【中国】「南京!南京!」 中国でも議論を呼ぶ作品が、日本で公開されないままなのはあまりに惜しい(毎日新聞・鈴木玲子)[06/01]at NEWS4PLUS
【中国】「南京!南京!」 中国でも議論を呼ぶ作品が、日本で公開されないままなのはあまりに惜しい(毎日新聞・鈴木玲子)[06/01] - 暇つぶし2ch1:はるさめ前線φ ★
09/06/02 08:15:47
上海・千変万化:「南京!南京!」=鈴木玲子

 見終わった後、胸の奥にずしりと重い鉛を抱えたような気持ちになった。
1937年12月の旧日本軍による南京虐殺事件を題材にした中国映画「南京!南京!」。
「戦争とは何か」を真正面から強烈に問いかけてくる。

 「普通の人間が戦時下で残虐行為に走ってしまう。人間性と戦争の関係、戦争の本質を描いた」。
陸川監督(38)は製作意図を語る。モノクロで、激しい戦闘シーンに始まり、大量殺りく、レイプ、
慰安婦の徴用など残虐な場面が続く。

 話題になったのは日本兵の描き方。苦悩の末、捕虜を逃がして自殺する。
従来の抗日戦争作品が旧日本軍の残虐性を強調した「反日一辺倒」だったのに比べ、
明らかな変化が読み取れる。監督は「国の審査では全体構成や表現に対する変更要求は
なかった。性暴力描写を短くした程度」と明かす。中国共産党宣伝部は建国60周年に合わせ、
愛国教育の重点推薦映画に選んだ。

 日本兵の描写を巡って、中国メディアやインターネットで「日本鬼子(日本人への蔑称(べっしょう))を
美化した」などの批判が噴出した。だが同時に「批判は多いが、支持はもっと多い」(陸監督)と
言うように、大手サイトの投票では半数以上が作品を支持した。興行収入は1億元(約14億円)を突破。
チベットカモシカを守る自警団を描いた前作「ココシリ」で若手実力派としての地位を確立した
監督への支持は厚い。

 史実と異なる描写への批判もある。これには「記録映画ではない。戦争での人々の感情を
描いたのであって、記録映画のように完全に歴史と一致する必要はない」と反論する。
歴史と芸術の均衡をいかに保つのか、その難しさを考えさせられる作品でもある。

 配給先が見つからず、日本上映は未定。そこで留学生らが企画した上海での日本人向け
上映会では、日本人が中国人の友人と鑑賞する姿もあった。

 参加者への調査では、4割強が「人間の視点から戦争への反省が描かれ、
反戦メッセージがある」と評価した。会社社長の坂本直規さん(60)は「同じ立場になったら
どうしただろうと考えさせられた」と話す。一方、女性会社員(35)は「反日感情が強まらないかが
心配」と懸念する。評価は分かれるが、8割近くが日本上映に賛成した。

 「中国人の思いを知ってほしい」。陸監督は日本上映をあきらめてはいない。
中国でも議論を呼ぶ作品が、日本で公開されないままなのはあまりに惜しい。(上海支局)

毎日新聞 2009年6月1日 東京夕刊
URLリンク(mainichi.jp)

関連スレ
【中国】映画「南京!南京!」一般公開 捕虜逃がす日本兵が議論に 陸監督「日本人にぜひ見てもらいたい」[04/22]
スレリンク(news4plus板)
【中国・映画】ヒット続ける「南京!南京!」=愛国心呼び覚まし抗日戦争記念館も参観客増[05/05]
スレリンク(news4plus板)
【中国・映画】抗日映画「南京!南京!」出演の日本人俳優・中泉英雄が苦悩 ネットユーザー「日本に帰るのは危なすぎる」[05/09]
スレリンク(news4plus板)
【中国】映画「南京!南京!」を上映後、観客が瓶を投げつける 「日本人に対する憎しみがわき起こってきた」[05/09]
スレリンク(news4plus板)
【中国】日本の留学生が企画、上海で「南京!南京!」の日本人向け上映会-監督と交流も[05/22]
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch