【米国】共和党が下院に制裁法案提出へ、拉致事件にも言及~北朝鮮のミサイル発射を受けて[04/06]at NEWS4PLUS
【米国】共和党が下院に制裁法案提出へ、拉致事件にも言及~北朝鮮のミサイル発射を受けて[04/06] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:41:18 mtly1YdP
2だ

3:はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6
09/04/06 21:41:29 FM7Zvyuo
動き出すと早いねえ。

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:42:28 6tDGJ3JT
小浜だモンな。

5:軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM
09/04/06 21:42:45 dzESkBQR
アメリカもようやくでありますか

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:43:11 8XQuAYJK
下院かー

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:43:46 dTFxgFFj
日本はダラダラ何やってんだか。。。。

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:44:07 Era5pUPU
麻生さんの外交手腕の見事さがよく分かるよなぁ。
しかし実にいいタイミングでG20があったものだよ。

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:44:09 jALSR6/E

テロ支援国家、再指定はしないのか?

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:44:31 IGoNHrdY
民主党はこれに反対すんの?

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:45:01 JL68Pk3J
下院じゃなんの価値もない。

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:46:02 35nrwjDD
とりあえずこの時点ではまだブロッコリーと同レベルだからな...

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:46:29 buLiB0EB
>>8
は?外交手腕って?来月には米朝会合だけどw

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:46:57 qk+YrcpT

 チョン工作員涙目w


15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:48:00 9GWLlwWb
アクションだけだしな

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:48:14 xhpxNB7y
>>13
まぁ、そりゃ無いだろ。

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:49:06 3l9kUNnY
共和党とな

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:49:11 g7kl2wMo
>>13
核廃絶を公約に掲げ、今回のミサイル発射を受けて
「ルール(安保理決議)には拘束力がなければならない」とまで断言したオバマが
北朝鮮の核とミサイルの放棄という一線を譲るなんて甘いことを考えるなよ。

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:50:02 BfWeuboW
日本のが遅いってどういうわけー

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:50:35 +0vjnDuc
>>1
対日慰安婦非難決議並か


アメリカならそんなもの

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:50:41 pdeGJb2i
世界中に大量の金をばら撒いてもこの程度

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:50:48 buLiB0EB
>>18
ハイハイ、何度でもアメリカにひっかかるアホウヨくん


23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:52:23 tHABLWUp
米も世界の警察きどるなら、世界のならず者国家の北朝鮮を射殺しろよ。
北とか南とかめんどくさいなら半島ごと焦土にしていいぞ。

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:52:42 9bGQ88ZB
北朝鮮の核、中距離弾道ミサイル → イラン、シリア

金豚のミサイルが米国に届くか、どうかの問題じゃない。
米国の支配者であるユダヤ人がイスラエルの安全を心配して、
民主や共和のユダヤ人が手を携えて北朝鮮を非難。

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:53:35 h0MkG7xE
テロ国家指定の解除をしたりするからだよ。
いい加減なことするな。

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:53:41 Era5pUPU
>>20
あれは棄権どころか退席者大多数、賛成者名簿に名前が残らない方式での採決なんだが。

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:54:21 rIPCn2Xq
具体的な制裁条項がなけりゃ、ブロッコリーを食べましょう決議と変わらんが。

まあ、下院で話が出てきたというのは、それなりには進捗してるってことか。

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:54:50 g7kl2wMo
>>22
今のうちに、せいぜい小馬鹿にして勝ったつもりでいろ。
民主国家で政治家が公約を破ることの重大さも理解できんお前は
朝鮮民主主義しか知らんのだろうな。

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:57:15 qSEjZYUs
もうアメリカは頼りにしない
最低限の形式だけで、あとは邪魔さえしなければいい

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:57:50 3R1FmhSN
上に上げるかどうかで変わってくるな

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:58:07 ACZyUWrQ
イランからイスラエルに届くことが証明されたのでしょうか。


32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 21:58:20 x8rY28ew
共和党ね。
この件では逆ギレ民主も一致するだろうが
大統領の態度ひとつで決まる部分もあるし。

33:JPPPP
09/04/06 22:00:58 8kK5JwPU
万里長城十億兵,国耻擬待儿孫平
  
愿提十万虎狼旅,揚刀躍馬平東京

そろそろも この時が来た

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:05:08 lxuXT/O0
如何でもいいが、サヨだと特亜の犬で、ウヨだとアメリカのポチ認定されるのは何故なんだぜ?w

