09/05/10 19:42:36 n6ruAUQZ
>>802
抽出 ID:jJLaHoED (28回)
706 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 15:17:55 ID:jJLaHoED
>>668
いや、違うだろう。
彼らは、かなりな高度な文化や技術をもってたから、日本の酋長たちが
我のところへと、こぞって招き入れたと言った方が正しいんじゃないか?
761 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 15:21:43 ID:jJLaHoED
>>719
中には、底辺層も混じってたろうからな。
しかし、今のさいたま人の祖先になってるだろう。
790 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 15:23:34 ID:jJLaHoED
>>722
まあ、専門的なところまで研究しろとは言わないけど、
朝鮮式石垣 でググって勉強なさい。
815 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 15:25:23 ID:jJLaHoED
>>732
この話は、別に韓国人がやってる話じゃないからねえ。
日本人が始めて、日本の市長も率先してやってるという話だから・・・
844 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 15:28:12 ID:jJLaHoED
>>778
少なくても、さいたまの西半分は、間違いないだろう
890 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 15:31:40 ID:jJLaHoED
ま、よかろう、
次に備えてちょっとお茶の準備してくるわ・・・
902 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 15:32:31 ID:jJLaHoED
>>857
高麗神社
【大阪・枚方】日本に先進文明を伝えた百済人渡来の再現フェスティバル、市長が「日本文化の基礎は半島由来」と挨拶 ★3 [05/09]
スレリンク(news4plus板)
はぶちょですなw