09/06/03 13:27:09 o5ggiIPZ
>>155
人類最古の木炭は日本で発見された!?
昭和33年、愛媛県喜多郡付肱川村で30数万年前の古代の洞窟で、
動物の化石、人類の歯、骨器や石器と共にたくさんの「木炭」が発見されました。
これまで日本では、少なくとも1万4000年~1万5000年前から人類が火を使っていた
とされてきましたが、これは大変関係者を驚かす学術的発見でした。
北京原人の生きた時代と同じ時代に日本にも人類の文化があり、しかもそれだけでなく、「木炭」が発見されたからです。
肱川村で発見された鹿丿川洞窟には、二種類の木炭があり、
一つは木を燃やして残る消し炭(いわゆる消し粉)で、
もう一つは木を原料に簡単な工程でつくられたと考えられる堅い木炭でした。
確かに、北京原人の洞窟からも炭は発見されていましたが、
これは火の使用の結果できる消し炭であり、燃料用としてつくられた木炭ではありませんでした。
樋口清之氏によれば、鹿丿川洞窟で発見された第二の木炭がもし本当に作られた木炭であるならば、
「鹿丿川原人こそは、世界で最初に木炭をつくり、かつ使用した人類である」と言及しています。
(参照:樋口清之 著 『日本木炭史』講談社 1993年)
諸説あり