【書籍】 阿片戦争で日本は緊張、朝鮮は楽観~情報ルートが分けた「近代の分岐点」★3[03/20]at NEWS4PLUS
【書籍】 阿片戦争で日本は緊張、朝鮮は楽観~情報ルートが分けた「近代の分岐点」★3[03/20] - 暇つぶし2ch398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 23:54:23 2TdIRRzY
>>395
数学が実用的に応用された例で言うと大工の「規矩術」があるね。
サシガネ(L字型の金尺)の裏目、丸目を使って平方根や円周率の計算までこなしちゃう。
サシガネ自体は中国発祥らしいけど、裏目、丸目をつけたのは日本人。
しかも平安時代には完成していたとか・・・。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch