09/04/07 00:57:55 /R6A/KzC
まじでキチガイだな
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 00:58:01 +qxlgEIa
日本での世界5大料理
和食 フランス イタリア 中華 韓国 (焼肉、キムチ)
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 00:58:54 HopatVMw
犬
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 00:59:40 JKBhGjhF
>>>3 最後だけ急にランクが下がってるぞw
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 00:59:44 qPE/fK51
>>1
乙
東亜の食い物スレには必需品ですね。
●ヨン様レストラン高矢禮(ゴシレ)コース料理まとめ <丶`∀´>コレはすごいごちそうニダ!!
コース名 価 格 特 徴
サチャルサン(寺刹床) \3500 山寺で食べられる料理
ヤクソンサン(薬膳床) \5500 漢方を取り入れた薬膳
以上ランチメニュー。
パンガサン(班家床) \10000 貴族が食べた宗家の味
チャンチサン(祝宴床) \15000 宴に適した多様な料理
チュアンサン(酒宴床) \20000 酒を楽しみ体も健康に
チェゴサン(最高床) \50000 王に捧げた最高級の味
参考画像(大文字JPGは2chブラウザじゃ読み込まないので踏んで下さい)
\3500コース
URLリンク(pds.exblog.jp)
\5500コース
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
\5500コースデザート「メロン入り五味子茶」
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
7:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM
09/04/07 00:59:52 TUob0pKC
__
/::::::ヾヽ
|;;:;†;;;i;;;| ,,,_,,--、
wwl:::::::::::::l;::lww ヽ==(w)i' <>>1乙
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:00:29 N+8bh1l/
2017年までに認めろニダ!
9:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:00:38 982bil/9
新スレ乙です( ・ω・)ノシ
10:光・ドロシー ◆OraMYUrmo2
09/04/07 01:00:55 b3w2Zh1h
>>1
乙ポニーテールがどうのこうの。
>>3
確かに妙に知名度だけはありますからねえ。
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:00:55 Ecs3h3e/
>>6
最後のデザート
150円でもたけえええwww
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:01:02 bDnb3vf9
>>1
乙ニダ
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:01:03 eeN40+wF
>ID:XG3Yde3w
何、逝(言)ってんだよ。
ニンニク汁がデフォルトになってる、朝鮮(韓国)醤油こそ、臭くて、たまらん。
あれは、やめてもらいたい。
文化破壊だ。
というわけで、サンポールでツラを洗って、出直してこい。このゲスめが(嘲笑)
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:01:04 cx6ziSmp
一乙ポニーテールなんちゃら
15:西一 ◆NishI2GTWI
09/04/07 01:01:17 IRrd2j8u
プリンは日本食ですよね
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:01:29 B9N6B8H0
以下「日本人はどんな匂いがするか」を激論するスレ
1:醤油の香りだよ派
2:草木香る味噌でござる派(徳川家康)
3:カレーの匂いだよ派
17:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM
09/04/07 01:01:32 TUob0pKC
>>11
__
/::::::ヾヽ
|;;:;†;;;i;;;| ,,,_,,--、
wwl:::::::::::::l;::lww ヽ==(w)i' <まぁ、高すぎるわな
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:01:50 QmlMFp8I
>>15
日本に入ってくると何でも「日本化」しますw
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:01:55 Ecs3h3e/
>>15
プリンとしたお尻なら
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:02:02 umOWU1cI
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッワロス
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
21:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:02:03 982bil/9
>>15
うん、本場のプディングは正直無理(><)
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:02:03 d9skmnGU
チョン料理は品がない、美しくない
23:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
09/04/07 01:02:09 FEo1InWS
ていうか、国内で健全な競争してれば、それだけで料理のレベルなんて上がりそうなもんですが。
そういう努力は、朝鮮人の脳では理解出来ないんでしょうかねぇ・・・
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:02:22 JYNM6Q/H
>>3
日本での世界5大料理
和食 洋食(フレンチ?) 中華 イタリアン カレー(インド?)
むしろこうだと思う。
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:02:24 WK4H8NZl
日本では
イタリア料理・フランス料理・中華料理・和食・タイ料理
がベスト5かな
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:02:45 iIWAs9pA
>>1
で、お前らが認める他の四大料理はどこなのかはっきりしろよ。
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:03:11 Ecs3h3e/
>>26
全部韓国からの派生だからww
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:03:22 kToomFX5
残飯の混ぜご飯
29:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM
09/04/07 01:03:31 TUob0pKC
>>21
__
/::::::ヾヽ
|;;:;†;;;i;;;| ,,,_,,--、
wwl:::::::::::::l;::lww ヽ==(w)i' <はい、拓也さんに問題、栗を英語で言うと
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:03:32 B9N6B8H0
>>22
料理は余計だ、料理は!
31:東夷 ◆43eKv.KwIo
09/04/07 01:03:36 kXTi6Ucx
>>22
日本料理やらを真似したので
<丶`∀´><誇らしく伝統あるウリナラの宮廷料理ニダ♪
とやるのがねえw
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:03:37 fHFg5hwP
>>24
実質すべて日本料理ですね?
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:03:39 ccmGXMDv
>>15
プリンって日本だったの?
34:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:04:12 982bil/9
>>25
タイ風のライムドレッシングは激しく美味いです(><)
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:04:13 WK4H8NZl
でも、洋食はイギリス料理多いのか
フランス料理・イタリア料理・中華料理・和食・イギリス料理
かも
36:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:04:30 FnlUu9SY
>>21
URLリンク(images.google.co.jp)
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:04:31 mNCE4qUD
>>13
ま、ウリナラオリジナルの醤油は、ニンニクこそ使っていないけれど、
苦くて、まるで賞味期限の切れたキッコーマンみたいで困るんだな。
在韓の日本人に頼まれるお土産におおかったのが日本の醤油。
韓国の醤油はちょっと日本人にはあわない。
最近はキッコーマンが韓国でも買えると言うことであまり不便はないらしい。
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:04:31 NrBmTpk9
世界3大と言えば
フランス トルコ 中華 だよな
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:04:48 QmlMFp8I
>>31
「韓国料理」でググると面白い。
殆どの料理の画像の盛り付けが日本の料理の
盛り付けの劣化コピーw
40:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
09/04/07 01:04:50 FEo1InWS
そもそも新羅ホテルから韓国料理店が消えてる現状で、
どうやって振興する気なんだと。
41:西一 ◆NishI2GTWI
09/04/07 01:04:54 IRrd2j8u
>>25
うちの父曰く
「ベトナム料理って日本人に抵抗ないかも」
だそうです。はやるかどうかは別問題ですが。
42:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:04:56 982bil/9
>>29
もんぶらん!!!(><)
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:04:57 B9N6B8H0
イギリス料理が旨いなんていったらイギリス人に「お前は何もわかっちゃいねぇ」とか言われそうだ
44:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:05:06 uElm9x7W
(U´Д`)いちおつだわん
(U´Д`)さて、果たして韓国料理は世界五大料理になれるのか
彼らはまだ果てしない道のスタートラインにたったばかりであります
第一部 完
45:東夷 ◆43eKv.KwIo
09/04/07 01:05:09 kXTi6Ucx
>>37
あれって、納豆菌発酵じゃなかったっけ?
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:05:15 /r15MO4n
無理です
そもそも韓国料理といえるようなものが存在してません
キムチですら微妙なのに何いってんの?
47:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM
09/04/07 01:05:20 TUob0pKC
>>42
__
/::::::ヾヽ
|;;:;†;;;i;;;| ,,,_,,--、
wwl:::::::::::::l;::lww ヽ==(w)i' <冗談ですか?マジですか?
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:05:41 Ff7YktqV
>>23
あ~、ナイナイ。
労働を蔑視しているからね~
アメリカですら、WW2前から続いたホットドック屋とか、
100年続いているハンバーガー屋とかあるのにさ…
49:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:05:47 uElm9x7W
>>42
(U´Д`)拓也さん」、それ山の名前ですがな
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:05:59 Ecs3h3e/
>>41
結構、香辛料がきついって
家の親父はいってたけど
メニューによるのかな
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:06:02 2Jwt4zOq
>>3
流石棄民(笑)
チョーセン料理の例が
焼き肉、キムチ
しか無い(・∀・)ニヤニヤ
他には無いのか?
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:06:06 QmlMFp8I
>>40
連中は、自分達に需要が無いものが他の国で
受け入れられるわけが無いって発想が無いの
だろうかw
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:06:18 fbC31yah
そもそも、食器文化の無い国に、食文化などありませんよ。
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:06:30 oWq/k3rg
日本では
マック、吉野家、ココイチ、ガスト、ほっともっと
がベスト5だぜ
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:06:35 Lc4fj7ci
>>1
>フランスのル・コルドン・ブルーのような海外有名料理学校に韓国料理講座を新設する案も推進される。
しかし、すげーなこの妄想は。
一回授業しただけで臭くて他の授業には使えなくなるぞw
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:06:46 qchBdnqh
・シナ料理
・イタリア、フランス料理
・インド料理
世界的な料理ってこの三つだけじゃね?
57:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
09/04/07 01:06:48 5n/DPzPL
>>43
朝食は旨いらしい。
58:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
09/04/07 01:06:55 FEo1InWS
>>49
え?万年筆メーカーの名前では・・・
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:06:56 mNCE4qUD
>>45
そうなのかな?
なんか塩分が不足してるのか、刺身につけても全然旨くない。
刺身だってそれほど旨くないのに、これは散々だった。
韓国でイルシクは行くべきではないね。
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:07:00 bDnb3vf9
>>33
英国のプディングから来た和製英語ニダ
でっも、プリンの起源は誇らしい韓国ニダ
61:< ´`ω´> ◆PHANTOM/hs
09/04/07 01:07:12 VKSU4Dpk BE:278276047-PLT(33894)
>>34
この前スーパーに買い物行ったら、エコナのグレープフルーツドレッシングってのが
売ってたんだけど、買ってみれば良かったかしらんw
62:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM
09/04/07 01:07:30 TUob0pKC
>>57
__
/::::::ヾヽ
|;;:;†;;;i;;;| ,,,_,,--、
wwl:::::::::::::l;::lww ヽ==(w)i' <毎日毎日、似たようなものを食べさせられることを我慢すればね
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:07:39 ccmGXMDv
>>53
白磁がどうのってのが湧くぞw
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:07:40 fHFg5hwP
>>57
三食とも朝食にするといいらしい、、、、
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:07:40 cwhJVKEo
日本食がそれなりにブレイクしたのも
日本政府の後押しがあったからだと
韓国人は本気で信じてそうだな。
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:07:45 iIWAs9pA
>>47
ですよねー
もらんぼんだろJK
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:07:54 NrBmTpk9
ベトナム料理もタイ料理も食材が日本のものだといまいち美味しくないよ
かといって輸入するほどのものでもないし・・・
68:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:08:06 982bil/9
>>36
昔は建築科の材料工学が強度計算の論文書くのに作ってたお(マジ
>>47
ホントはなんとかナッツのはずだよね、なんだっけオークナッツ?
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:08:14 B9N6B8H0
バカばっかだな、モンブランはAV女優だろ
お前らこの程度の一般常識は知っておいてもらわないと困るぜ
70:西一 ◆NishI2GTWI
09/04/07 01:08:20 IRrd2j8u
>>33
カレーと同じで日本に入ってきて別物に進化してしまったぽい
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:08:21 tzhyEMFV
>>56
イタリア
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:08:29 qchBdnqh
イギリスも朝食や紅茶と一緒に食べる軽食はあるが、
基本的にピューリタニズムの影響を受けた国の料理は不味い。
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:08:29 mNCE4qUD
>>62
アメリカで、朝からチョコシナモンドーナツを食わされるのとどっちがいい?w
74:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
09/04/07 01:08:57 FEo1InWS
>>52
現代が在日にすら需要がないのに、なぜか日本人に売ろうとしているようなモノですなw
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:08:57 fniGf9AK
エスニック枠・B級・屋台・酒の肴とかのポジションなら韓国料理はやっていけると思う。
世界何大料理は無理では?
ミシュランも難色を示したし、アジアの中でも中華と日本の次はタイ、ベトナムかなって気がするわ
76:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:09:06 uElm9x7W
>>58
* フランス・イタリア国境の山。
* ケーキの一種。
* ドイツの万年筆メーカー。
* 医療関連や特撮・実写作品への納入実績を持つ日本の業務用衣料品ブランド・
* 幕末日本で活躍したフランス/ベルギーの貴族、知日家。
* 日本の元AV女優。
* フランスの作曲家・ヴァイオリニスト
(U´Д`)Wikiったらこんだけ出てきた
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:09:12 fbC31yah
>>63
そりゃオーパーツだよ。もう現存してないんだから・・
78:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:09:17 982bil/9
>>61
あー、個人的にはおススメしません、
苦味と酸味は良いんですが、妙に甘くて使いにくかった
>クレープフルーツドレッシング
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:09:20 CNNjViu9
>>65
人気・評判は宣伝でコントロール可能、と普通に信じていそうだしね。
どこまでも発想が表層的。
80:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM
09/04/07 01:09:22 TUob0pKC
>>68
__
/::::::ヾヽ
|;;:;†;;;i;;;| ,,,_,,--、
wwl:::::::::::::l;::lww ヽ==(w)i' <チェスナッツ(発音微妙)
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:10:04 +PaEr0DN
>>39
そりゃまぁ、かの国じゃ日本か古代韓国の料理をパクったことになってるからねぇw
82:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
09/04/07 01:10:12 FEo1InWS
>>76
>* 日本の元AV女優。
なんかすげーのが混じってますなw
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:10:18 qchBdnqh
>>71
イタリアがどうしたんだ?
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:10:18 Ecs3h3e/
マロンはトチノミだっけ
トチノミ灰汁抜きができねえww
85:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:10:31 妹 9RRqyaVV
>>1
はいはい頑張ってくださいねー朴李じゃなくてオリジナル料理で。
86:ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw
09/04/07 01:10:38 5n/DPzPL
>>62
つ(=@∀@)
87:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:10:54 FnlUu9SY
>>76
URLリンク(www.breitling.co.jp)
これを買おうとお金を貯めているところなのです。
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:11:02 DW6s9kYs
大風呂敷広げる前に 残飯使い回しを禁止しろよ
89:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:11:13 uElm9x7W
>>82
(U´Д`)由来が由来ですから
90:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM
09/04/07 01:11:40 TUob0pKC
>86
,,,_,,--、
ヽ==(w)i'
(=@∀@) <うむ、実にアンバランス
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
91:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:11:47 982bil/9
>>57
紅茶は美味しいのだけど、
紅茶と出てくるのがヤギのチーズだけとかライ麦パンだけとかで(´・ω・`)な気が
>イギリスのホテルの朝食
>>80
どもども、栗の木=オークなはずだけど実の名前は違うのね
92:東夷 ◆43eKv.KwIo
09/04/07 01:11:50 kXTi6Ucx
>>63>>77
白磁はありましたよ、無くなったのは青磁です。
まあ、高麗青磁は基本的に食器じゃなかったように見えますが。
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:11:53 Ff7YktqV
朝食って言っても、バリエーション選べるみたいですよ。
卵の調理法とかベーコンかハムかソーセージか、飲み物もね~
朝からドーナッツはきっついわ~
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:11:54 ccmGXMDv
>>60>>70
そーなのーかー、知らなかったw
てっきりケーキ屋で売ってるプリンアラモードみたいのが
原型だと思ってたw
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:11:55 fniGf9AK
この時間にこのスレ伸びすぎ…
96:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:12:01 妹 9RRqyaVV
>>76
アイスの名前でモンブランって有ったような…
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:12:05 vof8Naxf
>>41
ベトナム料理は旨いよ。タイ料理ほど辛く無いので
日本人向きだと思う。
フォーや、ハスの茎のサラダに生春巻きくらいしか知らないけどね
いかんせん店が少ないんだよなぁ
新宿プリンスホテルペペの地下のフォー専門店がおすすめ。
680円から食べられます。ミニチキンカレーなんか250円だよ
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:12:06 B9N6B8H0
>>87
リンク先見てないけどきっと紋舞らんのAVだな。間違いない。それ以外なわけがない。
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:12:12 iIWAs9pA
>>70
日本はポケモンで言うところのなんとかの石なんですかねえ。
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:12:12 hq/Vvf71
この速さならいえる
プリンを改造してできたと言われる茶碗蒸しは、我が長崎の郷土料理!!!!
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:12:14 Qimex2Ge
世界にはアフリカとかアラビアとか食に関してしょうもない国が多いから
ベスト30くらいなら朝鮮でもいけると思う
102:< ´`ω´> ◆PHANTOM/hs
09/04/07 01:12:31 VKSU4Dpk BE:59631023-PLT(33894)
>>78
なるなる、買わなくて正解だったのねw
確かに甘いと使いづらそうだwww
103:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:12:34 FnlUu9SY
>>98
見ようよw
104:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:12:35 uElm9x7W
>>87
(U´Д`)ちょっとフィッティングしたらとんでもない桁に・・・
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:13:12 dtyT9IV7
>>100
<丶`∀´>プリンを改造したフリンなら我が国の文化ニダ
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:13:19 bLHJlc+R
韓国料理っていうとあの鉄の食器がダメだ。
どうも犬のエサ食ってるような気分になる・・・
味はまぁ、そんなに悪くはないと思うけど。
107:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM
09/04/07 01:13:20 TUob0pKC
>>91
,,,_,,--、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <ちなみに友人に聞いたらみんなモンブランと答え全滅でしたがね
(|<W>j) (モンブランはフランス語)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
108:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:13:42 uElm9x7W
>>96
(U´Д`)ブラックモンブラン
ミルクック
トラキチくん トラキチくん食べたことない
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:13:42 tzhyEMFV
>>83
見落としてたorz
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:13:45 OpBo2KxY
世界五大料理は、
日本料理、アメリカ料理、ドイツ料理、イギリス料理、フランス料理 あたりか?
111:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
09/04/07 01:13:52 FEo1InWS
>>89
それは乳か?乳なのか?・・・とwikiを見に行ってがっかりですたなのですw
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:14:11 1hC7THQ2
もう韓国料理は朝鮮半島五大料理で満足しとけよ
他のラインナップは北朝鮮料理、李朝料理、百済料理、新羅料理
113:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:14:30 982bil/9
私の知る最強のモンブランは、仙台の「小さな栗」のヤツだなあ・・・・
>>94
日本のプリン&プディングはカスタードを固めた物、
本場のプディングはスパイスの効いた保存用の食品で
豚の血を固めたプディングなんかもあるですよ(;・ω・)
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:14:36 pf+YLOZl
>>76
アトムの「地上最大のロボット」に出てきたスイスのロボットは?
115:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:14:38 uElm9x7W
>>112
(U´Д`)高麗料理は?w
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:14:39 Lc4fj7ci
>>107
ちなみに、モン・ブランはフランス語で白い山って意味だ。
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:15:03 7YvqbTnf
【社会】52歳の産経新聞販売店員、民家のポストから朝日新聞1部を抜き取る…大阪
スレリンク(newsplus板)
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:15:10 fHFg5hwP
>>110
> アメリカ料理、イギリス料理
冗談だよね?
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:15:10 dU/6T4p7
>>110
これはひどいw
120:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:15:13 妹 9RRqyaVV
>>108
モンブラン、小学生の頃はお世話になりましたーw
当たり付きアイスは何故か値段が良心的w
121:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:15:15 FnlUu9SY
>>104
ここの時計はまだ二個しか買ってないのです。
カシオとセイコーのは3~4個づつあるんだけど。
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:15:28 mNCE4qUD
>>101
別に韓国料理自体はそれほど悪くないとは思うんだ。
東南アジアのあやしい川魚料理に比べればねw
だが、高級感という面ではかなり厳しいものを感じるね。
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:15:40 qchBdnqh
>>110
アメリカ料理、ドイツ料理、イギリス料理入れるぐらいなら、
朝鮮料理いれてもいいわ。
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:15:42 B9N6B8H0
蒟蒻畑なんて日本の魔改造デザートの金字塔なのに
その日本の政府に嫌がらせされるなんて・・・
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:15:50 WK4H8NZl
故郷と別物になり果てた例
・カレー
・ラーメン
・プリン
・カツレツ
・コロッケ
・カステラ
なんか新たな扉開いた例
・オムライス
・麻婆茄子
・焼餃子
海外出身のふりをしてる例
・ナポリタン
・苺のショートケーキ
・モンブラン
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:15:52 z2t5jdqd
残飯を平気で出す民族の料理なんか、食えるかよ。
旨い不味い以前の問題を解決してから寝言言え。
127:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:15:57 妹 9RRqyaVV
>>110
一応、トルコ、フランス、中華で三大料理だったかと。
五大料理は知りませんw
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:16:06 CotV+xQ0
誇大料理?
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:16:06 0bw6d2Sb
そもそも、つい最近まで料理という言葉が存在しなかったと聞いたが>>韓国
130:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:16:08 FnlUu9SY
>>124
あれ、えっち臭くていいお菓子だよねえ。
131:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:16:08 uElm9x7W
>>111
(U´Д`)エロイナ
>>120
(U´Д`)私はホームランバーが好きでした
>>121
(U´Д`)んなバブリーな
132:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:16:25 982bil/9
>>107
英語で木の実は~ナッツと答えておけば何かしら当たる希ガス
>>110
フランス、中華、トルコ、日本、スペインかなあ
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:16:25 tzhyEMFV
>>110
それただのG5だw
料理とは関係ないw
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:16:28 ccmGXMDv
>>113
赤いプリンってFFの敵の話じゃなくて?
確かに全然違いますねw
135:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:16:38 妹 9RRqyaVV
>>116
へぇ~×10
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:17:11 B9N6B8H0
>>121
そんなに時計買って・・・腕が何本あるんだw
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:17:18 1hC7THQ2
>>115
じゃあ六大料理ということでw
数が大きいのはいいことだ、うんw
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:17:26 qchBdnqh
しかしアメリカにも、南部の旧フランス植民地には、
中南米料理と混じった美味いものがあるらしいし、
カリフォルニアにはメキシコ系の結構美味いものがある。
139:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:17:42 妹 9RRqyaVV
>>131
>ホームランバー
なつかしい…w
あとスイカバー好きでした
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:17:45 M/Y+VQ+l
>>121
この時計七桁ぐらいするよね・・・・
オタク(コレクター)ですか?
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:18:00 B9N6B8H0
>>130
いや・・・流石の俺も蒟蒻畑を蒟蒻の代わりに使ったりは・・・・
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:18:12 mNCE4qUD
>>138
それにケチャップをかけて平均的なアメリカ料理にするんですねw
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:18:17 1hC7THQ2
>>127
二つ加えるなら日本料理とイタリア料理を提案したいw
144:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
09/04/07 01:18:21 FEo1InWS
>>113
中華でも猪紅ってのがありますな。
血のプリン。
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:18:50 Hq0DJVOr
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 1万円やるから下着を脱げお
| |r┬-| | シコシコ…ああっ、いいお…気持ちいいお…シコシコ
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) | あまりこういうことはしないほうがいい・・・
\ ` ⌒´ /
/ \
【埼玉】行為後に「こんなことはしない方がいい」と説教…45歳テニスコーチ、女子高生にわいせつ行為見せて現金渡す
【テニスコーチ】スレリンク(newsplus板)
146:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:19:00 uElm9x7W
>>139
(U´Д`)あとはガツンとみかんとか
シャビィとか果物の形の容器に入ったシャーベットとか
早く夏になればいいのに
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:19:19 Xt1oGzqH
【自爆民族】(じばくみんぞく)名詞 この民族は、常に事実ではなく願望をあらゆる事柄の根拠とする。
才能や能力がある人もいるのだが、いかんせんこの民族の一員として生まれると、悲しいことに必然的に自爆する。
笑わせてもらってる我々は、涙をぬぐう手間や腹筋の痛みにたえる苦痛を科せられるものの、しかしもちろん謝罪や賠償は要求しない。
(「あのんの辞典」より引用)
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:19:43 LnudjC4N
残飯文化の韓食
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:19:47 pf+YLOZl
>>125
この子も追加をお願いします。
タルト
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:19:47 qchBdnqh
>>132
しかし「ドーナッツ」と答えるとキチガイと思われるのである。
151:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:19:52 FnlUu9SY
>>136
大丈夫、今は一番のお気に入りをストラップに付けて懐中時計にしてるだけだからw
>>140
「時計ではない、計器である」と言うモットーなんですよ、ここの時計。
おしゃれ時計とか全然欲しくないけど、こう言うのは大好き。
152:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:19:58 妹 9RRqyaVV
>>143
イタリア料理はとても日本人の口に合うと思いますw
フランス料理より美味しいと感じますから。
153:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:20:01 982bil/9
>>134
実際、ファンタジーゲームの赤プリン、茶プリン、黒プリンは
その動物系プディングがモデルになってるそうですw
>ネットハックやSlashEM
>>138
あ~、私もソフトタコスとハラペーニョは好きな料理の上位に入るお
>メヒコ
154:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:20:30 FnlUu9SY
>>146
アイスの実は時々食べるなー。
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:20:34 nvTiyglC
イタリアンは外せないでしょう。
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:20:53 qchBdnqh
イタリア料理とフランス料理は同一の系列だし、
スペイン料理ってのはそれの田舎版に過ぎない。
157:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:21:01 妹 9RRqyaVV
>>146
あと2、3ヶ月でアイスの美味しい季節ですねw
かき氷も…
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:21:13 tzhyEMFV
>>151
機能美を追求するタイプなのかな?
159:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:21:45 FnlUu9SY
そう言えば最近イベリコ豚がいっぱい入ってきてるなー。
ちょっと塩利かせすぎのレシピ多いけど、おおむね良好。
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:21:45 Ecs3h3e/
>>157
何を言っている
アイスに季節など関係ないw
冬はおこたでたべるもんだw
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:21:56 1hC7THQ2
>>152
パスタやピザって改造のし甲斐もあるしw
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:21:58 dU/6T4p7
フランスとロシアは料理史的にイタリア傘下
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:22:01 ccmGXMDv
>>138
お菓子だとアップルパイとかシフォンケーキもアメリカ料理だったよね
164:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:22:02 982bil/9
>>144
あそこまで動物臭いのは、日本人に合わない気がしますお(;><)
>>152
スペイン料理も、魚介に加えてお米や野菜も多いので
日本人に結構向いてるかも
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:22:10 DL+2HRe9
朝鮮人・・・もう勘弁してくれ
天変地異で半島ごと消えてくれ
166:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:22:43 FnlUu9SY
>>158
マジレスすると、松本零士の刷り込みのせいw
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:22:47 vof8Naxf
>>31
宮廷料理にしては、朝鮮料理は
彩りといい、盛り付けといい汚すぎませんか?
世界の料理って、どこでも美しくおいしそうなのに
まるで赤いぐちゃぐちゃの犬のエサ(見た目がね)
>>125
トルコライスは?
あと冷やし中華も
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:22:54 KiMD/gIp
イタリアのオリーブ油と生ハムより
スペインのオリーブ油と生ハムの方が美味しいのは秘密
169:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
09/04/07 01:22:55 FEo1InWS
日本、中華、イタリア、フランス、
トルコ、ロシア、メキシコ、タイ、ベトナム、インド、
ざっと見てもこれだけありますが、韓国が食い込める余地ってあるんですか?
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:23:10 qchBdnqh
基本的に、料理文化は大帝国があったところにある。
シナ料理←中華帝国
イタリア・フランス料理←ローマ帝国
インド料理←ムガール帝国
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:23:11 B9N6B8H0
>>151
>一番のお気に入りをストラップに付けて懐中時計にしてる
>「時計ではない、計器である」
ああ、なんとなくわかる。俺も学生の頃部室から拝借したストップウォッチを時計代わりにしてたから
時計機能もついてるしね!
え?違う?
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:23:11 JmNI+2Cq
戦後大阪民国発祥の屑肉をただ焼いただけの焼肉料理
日本の漬物がルーツのキムチ
173:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:23:20 妹 9RRqyaVV
>>159
イベリコ豚「ふご!?」
>>160
なんという贅沢…
>>161
イカ墨パスタってどっちの発案何だろうと悩んでしまう今日この頃…
174:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:23:31 FnlUu9SY
>>168
おっと、メロンも赤肉じゃないと駄目なんだぜ?w(@雁屋
175:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:23:39 uElm9x7W
>>154
(U´Д`)りんご味は至宝
>>157
(U´Д`)トルコ風アイスチョコ&バニラの復活希望
176:西一 ◆NishI2GTWI
09/04/07 01:23:50 IRrd2j8u
>>169
臭いからみんな逃げ出す作戦
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:23:53 JKBhGjhF
>>166 通路のあちこちにパネルがあるアレ?w
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:23:56 1hC7THQ2
>>169
なぁに、起源を主張すればどうってことないニダ
ぐらい思っていそうw
179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:24:03 tzhyEMFV
>>166
999の機関室にはロマンがあるよねw
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:24:04 dU/6T4p7
>>160
冬、野外、熱いコーヒーとアイスの組み合わせはおこたよりも爆発力がある
181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:24:05 Ecs3h3e/
筍の季節ですw
182:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:24:17 982bil/9
PARM、PINO、MOWのいずれかは、冷凍庫に入ってるなあ・・・・
183:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:24:30 妹 9RRqyaVV
>>164
南欧の方がご飯は美味しいイメージですねw
魚料理だったら北欧もそこそこ有るはず何ですが…
184:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:24:33 uElm9x7W
>>160
(U´Д`)コタツで食べるならやっぱり雪見だいふくですよね?
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:24:43 tzhyEMFV
>>169
余地がないからほざいてるのでは?
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:24:47 B9N6B8H0
>>182
MOWとは分かってるじゃないか
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:24:48 Ecs3h3e/
>>182
いつでもアイスでデコレーションできますね
女体を
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:24:52 iIWAs9pA
そういやアイスの実って最近パッケージが箱じゃなくなったみたいなんだぜ。
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:24:54 bDnb3vf9
>>166
至る所に計器があるが、何を指し示しているか全く理解できないニダ
190:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
09/04/07 01:25:08 FEo1InWS
>>170
トルコ料理←オスマン・トルコ帝国
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:25:24 IYr/Rakp
>>175
アレ旨いよな…菓子離れしてたが再販するなら喰うわw
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:25:26 vof8Naxf
>>172
ホンタクやポーシンタン等、
日本にはまったく存在しない独自の朝鮮料理もありますよ
193:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:25:34 uElm9x7W
(U´Д`)そういえば韓国の有名なアイスってなんだろうなぁ
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:25:36 dU/6T4p7
>>170
つ大英帝国
つ大日本帝国
つドイツ第三帝国
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:25:38 1hC7THQ2
>>173
多分イタちゃん発、だと思う…自信ないw
明太子パスタとかどういう発想したらそうなるのかw
196:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:25:38 妹 9RRqyaVV
>>175
(*´Д`)ハァハァ
なんて食欲のわいてくるスレなんでしょう…
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:25:42 B9N6B8H0
>>190
ふぅ・・・
で、なんの話だったっけ?
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:25:46 afnMzVmh
焼肉は韓国料理とは思えない
焼肉屋は韓国人がやってる事が多いのは事実らしいが…
生肉を薄切りにしてから焼く 世界でも珍しい
別皿にタレを用意してつけて食べる 世界でもあんまり使われない手法
だれか焼肉に詳しい人教えて
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:25:51 4deAnWG1
朝鮮料理は味覚がおかしくなる
迷惑だから半島の中だけにして欲しい
200:真紅 ◆Sinku/l/vA
09/04/07 01:25:52 LPOTvsTn BE:297087577-PLT(17600)
\、\ヽ、.,ィ'゙ ``ヽ,
,....--`ゝ ヽ,
,.ィ'´_,,..ィ'''' / , ', , ヽ
/-'''フ'゙ / l /r、ィvィ''| | i , |
/´ ./ / | / | | | |、 , | ', |
/ / i ,| | .| .| .| | ヽ | | ヾ|
/ /i | / |.| .| .| |.| ヽ | .| ヽ,
./ ./ ./ .| / .!| | | |l ヽ .|、 i |_‐-- ,,,, ヽ,
/'゙ .| /゙i | ヘ __!\! , 、 _,ィ ', | .i | | ゙゙゙̄<⌒``
. ' | / ',.| .|{ ', ’''‐-- _,,,,,..V'゙ | .A .|'i 、 ヽ,
|./ > |'ヽ| ヾ=‐ ’、,,,,,.ィ ! .ハ|ノ ヽヽ,ヘ
レ /ィ!| '、 `~ ,〉/''゙!|、 ヽ ``
/'゙/ ,,ィ`r 、,_ ,..-‐ヘ _,,./,レ、 ヽ'''‐\ '、 >>1
| / ,/ィ/ `ヘ_,,,)'''く´ / '、| \、', \、i はいはい、がんばれー
レ゙ .// } i゙l ``、 ` ` 応援してるー
./// /|| | ./:ハ
//゙ / N .i /:/ /''|
〈v゙゙゙゙゙゙゙'''''‐‐ 、, .代Ni / /./ /,ノ |
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:26:05 HyGrEVa6
三大料理 フランス 中華 トルコ
五大料理 フランス 中華 トルコ 和 イタリア?
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:26:10 B029H1E7
>海外有名料理学校に韓国料理講座を新設する案も推進される。
ここで寿司や天ぷら等日本料理を韓国料理として外国人に教える訳ですね。わかります。
203:< ´`ω´> ◆PHANTOM/hs
09/04/07 01:26:29 VKSU4Dpk BE:447228959-PLT(33894)
>>182
ピノは、限定フレーバーが出たらとりあえず買うwww
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:26:33 0/eDma2a
将軍様に頼んでフランス、トルコ、中国、イタリア、日本、インドにテポドンをry
まだ足りない?
205:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:26:36 妹 9RRqyaVV
>>184
残念なことにロッテなんですよね…
小梅ちゃんとかも…
>>195
明太子パスタは美味しいですよねーw
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:26:40 B9N6B8H0
今から!俺は!風呂場で!アイスを!食べてくる!
これこそセックスに勝るとも劣らない至福の時!
207:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:26:45 FnlUu9SY
>>177
あのパネルに付いている丸い計器のデザイン、この時計メーカーのデザインをモチーフにしているのですw
兄ちゃんがはまってたのに感染した。
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:26:47 fbC31yah
で、なんで韓国は料理にこだわってるの?
ミシュランが悔しかったから?
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:26:48 IYr/Rakp
>>200
良し、盟主の好きなアイスを言うんだ
210:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
09/04/07 01:26:53 FEo1InWS
>>197
な、なんなんですかその間はw
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:26:58 dU/6T4p7
>>195
イタリアでおk
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:27:01 hq/Vvf71
>>105
そういや、こないだこの板で、韓国のチャンポンがナトリウムでどうのこうのってスレ見たな………
(´・ω・)マタ、コピーショウヒンカヨ。コレダカラ…チョウセンジンッテヤツァ……
213:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:27:12 982bil/9
>>183
北欧の方はニシンとサーモン、イワシがメインな感じ。
スペインはジブラルタル海峡があるので、
マグロ、オコゼ、貝各種、蛸、烏賊と結構なんでも使いますね
でも北欧のニシンやサーモンの燻製も憧れるですお(*´д`*)
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:27:13 Ecs3h3e/
>>184
雪見大福もいいけど
バニラの徳用700mmあたりをたべるのが・・・
215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:27:28 ccmGXMDv
>>198
それ以前に朝鮮半島で酪農って盛んなのかな?
あまりイメージ無いけど
216:真紅 ◆Sinku/l/vA
09/04/07 01:27:43 LPOTvsTn BE:145513038-PLT(17600)
>>209
抹茶かチョコチップだわね。
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:28:00 iIWAs9pA
>>193
見たことは無いが、100%確実に日本とほとんど変わりない。(パッケージも味も)
ただ、キムチ味がある。
218:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:28:15 FnlUu9SY
>>206
風呂でマックシェイクと小説本最凶w
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:28:38 pM0tQMta
韓国料理って例の唾やら糞がはいっていたり、
実は生ゴミだったり寄生虫の巣窟だったりするヤツか?
群馬の焼肉店は絶対に行かない。
なんてったって名前からして"朝鮮飯店"。
あちらこちらにスゲーある。
何だって群馬人はあんな名前の店で常に混雑してるのか??
もはや気が狂ってるとしか
220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:28:44 M/Y+VQ+l
>>151
時計なんて時間がわかればいいんだ!な自分には理解しかねるw
懐中時計は一個ぐらい持っていたいと思うんだけどねwww
けど時計って時間を測る計器ですよねw
>>160
おこたはみかんだと思います。
221:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:28:59 uElm9x7W
>>205
(U´Д`)明治あたりが権利買い取ってくれるといいんですけどねえ、あれ
モノがいいだけに
URLリンク(www.iceberry.jp)
(U´Д`)韓国の有名アイス店の新大久保店メニュー
やっぱりマジェマジェ
222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:29:11 vof8Naxf
>>170
でも大榮帝国のイギリス料理ってないのはなぜなのさ?
ヘタリアでしったんだけど、どうして
牛をビーフ、豚をポーク、鶏をチキンていうの?
と、質問されてイギリス人がキーー!!ってなるの。
答はみんなフランス語。イギリス人は料理しないので、
フランス人がかわりにイギリスで料理を作っていたから
ってマンガがありました
223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:29:29 1hC7THQ2
>>205
明太子パスタ美味しいね~w
ロッテに難色を示すあなたにノーブルの男梅オススメw
224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:29:38 Hq0DJVOr
>>208
右翼教育を施した結果がこれ
225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:29:39 bDnb3vf9
>>193
ドモ・アリガト・ミスター・ロボット
URLリンク(www.youtube.com)
病気かもしれないから、気の毒ニダ
URLリンク(www.youtube.com)
226:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:29:44 982bil/9
>>186
新作のクリームチーズはまずまずですた( ・ω・)ノシ
>>187
溶ける溶ける・・・・確かにエロいが(><)
>>203
PINO大箱に入ってるアーモンドが単品で出ればなあ・・・・
227:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
09/04/07 01:29:44 FEo1InWS
>>217
昔、ロッテリアが新シェーキ公募をやって、
悪ノリした連中が組織票でキムチシェーキを推し、
ヤケクソになったロッテリアがマジで作ったという歴史が・・・
228:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:29:50 妹 9RRqyaVV
>>213
北欧は鯨にも寛容ですしねー
…というか、自分たちも食べてますからw
>>218
なんという贅沢!
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:29:59 VxXDdIa+
他国の人が興味を示すわけでもなく押しつける韓国文化・・・
230:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:30:30 uElm9x7W
>>217
(U´Д`)うげえ・・・
231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:30:37 Ecs3h3e/
>>219
朝鮮飯店より路地裏にある焼肉屋のほうがおいしいw
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:30:55 hq/Vvf71
>>125
>なんか新たな扉開いた例
>・オムライス
>・麻婆茄子
>・焼餃子
肉じゃがと茶碗蒸しと天麩羅とチャンポンと皿うどんと豚の角煮とトルコライスはどうした(怒)
233:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:31:02 FnlUu9SY
>>220
URLリンク(toku.xdisc.net)
こんな感じにして懐中時計、と言ってもジーンズのポッケにw
234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:31:03 olfL8yW2
韓国料理て赤と茶色のイメージ
235:親衛隊の親衛隊w
09/04/07 01:31:18 y6YZ6ycj
__
/::::::ヾヽ
|;;:;†;;;i;;;| ,,,_,,--、
wwl:::::::::::::l;::lww ヽ==(w)i'
と
,,,_,,--、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚)
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
の使い分け、ナニ?気になりますw
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:31:31 rzXCtwM/
>>198
姦国焼き肉はプルコギ。
焼き肉とゆうか煮肉
237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:31:36 JKBhGjhF
>>207 時計なら今の御時世携帯で用が足りるからなあ。しかも目覚まし(アラーム)能付きw
238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:31:37 bDnb3vf9
>>198
タレに浸けたお肉=痛んだお肉を提供する手段
焼肉文化マンセー=流通を韓国系企業がニギニギ
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:31:38 IYr/Rakp
>>216
普通…
まあ定番ですし
俺がゲテモノ突撃馬鹿なだけか
240:え炉え炉え炉っぴ@ZAT右翼 ◆MlGX2jCvpU
09/04/07 01:31:40 F3wDX+Ld
この流れなら言える。
ぶっちゃけ、キムチは嫌いじゃない。辛いのも好きだし。
ただ、臭うから休みの前日じゃないと食べられないってのと
変なものが色々混じってる韓国産のものは食べられないわ。
241:西一 ◆NishI2GTWI
09/04/07 01:31:55 IRrd2j8u
>>218
最寄のマックまで12kmくらい…
ちくしょ~><
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:31:59 fniGf9AK
韓国ってスイーツあるんかな?
デザート…
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:32:09 pWOKce0M
味は問題外、おまけに器も盛り付けも貧相で汚らしい
244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:32:12 tzhyEMFV
>>220
その概念だけでいうと大概は携帯でことは足りるんだが。
無駄か有価かはひとそれぞれだからw
245:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
09/04/07 01:32:16 FEo1InWS
>>241
・・・北海道?
