09/04/12 22:44:28
- 北朝鮮のテポドン2、飛距離は当初発表を上回る見通し -
今月5日に発射実験が行われた北朝鮮の長距離弾道ミサイル「テポドン2」の飛距離は当初、
米国政府が発表した1900マイル(約3000キロ)を上回る2390マイル(約3800キロ)まで到達した
可能性があること、また、当初予定していた軌道高度まで搭載していたペイロードを投入する
ことができなかったのは、セカンドステージの燃焼が規定時間よりも早期に終了してしまった
ことではなく、セカンドステージの燃焼後のイベントとなるサードステージのステージ分離が正常
に動作しなかったためだということが10日、米早期警戒衛星のレーダー情報の分析作業により
明らかとなった。
米国防総省ではまた、打上げ後、北朝鮮が公開したテポドン2の打上げ時の映像にファースト
ステージとセカンドステージの中間に位置するフラスタムセグメントから煙りが噴出していることから、
この長距離弾道ミサイルは非常に高度な姿勢制御用バーニアを装備していることが判ったとしている。
一般の打上げロケットの場合、ロケットの中間部分に姿勢制御用バーニアを備えることは少なく、
米国防総省では将来の地下サイロからの発射に備えて、姿勢制御装置に改良を加えたのではないか
と見ている。
米国防総省では、テポドン2のファーストステージ、セカンドステージの両方ともに北朝鮮が当初、
設定した危険水域に落下したとした上で、セカンドステージの燃焼完了までは当初の目標を達成した
可能性が強いと述べている。
ソース : テクノバーン 2009/4/12 15:17
URLリンク(www.technobahn.com)
ご依頼 :
スレリンク(news4plus板:372番)
関連スレ :
【米国】オバマ大統領 「人工衛星ではなく、テポドン2号の発射で明白な安保理決議違反」と明言・・・安保理に提訴し対北制裁へ[04/05]
スレリンク(news4plus板)
【国内】前原氏、北朝鮮ミサイル発射を受け「敵基地攻撃能力は必要」 [04/12]
スレリンク(news4plus板)
【国防】「北ミサイル、大きく進展」…日本、軍備拡大1年繰り上げる[04/09]
スレリンク(news4plus板)
その他