09/04/10 23:34:44
<金融危機>マルクス主義に回帰する中国―米メディア
2009年4月10日、米NBCは8日、「危機の状況下、中国人はマルクスに回帰する」との記事で、
中国でカール・マルクスの「資本論」や「毛沢東選集」が爆発的に売れている状況を紹介した。
環球時報が伝えた。
中国大手出版社・人民出版社によると、マルクスの「資本論」が昨年11月以来毎月4000~
5000冊売れており、金融危機発生前と比べ4~5倍の売れ行きを示している。マルクスの資本
主義に対する批判は歓迎されない時期もあったが、経済危機下のこの売れ行きは、中国で
新たな読者層を獲得している証明であるという。また同時に、「毛沢東選集」も昨年末から
売れ行きが大幅に上昇している。
こうした状況について、ある大学教授は「多くの中国人が今の自分たちの経済の正統性を
疑い始めた」とし、「追いつくために長期にわたって模索してきた『資本主義』という幻想が
崩れ、自分たちの走ってきた方向が間違いだったのかと感じ始めているため」とコメントする。
さらに同氏は「信じていたものが必ずしも正しくないことを発見した時には、自然とマルクスや
毛沢東の思想に回帰していくのだろう」と指摘している。
ソース:レコードチャイナ
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:34:56 sHQqIdu8
,,........,,
ネルジコクデスヨー ∫二,,,∫
ノl(^ー^リゝ
ul:u)
o+o ,、,、 〈|:_ >
(㊦) , -ノ'''ヽ,. ─‐=(^ー^)=‐-、 ヽ( _.‐、
´ `/ (´..`)/ .... -、_(..uu! ノ : l ........
゙''''''''''''''''─------──‐゙
3:金曰成 ◆CCCCCCCCAQ
09/04/10 23:34:58 J7A2+KEC
一応、環球時報のソース記事を見つけました。
URLリンク(china.huanqiu.com)
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:36:50 su+/Q0yD
共産主義が負けたのではない、人間が共産主義に負けたのだ。
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:37:06 jAb/+Bne
ついでに第二の文革もやればいいのに
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:38:35 U8L1VF+7
天安門をもう一度
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:39:21 eQsOErCe
中国って動乱の時代がない時期って少ないからいずれ行動おこすだろう
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:39:33 pMNqsbMK
これは酷い
文革がおきる
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:39:59 NJJAIY67
そういえば、ちょっと前まで、日本でも『蟹工船』が売れてるて騒いでたな。
今回の北朝鮮のミサイル発射で、すっかり共産党の正体もばれてきたし、どうなるだろうね
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:40:41 NLgiNFA6
( `ハ´) ここは再び大躍進政策を遂行するアル!
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:40:45 eU4uCHsi
これは中国で共産主義革命が起きる日も近いな
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:40:48 9beOeyFC
>>2
枕のところの (´..`) は情けない顔をしたオバケか?
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:41:04 gV0WnSZ0
回帰も何も精神的路線はそのままだろ、共産党の一党独裁である限り。
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:41:42 RzB05yfp
資本主義経済を取り入れた、現共産党政権と、
共産原理主義者が内戦を始めるんだなw
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:41:50 nwgB+VRH
そろそろ大粛正が始まるかなw
また知識人が増えてきたからなぁ、中共にとってはじゃまだろw
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:42:45 NMAloupf
>>10
もう一度毛主席にお出ましいただいたら、今の共産党幹部は皆粛清されますが…
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:43:22 Tzunz3cu
もう一度スズメジェノサイドでイナゴ来襲
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:43:40 dh1mVjNz
プロパガンダくせえ。
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:44:35 FY/2U7KW
都市部を一歩出れば格差の現実見れるしね
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:44:39 dKkNRR+b
再びチャリ通と人民服と紅衛兵の時代に戻るのか。
やっぱり、必然的にそうなるんだね。
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:44:46 ixgjOiPp
回帰して当然だよ。今の中国の拝金主義は、あまりにも嘆かわしい。
共産主義は素晴らしい!
しかし、現存する人類には無理がある。
後、2万年位の進化が必要かと思う。
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:44:58 DhY1cqME
あの人口で一党独裁の思想統一をするなら共産主義だろうけど
蟻の一穴がどこまで広がるか
原点回帰か内部崩壊か
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:45:45 bxdX9dpB
こうなったら共産主義革命を起こすしか道はないだろうな、中国。
あれっ?
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:46:50 0zDF34ig
統治者が、構成員の労働対価を0にして、利益を独占するのが主体思想、霞ヶ関思想
教祖様が、構成員の労働対価を0にして、利益を独占するのがカルト思想
経営者が、構成員の労働対価を0にして、利益を独占するのが新自由主義思想
今ここ。
3者の共通点は「独占」と「優越的地位の乱用」である。
この「独占」を排除する為に、「日本国憲法」がある事を思い出そう
選挙で1票を投じる事で、「独占」を排除しよう。
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:46:56 Yx66uIKq
原子炉や航空機をアメリカや日本に輸出出来る様になって、同等と言える。
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:48:30 sHQqIdu8
>>12
i゙ii゙i
(^ヮ^)n )) コンナカタチノ マクラデス
lu r ' ↓
o'、ηη
´ ´ / ̄ )
................ (⌒ )/
 ̄
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:49:14 Gr0U9nh0
やっぱり、共産主義が一度でも根付いた場所って…
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:49:37 NMAloupf
>>23
たて 飢えたるものよ
いまぞ 日はちかし
さめよ 我がはらから
あかつきは きぬ
暴虐の鎖 断つ日
旗は 血にもえて海をへだてつ
我らかいな むすびゆく
いざ たたかわん いざ
ふるいたて いざ
インターナショナルわれらがもの
この歌を普通に共産党打倒を叫ぶデモ隊が歌っても違和感がないから無問題www
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:49:54 9beOeyFC
>>26
おおぅ返答があるとは。 分かってたんだけど何かそんな風に見えたんでスマヌー
30:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
09/04/10 23:50:30 3wqmqLu0
あ゙・・・終わったな
思ったより早く前兆があらわれた
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:50:45 27/ougBg
真剣な話今の中国には共産主義革命が必要ではないか?
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:52:46 hOPJ7bRb
ソ連が崩壊する直前にマルエンブームがあったなぁ。
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:53:26 RrUF/J4Y
中国に残されているのは民主化のみ
中国共産党の天下はそんなに長くはない
マルクス主義に戻ろうとしたら暴動が起こるよ
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:54:36 xvtt6Zwx
>マルクスの「資本論」が昨年11月以来毎月4000~5000冊売れており、
たったそれだけかよ。
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:54:47 NMAloupf
>>28に自己レス
中国国歌の
いざ立ち上がれ 隷属を望まぬ人々よ!
我等の血と肉をもって
我等の新しき長城を築かん
中華民族に迫り来る最大の危機
皆で危急の雄叫びをなさん
起て!起て!起て!
万人が心を一つにし
敵の砲火に立ち向かうのだ!
敵の砲火に立ち向かうのだ!
進め!進め!進め!
この歌詞の「敵」を日本から共産党に置き換えればそのまま反共産党デモに使用可w
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:55:10 U1UBJQum
まあ、本来、共産主義って資本主義が過度期に達し、
格差なんかが社会の大きな問題となった時に、移行するって論だからな。
正真正銘の共産主義革命できそうで良かったジャン。
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:56:16 NLgiNFA6
>>16
( `ハ´) その時は新しい共産党を興せば無問題アル!
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:57:27 4aUA26lC
・・・。
マオイズムの本質を理解してるとは思えないのだが・・・。
今の中国まるまる否定する事になるぞ?
ついでに言えば、マルクス唱えるところの共産主義とも相反する理論だし。
理論闘争でソ連とやり合ったのもそれが原因だし。
39:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
09/04/10 23:58:24 3wqmqLu0
マルクスって聞いたら楽団が盆回し(ドリフの劇の終りのアレ)
の楽譜をめくって準備になるわけで
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/10 23:58:58 VBd43R1l
資本主義になっても先立つ連中が得をする格差社会だろな。
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:00:00 /cJNamiQ
>>37
文化大革命のときよりも多くの人を粛清する必要(1億人以上)ありますが…。
でも、ネズミを取らない黒い猫ばっかりだから主席にお出ましいただいた方が
いいのかもしれませんね。
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:00:12 Ya6Ohyh+
日本が大好きで煽った「文化大革命」
二度と起こって欲しいと思わない。
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:03:42 nNhCZPzx
、,;'"´'"´´``ヽ
(゙゙゙''''⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´ 支 ノ
ヽ 滾 支 男 那 |
: 出 那 盜 豬 |
| 去 豬 女 |
|. ! 娼 )
| 、,.;'"´'"´´`∥
(⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´ ∥
. ∥ ∥
∥ /'⊃`i,
∥ / ノ∥゙
i"⊂i, , ,/
ヽ ∥`ヽ、 ∧__,,∧ /,,/
゙ヽ、 .ヽ,_ ( ^ Д^)/ /
`\ `'ヽ '" /
ヽ、 ,゙
天安門事件,四五天安門事件,六四天安門事件,中國六四真相,六四事件,民主政治,
臺灣問題,中華民國総統選挙,密輸走私,多黨制,専制,文化大革命,情報統制,言論弾圧,
西藏獨立,新強獨立,六合彩,賭博,自由,九評共産黨,大紀元時報,喇嘛,達賴喇嘛,土伯特,
唐古特,人権,民主主義,6月4日,法輪功,反共産主義,臺灣獨立,密輸,公金,支那,色情
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:04:38 nWiU1l1h
早く文革やって人口調整しれ
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:09:54 +sZ0MxPR
>>41
( `ハ´) 埋伏の計で黄色いバンダナ集団を・・・・おっと喋りすぎたアル!