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:32:23 Ecs3h3e/
醤油くさいこがいなくなったなw
247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:32:25 qchBdnqh
>>222
イギリス料理が不味いのはピューリタン革命のせい。
食材がフランス語なのは、フランスに定住していたノルマン人の王族が
征服と同時に料理を持ち込んだため。
248:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:32:25 妹 9RRqyaVV
>>221
ロッテはだんだん韓国面が強化されていっているような…
>韓国の有名アイス店
ピンスとかビンスとか…麻雀の役みたいですね…
>>223
>男梅
なんというネーミングw
249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:32:49 +j6CUU4I
>>91
ベトナムに限らずなんだが
海外の米 っていうかタイ米みたいな細い米が合わんくてだめだった
連れってってもらったんだが
(゚*゚)←こんな感じだったらしいww
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:32:58 fbC31yah
>>224
大して料理なんかに興味なかった民族のくせに、
日本料理が評価されてるのを見て、ムキー!!っとなってるんじゃないかな
いままでも、全部そうだし。
自動車、電子機器、造船、アニメ、ゲーム、音楽・・・・
251:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:32:59 982bil/9
>>223
自作の明太パスタは、
明太と同量の溶かしバターで和えるのがポイントでつね
>私は隠し味に少量のスダチ
>>228
北欧はもう鯨云々から飽きれて離脱してますからね(確か
252:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:33:07 FnlUu9SY
>>237
精度も高いですよ、携帯の時計。
タイムサーバーからの修正が頻繁に入りますから。
こんな機械式腕時計なんかと桁がいったいいくつ違うことやらw
しかも値段も1~2桁違うしww
さっきの写真のは40くらい。
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:33:10 iIWAs9pA
>>234
アメリカ料理って青とかピンクのイメージ。
254:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:33:17 uElm9x7W
>>225
(U´Д`)コンセプトが見えません・・・
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:33:28 tzhyEMFV
>>245
うりは北海道だが最寄のマックまで5、600Mだw
256:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:33:50 FnlUu9SY
>>246
とうもろこしに醤油つけて焼いたの食べたいよねーw
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:33:51 B9N6B8H0
オナニーした後のオナクール状態で、ひとっぷろ浴びながら
アイスと鼻歌を歌う。これ以上の幸せがあるだろうか、いや無い。
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:34:07 pf+YLOZl
>>253
緑と黄色もあるよw
259:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:34:09 妹 9RRqyaVV
>>247
イギリス人「レディファーストだから奥さんに『不味い』と言えなかったのだ!だからイギリス料理が不味いのは仕方がないのだ!」
260:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:34:17 uElm9x7W
>>248
(U´Д`)一度でいいからやってみたい
ピンズのチンイツ一発ツモ
261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:34:29 Ecs3h3e/
>>256
醤油もちょっと高い奴使ってw
262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:34:30 hq/Vvf71
世界三大料理って、中華とトルコは確定で、もうひとつがフランスかイタリアか決まってないんだよね。たしか。
263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:34:34 gvDrYfFR
塩辛って発酵食品なのか?
264:西一 ◆NishI2GTWI
09/04/07 01:34:49 IRrd2j8u
>>245
と~ほく。東北って商店と宅地とが離れてるケースが多いのよ。
40kmとかじゃないだけマシかもしれない。
265:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:34:57 FnlUu9SY
>>261
と言うか、焼く時に安い醤油は死ぬるのですw
266:え炉え炉え炉っぴ@ZAT右翼 ◆MlGX2jCvpU
09/04/07 01:34:57 F3wDX+Ld
>>242
アイスクリームのサマンコとか…。
267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:35:10 WK4H8NZl
>>222
いあ、イギリスは大昔フランスに侵攻されてね
支配層がみんなフランス系になっちゃって料理人もフランスから連れて来たんだけど、牛やら鶏献上するのは地元の農民なのね
だから生きてる時と皿の上では名前違うの
268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:35:12 tzhyEMFV
>>253
それブリジットジョーンズの日記w
あれイギリス。
269:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:35:12 妹 9RRqyaVV
>>251
離脱したのはノルウェーでしたっけ…?
270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:35:29 afnMzVmh
>>215
韓国の酪農…
土壌が悪くて禿山だと西洋式は無理っぽい
牧草は育て難いし飼料を輸入に頼るとコスト高すぎるだろう
韓国で酪農は困難に思える
アメ牛は嫌ってたみたいだけど実際はよく売れて消費多いみたいだし…
271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:35:33 iIWAs9pA
>>259
一方日本は男が黙って台所に立った。
272:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:35:34 uElm9x7W
>>256
(U´Д`)とうもろこしは北海道産、しょうゆは日田しょうゆでどうでしょう
273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:35:40 1hC7THQ2
>>251
一瞬「私は隠し味に少量のキムチ」に見えたw
274:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:36:00 982bil/9
>>256
ウチの菜園の採りたてトウモロコシ食うか?(*´ω`*)
>鮮度が良ければどんなブランドのトウモロコシより甘い
275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:36:00 7qcs07RV
他人が敷いたレールを、さも自分が切り拓いたかのごとく通っていく能力だけは
世界一なのを認めないわけにはいかない
276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:36:01 B9N6B8H0
>>266
アイスクリームのサ・・・なんだって?そこから先だけもう一度いってくれないか
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:36:16 qchBdnqh
>>249
コメにはアフリカ系とアジア系があって、アジア系がさらにインド風と日本風に分けられるらしい。
個人的には、カレーにはインド米が合うと思う。
278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:36:22 Ecs3h3e/
>>272
日田しょうゆにひたひたにつけて?
279:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:36:33 FnlUu9SY
>>272
とうもろこしの品種はもちろんピュアホワイトでw
280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:36:42 vof8Naxf
>>247
>イギリス料理が不味いのはピューリタン革命のせい。
イギリス料理が不味いのはやつらが料理に保守的で、イギリス料理(+フランス料理+イタリア料理)以外を
食べようとしないからだと。
料理を改良もしないで、新しいメニューや新しい食材にも
無関心で、ずっと同じもんを食べ続けるし
281:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:36:50 uElm9x7W
>>278
(U´Д`)噛ませ犬はくしゃみをした
282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:36:53 BbAAg/TW
当然、犬も食うんだよな?
「年間300万匹の犬を食う韓国」
犬の代理 投稿日: 02/03/22 22:43 ID:OgH2Xodz
韓国では年間300万匹の犬が食べられています。しかも殺す時はできるだけ
苦しむように殺した方が肉が美味いとされ、首を吊るして棒で殴ったり、
生きたままゆでたり、生きたまま皮を剥いだりして料理するそうです。
このような食習慣を持つ韓国に対して、世界の動物愛護団体は強く反発し、
欧米や南米などで韓国大使館などに抗議運動をしたり、韓国製品の不買運動、
W杯ボイコット運動などに発展しています。一般のメディアも否定的に報道しているようです。
韓国もそれに反発し、フランスのフォアグラを非難したりしています。
283:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:36:59 妹 9RRqyaVV
>>260
噛ませ犬さんは麻雀好き、と
メモメモ
284:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:37:03 FnlUu9SY
>>274
朝5~6時収穫のとうもろこし最強!w
285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:37:28 KiMD/gIp
>>253
高校生の頃、紫と黄色のケーキを食わされたw
切ってみると、中の生地が青でした
286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:37:43 JmNI+2Cq
>>198
食糧難のときに犬肉だとばれないように薄く切って焼いたのが始まりだろ
当時捨てる部分のホルモンなんかも在日が騙して売ったのが最初みたいだが
287:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:37:45 uElm9x7W
>>279
(U´Д`)まっしろだ!すげえ!
288:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:37:47 妹 9RRqyaVV
>>271
全日本が泣いたw
289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:37:51 IYr/Rakp
>>285
何だねその彩色はwww
290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:37:52 iIWAs9pA
>>278
/⌒ヽ ヒタヒタ
/ =゚ω゚)
| U /
( ヽ ノ
ノ>ノ
。。 しU
291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:37:52 tzhyEMFV
>>279
塩茹でが一番好きだ。
292:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:37:53 982bil/9
>>269
だったかな?
北欧とアイスランドはもう無視してるってのは結構前に聞いたんですけど
>>273
流石に台無しですw
293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:37:54 M/Y+VQ+l
>>233
ウリの懐中時計に対するイメージが崩壊したニダ!謝罪と賠償を求めるスミダ!賠償は東亜ネトウヨと要相談ニダwww
>>244
ウリは2年前にGショック買ったのに使ったのが数えられるくらいしかないニダww
ただ、携帯を時計代わりにしてると、携帯使えない(試験とか)のとき時計を忘れていくんだよねorz
>>249
チャーハンとかにするとめちゃくちゃうまいですよ。
294:西一 ◆NishI2GTWI
09/04/07 01:37:57 IRrd2j8u
>>256
焼ける時のにおいが又いいです~
しょうゆは香りも味のうちですよね。
あの良さがわからんなら人生損してるからとっととキムチ臭い国に帰りやがれとか思います。
295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:38:22 +j6CUU4I
>>277
ということは俺が食べたのはアジア系インド風なのかな?
