www.ajinomoto.co.jp)
339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:08:52 dXbfSjSy
【YouTube】犬が司会の日本料理番組、海外ユーザーに人気
スレリンク(news5plus板)
340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:08:58 7Na7+uvD
頑張って盛りつけにこだわってみたけど、美味しそうに見えないんだよな。
真似するのはいいけど、所詮、付け焼き刃だねえ。
341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:10:03 koapAh28
またパクリか
342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:12:34 pFgoVPvK
バリの高級レストラン
343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:12:55 uX2ob5cw
盛り付けは日本料理のパクリだし、三枚目の薔薇の花びらは、
その上の料理の匂いと合ってるの?
お互いに香りを殺し合ってるとしか思えない。
344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:13:38 V8IolOG1
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た あ
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の ら
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は い
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) を
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-──―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / i ヽ ヽ
| ( 6 6 ) |
/ 彡 ▼ ミミ 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| / \
| / \
ヽ / ヽ
ヽ / ヽ
; / ヽ
ゝ"~} ヽ
/ ノ,,_-ー-、___ノ ヽ
k乃ノγ |
/ |
| /
| /
_\ /^|
(__\_ /⌒;;i
 ̄ー、__ _____,/⌒ヽ/
_____/::⌒;;ヽ,/
/::::::::`ヽ `ヽ:::`ヽ `ヽ::::/
(::::::::::::::::::::) |:::::::| ノ/
\:::::::::::ノ ノ;;;;;;/ /
ー--‐ー ' ""~
345:カレーマン
09/06/06 14:16:41 ooarObyw
無理して盛り付けを日本の真似しなくていいよ
韓国は韓国らしく、テーブルの上に
ビビンパをど~~~~んと出せばいいんだよ
そんで世界の要人にグッチャグッチャ
かき回してもらえばいいんだよw
346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:17:33 3iyJ6lmk
ま、この料理が国際舞台に登場する事は二度と無いだろうね...
347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:18:10 RfOqRI0E
焼き鳥、春巻き、素麺、竜田揚げ、焼酎。
かすかにキムチが見えただけ。
348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:18:10 3UIbJdPD
木の枝乗せて食いづらくしたり、わざわざバラで料理の香りを殺すなんてバカじゃないの?
皿にバラや松葉の絵でも描けばいいものを、日中みたいに赤絵の焼成ができず、染料も技術も
なかったから白磁オンリーの真っ白けっけな皿しか出せない貧弱劣等な伝統文化しかないのが
かわいそう。ああ、かわいそう。
あと、懐石のパクリを半万年伝統の韓食とか宣伝するのやめてくれないかな。殺意がむらむらと
湧き上がってくるから。
349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:19:43 MOvydDiU
日本料理じゃないの?
350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:19:43 cxewhnUq
>>329
この間のG20サミットでのイギリス人の料理↓
ひとつ前の洞爺湖サミットの料理が美食を追求しすぎと批判があり、粗食になったが
>食事はダウニング街10番地の首相官邸で各国・地域の首脳に供される。オリバーさんは自身
>のウェブサイトでメニューを発表、要望により前菜、メイン料理ともに、ベジタリアン・メニューも
>準備した。
>いずれもイングランドとスコットランド、ウェールズ、チャネル諸島といった英国各地の料理を取り
>入れているという。
>公表されたメニューは、
>●前菜が「スコットランド産サーモン焼き、海辺の野菜とソラマメ添え、
> ハーブガーデン・サラダのマヨネーズがけ、ガーリック風味のアイリッシュ・ソーダブレッド」。
>●メインは「ウェールズ産ラム肩肉のスローロースト、新ジャガイモと初物アスパラガス、
> 天然物セントジョージ産マッシュルーム、ミント・ソースとグレイビーがけ」で、
>●デザートは「ベークウェルタルトの自家製カスタード添え」。
>ベジタリアン・メニューは、
>●前菜が「チャイルドウィックバリー産ヤギ・チーズ、
> ロースト・エシャロット、海辺の野菜添え、ハーブガーデン・サラダ(マヨネーズなし)、
> ガーリック風味のアイリッシュ・ソーダブレッド」
>●メインが「ラビッジとジャガイモのダンプリング、
> 初物アスパラガスと天然物セントジョージ産マッシュルーム添え」となっている。
>ジェイミー・オリバーさんは若手の料理研究家としてテレビ番組に出演するほか、
>英国の給食の質向上運動などで知られる。G20の総料理長に決まった際、
>メニュー内容は「英国の真髄」を集めた季節的なものにするつもりだと話していた。
351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:21:59 s637f6i5
みんな、騙されるなよ。
>>アンさんは「今回の韓・アセアン首脳会議で用意した昼食を味わったフランスのル・モンドの記者が
>>『韓食の味と美しさがわかった』とし『済州で食べた食べ物をほとんどそのままパリの
>>高級レストランに出しても劣らないだろう』と話した」と伝えた。
これアンさんの伝聞だから。
直接、フランスの記者が言った言葉じゃないから。
352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:22:26 JGHXI3bq
フランスと朝鮮料理といえばこんなこともあったニダ。
ミシュランに韓国料理が選ばれなかったのが残念だったので「最初から調査対象外だったのか」と聞いたら呆れられた
URLリンク(nidasoku.blog106.fc2.com)
フランス人に朝鮮料理は不味いと婉曲に言われたことに気付かず、褒められたと勘違いして能天気に喜ぶ朝鮮マスコミ
URLリンク(s03.megalodon.jp)
URLリンク(web.archive.org)
353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:23:00 MO8ETKyQ
盛りつけは和食そのままだな。
バラのだけは違うが、それが最悪というのが何とも・・・。
なんか、韓国の文化のあり方を象徴してる感じだ。
354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:25:13 KNiC6aml
一昨年世界まる見えでやってた
韓国ではピザ生地に花びらをたっぷり乗せた
「花びらピザ」が食べるのが流行っている、と
355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:26:00 hECrYaa8
串刺しをパクったかw
器とか料理の盛りつけもパクってるし、朝鮮料理の陰も形もありませんなw
劣化してて見苦しいからやめて下さい><
356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:28:19 2MUayMhy
和食盛りつけの劣化パクリ
色彩感覚とかデザインが激しく素人くさい
357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:29:27 z5uLFnlX
>>348
フランス料理も白い皿が基本だがソースの盛り方に工夫が有る。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:30:38 Zav7lcdv
>>289
各地の郷土料理文化がものすごく発達してた日本とはもう違い過ぎて話にならないレベルだね
というかチョウセンジンって料理以前に何故か自前で塩すら持てなかった馬鹿民族だろ???
支那とかの岩塩が金より高い状態w
半島だから塩なんて海から取れるのに塩すら作れなかった馬鹿に料理文化なんてない!
ねえ~~~よ日本人から貰った唐辛子振り掛けるのとまじぇまじぇしか・・・・・・・・・・・
糞と!!
359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:32:45 a+KQjMoI
>>1
1.伝統的な韓国料理では角皿なんか使わない(おかずを盛るのは丸い小鉢)
2.盛り付けがそのまま日本料理で(3枚目以外)元来の韓国料理とは似ても似つかない
3.松茸は完全に日本の食材(本来、韓国人は松茸を食べない)
360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:33:15 YNei9nLq
ま た 中 央 日 報 か
361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )
09/06/06 14:34:26 7o1noX6e
そのままの、パクリの料理だろ w。
362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:35:29 IdkTYnZV
韓国の東スポか?www
363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:35:45 +LloxRoM
また日本のマネか。
アジアについて何も知らん連中にこいつらが何食わぬ顔で平然と、実際は何一つ
持ち合わせてない日本人や日本文化の特徴を前面に出して、さも自分たちの姿で
ございますといわんばかりにアピールして得点を稼ごうとする魂胆ってのは、
いつ見てもムカムカするわな。
そもそも盛り付けを美的に飾りつけるなんていう高尚な食文化は、チョンどもにねえだろうが。
364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:38:29 GgmEgzbo
ていうか、このオッサン、偽居酒屋出身じゃね?
フランスの焼き鳥屋にありそうな料理だよな
365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:40:31 Mz94Dm6w
>>350
ああ、G20の料理長があの、給食のおばさんとやり合った人なのか。
366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:48:20 otBLEBI3
花で誤魔化してるけど、ただのキムチとかw
朝鮮人はキムチ単品で料理になるとか本気で思ってるのか?
367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:49:10 RvdUBjcJ
給食改革の人か。なぜ日本のジャージ着てるか今わかったw
368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:49:53 dZP6fMe0
給食改革の人ってなんね?
369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:50:51 Mz94Dm6w
幕末の日本の外交使節団に出した料理、あれが朝鮮の基本じゃないのか?