46:ズン☆まゆ毛N ◆.Ww38SMcOg
09/04/11 00:10:03 gRebVMVk
「走資派」を一掃し、人民解放軍の階級章を取り払って、真の人民の解放軍にしないとね。
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:10:57 ha2xg8hV
>>44
マトモな戸籍がないから総人口の実数すら誰にも判らない国連常任理事国だからなあ。
本気で数億人消えても誰も気づきそうもないのが怖いwww
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:12:17 vIw3zj5Q
文革や大躍進、内戦をまた繰り返すんですね。
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:20:49 IWM+r/+K
>>45
ちょw しゃべり過ぎですw
せめて赤い本持った集団って言っておけばいいのにw
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:22:02 uDtJYF/n
マルクスも呆れてるんじゃねぇの。
もともと中国程度の民度の国で計画経済なんて無理なんだろう。
もちろん現代的な資本主義も無理でw
物々交換にまで回帰してみればいいよ。
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:23:39 vMmMY9AF
一度だってマルクス・レーニン主義だった試しはないんだけどなw
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:24:08 GW8ECW5P
ウーアルカイシです
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:25:52 Fx4Fif1e
_,,..:--─‐-=,,._
./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
./ミミ/゙ ゙:::゙iミミミ:l
iミミ′: : ..::::_;ミミ;ミ;リ
ヽ,! ゙ .,;;;..'' ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
. } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
. | ヽ .,r ..:::、 ..::::;;;トl;| __________
|.. :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ /
. l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ < やっぱり、みんな揃って貧乏の方いいだろ?
ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、 \
_,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
.l゙ ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:33:39 W3iXE5ZN
ずいぶん前にかじっただけだから詳しくは知らんが
毛沢東主義とマルクス主義って
実はかけ離れてたような希ガス
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:37:04 kv6lGGUY
シナ人も不況になると信仰(共産主義)に頼るんだな。
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:37:46 Tfq3I3rF
ロシアも回帰してるしUSAも赤かしてるぞ
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:42:07 XY54gltN
共産国でまた共産革命か?
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:49:04 uDtJYF/n
>>57
まるで無間地獄だよねw
まぁ革命の継続って考え方もあるけど、
どーもそれとは違うようだしなぁ・・・w
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:50:22 ttbVqwYy
誰かマルクスを萌えに魔改造して出版してくれないかな
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:54:36 H0wcFsEI
次は何革命かな
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:56:31 gEH/UI7N
太平天国の乱のころの雰囲気に戻ればいいなぁ
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 00:58:52 mKX/NGNR
日本が戦後共産圏に入ってたら世界史は変わっただろう
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 01:01:19 jAMz7DvG
実態は日本より資本主義だからな
民主主義じゃないのに資本主義だから歪みが出て当然
共産革命起きるんじゃね
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 01:02:00 46T8DCVS
大躍進とか文革とか支那国内限定の狂った政策を希望するw
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 01:04:08 mKX/NGNR
89年の東欧の共産圏が次々と民主化した時
中国も天安門事件があって民主化の波が来てたのにな。
それを止めたのは日本だけど。
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 01:07:27 dpd+hypW
走資派(=現・中国共産党!)を粉砕せよ!第二次文化大革命!
とかやると見て楽しそうだな
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 01:08:17 gNR7xnOj
日本も福沢諭吉の脱亜論に回帰しよう。アジアに関ったら
日本が不幸になる。特亜は100年前と変わらない。
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 01:10:16 omJOez/S
>>63
国家資本主義などと呼称されておるな・・・
言うなれば究極の独占資本主義・・・
マルクスのゆうた革命に以降する最終段階に一番近いw
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 01:12:13 46T8DCVS
>>66
隣人に密告を強要して、スパイは大衆の前で自己批判させ、
そしてよってたかってSATSUGAIするわけですね。
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 01:14:55 nMxVQjv/
上海閥没落の予兆ってこと?
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 01:21:52 av5xlVN/
易姓革命か。
中国共産党が倒れる時の粛正はチャウセスクの比ではないだろう。
文化大革命の何倍もの共産党幹部が死刑か、強制労働。
改革開放路線もついに破綻だな。
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 01:23:14 1roBCbVg
一周遅れのトップランナーって感じだ。
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 01:25:45 7sbk553k
また 文化大革命やって国を傾けるのか?w
まあ どっちにしても傾くけどな
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 01:26:46 mKX/NGNR
中国には貧乏がお似合い
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 01:31:38 DOzEIDf1
>>65
まさか、あんな無差別に殺るとは思わんかったわw ほんま怖い国やで
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 01:37:53 t7ZP54K5
一握りの特権階級とあとは底辺家畜だから仕方ない
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 01:42:08 HDasYBaN
混乱でウッカリ核ミサイルが飛んで来ないか
それだけが心配だったりする。
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 01:51:58 Ovc0wV1z
また人民服と固いブレーキの郵便用自転車だらけに戻るのか
アレはいいよな、いかにも他文化の僻地って感じがするよ
79:JPpoiuyh
09/04/11 01:58:30 TzBsQr89
文化大革命??
君たち まだ夢中ですか
問題です もし戦争あったら どうなん国と戦うが願望
99% 日本です
内戦??
だれと戦う?内戦前に国外戦が大事だろ
99% 日本
幾ら韓国憎いでも 相手じゃないですから 棒子と棒子自分あるの南北戦
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 02:03:16 nZ5mKcVR
文化大革命をもう一度。もちろん支那内部だけで片付けてください。
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 02:04:19 kwMneO/S
日本が援助してやったインフラが、そろそろ全部パーになるか・・・
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 02:06:47 46T8DCVS
>>81
日本の企業が建設した建造物なら意外と持ちこたえるかも知れんぞ、頑丈だしw
83:JPpoiuyh
09/04/11 02:10:26 TzBsQr89
毛沢東主義 尊敬するなら共産党?
今 中国まだ共産主義と思う
時間あれば 外国に行ってください お宅さん
頭中 水入ってる?
中国いま一番大事のは安定だ
内戦 はあ はあ はあ
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 02:10:34 uUWUr2+C
>>79
国外戦だと軍閥の上の方が儲からないし・・・
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 02:20:00 O6P/ADul
中国の場合、広大な国土、多すぎる人口、少ない水資源と深刻化する環境汚染を考えると、
資本主義経済でも共産主義の計画経済でも立ち行かないだろう。
中国が生き残るには、まず鎖国して、次に軍管区単位に国を分割して緩やかな連邦制に移行し、
自己完結することだ。
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 02:35:29 9QUKdNXv
資本主義の競争社会では最大限の努力と幸運が無ければ勝てない。努力しても勝てるとは限らない
共産主義の平等社会ではほどほどに努力すれば皆平等な社会が達成出来る。但し進歩とは無縁になり外国からは置いてかれる
完全な閉鎖経済を国内で達成し、海外情報を全遮断出来るなら理想の社会かもしれない
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 02:40:37 2NVmTwCy
なんか中国、共産革命のリスクが高まってるかもナ。
中国株どうするかちょっと考える。
ま、日本を見習って、ある程度の社会民主主義的な政策は必要だろ。
貧富の差激しすぎ。
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 02:47:31 r2EmSHbw
共産主義と毛沢東主義ってまるで違うから。
社会主義と主体思想(チェチェ思想)が違うのと一緒。
共産主義の考えでは、
1.資本主義が高度に発達し行き詰まり矛盾をさらけ出す。
2.資本主義の矛盾を訂正するため、一部の選ばれたエリートが愚民を統制する計画社会。
いわゆる社会主義に移行。(資産家に対する収奪や暴力も是認)
3.社会主義による計画統制下で愚民の教化が完了し、理想社会である共産主義社会が訪れる。
(みんなで富を公平に分配する社会)
という段階がある。
それを面倒くさがって、
「いきなり共産主義に移行してもEジャン!」と適当に解釈カマしたのが毛沢東主義。
とりあえず資産家から富を収奪するあたりとかを旨く取り入れたものだから、
当時の中国内の馬賊やら民衆に受けた。
「小ずるい奴が旨く立ち回って金を集めるのがイケナイ!」という反知性主義も受けた。
この破壊的かつ原始農村回帰的なムーブメントはベトナムのポルポトに受け継がれ、
より先鋭化されて受け継がれることになる。
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 02:53:51 r2EmSHbw
なお、資本主義の根底には一定のルール下で運営される「市場」の存在が不可欠。
(参加する民衆の自由も担保される)
その観点で言うと、ソ連も中国も封建主義から資本主義への移行に失敗しているので、
双方ともに共産主義を実践しているとは言えない。
また、ソ連は共産主義革命を至上価値としていたので、でたらめ言ってる毛沢東中国を激しく非難してた。
領土問題もあるけど、ソ連と中国は原則的な部分で敵対していたんだな。
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 03:03:25 O6P/ADul
r2EmSHbwさんのような事情通の人は、「九評共産党」をどのように評価してますか?
「九評共産党」
URLリンク(www.epochtimes.jp)
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 03:15:22 9QUKdNXv
レーニンが自由と民主主義を捨てた時点で(プロレタリア独裁と言うんだっけ?一党独裁制)共産主義は死んだ
ソ連という名の死体に蘇生措置を一世紀続け遂に諦めた
中国共産党?太平天国と大差無し
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 03:22:54 r2EmSHbw
>>90
300pに渡る精緻な論文を2chの掲示板上でザックリもの申すのはアレかも試練が・・・。
「中国共産党って、共産主義の狂気だけを利用した最悪の統治集団だよね!」
としか言いようがないなあ。
「九評共産党」 が目指すのは、とどのつまりが中国人民一人一人の幸福なんだけど、
ぶっちゃけ中国全体を一つの「何か」でまとめようって魂胆自体が無意味なんだろう。
封建主義過程自体で既におかしいんだから、まずは封建主義過程からやり直すべきかと。
だから>>85で言ってるようなことを実行するしかないと思うよ。
少なくとも今よりは多少マシになるだろ。
「九評共産党」 にも似たような処方箋書いてあるし。
一人一人が好き勝手に自分の利益を主張すると、とどのつまりが自分の害悪になって帰ってくる。
だから身近な共同体を充実させて、その共同体が寄り集まった集まりをまた充実させる・・・。
という過程を拡大再生産するサイクルを確立しないと。
最初からデカイ枠組みを作って、その中身の一部の細かいところをいじくっても、
結局マクロでつじつまが合わなくなって駄目になるのを繰り返してきたのが中国(ソレも最近の中国)なんだから。
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 03:34:12 ecT7cSWO
どこの国でも昔は良かったと回帰する。それだけだ。
人も国も同じ。
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 03:36:52 7EbELScF
それにしてもホントに共産主義を成功させた国がでてこねぇな
やっぱり人間には到底実現不可能なイデオロギーってことだね
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 03:40:11 r2EmSHbw
>>94
共産主義が実現した社会で生きてる人々って、
スタートレックのミスタースポックみたいな感じの人々だから。
あとはレンズマンの超知性体とか。
なんにせよ、人間じゃないやなw
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 03:48:00 r2EmSHbw
>>93
儒教もそうなんだぜ。
伝説の皇帝達が支配していた時代を理想化した。
まあ、単純に総人数が少ない社会だったので、
適当にやっても何とかなった時代なんだけどな。
(それを批判して笑いものにしたのが韓非子)
なお、毛沢東の原始農村回帰や反知性主義の根底には
儒教のこういった一面が色濃く影を落としているとの指摘もある。
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 03:48:39 XY54gltN
>>82
日本が60年以上前に建てたものが未だ健在ですぞ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 03:50:47 7EbELScF
>>95
スタートレックとかレンズマンとかはわからんけど、共産主義を成功させるには
全国民が例外なく勤勉で、誠実で、無欲で、博愛の精神を持ってる必要があると思うんだよね。
少なくとも中国人には無理だわ。奇跡の結晶とでも呼べるような国でも現れない限り共産主義はただの妄想だよ。
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 03:50:51 HDasYBaN
共産主義って最初からダメっぽくない?
たとえば資本主義が高度に~
→まだ発達仕切ったかどうか微妙、高度なのに矛盾?
温室効果ガスと同じで増えると将来なんかダメな気がする、とか
エネルギー資源が無くなっちゃう!(次世代のエネルギー無視)、とか
ってのとなんか同じようなニュアンスに感じる。
富の偏在はあるけどさ、まだ答え出てなくない?
あと愚民化政策って視野を短期的にして自分本位させるだけで
弾圧とセットじゃないと上手く行かないよね。
んで、暴動が頻発しまくって手が付けられなくなると。
理想云々の前に土台から無理なんだと思う。
それこそ技術革新で誰でも望めば望むだけの
エネルギーやモノが手に入るほど発展しないと。
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 03:57:38 r2EmSHbw
>>98,99
共産主義って、全ての問題が解決した究極の理想郷だからw
ものすごく技術が発達した未来にそういう社会が形成されるかもしれないけど、
そのときに「これが共産主義社会だ!」と後付けするだけでイイというw
共産主義にカブれていた「ナニワ金融道」のオッサンも堂々とそういうこと言ってる。
(革命理論理解していたのかは、はなはだ疑問だけど。死んでしまったので謎のまま)
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 04:01:47 7EbELScF
>>100
共産主義が楽園を作るのではなく、楽園を作ったものが共産主義ってわけか
なかなか面白い考え方だな
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 04:04:11 ubRRjlcF
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡/ヽ ≡≡≡≡≡ /ヽ ≡≡≡
≡≡≡≡≡≡ /三\_____/三ヽ ≡≡≡
≡≡≡≡≡ /三 ヽ ≡≡≡
≡≡≡≡ /三 l.__l | ≡≡≡
≡≡≡≡ |.三 > | | < | ≡≡≡
≡≡≡≡ |三 * | | * | ≡≡≡ シナが無理してるよw
≡≡≡≡≡ ヽ三 ヽ/ / ≡≡≡ 一度覚えた甘い蜜を手放せるなら・・・
wwww
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 04:07:02 r2EmSHbw
>>101
そう、だから「いま、ここで」生きている俺たちにはまるで無関係の話なんだなw
同様の話は、横山光輝先生作の「三国志」の中にも出てくるけど。
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 04:37:38 Sh2d+ptY
マルクスはDNAを知らなかった。それだけ。
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 04:42:15 3uK0QFa4
共産主義と民主主義は両立しない、国は貧しくなる。
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 04:48:15 VEOR3E5L
マルクス主義に回帰するのは分かるとしても、
資本論が馬鹿売れするのは分からん。
あれを読むのは大変だぞ
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 04:52:05 beL71lY/
というか、金儲け主義で、競争するから、功罪ありで、進歩するんだよな。
共産主義の場合は、競争が無い社会で、これはまたこれで良いかも知れないが、
東ドイツの車が進歩しなかったのは、その辺に問題がある。
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 04:57:51 HFP6LQuv
文化大革命、カモ━Щ(゜Д゜Щ)━ン!
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 05:10:32 ovYb3gH3
粛清開始ですね
あるいは三国志開始かw
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 08:20:59 mepGhRlp
80年代半ばまであった日本の会社社会主義が一番良かったんだよ。
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 08:30:16 IOaRGnkb
すばらしい!
今こそ、
「大躍進」&「文化大革命」を再び!
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 08:30:41 Ovc0wV1z
共産主義ってどうしても配給でお盆持って列作ってるってイメージがある
ゴーゴリの外套のイメージ
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 08:36:53 0mjotqgT
マルクス哲学は
地獄を実現することで
地獄を否定する哲学
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 08:39:46 dWc/p0im
また大躍進政策と文化大革命やってチャンコロを減らせよw
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 08:46:57 KvNOO7V0
>>41
なるほど(・ω・`lll)
116:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
09/04/11 08:55:56 rElmQyc0
>>1
それって今の政府打倒せという話に帰結するのだが解ってるのかね
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 09:15:06 4UFFcMWd
大躍進運動と文革をもいちどやらかせ。そして少しくらいは人口減らせよ支那は。
このまま支那の肥大が続いたら遠からず地球の資源が支那に食いつぶされるからな。
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 10:00:54 S+2ZqgyL
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
URLリンク(jp.youtube.com)
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 10:04:39 4ISx19Zz
マル経はまだ恐慌の分析に役立てようという動機ならわかるけど
毛沢東主義なんて今さら持ち出す意味がわからん
虐げられた農民が怒って都市の特権階級を包囲殲滅しようってのか?
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 10:34:12 EGDClrmx
やっぱり人民服着て自転車で大移動が一番だろ
121:エラ通信 ◆0/aze39TU2
09/04/11 10:35:23 Ii60KQHi
>>119
中国には、今こそ共産主義革命が必要だ、ってことでしょ。
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 10:35:55 vfDmtous
また思想弾圧が来るね
天安門の犠牲者は犬死にじゃないか
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 11:01:09 V+Wiax2P
中共政府としては国家経済の健全な発展よりも、国民支配の確実な方策の方が大事だって
ことだ。
結局のところ中国の高度成長は沿岸部3億人を豊かにしたが、内陸部10億人の不公平感を助長
させた。都市労働者と地方農民の両者をコントロールできたのはなんだったか?
そう、共産主義・毛沢東だったと思いいたったってことだろう。
農村と都市の衝突が大規模になったら、政府はマジで毛流の共産主義に表面上回帰するかもしれん。
第二の文革・紅衛兵でスケープゴートを創出して、国民の不満を和らげつつ、
人民統制の手段として再利用する可能もある。
経済大国としての中国は幻想に終わるが、共産党と権力者は生き残るだろうね。
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 12:19:40 tfDn7Wj2
マルクス・板東英二主義に帰るんだ。
今更無理!
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 12:37:10 tCDhkMfr
>>1
第二次文化大革命はまだあー!
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 12:47:11 jmt6oX9q
( `ハ´) 毛同志のいう継続革命アル!
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 12:49:39 FbnB6Gg4
そして実際に毛沢東が生きていた時代よりも苛烈な毛沢東思想が跋扈し、
より苛烈な文化大革命が起こるわけですね。
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 12:54:36 boId/jZU
過去に共産党による自国民虐殺は1億に迫る物だとする説もあるが。
毛沢東をまた信望するなら、今度は1億と言わず10億ぐらい頼む。
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 12:55:26 /cJNamiQ
>>126
ここは主席がかつて唱えられた「農村は都市を包囲する」を是非。
毛主席が革命を成し遂げたにも関わらず、農民は未だ資本家どもから搾取されています。
「共産党」を名乗る走資派どもを打倒しよう!!
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 13:10:19 v9IKZxuO
赤巾の乱が起こりそうだなw
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 13:19:11 P4K72hH/
人民解放軍の動きが全て。
日本の2.26事件みたいに、軍の中に政府に不満を持つ連中がいたら、
そいつらが政府機関を襲うことはあり得るかもしれない。
中国の国防費が年々2桁成長しているのは、対外的な威嚇もあるかも
しれないが、軍が反乱しないように手を打っているから、という見方も
できる。
ただ、日本にとっては今のまま経済成長してくれた方が国益になると
思うけどね。
132:Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc
09/04/11 13:32:33 株 J9KUYlwI BE:525181537-PLT(20004)
これは支援すべきだな。
さっさと滅びろ。
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 14:11:55 bju+60oI BE:417447353-2BP(1)
資本主義の中で上手く生き延びたいと思う国家ならば、「自由と人権」を守り、
「世界の消費者から不買運動が起こらないこと」を願うが、特アは反対である。
いつの時代も、人と民族と国家と哲学と宗教は、
互いの思いをぶつけ合う音楽の演奏のように「止まる事がない、流れる演奏」である。
そして、もう時代は、デジタルで統一された世界があり、
「世界は自由と人権とエコの概念」で一元化(共通認識)されていくのに、
特アを代表する中国は、その共通認識である音楽理論(自由・人権)を無視して演奏している。
それも大きい音(チベット弾圧など)でミスノートを連発している。
そして、特アの彼らは自分たちのミスノートに気が付いていない愚か者である。
その基礎が出来ていない者(国家)が演奏をすれば、楽曲(時代)の演奏(外交)は台無しになり、
曲を聴いていられない。つまり、音楽理論の無知な者は人前で演奏しても、
世界の聴衆(消費者)から評価を得られない。
そして、その音楽理論(資本主義)のルール(自由・人権・改革)でソロのアドリブを演奏できない
国家は、時代(消費者の概念)から排除される。
中国・朝鮮半島の特アは「自由・人権・倫理」の人間性が欠けている。たとえば、
Jazz・Rock・Blues・Reggae・Rap・Ambient…。歌詞の内容に検閲を入れる
文化統制国家の彼ら、特アの民族には7thの表現(悲しい本音)は永遠に無理かもしれない。
これらのアーティストが出て来れない特アは、まだ文明が分かっていない民族のようだ。
国家の文明は民衆から作られる、だから、文化が育たないと国家も育たない。
「特アは、その大事な創造を破壊することを国是」としている。
特アの非文明の民族に、日本が物質文明を与えたのが、早すぎたのかもしれない。
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 14:21:19 8QmxL1eG
造反有理!革命無罪!
