【論説】NHK「アジアの一等国」、映画「靖国」に共通する“歴史を歪曲する方法”…左右を問わず「事実そのものを封ずる空気」は嫌なものat NEWS4PLUS
【論説】NHK「アジアの一等国」、映画「靖国」に共通する“歴史を歪曲する方法”…左右を問わず「事実そのものを封ずる空気」は嫌なもの - 暇つぶし2ch301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/30 10:36:06 XAWEAg1n
国家のエゴと歴史の清算

 今年1月、国籍法改正のためのプロジェクトチームが与党三党でつくられたのは、永住外
国人参政権の”余波”だった。外国籍のまま地方参政権を認めるより、帰化要件を緩和する
ことで解決を求める声が、自民党内の参政権法案反対派の中から根強く出されたからだ。
 与党プロジェクトチームでは、これまで八回にわたる検討の結果、特別永住者(歴史的な
経緯で現在も日本に在住する在日コリアンら約52万人)に限って、届け出制により無条件
に日本国籍を得ることができる法案を作成した。座長をつとめた太田誠一代議士(自民党)
は感慨深げにこう語る。
「まさしく(参政権法案を推進してきた)冬柴さん(鐵三・公明党幹事長)のお陰ですよ。
特別永住者に日本国籍を得やすくするような議論は、これまでタブーだった。私も自民党内
のタカ派議員や警察なんかがもっと反対すると思っていましたが、すんなり話しがまとまっ
た(参政権法案が)ある種の突破口を開いてくれたのは事実です」
 その上で、今回の国籍法改正の動きについて「歴史の清算です」と断言する。太田氏は特
別永住者について「国籍による解決が本質的な解決」とも考えていた。
 一方、同じ与党でも、公明党の立場は異なる。プロジェクトチームのメンバーの一人であ
った上田勇代議士は「国籍法改正だけが成立し、参政権法案が棚上げされるとなると、当初
の趣旨が変わってしまう。参政権法案も同時に成立させるべきだ」と強調する。
 保守党の松浪健四郎代議士は、在日コリアンなど特別永住者の一世に限って二重国籍を認
めてはどうかと提案した。by URLリンク(www.kouenkai.org)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch