09/04/13 21:39:42 BE:813564364-BRZ(10000)
韓国経済に回復の兆し ウォン安で貿易収支が過去最高に (1/2ページ)
2009.4.13 20:58
【ソウル=水沼啓子】
韓国経済に回復の兆しが出てきた。ウォン安などを背景に3月の貿易収支が過去最高の黒字を記録し、
韓国政府は今年の黒字予想を大幅に上方修正した。鉱工業生産なども回復しており、就業見通しも好転しつつある。
これに伴って政府では第2四半期までに景気は底打ちするとみている。新たな金融危機は回避した格好だが、
日本と同様に輸出依存型の韓国経済だけに外需が回復に転じるまでは本格的な景気回復は難しいとみられている。
韓国知識経済省の発表によると、3月の貿易収支は過去最高の46億1000万ドルの黒字(暫定値)を記録した。
これに伴って今年の貿易黒字の予想を当初の120億ドルから200億ドルへ上方修正し、その要因として原油価格の
「下落と輸出市場の多角化」を挙げた。また、韓国銀行(中央銀行)の見通しでは、3月の経常収支は単月としては過去最大となる
50億ドル(約5000億円)程度の黒字となったもようだ。
鉱工業生産やサービス生産などの実体経済指標も回復傾向を示しており、為替相場も株価も比較的安定している。
3月の就業機会の見通しも前月より改善し、悲観的にみる人は減っている。
日本の日本経団連に相当する全国経済人連合会(全経連)が国内シンクタンクを対象に実施した調査によると、韓国経済の底入れは
「今年下半期」とする見方が半数を占め、他の国よりも、少し早く回復するとみている。韓国政府も今月8日、
「国内景気は第2四半期までに底を打つ」との見通しを示した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
韓国経済に回復の兆し ウォン安で貿易収支が過去最高に (2/2ページ)
2009.4.13 20:58
尹増鉉・韓国企画財政相は9日の国会答弁で「景気浮揚と外貨流動性の確保によって第2次金融危機は予想していない。
いくつかの部分で肯定的なシグナルが出ているのは事実だ」と強調し、経済は回復景気にあることを認めている。
ただ、本格的な回復にはまだ時間がかかりそうだ。韓国銀行によると、3月の消費者心理指数は前月より1ポイント悪化して84と
なった。
この消費者心理指数は家計収入見通し、暮らし向きなどの指数を合算し算出しており、指数が100を下回れば、今後の景気が悪化
するとみる人が多いことを意味している。
3月の貿易黒字が過去最高を記録したのは「輸出が伸びたというよりも、輸入が大幅に減少したため」と指摘されている。
今年の経済成長率についても、景気刺激のための補正予算を考慮してもマイナス2%前後よりも改善されるのは難しいとみられている。
1997年の金融危機に直撃された際、韓国では国際通貨基金(IMF)体制の下で経済の自由化と対外市場開放が進められた。
このときには98年8月が底となり、IMFに緊急融資を申請してから9カ月で回復基調に転換させた。李明博大統領は最近、
米紙に「韓国はどのように金融危機を解決したか」と題して当時の経験を披露しており、今回も韓国は早期の景気回復に自信をみせている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)