09/04/02 23:50:40
★「召使の国」と香港誌に書かれフィリピン怒る 南沙問題
南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島の領有権を巡り中国とフィリピンの緊張が高まる中、
香港の雑誌にフィリピンを「召使の国」と呼んでからかうコラムが掲載された。
フィリピンには領有権を主張する資格がないとする内容。フィリピン側は「人種差別だ」と
激怒している。
コラムニストのチップ・ツァオ氏が3月27日付の香港誌「HKマガジン」の「家庭での戦争」
と題したコラムで、南沙問題にからみ、「召使の国がパンとバターを稼がせてもらっている
主人に対しては力を誇示できない」と冷笑。香港をはじめ世界各地で多くのフィリピン人が
家政婦(メード)として働いていることからと見られる。
ツァオ氏はさらに、自宅で雇っているフィリピン人家政婦に
「給料を上げて欲しければ、フィリピン人の仲間たちにスプラトリーは中国のものだと伝える
ように警告した」「スプラトリーという言葉を聞いたらメードに『中国です、ご主人様』と叫ばせ
るようにした友達がいる」などと記した。
これに対し、フィリピンで国会議員や海外就労者団体などが強く抗議。
ツァオ氏宅の家政婦の就労状況を調べるよう求めたり、香港で働くフィリピン人家政婦たちに
ストライキを呼びかけたりする発言も。フィリピン入管当局もツァオ氏を入国禁止リストに載せ
た。掲載した雑誌も、ツァオ氏も謝罪に追い込まれた。
南沙諸島を巡っては、フィリピンが3月に一部を自国領とする法律を制定したことに中国や
ベトナムなどが反発。中国は南シナ海に大型の監視船を派遣する行動に出た。
ソース:朝日新聞[2009年4月2日6時40分]
URLリンク(www.asahi.com)
関連スレ:【中国】最大の監視船、南沙諸島に-南シナ海の主権訴え[03/15]
スレリンク(news4plus板)
【フィリピン】 アロヨ大統領、「南沙諸島」を自国領とする法案に署名…中国と摩擦も[03/11]
スレリンク(news4plus板)