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:05:27 m8cCdWi+
>>28
でもアメリカには何度も騙されてるからなぁ・・・。
あいつらわざと離れた土地での紛争状態を維持しようとしてるフシがあるし。

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:05:53 ZAuoEqRr
下院じゃなあ

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:06:22 Jn3xA+GE
横田さん夫妻がアメリカ行って
人権カード渡してきたのが有効に活用されてるな

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:07:21 foFIlpOg
米国債を100兆円ぐらい
買う約束でもしたんだろうな~

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:07:23 buLiB0EB

チベットでも議会が決議で大統領はオリンピック出席

ウヨは死亡wwwwwwwww

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:07:24 9HQT2eQW
>>37
ブッシュは思いっきり忘れてたけどな。
胸に挿す羽の件もwww

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:12:32 x8rY28ew
>>39
お前は最終的に日本をどうしたいのだ?

アメリカにだけ頼るのはダメとして、
ウヨでない外交戦略くらい提示してくれんかね

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:12:55 zTxVLApZ
またぞろ、煽りが増えてきたなあ

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:13:53 RMRXDTlb
なんだまた朝日記者が書きこんでるのか?

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:14:13 pzQoGiFa
>>41
「ウヨ死亡」しか脳にない馬鹿に聞いたって無駄だろ。

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:16:19 lxuXT/O0
ウヨだろうがサヨだろうが好きにしたら良いが、朝日は消えたほうがいいと思う。

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:19:15 F4TuN6RB
>>43
解除になってからまた元に戻っちゃったね。
朝日新聞が潰れると少しは静かになるんだろうけど。

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:21:36 E5weQ+dy
>>9
テロ支援国家に再指定じゃなくて、テロ国家に新指定だったらなあ・・・

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:23:02 p87LHcBl
いい風向きだ。

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:28:20 m8cCdWi+
海を挟んで隣国の話なんだから足並み揃えるとか考えるより
日本が先頭切ってどんどん締め上げていけば良いのに・・・。
じゃないといつまで経っても「アメリカにとって都合の良い結末」しか迎えられないぞ。

50:呪)・) ◆26BUP7vnX6
09/04/06 22:31:18 bDDP8SVq

うむ、決議ではなく 法案 だからな。

 これは拘束力を持つぞと。 
 ただ これが気になる
【民主党】 小沢代表、マケイン氏と10日に会談 朝鮮のミサイル問題等で意見交換が行われる見通し [04
スレリンク(news4plus板)


51:呪)・) ◆26BUP7vnX6
09/04/06 22:33:05 bDDP8SVq

・・・・こんな時に麻生・・・・

チャべスとごっつーご機嫌で会談してやがるwww こんな笑顔久々すぎるぇwwwwwwwww

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:33:11 XgZIdnGY
>>26
バカ!  結果がすべてだ!

53:呪)・) ◆26BUP7vnX6
09/04/06 22:34:30 bDDP8SVq

 決議   拘束力なし

 法案   拘束力あり

   ( ´∀`) てんで違うから混ぜるな危険

54: ◆3rdEYE/UL6
09/04/06 22:38:08 t/bZrQym
>>53
逆に、ブロッコリーを食べよう法案だったらえらいこっちゃでしたねーw

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:42:03 FmWxtPCV
アメリカと欧州がしめしあわせたように、時間おかず慰安婦批判決議したことに意味や思惑がある

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:44:09 0ZrnbCaC
アメリカ下院権限
予算法案の先議権はあるが、弾劾裁判権(訴追は可能)、条約の承認、高級官僚、
裁判官の指名に対する承認権はないなどの点で上院に比べて権限は劣る。

わかりやすく言うと、都議会議員ていどらしいね。これ豆知識な。

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:44:21 FmWxtPCV
鯨騒動もだいたい直後だったな

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:46:29 /6z/D0uO
日本の民主党なら、審議拒否しそうだな

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:46:49 FmWxtPCV
日本国民に見せつけて何かのプレッシャーを与える目的かもな?日本で報道されるのわかりきってるしな

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:47:08 XgZIdnGY
他人に侮辱されても、侮辱を侮辱と思わないバカがいる。
そういう、人として、国家としての誇りを失った戦後六十年間の日本のあり様が
現在の日本の危機を生んでいるのではないか。

