09/04/05 00:46:23 OyGJrDgb
事実だと思ってたw
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/05 00:50:24 m8QELPEc
くまー
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/05 00:50:52 VPkAGBKQ
>>43
塗ってたなw
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/05 01:18:51 DXUF0ETF
パンダ
ネコ目イヌ亜目クマ下目クマ科
わけわかめw
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/05 09:43:15 k2k4cmyz
台湾紙を読んだ中共幹部;
「やべ、バレ…え、エイプリルフール? あ、焦った、バレかと。。。」
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/05 21:15:03 CQDH2LTC
北京オリンピックでは開会式ライブ画像にCGをいれる国だ。
支那の文明化は遠い。
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/08 08:28:16 gCwFORRf
年間一億のパンダいらね
さっさと檻にぶっ込んで送り返せ
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/08 09:33:56 2APauI7U
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
URLリンク(jp.youtube.com)
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/08 09:38:02 6EJPifjT
本当だったら面白かったのにな~残念。
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/08 09:45:55 xx7ge2i1
台湾GJ!
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/08 09:48:51 EeXaplG1
なんか昔、パンダやるから眼鏡製造の技術をくれって話しに乗った市が
技術を上げたあとにレッサーパンダ贈られてきたって話しを思い出した
以後中国製の安い眼鏡にシェアを奪われて散々
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/08 09:51:26 ipOujRaQ
台湾は凄腕の釣り師
87: ◆Tiger/puVA
09/04/08 09:57:20 oSev3BIQ BE:1930392869-2BP(34)
男「先にシャワー浴びてきなよ」
パンダ「・・・」
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/08 10:10:50 Jl7UjY8G
この台湾人のジョーク感覚、好きだな。
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/08 10:16:11 fwTGvJ8u
着色という発想がいいセンスだな。
タイトル見て一瞬信じてしまったw
90:<□■□>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/08 10:29:26 Fcj71okm
冗談の理解できない中国や朝鮮などの共産圏を絡めたネタは注意しないとな。
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/08 10:47:23 1gvh3Tdq
あながちウソだと思えないから怖い。
しかしこれが本当だとしたら、台灣は、ただでさえ中国に「パンダを寄贈」されたことで
国際的に台灣は中国の一部だとの中国のプロパガンダを受け入れたことになって
台灣の国益を大きく損なったのに、二重に中国にハメられたことになるな。
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/08 10:49:48 BRPHX8sW
そんなエサにくまー(ry
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/08 10:59:25 reVuRSX4
節度の無さに温州を用いたところがミソだねw
94:東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY
09/04/08 11:00:51 P6ETjXN1 BE:643567829-2BP(69)
昔は「モンティパイソン」
ちょっと前までは「ミスタービーン」
今では「リトルブリテン」
だめだwww
この笑い、たまんねええwww
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/04/08 13:49:30 +Bgjnfjq
スレタイ見ておもいっきり釣られてしまったwww