09/04/17 18:52:00
2009年4月15日、「中国の“文化大国”は表面だけ。実際は“赤字大国”」という論説が14日付
の韓国紙に掲載された。中国「環球時報」が伝えた。
「中国製造(メイドインチャイナ)」の工業品は全世界を席巻しており、その貿易額は毎年
最高記録を更新している。だが「中国文化製造(メイドインチャイナカルチャー)」となる
と、世界の市場での人気はいまひとつ。音楽やアニメ、映画などの文化領域では圧倒的に
輸入が輸出を上回っており、中国は立派な文化赤字大国になっているのだ。
北京演出業協会の統計によると、昨年1年間に中国国内の芸術団体が北京市で行った公演回数
を07年と比較すると1.56%のマイナスであったが、海外の芸術団体の公演回数は36.3%も
増えている。また中国ではアニメ作品の必要放映時間が100万分なのに対し、国産アニメ作品
はわずかに13万分の供給量しかない。不足分は海外作品を購入して補っている状況だ。本や
新聞、雑誌などの出版物は、05年の輸出が730万部、輸入は1400万部でほぼ倍。音楽市場では、
06年に輸出と輸入の差が10倍にまで広がった。しかも輸出物の内容には偏りがあり、出版物
は中国の伝統文化を扱ったもので、映画はカンフーものばかり。
中国の子供たちが夢中になっている日本の特撮ヒーロー「ウルトラマン」は、いまや大量の
キャラクターグッズが日本から輸入されており、米国のディズニー社は音楽や映像、グッズ
などをシリーズで販売している。こうした海外の市場戦略を積極的に学ばなければ中国の
文化産業に発展はないだろう。
(翻訳・編集/本郷)
レコードチャイナ 2009/04/17 16:39:34
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
写真は中国産アニメ
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
関連スレ
【中国】『中国の人気アニメトップ20』~19本が日本製![04/14]
スレリンク(news4plus板)