09/05/01 10:56:38 nostOiJ7
__
< ̄ ヽ./ _`>
, `¨¨´`¨´ `丶、
/ / 小、 ヽl ゛.
// , // / | ト、 | i
,′j /l/ ヽ }Ⅵ | |
i /| ● ● | l、 |
|/| j⊃ 、_,、_,⊂⊃イ ,' .′どんだけー
V/⌒l,、__, イ j∧/
/ / i.ミ/ / /ヽ
{ !ヾ∨ / ヒ;__彡
710:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/05/02 18:52:13 JNXOdsVE
焼肉行ったけど、このスレ思い返して食べたんだけど、みんな塩分大杉でした。
711:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/05/02 19:13:57 ym5hYqVY
経験的にアメリカ、イタリア、フランス人って
日本人より濃い味を好む アメリカ人は牛丼に
しょう油かけて食うと聞いた時もやっぱりと思った
なのに日本人の方が塩分摂取が多いとされるのは昔から不思議
712:ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY
09/05/02 19:37:26 MsRWs1dk
バルサミコ酢~♪
713:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
09/05/02 20:07:38 e2Sj6aKb
>>711
味噌汁と漬物と焼き魚で塩分がどうしても増える。
ただし最近日本人は食する量が少なくなった。
脳卒中減は事実。