器には、腐臭を放つものが山盛りで、何でもかんでも山盛り、唯一食えたのは
果物だけだったが、食あたり続出ってやつ。
370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:52:21 qXnWGu+f
>>338
笹を使うことも刺身のつまとかも飾りではなくて、民族の知恵の結晶だもんな。
伝統ある日本の食文化をしらないグックさんには単なる飾りにしか見えないんだろう。
基本的に皿の上に食べられないものは出さないのが料理の基本だから、ちょっとひどいよなあ。
薔薇も食用花ではないようだし・・
371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:54:52 nIC+ph09
和食のパクリですか
372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 14:58:56 n9aadL5W
犬肉がそんなに旨かったのかwww
373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 15:00:36 Mz94Dm6w
>>368
URLリンク(www.nicovideo.jp)
374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 15:01:08 +sLD683W
>>370
>花市場で選んできた赤いバラの花びらや桃色のあじさいなどを添えて食べ物を盛りつけた。
観賞用に育てられたバラなんて農薬たっぷりだもんなあ・・・
エディフル・フラワー用に栽培されたバラならまだいいけど
375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 15:02:11 z5uLFnlX
>>366
日本では色々なキムチ料理が作られている。
URLリンク(www.koujuan.co.jp)
376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 15:05:35 dZP6fMe0
>>373
把握した・・・海外にも給食ってあるのね
小中と給食ってまずいよなあ、なんて思ったけど、
冒頭を見ただけでどれだけ幸せだったか理解した
377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 15:07:04 449LPJaH
>>338
これは知らなかったな。竹の水筒も同じ理屈なのだろう。
378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 15:12:14 7XrR4W2j
>フランスの記者『そのままパリの高級レストランに出しても劣らない』
おかしいなぁ・・・フランス人も絶賛なのに
なんでミシュランから星を貰えないんだろうw
フランス人一流のジョーク?w
379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 15:14:37 GgmEgzbo
寿司なんて殺菌作用のあるものばかりだもんな。
酢、塩、醤油、笹、生姜、山葵、茶、檜の台
380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 15:14:48 CYvKGnnB
>フランスのル・モンドの記者が『韓食の味と美しさがわかった』とし
>『済州で食べた食べ物をほとんどそのままパリの高級レストランに
>出しても劣らないだろう』と話した」
朝鮮人え
こういうのを
リ ッ プ サ ー ビ ス
って言うんだよ
381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 15:15:33 tej1Xpa6
>>1
これは・・・日本人の美意識からすると完全に駄目出しくらうだろう。
一枚目はバランスが悪い。空間的にも色合いとしても。
ついでに言うと左のは銀杏とニンニクだったりする?
この手の会合で焼きニンニクがどうなんだろう?
二枚目はバランス的には悪くない。と思いたいが、何か違和感があるな。何でだろう。
料理に不似合いな皿の大きさだからか?
つーか、生春巻きは韓国料理か?
三枚目は・・・全てがNGだろう。肉料理にやたらと赤を使うな。血を想像するだろう。
それと葉っぱが食欲を無くす。
四枚目もバランスが悪すぎる。スープの器の大きさと小皿の大きさと配置が悪い。
紙を器代わりに使うなら縦にして左側に、スープと小皿を右側に配置した方が良かったと思う。
お前らどう思う?
382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 15:19:35 GgmEgzbo
>>380
この記事を見てパリに馬鹿高い焼き鳥屋を開店する奴いるんじゃね?w
383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 15:20:34 jTACnL4x
たぶん、盛り付けした当人達も、これを美しいとは感じていないだろう。
だって、自分達の美意識とかけ離れたものなんだろう?
だから全体に借り物臭い。
384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 15:20:40 iTMrG7R5
何でペラい肉を串に刺すの?変じゃね?
もしかして、焼いてから刺してるの?
385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 15:20:40 z5uLFnlX
>>373
日本の学校での弁当が驚異的に見られる理由が分かった。
URLリンク(www.youtube.com)
386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 15:21:12 EMQS/Nne
こりゃひでえ。
懐石の意味を知らずにセンスのないやつが作ったらこうなるって見本だな。
フレンチ野郎はさすがに自分とこのセンスで消化しやがったが。
387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/06/06 15:22:58 z5uLFnlX
>>379
特に山葵は凄いね。
URLリンク(www.naoru.com)