09/04/17 23:16:48 jFSKNI83
普通の証券会社のアナリストなら日本からの部品の輸出でサムソンの生産量が類推できて
各国のサムソン製品の販売量、販売額から輸出量、輸出額がわかる。必然的に韓国の販売量と在庫の合計が算定できる。
月別生産量と為替レートで輸出額が決まり、生産量から固定費が逆算できる。
どの会計基準を使うのか、バランスシートを作成して会計諸表を検討していけば経営状況がわかる。
日本では会計諸表が綺麗過ぎると粉飾してないか疑われるものだが
会計諸表に矛盾があるとか、あまりにも酷すぎて何が本当かわからない状態の可能性がありますね。
日本なら個人商店でもありえないし、銀行も融資しない、税務署も疑う。
会計士が署名しないし、IRで発表しても素人の株主から訴えられる。
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/17 23:19:44 pHzkDzuW
サムスンが潰れて朝鮮人が路頭に迷いますように
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/17 23:59:29 lktHIQoG
結論:サムスンは債務超過でアウトでしょうねwww
有利子負債はざっと5兆円超えてますw
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 00:02:31 o5Jjgmmp
韓国政府の外貨は換金すれば1000億程度に目減り
韓国政府の外資負債は3140億で2140億ドルも足らない債務超過なんだが?www
企業債務は不透明なので見えないww
韓国銀行全部が3/13日金曜日に投資不適格に格下げww
韓国政府が倒れたら企業は全滅するだろう
韓国の経済発表は国からしてデタラメw取引は現金先払いだなww
113::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 01:02:18 keFvR1j/
>>109
全く仰る通りなんですよ
もともと損益分岐点の高い電機なんて
単純に言えば支出を売上の9割以内に収められるかを
競っているような業態でしょ。
利益を大きく出す為に人件費、販売管理費を圧縮し
製造コストを落とすため厳密な販売予測を立て
設備投資をギリギリまで絞り込んで適時な規模でやるから
売上の九割内に収まる商売じゃないすか
確かに他企業のベンチマークと後追い模倣で開発製造や
市場開拓のリスクをヘッジでき、
費用を抑えられるのは確かだろうが
それでも同じ売上げ規模の日本企業の数社分の設備投資や広告費、
販売管理費を使って、業績が日本企業より良いというのは
どういうカラクリか本当に不思議で仕方がないんですわ
売上げが数社分なら納得するんだが、
この規模の売上げでこの投資額をして損失が
仮に数百億円規模だったら謎で仕方ない
09年のLCDテレビの世界販売はディスプレイリサーチの予測
は販売数は伸びるが販売額は15%以上のの縮小予測でしょ
他の部門も不況の中そんなに期待出来る分野があるとも思えない
今年出てくる数字が他社に比べてかなり良いようなら
どういうテクを使っているのか本当に知りたいんですよね
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 01:05:35 ROem0Qw3
向こうの証券会社って・・・・・
素人目にも
少しの誤差ならわかるが・・・・・
赤字と黒字ってなんだよ・・・・・・
115::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 01:13:59 keFvR1j/
>>114
そうだよね、国一番の大企業で国の浮沈まで
掛っている会社の業績の黒字か赤字か判らないって
変だよね、しかも証券会社って一応企業、業界分析、予想の
プロだよね
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 01:15:46 ROem0Qw3
>>115
しかも
よく臆面もなくこういう数字出せるよな・・・・・・・・
ほかの会社の予測みて
「うちの数字何かこれおかしくないニカ?」
とか言わないのかねえ・・・・
117::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 01:27:25 keFvR1j/
>>116
本当にそう思うよ
普通数社が予想する場合、関係者の事前情報で赤字か黒字か予測に違い
はないが、その赤字幅、黒字幅に違いが出る位だと思うんだが
確かに普通、他社の予測数字を比較して積算の根拠とか検討するよね
ここまで違うのはイヤハヤ
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 01:30:22 UCGmAUtd
韓国には監査制度ってないの?
119::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 01:32:44 keFvR1j/
>>118
あるはずなんだろうが・・・
機能してるの?
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 01:32:50 4/uvR/Fx
アナリスト全員適当な数字並べてるだけだろ。
ホルホルできる数字から本気でやばいと思える数字までよりどりみどり。
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 01:34:18 DW/zugYk
棚卸操作して、粉飾やるから、様相などできんでしょ。w
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 01:42:22 EokTLSNK
>>1をよく読むと、外資系の証券会社はおしなべて評価が辛く
韓国国内の証券会社は評価が甘い傾向が見て取れるな
そーゆー身内を庇い立てする根性をいいかげん直さんことには
国自体立ち直れなくなるんだが
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 01:50:49 aaDsZIPI
クズみたいな値段のメモリーと利益が出るCPUを一緒にしたらダメだろ
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 01:51:00 VIQ9PI84
>>122
いや、去年、
景気悪い話はするな!
って、市場に命令してたよね(笑)
もう末期なんだろ
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 01:54:48 dBkNqker
中国に買収されるのも時間の問題だな
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 02:00:26 EokTLSNK
>>124
ああ、そういやあったな、そんなこと
ってことは悲観論者が今回は正しいってことか
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 02:11:46 1USr1qFt
サムスンは過去に自動車に手を出して、どんどん赤字膨らませてたのに、
決算では何時も絶好調を喧伝してて、本体が傾くまで嘘つき通した過去がある。
モラルに問題があるのは今に始まった事でもないけど、
それを真正面から指摘できるやつが、プロと呼ばれる連中の中にも殆どおらん
サムスンってのはそこまでアンタッチャブルな存在なんかねぇ
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 02:17:30 EokTLSNK
サムスンは完全な国策企業ですからね
韓国国内における影響力は戦前の日本の財閥以上かと
129::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 17:48:44 keFvR1j/
>>127
ルノーサムスンのサムスンってそういう状態だったんか
そりゃ酷い、仮にも自動車会社だったんでしょ
そんなところの自動車の安全性も信用できないよね
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/18 18:00:14 jPssNzRE
>>113
政府が税金を内緒でつぎ込んでいるんじゃね?
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/19 09:32:24 V3r5NHIC
age
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/20 19:54:59 Bd/uw8GD
マーケットシェアが高いほど赤字のときの損失が大きい。
長く続くとダメージは大きいぞ!
*** 水に落ちた犬(韓国)は叩き続けよう! ***
注:中国のことわざ。たたき続けなければ再び上がってきて咬むから。
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/20 20:11:19 AnJh83dV
<丶`∀´>ケンチャナヨ♪
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/20 20:21:31 BMEBl9So
★「市場開拓のため行く先々で日本人になりすました」 前サムスン電子北米総括社長の退任挨拶に社内感動
先ずは日本に謝れw
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/24 11:43:43 S5MpzdUU
2009/04/24 10:51 KST
サムスン電子Q1営業益4700億ウォン、黒字達成
【ソウル24日聯合ニュース】サムスン電子は24日、第1四半期(連結ベース)の営業利益は
前四半期(マイナス7400億ウォン)より1兆2100億ウォン多い4700億ウォン(約343億円)で、
黒字転換に成功したと明らかにした。
ただ、世界的な景気低迷と閑散期という季節的要因から、売上高は前四半期(33兆ウォン)より
13%減少し、28兆6700億ウォンとなった。
本社単体ベースでは、売上高が前四半期比1%増の18兆5700億ウォン、
営業利益が1兆900億ウォン多い1500億ウォン。純利益はウォン安効果と持分法評価利益の
増加などで6400億ウォン増え、6200億ウォンを記録した。
サムスン電子は、景気低迷と閑散期の影響で世界のIT市場全般がマイナス成長となっているなか、
メモリーや液晶パネルの競合メーカーの減産、投資縮小など供給減少に伴う市況の好転、
組織改編とコスト削減の努力などで、当初の予想を大きく上回る業績改善を達成したと説明した。
部品部門の半導体事業は連結で、前四半期比5%減の5兆2200億ウォンの売上高と、
6700億ウォンの営業赤字を記録した。単体では売上高3兆7400億ウォン、営業赤字6500億ウォン。
液晶事業は連結の売上高が前四半期より22%少ない4兆1100億ウォン、営業損失が3100億ウォン、
単体では売上高3兆7500億ウォンと営業損失3100ウォンとなった。
ただ、第2四半期の見通しについては「楽観するのはまだ早い」と、慎重な姿勢を示した。
市場シェアをさらに拡大し、経営効率性を高め、景気低迷を競合メーカーらとの「超格差」を拡大する
時期として活用する方針だ。
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/24 11:56:17 5OHdtMhu
大恐慌時代に超格差で圧勝とは、素晴らし過ぎるニダ。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/28 06:07:14 IWhoHMCJ
エルピーダの09年3月期、最終赤字1800億円 DRAM市況低迷
URLリンク(markets.nikkei.co.jp)
逝ったな
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/05/03 03:09:16 rBkpz1J1
サムスンがインチキしてるとして、その嘘はどこまでつきとうせるものなの?
前兆ってわかる?