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 14:42:51 O6P/ADul
>>92
THX!
>最初からデカイ枠組みを作って、その中身の一部の細かいところをいじくっても、
>結局マクロでつじつまが合わなくなって駄目になるのを繰り返してきたのが中国(ソレも最近の中国)なんだから
上海万博(2010年5月1日)の後、しばらくして何か起こりそうな予感に、wktk+gkbr
136:(`ハ´ )(`ハ´ )
09/04/11 14:51:36 HoH0TbRs
詩名は遅れてやってきた帝国主義 覇権主義
今では時代遅れの侵略国
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 14:55:47 IjK8swbW
何億もの中国人が亡命してくる前に日本列島を封鎖しる!
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 15:01:57 oHxo09yq
また文化大革命かい。
139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 15:10:45 i4RbNRZT
そうそう、そろそろ必要な時期だよねw
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 15:12:02 gSF8+GaU
その前に大躍進政策をやってくれないと
あれは面白かったな~
はたで見ているぶんには
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 15:22:42 PKbHkZ+a
職無し大卒を下放
wktk
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 15:25:31 ZbgslNyl
共産主義者は悪魔
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 15:48:41 fL78CpoW
このスレにアカ湧きすぎワロタ
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 15:54:56 pH28W+rk
>>135
この板の反中派ですら、
「2010年の万博くらいまではバブル経済成長維持するんじゃね?」
という見方をしてたのが圧倒的だったんだけどなあ・・・。
かのコテハン、だーふぇーじぇー氏もそうだし、オレもそうだった。
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 15:57:21 HDasYBaN
ま、あれですよ。独立解放戦線とかが中共から、
日本の売国奴のリストとか入手してバラマキ公開してくれたら
日本人は、その組織を非公式ながら支持すると思うよ?
絶対、住所、氏名、役職、賄賂代とセットで
中共は保管してるから必ず確保するんだぞ?
武器供与は出来ないが資金提供や
独立後の商取引に有利になったりするからな?
146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 16:10:37 cnnLDE4t
資本主義に寄れば拝金、共産主義やってると虐殺。
どっちでも駄目だよ。
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 16:20:40 jmt6oX9q
>>129
( `ハ´) 毛同志曰くルンペンプロレタリアを政治訓練し革命兵士を補充せよ。
機は熟したアル!
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 16:41:17 jLEunJNu
はははのは
ではそろそろ大躍進政策と文化大革命の再現ですね
修整主義者を吊るし上げろと、胡錦濤や温家宝を天安門に吊るすわけだ(ワクテカ
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 16:47:20 kXwkk4Ss
マルクスの言ったとおりだな。
やっぱり、発達した資本主義から共産主義が誕生するのか。
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 16:49:02 wksuxt+I
まずはリアル三国志をサッサと開始しろ!話はそれからだ。
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 16:50:37 GNs/iKLK
43楼的,我干你妈!
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 17:23:27 5rYS8M0x
起て!
強いたげられた中国の労働者たちよ!
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 17:39:50 Nrli6mkC
ということで、誰か、ザ・インターナショナルの歌詞を張ってくれ。
中国の再革命万歳!!
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 20:04:41 kv6lGGUY
シナでもう一度共産革命を起こすことはいいことだな。
今度は本物の共産主義にすればいい。
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 20:09:02 kv6lGGUY
シナ人も今のシナが中共が宣伝する共産主義ではないことに勘付いたんだな。
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 20:10:37 IjK8swbW
真・真共産革命Ⅱ
腐敗する資本主義の先に在る物を求めて!
人民を搾取する指導者達に正義の鉄槌を!
