09/04/23 13:33:26 NCYJkeyV
おれが子供時代を過ごした新潟県じゃ、ラジオでハングルの放送がよく入ってくるんだが、
新潟県民のアッチ系への嫌悪は、ものすごいもんがあったぞ。
「耳障りな朝鮮の電波の入らない製品は無いか」などと電器屋にラジオを買いに来た客なんて見たし。
だから、関越自動車道や上越新幹線で発展したと思ってる。
バブルの時にはスキー場がずいぶん潤った。
今は変わったのかも知らんが、法則の逆でアッチに冷たいやつほど発展する。
青森県民も参考にな。
同じ核施設のある農業県で、このまま潰れるのは見るに忍びない。