賢しらに、言葉をもてあそび、問題がなきが如きに振舞う。
日本がバカにされている事もわからないのか。  エセ非日本人よ。
侮辱が侮辱のままで終わると思うな。それを座視すれば、
その次には、言葉だけではなく、パンチが飛んでくるだろうよ。


61:呪)・) ◆26BUP7vnX6
09/04/06 22:49:42 bDDP8SVq
>>55
>>57

両方 中国朝鮮ロビーが活動した結果。

日本はアメリカの善意に期待するだけの間抜け振りでロビー活動をちーーーーーーーーともせん。
アメリカに言う事聞かせたいならイスラエル並みにロビー活動をせねばならんのさ。



62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:51:48 FmWxtPCV
アメリカがそんな単純でわかりやすいわけないだろw

63:呪)・) ◆26BUP7vnX6
09/04/06 22:55:02 bDDP8SVq
>>62
うな、わっかりやすいよ。

ほら。
米NIC議長 指名辞退 『妨害工作受けた』 明るみに出た イスラエル・ロビー
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

慰安婦決議のホンダ議員が指名手配中の中国人からの不正献金を認める
URLリンク(guchi.waterblue.biz)

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 22:56:00 /IEkS0eS
>>1
北のミサイル発射を受けて、これ以上六者協議に進展が見えんのなら、
BDA制裁時まで北朝鮮の制裁を巻き戻すのが当然だろ。

BDAは潰れたから、北と関連の銀行全て口座と取引の凍結で。

65:呪)・) ◆26BUP7vnX6
09/04/06 22:59:04 bDDP8SVq
後は、如何にしてマードックの阿呆たれを篭絡するかだなぁ。

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 23:05:40 N4jzKWdS

いいかげん、アメリカも中国もわかっただろう。六者協議は打ち切っていいってさ

ここ読んでるCIAと中国の工作員の人たちさ、国に帰って報告しなよ
あの国潰してもOKだよって




67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 23:07:55 2fsLynNN
>>62
どうだろうな。
確かに日本の再軍備を封じるために耳障りの良いことを言っているだけかもしれん。
ストレートに受け取ってぬか喜びするんじゃなくて、裏を読むべきだとは思う。

68:呪)・) ◆26BUP7vnX6
09/04/06 23:10:50 bDDP8SVq
>>67
ゲーツの発言にしてもなぁ。
核の小型化に成功してないと思うと言うのが如何受け止めて良いやら。

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 23:18:41 2fsLynNN
数ヶ月見てて思うのはオバマはどうも”天然”くさいって事。
彼自身に実力なんてこれっぽっちもなくて、人気を利用されてる操り人形に
見えて仕方ないわ。人事とか見てると特に。
北朝鮮政策に関しては子ブッシュの後期も酷いもんだったが、オバマはそれを
軽く上回る酷い結果を出しそうな予感。

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 23:20:01 NG8rMXU8
こんなこと言っても在米に蔓延るコリアンが反対するニダ

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 23:25:16 RZbZgUoa
オバマみたいな奴の方がヤバイ。
あのテの理想主義者は無茶しかねん

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 23:29:18 4Ph0UxhT
戦争特需に向けて無茶難題でも突き付けるのかな?

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 23:30:04 Jb6N+jPE
日本のパートナーは共和党。これは伝統だ。

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/06 23:43:18 ykSHz9FX
>>51
いーんだよ。WBCの話一つで、石油が入ってくるんだからw

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/07 02:42:53 CwVQJntU
与党の間になにかしらやれよなw

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/07 13:02:52 MrDshhkS
>>65
FOXジャパンを認めればw

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/07 18:49:12 kj8HzobT
URLリンク(pds.exblog.jp)

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/08 08:31:45 ExrRzhX4
北への軍事対応を望む米国民の声が高まるなか、
オバマも北朝鮮問題では引っ込みがつかなくなってきている。
北がつけあがれば、つけあがるほど、妥協の余地は狭まる一方。

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/04/08 08:51:48 wvRfBvbn
>>69
なにせ骨の髄からのリベラルだからね。トルコへ行ってアルメニアの「虐殺」に
ついて言及しちゃうくらいの阿呆。トルコの一番嫌うことなのに。




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch