【国内】米海軍のイージス駆逐艦「スティーザム」青森に 北朝鮮の「衛星」警戒か(読売新聞)[03/24]at NEWS4PLUS
【国内】米海軍のイージス駆逐艦「スティーザム」青森に 北朝鮮の「衛星」警戒か(読売新聞)[03/24] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 09:26:55 eYb1D1mi
関連スレの3つ目w

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 09:28:04 86jpC6Pe
バーン様スレ?

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 09:32:13 vZqKyaPP
HIDEYOSIとの情報交換及びバックアップの為。


5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 09:33:37 COPEPH2+

あれ、市民団体ご一行様は?

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 09:37:35 zHD5Jitz
>>5
いないはずがないと思うのだが。街宣車は港の近くで2・3日前からスタンバッて
いただろうし。

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 09:38:49 r0Ui7/F4
こんごうそっくり

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 09:40:01 DhEqSoGT
>>5
ホタテのバター焼きでも喰ってんじゃね?

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 09:50:43 92tMpArE
テポドンを誘導して朝鮮総連会館か創価学会本部に誤爆させることはできないの?

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 09:51:21 VVsoNaJn
>>7
よく見ろ、こんごうよりも艦橋が低い、
このタイプのイージス艦を大きくして、アップグレードしたのがこんごうクラス。

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 09:58:26 Y8zPxDU7
これで青森は安心

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 09:59:31 dHRsNfRM
それにしてもでかいな、21世紀の駆逐艦は
今度は戦艦並みの駆逐艦作るんでしょ? パネエっすアメリカさん

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 10:02:43 tXGgWPHL
サンディエゴからきますたw

URLリンク(www.stethem.navy.mil)

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 10:02:49 hhXeycDC
日本の護衛艦に似てるな
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 10:06:50 tXGgWPHL
>>14
URLリンク(www.stethem.navy.mil)

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 10:07:56 VJ32C50P
あーいいよ来なくて
青森にはこれあるから
URLリンク(joukan-tamashy.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(joukan-tamashy.web.infoseek.co.jp)

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 10:09:51 EIb8d0Sr
>>1
厳寒の海で御苦労さま。
“アメリカ海軍ハンドブック”(海人社)で確認したが、ステザム(Stethem)の事かな?
だとしたらアーレイ・バーグ級(DDG63)でフライト1だ。

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 10:10:15 H2kj+h+Q
>>1
昔、台湾海峡がきな臭くなったとき米第7艦隊が説明なしに
台湾海峡を遊弋し始めたのを思い出したよ

イージス艦来航は北朝鮮に対する無言のメツセージにちがいない。



19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 10:12:47 B4mvxuAk
駆逐艦?巡洋艦ではなくて?

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 10:21:11 FVvYelYl
物見遊山なのか 誰が信じるのか

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 10:24:49 lu5TG5wV
何が衛星だよ。
ミサイルだろ、ちゃんと報道してくれ。

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 10:29:46 Z7ucR3av
ほらほら、9条掲げて抗議にいきなよw
それから9条掲げて北朝鮮にもいきなよw

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 10:31:56 VVsoNaJn
>>19
これはイージス駆逐艦(少し小さい)
イージス巡洋艦は横須賀にいる。
駆逐艦と巡洋艦ってのは大きさの違いでなく
基本的には用途の違いなのだけどねw
今の駆逐艦は大戦中の軽巡洋艦サイズではある。

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 10:38:19 Xc6/xE9c
>>20
見物だろう。
もしくはイージスシステムとやらを強引にほかの国と連携しようとて、
結果的に邪魔をするか。

米「キムチ!貴艦から妨害電波が発信されている。直ちに止めよ!
キムチ「イージスシステムの索敵の電波ニダ。本艦の測定データをあげるニダ。あとで領収書を回すニダ。
米「韓国船籍の駆逐艦が発する怪電波が邪魔でレーダーの一部が測定できません!地上基地・アメリカ艦隊との連絡も途絶!
キムチ「ウリはちゃんと計測できているニダ。北のミサイルの情報がほしいなら・・・
アメリカ「いいから黙れ。そしてその怪しいレーダーシステムを停止しろ。威嚇はない。次は攻撃する。
キムチ「ウリの索敵能力が絶対必要ニダ。アメリカは謝罪と賠償を・・・
アメリカ「対艦ミサイル発射用意。目標キムチ!うてえ!

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 11:05:30 CCGF+wkn
>>24
宗主国さま素敵ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 11:06:26 NKqtgim2
日本も米も、実際に迎撃Mを発射する事は無くても、データ取得と迎撃シミュレーションはする。
当たり前の話。

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 11:20:52 Gh4hTBdH
>>20
北海道にきてた時も、ものっそい観光気分で日本にきてたぜ。
侵略された位に外人だらけになった。
俺はそこで初めてコークという飲み物を理解した。

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 11:33:46 wsTW2Abo
>>12
誰がどう見てもヘリ空母にしか見えない上に
戦時中の機体なら発着艦できそうな大きさの駆逐艦を持ってる国もありますよw

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 11:37:21 EIEZkmQ6
ひゅうがで竹島奪いにいきませう

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 11:43:18 3goQEXTq
なんだかモビルスーツ的なかっこいいお名前ですね

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 12:05:16 JXKRSNNW
>>30
バーザムですね。

32:RGM-87バージム
09/03/24 12:07:15 OMGTNTTD
よんだ?


33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 12:22:25 gqEdKhHL
おいおい…極東のミリタリーバランスってどうなってんだよ。
何で海賊がいるわけでもない海に軍艦が集まって来るんだよ。

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 12:35:39 VVsoNaJn
>>33
ルフィよりも面白い北の将軍様がいるもので・・・
目が離せません!!

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 12:38:11 Is+H8+51
花火見物でしょ

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 17:43:39 xSdFJD7Z
さっきこれ見て来た。
見物人もそこそこ来てたよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch