09/05/19 17:12:06 BE:1076220858-BRZ(10777)
李大統領“竹槍、韓国のイメージに大きいダメージ”
ファイナンシャルニュース|私竜期|入力2009.05.19 10:46 |修正2009.05.19 15:41 |
李明博大統領は先週末に大田(テジョン)で発生した民主労総主導の不法暴力デモに
関連し、『数多くのデモ隊が竹槍を振り回す場面が全世界に報道され、韓国のイメージ
に大きいダメージを受けた』と19日に明らかにした。
李大統領はこの日大統領府で開かれた国務会議を主宰した席でこのように話した後
『グローバル時代に国家ブランドを高めるために、こういう後進性は必ず克服しなければ
ならない』と明らかにしたとイ・ドングァン大統領府報道官が伝えた。
李大統領は、特に『韓国の国家ブランドを落とす三つの要因が暴力デモ、労使紛争、
北朝鮮の核問題と調査されているのに、私たちの社会では、相変らず過激暴力デモが
広がっているのは残念なことだ』と話した。
李大統領はまた 『経済が少し良くなっているという展望が出てきているといって、
公職者らが緊張の紐を解くことがあってはいけない』 とし『むしろ構造調整と公企業の
改革はより一層積極的に推進しなければならない。この機会をのがせば私たちの
国家の競争力は遅れをとるほかはない』と話した。
李大統領は引き続き来る6月末に発表予定の公共機関長の評価と関連して、
『公企業に対する評価が決して形式的になってはいけないため、実質的に徹底して
履行しなければならない"としながら"その結果責任を負うべき人は責任を負うように
しなければならない』とし信賞必罰を強調した。
李大統領は先立って閣僚会議の冒頭発言を通じて"金融機関という用語は官僚支配の
金融時代の感じが出ている』としながら『金融機関を金融会社などと用語を変更するのを
検討してみなさい』と指示した。
URLリンク(media.daum.net)