言われてみればカレーには合いそうだなぁ
でもやっぱ慣れ親しんだ米が・・・とかなりそw
296:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:38:29 uElm9x7W
>>283
(U´Д`)本物の卓でやったことないですけどね
297:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:38:29 FnlUu9SY
>>285
URLリンク(blog.livedoor.jp)
298:東亜書院文庫 ◆tN/IsOnbhE
09/04/07 01:38:43 AikzMNYo
久しぶりに来たんだけど
噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
↑↑↑
なんでつか?このゴキブリ。
299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:38:46 VxXDdIa+
寿司の名称を日本風寿司と広めて
通常の寿司は韓国寿司の事と世界に改めさせれば問題なし
ガリの代わりにキムチ
300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:38:47 Ecs3h3e/
>>296
だついまーじゃん?
301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:39:14 iIWAs9pA
>>285
ムラサキはムラサキキャベツとかムラサキイモがあるからまだ許容できるが。
青は無いよな。
302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:39:37 qchBdnqh
>>292
ノルウェーは商業捕鯨再開して、いやがらせにクジラ肉バーベキュー大会まで開いてた。
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:39:47 AAI6CW6w
>>264
うちもそんなだ。12kmのマックじゃなく14km離れたDOMDOM行ってますが。
304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:39:58 ccmGXMDv
>>270
なぜそれで焼肉の起源主張するんだろう?
日本人がカレーの起源主張しないのは元々無い物だから分かってるのに
何でだろう?韓国人は何を根拠にしてるんだろう?
305:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:40:05 妹 9RRqyaVV
>>292
鯨も捕るし、日本に輸出しちゃう国までw
【日本/ノルウェー/アイスランド】悪の枢軸国が商業捕鯨について協力を始めた、とシーシェパードが非難[3/7]
スレリンク(news5plus板)
そして、海ポチが癇癪を起こしましたw
306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:40:20 iIWAs9pA
>>293
。 ,、 ,、
゚。・。 ,ヽ ┬'ノ、
゚・゚。 (@)`・lYl・) たったひとつの返しをこぼし
ヽニニフ━⊂ ▽ o 作り直した不潔な炒飯
ει' l\ l\ 鉄のニニフで炒めてこぼす
( (@)・ω・) チャハーンがやらねば誰がやる
ノ,ノーノ_ノ-ノノ
307:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:40:22 982bil/9
>>284
そそ、茹でて蒸らしておくと、
もう茹で汁からも甘~い匂いが
308:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
09/04/07 01:40:43 FEo1InWS
>>298
東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
・・・で?
309:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:40:43 FnlUu9SY
>>293
だって、腕に付けると男性用って大きくて重いんだもんw
100gとかありえんww
310:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:41:01 妹 9RRqyaVV
>>296
私もライドウでちょっとだけ遊んだ程度です。
311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:41:18 Ecs3h3e/
>>309
ミスマッチで受けを狙うんだ
312:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:41:22 uElm9x7W
>>300
(U´Д`)なんでやw
コーエーの麻雀大会スペシャルですよ
>>298
(U´Д`)トリが違うな
313:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:41:33 FnlUu9SY
>>307
とうもろこしは果物、って言いたいのですね、分かりますw
314:西一 ◆NishI2GTWI
09/04/07 01:41:41 IRrd2j8u
>>279
ググってみた。なんかおいしそうなので注文してみます。
315:え炉え炉え炉っぴ@ZAT右翼 ◆MlGX2jCvpU
09/04/07 01:41:56 F3wDX+Ld
>>276
ええい、貴様は黙って霊廟マンコクサにいってこい!
URLリンク(parkssi.com)
316:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:42:19 982bil/9
>>302,305
なるなるw
ちなみに私も今年始めて鯨のしゃぶしゃぶと刺身を食ったですおw
>イルカ汁は昔から食べてたが
317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:42:21 bDnb3vf9
>>298
まりーぬ
318:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:42:30 FnlUu9SY
>>314
五稜郭タワーの根本で買って食べてみたのです。
おいしかったですよ。
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:42:40 +j6CUU4I
>>249
あー チャーハンもありかー
米だけじゃねーけど 食材にあった料理法があるよなー
それが今ある食べ方なんだろうな
320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:42:41 GGGZQFBT
何でも唐辛子を使うってのをやめない限り、無理。
まず、旨味のことをお勉強しましょう。
321:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:43:12 uElm9x7W
>>310
(U´Д`)わかってくると楽しいですよね麻雀w
(U´Д`)アイス食べたくなってきた
31のジャモカコーヒー食べたい
322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:43:11 iIWAs9pA
>>303
ドムドムバーガーは有名なのだろうか。
マクドなるほドとどっちが上だろう。
323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:43:17 tzhyEMFV
書院さんの粘着も生まれたの?
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:43:18 vof8Naxf
>>270
韓国の国産牛はアメリカ牛より不味いらしいね。
韓国牛まんせー! といっていながら、喜んでアメ牛買ってるし
肉牛の歴史がまだまだ浅過ぎて、臭くて固い肉質なんだそうです。
あの濃いタレにつけこんで、薄切りにして焼けば
その欠点は克服されるけどね
325:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:44:36 妹 9RRqyaVV
>>321
初心者だから「ロン!」ってなると本気で嬉しいのです。
私はチョコミント食べたくなってきましたw
326:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
09/04/07 01:44:37 FEo1InWS
>>324
実際アメリカ牛はさほど不味くはないですからね、
少なくともオージーに比べれば。
和牛のレベルが異常なのです。
327:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:44:47 982bil/9
>>313
鮮度次第ではそうでつね。
ブランドトウモロコシでお取り寄せで食べたのは
粒は大きく綺麗なのだけど甘みが弱かったですお・・・・
328:ヨ~ガ柔術
09/04/07 01:45:00 +z8HdZ61
絶対に無理
329:西一 ◆NishI2GTWI
09/04/07 01:45:27 IRrd2j8u
>>309
日焼け後がいいんですよ。日焼け跡さえあれば魅力20%アップなんですよ。
330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:46:16 gXW8/Awg
>>321
パイントで食べたい
331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:46:26 pf+YLOZl
>>305
日本とノルウェーは確かに枢軸だが、アイスランドは英仏が一方的に占領しただろうに。
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:46:27 vof8Naxf
>>326
私も安全の為に、オージを食べてるけど、
味は米牛のほうがいいと思う
が、
金があるときは和牛だけどね!
333:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:46:31 982bil/9
>>329
スク水の日焼け痕とはけしからん!!
・・・・違うて?(・´ω・)
334:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:46:37 FnlUu9SY
>>329
日焼け厳禁。
335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:46:46 AAI6CW6w
>>322
知らん人の方が多いかも>ドムドム
マックはニオイについて行けないんだよなぁ…
336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:46:54 bLHJlc+R
>>249
インドとかタイのちょいスープっぽいカレーだと日本の米は合わないんだよ。
逆に日本の料理には向こうの米は合わないね。
337:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:46:59 uElm9x7W
>>325
(U´Д`)最近のアイスクリーム屋はバリエーションが独特で楽しいw
某アイス屋には黄色とピンクと水色の3色のマーブルアイスとかある
338:ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck
09/04/07 01:47:02 FnlUu9SY
>>332
つ 糖蜜飼育
339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:47:02 zdhz676a
笑止な!