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 20:12:12 cxN439rU
なんでもいいから12億人位死ねよ
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 20:23:35 HDasYBaN
>>157
世界中に華僑としているから全部でいいよね。
少数民族やチベタン以外、全部でいいよ。
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 20:25:22 IlPOyq4N
かつてのプロレタリア階級が支配者階級になって、現在のプロレタリア階級が
支配者階級を打倒する。結局コレの繰り返しだろ?共産主義って。
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 20:36:44 /cJNamiQ
>>147
そのルンペンプロレタリアに毛主席語録を持たせて、黄色いバンダナをつけさせるんですねw
>>153
たて 飢えたるものよ
いまぞ 日はちかし
さめよ 我がはらから
あかつきは きぬ
暴虐の鎖 断つ日
旗は 血にもえて海をへだてつ
我らかいな むすびゆく
いざ たたかわん いざ
ふるいたて いざ
インターナショナルわれらがもの
デモ隊が歌っても全く違和感がないw
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 22:21:46 shsVCCx1
そろそろ革命が起きるのですねw
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 22:32:34 xs313/4N
暴動・農民反乱起こりまくりの現在の姿を見てると
「共産国なのに共産革命がおこる」ってな素敵なものが見られそう
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 23:12:34 O6P/ADul
Hatsune Miku - The Internationale 「初音ミク- インターナショナル」
URLリンク(www.youtube.com)
INTERNATIONALE in German
URLリンク(www.youtube.com)
インターナショナル-日本語 (Internationale - Japanese)
URLリンク(www.youtube.com)
インターナショナル(International)ロシア語編
URLリンク(www.youtube.com)
Die Internationale
URLリンク(www.youtube.com)
THE INTERNATIONALE (in Chinese)
URLリンク(www.youtube.com)
Internationale (映画「REDS」の一場面)
URLリンク(www.youtube.com)
悠久の歴史を担う中国の人民よ 今こそ立ち上がるのだ!
真の革命なくして、明日はない。 今や資本主義の手先となり、
中国のみならず世界中の人民を迫害し搾取し続ける中国共産党を打倒するのだ!!!
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/11 23:35:34 CEF4fJ9E
こういう時代こそ、共産主義の悲惨を復習しておこう。
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇 クルトワ,ステファヌ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、人類史上未曾有の犠牲者を生み出し
た アジア共産主義の現実
ナチズムの犠牲者約2500万人に対し、共産主義により殺された人数は、
ソ連2000万、 ★中国6500万、 ベトナム100万、 北朝鮮200万、
カンボシア200万、東欧100万、 ラテン・アメリカ15万、アフリカ170万、
アフガニスタン150万 を数え、合計は1億人に近い。
民族・人種によるジェノサイドと イデオロギーによるジェノサイドはどこが違うのか。
なぜ、共産主義は今日まで弾劾されずにいるのか?
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/12 00:29:30 mKx77pAh
また大躍進と称しつつ餓死で3000万人が死ぬのか。いいことだ。
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/12 00:51:53 V6DDLxCO
>>164
当時、中共の支援を受けていたカンボジア共産党の場合、
膨大な人骨が証拠として残っていて、処刑する際に写真を撮っていたので、
カンボジア共産党による自国民の虐殺数 200万人は、確かな数字らしい。
今(2004年)のカンボジアの人口が、約1300万人。人口の増減を考慮せず単純に計算しても、
カンボジア共産党は、三年間(1976年~1979年)に15%以上の自国民を虐殺したことになる。
>ナチズムの犠牲者約2500万人に対し、共産主義により殺された人数は、
>民族・人種によるジェノサイドと イデオロギーによるジェノサイドはどこが違うのか。
異質な数字を異質なままに対置しているような印象を受けた。
「細けえことは、どうでもいいんだよ!」と思っていないのであれば、あえて質問する。
「ナチズムの犠牲者約2500万人」というのは、大雑把過ぎる。
「ナチズムの犠牲者約2500万人」の具体的な内訳と分母を提示して貰いたい。
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/12 00:55:26 p2JD1O2J
>>129 147
今の中国はもはや農村で都市を包囲するのは苦しいんじゃないかな
今中国では産業革命真っ直中で、都市への人口流入と都市の拡大が起きてる
日本の明治維新から1920年頃までや、仏蘭独の19世紀半ば~後半に似通っていて、都市住民が段々と力を付けている
ただ中国政府は農民の都市流入を制限して、派遣よろしく期間工として入れ替わり出稼ぎさせ
賃金を無理矢理低水準に押さえて価格競争力を維持する政策を取ってるし、河北では砂漠化が大部進んでるから
この圧力を無視して現路線を続けると、都市の成長が止まり不満が溜まった都市住民の求心力低下が起こるかも
こうなると行き着く先は、都市の秩序の崩壊から20~30年代に回帰しかない
168:ZZR400 ◆KlMustanG.
09/04/12 02:02:09 19BEOn5Z
シナはしぶといが、このままの政治体制で高度経済成長が続けば大陸内部から崩壊するだろうね
グーグルアースで見る中国国境内の非緑地部分はえぐ過ぎる
まっ茶色だぁ
内陸の砂漠進行に合せて農民が沿岸部へ移動するんだろうな
食糧輸入大国に反転したら何かが起きそう
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/12 02:22:21 ZIoYAto6
在中の欧米人で毛派を支持してる人多い
どちらかというと、古きよきみたいな感じの憧れなのかもしれないが
今の金満共産党に対抗して出てきたのもあるな
5年前に北京で会ったけど
資本活動は活発だけど、アカデミックな感じの人が多いのでは?
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/12 02:31:09 df+JRq9q
アカデミックWWW
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/12 06:36:07 mKx77pAh
>在中の欧米人で毛派を支持してる人多い
無いから。アカは工作活動にご熱心だねえ。見えすいた嘘を。
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/12 10:39:08 0UKuBYDr
>在中の欧米人で毛派を支持してる人多い
これは事実
わざわざ欧米から中国に来るような欧米人は
そもそもそういう類の連中だからな