340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:47:06 tzhyEMFV
>>329
テニス部の娘のリストバンドの跡とか
341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:47:10 Ecs3h3e/
>>333
流石エロい
342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:47:19 3QalWI5k
韓国の最新通達「4回残飯の使い回しで閉店勧告」だよ。
3回まではO.Kってよ。
343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:47:48 M/Y+VQ+l
>>306
中華料理の中の人がやると思うよw
>>309
つ素直に女性用をつかえww
けど女性用でもかなりでかいのあるんだよね、
母親からもらったのかなりでかいんだよな・・・・
>>316
ウリは若いから鯨やいるかを食したことは無いニダ、
ただウリの母親はまずいといっていたニダ・・・
父親?味音痴だから信用に値しないにだww
>>319
ぱさぱさした米のチャーハンくうと日本米のチャーハンがとてもまずく感じますw
344:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:48:03 妹 9RRqyaVV
>>331
もう多分「枢軸」を「何か悪そう」ぐらいのイメージでしか使っていないと思いますよ。
アメリカのせいで…
345:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:48:34 uElm9x7W
>>330
(U´Д`)一人で三人分いく気ですかw
346:え炉え炉え炉っぴ@ZAT右翼 ◆MlGX2jCvpU
09/04/07 01:48:38 F3wDX+Ld
>>324
しかも、抗生物質ジャブジャブ使いますしねw>韓牛
高くてまずくて危険なのですw
347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:48:38 gkzYCwBj
日本における世界五大料理
イタめし
和食
中華
フランス料理
マック
348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:48:43 bDnb3vf9
>>337
目の前の俎板様でマジェマジェしてくれるニダ
349:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
09/04/07 01:48:55 FEo1InWS
>>344
一方、キリスト教徒が使いたくても使えなくなってしまったのが「十字軍」。
350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:48:55 BT/xg7F+
>>6
料理だけ見て食器が犬用?って誰も気が付いてない。
センスがない人が食器選んだのかな。
351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:48:56 iIWAs9pA
>>333
エロ拓と呼ばれるのはやはり自業自得だったか・・・
352:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:49:28 982bil/9
>>335
モスとドトールは近いのだけど、ドムドムは久しく食べてないなあ・・・
>>341
日焼け=スク水は切っても切れない関係ぢゃ?(;><)
353:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:49:35 uElm9x7W
>>344
(U´Д`)海犬のアホさがにじみ出てますなぁ・・・
354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:49:40 AAI6CW6w
>>319
外米はフライパンでピラフ炊く時に失敗が少なくて良い。
355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:49:44 u2G7nX4W
>推進戦略発表
こんな事言ってるうちは無理
356:< ´`ω´> ◆PHANTOM/hs
09/04/07 01:50:03 VKSU4Dpk BE:477043968-PLT(33894)
>>333
エロ拓www
357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:50:06 iIWAs9pA
>>342
おっと、大切な一文を忘れてるぜ
つ「1年以内に」
358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:50:16 3KVt/hPj
まあ、最終的には寿司が韓国に乗っ取られるんだけどね
359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:50:25 MMaNrwcB
>>348
コールドストーンでしたっけか・・・?
360:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:50:30 uElm9x7W
>>348
(U´Д`)あの店は歌ってくれるのが気恥ずかしくて
九州に出店したとしても行く勇気ありません
361:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM
09/04/07 01:50:31 TUob0pKC
>>344
,,,_,,--、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <イタリアのドゥーチェが使い始めたんですがね、枢軸
(|<W>j) (ちなみに意味はそれらの国を中心に世界を回す運たら間たら)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:50:36 vof8Naxf
>>343
昔、学校給食で食べたクジラのベーコンは不味かったよ
けど、大人になって食べた鯨の刺身はとっても美味しかったよ。
最初に食べた料理の味は、その後の好き嫌いを左右するんだ。
たいていは食材の罪じゃなくて、調理法の罪だと思うわ
363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:50:46 WK4H8NZl
海ポチ全員と支援者が狂牛病に感染しますように
364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:50:47 Li8WGGLV
で、現在の5大料理のどれを韓国起源にするんだ。5年もあれば既成事実作れるだろう。
365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:50:58 /W4e2Tcl
料理なんて客に美味いもの出したいって気持ちだけあれば十分だろ
評判なんて後から付いてくるもんじゃん
客に残飯だすような心がけで世界に通用させるのを目的とした料理
なんて何もかも間違ってるだろ
366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:51:10 tzhyEMFV
>>357
交通違反と同等かよw
367:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:51:23 妹 9RRqyaVV
>>349
キリスト教徒以外には負のイメージしか存在しないですね。
>>353
海犬ですからw
368:え炉え炉え炉っぴ@ZAT右翼 ◆MlGX2jCvpU
09/04/07 01:51:35 F3wDX+Ld
>>333
自らエロコテをアピールしてますね^^
369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:51:42 IYr/Rakp
>>363
ある意味では感染してねぇか?w
370:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:51:57 982bil/9
>>343
そこそこ良いお店で食べさせて貰ったんで、美味しかったですよ
刺身もしゃぶしゃぶも、臭みの全く無いレバーみたいな感じで>鯨
>>351
だから日焼けと聞けば日本人男性の97%が思いつく事を書いただけで・・・(;><)
371:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
09/04/07 01:52:24 FEo1InWS
>>369
脳みそスカスカですからねぇ(苦笑
372:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:52:44 uElm9x7W
>>367
(U´Д`)妨害活動やる暇があったら
諸外国の食文化についてもっと勉強するべきだと思うのです
373:擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM
09/04/07 01:52:47 TUob0pKC
>>370
,,,_,,--、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <自分は登山ですが
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:52:50 M/Y+VQ+l
>>362
一生に一度でいいから食ってみたいですw
>>370
じゃぶじゃぶ・・・そんなのまであるのか。
日焼けといったらビキニかブーメランパンツかと・・・
375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:52:53 pf+YLOZl
>>367
「十字軍」なんて言葉使っていいのは平野耕太くらいですよ。
負のイメージの拡大再生産ですけどw
376:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:53:02 妹 9RRqyaVV
>>361
二次大戦の枢軸国はその意味で使っていたんですけどね。
377:元在馬来西亜邦人 ◆/DK3TsgsVg
09/04/07 01:53:11 St0ZA6Hn
有名どころはイタリア、フランス、トルコ、インド、中国、日本、メキシコ、このほかに何かある?
378:< ´`ω´> ◆PHANTOM/hs
09/04/07 01:53:12 VKSU4Dpk BE:149076353-PLT(33894)
>>370
エロエロwエロエロエロwww
379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:53:51 T+LFcE5v
料理人の地位が低い国では、
世界に認めてもらう料理を確立するなんて、むりだ。
まず、ちゃんとした品つくれよ。
380:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:53:57 妹 9RRqyaVV
>>372
勉強できる脳みそがあったら、そもそも他国の食文化に口出しするなんて言う不毛なことはやりませんからw
381:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
09/04/07 01:54:09 FEo1InWS
>>377
つ ロシア スペイン タイ
382:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:54:12 982bil/9
>>356,368
だから(以下リピート
>>348,359
一度食べてみたいんだよなあ、
近くまで行ったのだが、時間が無くて食べられなかった・・・・
383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:54:12 BYHD6U5N
>>3
和食 フランス イタリア 中華 ファーストフード
384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:54:17 mvGWWysn
世界中の有名料理を韓国起源にして
著名人にマンセーしてもらうに5ルーブル
385:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:54:51 uElm9x7W
>>377
(U´Д`)ドイツ
あとネタとしてイギリスとギリシャ
386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:54:51 qchBdnqh
>>364
とりあえず「シナ料理の起源は朝鮮」って主張して、またシナ人を激怒させるのがいい。
387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:54:55 TlTQQ8Qu
ミシュランと
ノーベルと
アカデミーと
世界が日本を認めた後に必ずこの手の目標が掲げられるよな
あのな、朝鮮人よ
日本人の「職人」達は賞の為にやってる者なんていないんだよ
長く培われた伝統技術と弛まぬ日々の努力の成果が認められただけ
物事の本質が見えず、日本に勝つ事でしかオルガズム感じられない劣等民族には
半万年かかっても真の誉れを得る事はない
388:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:55:14 妹 9RRqyaVV
>>375
>平野耕太
漫画家さんですか…
389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:55:29 iIWAs9pA
>>372
俺たちが食うものが全てだ!俺たちが食わないものを食うのは野蛮だ!だから俺たちが裁く!
状態。
390:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:55:40 uElm9x7W
>>380
(U´Д`)ですよねーw
(U´Д`)やっべえ、コールドストーンがキャナルシティにあったw
391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:55:55 IEOROjFT
>>1
こういうことは思っててもクチに出しちゃダメだろ
相変わらず空気の読めない国だな
392:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:56:12 982bil/9
>>373,374
き、君達はきっと3%の中に入ってるのでつよ(;´∀`)
>>377,381
台湾料理も大陸中華とまた違って美味しいお
393:クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo
09/04/07 01:56:16 妹 9RRqyaVV
>>390
>キャナルシティ
ウリの射程範囲内だw
394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:56:57 iIWAs9pA
>>383
和食 洋食 炒めし ファストフード たまごかけごはん
395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/07 01:57:21 JYNM6Q/H
>>324
最近の韓牛は和牛とこっそり交配させているから
肉質は日本の牛肉にかなり近くて(脂肪が多くやわらかい)
むしろおいしいと聞いたけど、どうなんだろう。
ただし安全性は最悪らしいがw
396:噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw
09/04/07 01:57:47 uElm9x7W
>>388
(U´Д`)めんどくさいやつらですなあ
>>393
(U´Д`)私は射程範囲内に31があるので満足です
397:拓也 ◆mOrYeBoQbw
09/04/07 01:58:00 982bil/9
>>385
ギリシア料理は、ムサカとタラモサラダが有るじゃないでつか。
クスクスもギリシアかな?
あと名物、葡萄の葉っぱ包みw