【書籍】 阿片戦争で日本は緊張、朝鮮は楽観~情報ルートが分けた「近代の分岐点」★3[03/20]at NEWS4PLUS
【書籍】 阿片戦争で日本は緊張、朝鮮は楽観~情報ルートが分けた「近代の分岐点」★3[03/20] - 暇つぶし2ch150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 09:28:19 fK6ci00C
>「どうして、我が国は亡び、強大国である中国は阿片戦争後没落の一途なのに、3国の中で一番
>遅れていた日本が明治維新を経験してから、今日のように力強い国になることができたのか。」

この認識からしてアレだよ、うん。

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 09:28:26 25HsG/U+
>>118
当時の民主主義なんて、白人男性限定だろ

>>127
医術はかなり差があっただろう
シーボルト事件も医術学ぶ過程で起きた事件だし

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 09:29:16 fK6ci00C
って>>2で出てたよ
東亜も安泰だな

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 09:29:37 aQcTkh2e
>>146
ずるいやり方で植民地化したニダ


じゃなかったかな?
向こうの一般的には


154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 09:34:10 2TdIRRzY
>>1に脊髄反射して「日本のほうが進んでいた」とか言って顔真っ赤にしてるほうが恥ずかしい。
「日本文明」とでも呼ぶべき独自の世界があったと考えたほうがいいような気がする。

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 09:34:33 zh22Cf1s
>>142
わらうwww

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 09:38:31 fK6ci00C
>>154
比べられるもんじゃないってえのに、
日本が関わると下に見ないと気がすまない朝鮮人を笑うスレだろ

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 09:38:57 Auwwzoi/
>>140 秀吉は所領に蔵を立て「担保はしっかり押さえ、利子はよそより安く」なんてサラ金みたいな書状が残ってますからね

金庫番の秀長、FPの利休の様な金融人脈が幅をきかせたことからも当時の金融バブルが伺えますね

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 09:39:09 oDiNMICc
>3国の中で一番遅れていた日本が明治維新を経験してから、今日のように力強い国になることができたのか。

いまだにこんな認識だからズーッとダメなままなんだなw

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 09:39:42 H/rCTJnF
民主主義だから進歩していると考えるのは民主主義の信者だけ。

民主主義体制が他の体制よりも明らかに優れているのは、政権交替に際して流血の事態を伴う可能性の低さ、
ただそれだけだ。

幕末、明治初期には大久保利通のように政治指導者として最適の教育を施されたされた武士たちがしばしば強権を発動して改革を迅速に推し進めたが、

小田原評定を制度的に義務づけられている民主主義体制では到底真似できない話だ。

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 09:45:55 erkW5lLG
朝鮮人というか韓国人は日本人が警告しても聞き流し
何度目かの国家破産を迎えるのだな。
せっかく善意の韓国人ミネルバを逮捕して。

同じ過ちを何度も繰り返す歴史に学ばない国ですね。

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 09:47:46 Bv5j+KIi
>>159
一応、独裁者による失政の弊害が
少ないってのもあると思うけどな。 > 民主主義

そもそも日本じゃそこまで独裁者タイプの人が
権力を握り続けることは稀だし
民主的な選挙の結果、ファシスト一直線になることもあるので
さして意義のあることだとも思えんが。


162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 09:50:30 vtVrPmck
ロシアに対抗する為に英国につくられた国が明治の日本で
英国に切られたら米英に挟み撃ち。フルボッコ。

まぁ「結構使えるじゃん。」って英国人に思われてたみたいだけど。

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 09:52:00 dx1zxCSJ
>>162
なにを読んでそんな妄想に陥ったんだ?

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 09:52:57 25HsG/U+
>>161
今の日本はローマの共和制に近い気がする
元老院階級出身者が政治を動かす

165:有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI
09/03/23 09:56:13 J0ZVHnwK
>>163
何を読んでも脳内返還するから(w

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 09:57:24 2JT3w4Xp
士農工商は士以外は住んでる土地の区別でしかないからなw

農村に住んでれば医者や刀鍛冶ですら農になる。

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 10:02:34 i48clnzN

韓国の7大産物は、糞・煙管・虱・キーセン・虎・豚・蝿。
そして、
【 韓国の韓国たるところは、この 臭い、 穢い、 野蛮な、 貧乏な 特徴を除くと、

差し引き 何も残らぬ訳で 】  と  大勢の人から評されていますが。


一番 遅れていた日本 ??? 韓国の学者は精神異常者なのでしょうか? これは大爆笑ものですね。

当時の朝鮮人が、一人一月1円50銭で、貧困・餓え・餓死、に堪えられず、同民族の酋長を捨てて、

大日本天皇陛下にお縋りして、豚・犬のような生活を捨て、人間として生きたいと、
併合を嘆願した事は無視ですか。

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 10:04:18 XqZEJL4I
日本は識字率が高かったってことも、中国や朝鮮とは大きく違う点ですね。

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 10:04:24 UjS96iJl
あの時代も日本遅れてねえだろ。朝鮮に黒舟作れたのかと

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 10:06:29 OOVOP3f8
国民総ホームレス生活だった惨めな鮮人に遅れていた扱いされたくないわw

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 10:13:16 hEXfBlIp
まともな学者が韓国に出現したと少し緊張したが
安心した。

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 10:15:34 hEXfBlIp
>>161
日本は天皇制という奴がいるが、実は天皇は飾りにすぎない。
権力に逆らえば簡単に退位させられた。
日本は元々合議制の国だ。


173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 10:19:02 l9DK6flH
>>172
歴代幕府も合議制だしね。

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 10:19:06 u9X+M97H
>>171
マトモな学者が数万人規模で居れば変わるだろうが、数人出ても親日罪で片付けられるw

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 10:20:47 aQcTkh2e
>>174
数万人出たとしても
その反対の論陣張るアホが同数湧く
で、その後は・・・・・・

党争の神髄w

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 10:22:09 hEXfBlIp
>>175
朝鮮人がひとつにまとまることは半万年ありえないから
そこだけは安心だ。

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 10:22:42 H/rCTJnF
人並み外れた政治手腕を備えた独裁者が次々に政権を握る状況であっても、

次々に登場する独裁者たちが常に公正無私で人並み外れた教養に富んでいれば別に全く問題ない。

むしろその状況は民主主義体制よりも確実に良い政治が続く事になる。

それならば、次々に世代交替する独裁者たちを公正無私で教養ある人材として育て上げる体制を整備すれば良いのだ。

そう、江戸時代の日本がそうであったようにな。

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 10:27:11 AguV1Omx
いつまで経っても現実の見えない朝鮮人が哀れでもあり、
そして可笑しくもある。

こいつらは一体何を見て生きているのか。

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 10:27:21 u9X+M97H
>>175
...数万人でも駄目か...うーん...w

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 10:37:39 3hJ26hoS
>>101
ヒコットランドのことか~!


181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 10:51:45 qzirLEyL
>「どうして、我が国は亡び、強大国である中国は阿片戦争後没落の一途なのに、3国の中で一番
>遅れていた日本が明治維新を経験してから、今日のように力強い国になることができたのか。」

この誤認をとかない限り正解にはたどり着けない。
一番遅れていたのはお前の国

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 10:54:14 fbkpDkYL
>>87
なるほど、「三国の中で一番(中国化が)遅れていた」と言えばシックリくるなw

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:00:07 bwRBM9fc
少し面白い見方が出てきたかと思ったら
やっぱり「韓国悪くないホルホル」だった…
まぁいいか韓国だし
もうちょっと賢ければ警戒対象になるんだけど

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:19:45 M9NTZXAV
>>1
認識や考え方が間違っている上に、最後は結果論ww

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:20:31 rThIIeci
あれ?
日本が一番遅れた国になってるw

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:21:51 r2clAhW5
大名クラスでも蘭学には熱心だったんだよね
雪の結晶の研究に熱心で雪の殿様と言われた土井利位とか、蘭学・英語の知識を買われて外様から老中になった松前崇広とか
明治維新前には横須賀製鉄所・浦賀造船所・石川島造船所(これはIHIの母体だよね)なんかが完成していて侮れない生産力を持ち始めていたし、明治維新だけに目を奪われるのは視野狭窄なんじゃないかなぁ

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:27:42 I07njZX9
>>185
その認識がチョンがダメだった真の原因w
そこ間違えてるから何を分析しても無駄。
視点を変える柔軟性があるなら気づきうるわけだが無理だろなw

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:31:58 I07njZX9
>>186
西洋の技術導入ならどの国も熱心にやったわけよ。
清なんかアヘン戦争で痛い目見た当事者だけに直後に本格的にやってる。
だけど成功したのは日本だけ。
というか近代資本主義の導入に本格的に成功した国って所謂G7の国くらいだよ。
それは何故かと考えると維新以前の日本を考察するしかない。

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:38:30 hEXfBlIp
江戸時代、藩主だけでなく家臣も文芸に熱心だった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:40:22 hEXfBlIp
>>188
これを言うと人種差別と言われるが、世界には優秀な民族と
そうでない民族が明確にあると思う。


191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:41:01 8ukIuQXb
中国一番ウリナラ二番ってずーっと言ってるうちに世界中から遅れて
あんなとになったことにまだ気づかないんだな


192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:41:08 zpzT5mPC
>どうして、我が国は亡び、
>強大国である中国は阿片戦争後没落の一途なのに、
>3国の中で一番遅れていた日本が明治維新を経験してから、
>今日のように力強い国になることができたのか。

この時点でやはり朝鮮人。同じ過ちをまた繰り返してる。
情報をフィルターにかけてまともに見る事をせずに、
自分の妄想と願望で塗り固めてしまってる。

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:41:58 nshyswRw
まあある意味正解に辿り着いているよな。
わけのわからんウリナラ式自尊心が邪魔して
厳しい現実を直視し正しく努力することが出来ない。

>>1自体がその罠にはまってるが。

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:46:35 mtFxjoJV
士農工商て明治になってから作られた言葉らしいね
だいたい農民なんてくくりは無かったんだってさ
武士と百姓(地方の人)と町民(都会の人)とゆうくくりで、身分を表すものではなかったらしい


195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:49:47 hEXfBlIp
>>194
まあ、士族と言っても大半は半農の下級士族。
家には畑があり自分で耕した。
元々身分の差は少ない。

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:51:34 I07njZX9
>>194
そうだよ。
しかも藩での席順は町代表が村落代表より上なんて事が普通にあったらしい。
町の方が経済力上だからね。

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:52:25 f457AgTv
完・全・失・敗!
失敗続行中ッ!

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:55:11 Dchd2Do5
いつも時代の転換点でボ-と見ている。今も昔も同じだな。

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:57:32 hEXfBlIp
>>198
ボーッとというより、他国をバカにしてホルホルして
内部抗争。
半万年変わらない。

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 11:58:12 2TdIRRzY
>>194-196
みんな徳川暗黒時代キャンペーンの成果です。
歴史なんてそんなもんだわな。

ところで、ウヨサヨの力関係に引っ張られることなく、
冷静に「統治システムとしての天皇制」について論じている一般向けの良書って知らない?

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 12:01:22 Ag2r+nhx
>>1
> 「どうして、我が国は亡び、強大国である中国は阿片戦争後没落の一途なのに、3国の中で一番
> 遅れていた日本が明治維新を経験してから、今日のように力強い国になることができたのか。」

笑いどころ


202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 12:16:37 yNnP1TXq
>>47
まあ儒学のが優遇されてたのは認める


魔改造されまくって武士道と融合したものを
儒教と呼べるのなら、だが
日本人の独自性の低さと改造スキルの高さは
何百年も前からの特徴ってことだろうね

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 12:23:22 iG9XxXAx
>>10
 日本人は儒学を学問として学んだんだよ。主に武士階級。儒学であって儒教じゃないわけ。
 朝鮮は一般庶民の立ち居振る舞い、習慣全て儒教に基づいてただろ。そこの違い。

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 12:28:16 Pfo0wpVC
>>10
儒学=朝鮮じゃねえしww儒学に謝れ(AA略)
新井白石は朝鮮通信士の無意味さに業を煮やして廃止を提言していたはずだが。

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 12:29:31 hEXfBlIp
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本の儒教の大きな特色として、朱子学や陽明学などの後世の解釈によらず、
論語などの経典を直接実証的に研究する聖学(古学)、古義学、古文辞学など
の古学が、それぞれ山鹿素行、伊藤仁斎、荻生徂徠によって始められた。

日本では実証的な学問として発展



206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 12:37:51 JzX+i//B
当時から斜め上理論が超ウザくて征韓論が起こったんじゃないか

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 12:38:10 xexijGrj
>>205
本来、朱子学は非常に観念的。なのに江戸時代に実証学的儒学なんて、
ある意味矛盾したものを発展させたのが日本だからな。

日本と朝鮮の差は、ここ。観念優先の朝鮮人に対して、日本人は実証的。

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 12:44:26 I07njZX9
>>207
幕府ご推奨は朱子学なんだが、その幕府が荻生を重用したりしてるからね。
新井白石は家宣の短い治世だけだが、荻生は綱吉、吉宗と長い期間幕府の政治顧問してたからその影響は大きい。
この辺が日本らしさだな。韓国なら荻生は白石の時に殺されてたろう。
ちなみに日本が法治国家にいち早くなったのは荻生ら古学派の影響だよ。

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 12:51:55 ZW+eA5tA
>>190
そのとおり。
あらゆる証拠が、優等民族と劣等民族が存在することを示しているのに
それを口に出すとリンチにかけられるという、言論弾圧が行われているだけのこと。

アメリカなどもっと酷い。
大学の学長が、「女が理系が苦手なのは生まれつきの要素もあるかもしれない」と発言しただけで
袋叩きにあって辞任に追い込まれるという事件が数年前にあった。

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 12:53:49 ZW+eA5tA
それにしても、中国と朝鮮は、根本的な事実を決して認めようとしない。
それは、日本と中国朝鮮の発展には優に千年の差があるということだ。
奴らは、日本は明治から、または大戦後に急激に発展したと思い込んでおり
いくら指摘されても、それが間違いだと認めないのだ。


それこそが、奴らが絶対に日本に勝てない理由なのだがね。

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 12:54:47 z2OIrFEO
3国の中で一番遅れていた
3国の中で一番遅れていた
3国の中で一番遅れていた
3国の中で一番遅れていた
3国の中で一番遅れていた


212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 12:57:32 +6QGUemO
伊藤 仁斎

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 12:58:25 z2OIrFEO
こいつらの知性ってなんだろう?
これでは日本はおろか欧米には絶対に追いつけない
ほんとに馬鹿
無知を知るというレベルに達せられない低級文化なんだな 結局

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 12:58:31 ZW+eA5tA
簡単に言えば、韓国人は負けたときに、「負けた」と認めて「なぜ負けたのか」分析するのではなく
「あれがこうなってああなるから、実質的にウリの勝ちニダ!」と考えて自己満足してしまうから
いつまで経っても本当に進歩しないと。

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 12:58:59 DQ8/kOgg
この記事自体が、何故、韓国が近代化出来なかったのかを
良く表している。

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 12:59:44 +6QGUemO
荻生徂徠

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:01:36 XqZEJL4I
日本には「韓国と仲良くしましょう」なんて言ってるヤシがいるけれども、
韓国人がこういう無茶苦茶なことを言ってるってことは無視するんだよな。

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:04:17 hEXfBlIp
>>215
これが、無学な庶民ではなく、まがりなりにも教鞭のプロ、
大学の総長まで勤めた人間の論であるところが、病根の
深さを感じさせるね。
一体何を勉強したのだろうか。


219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:07:01 xexijGrj
>>213
> こいつらの知性ってなんだろう?

中華思想と儒教です。特亜というのは、これらの思想の奴隷なんです。

厄介なのは奴らは、異文明である日本まで自分達と同じ文明だと
勝手に思い込んでいることです。

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:07:35 +4cV4ZSp
地続きなんだから歩いて見てこれるでしょ
情報ルートの所為にすんな

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:08:03 ZW+eA5tA
しかし、>>1の記事は、「中国朝鮮の考える近代史」がどうなっているかということを
知らせてくれる貴重な意見ではある。

つまり、奴らの考えでは
・明治維新まで、日本も中国も朝鮮も同じような状況だった。
・明治以降、日本は「たまたま」欧米の力に注目して、欧米の真似をして近代化した
・一方、中国と朝鮮は欧米の真似をしなかったので、これまた「たまたま」近代化に失敗した。
・明治以降差が付いたのはそれだけの理由である。

んで、ここには出ていないが暗黙の結論として

・だから中国朝鮮も、欧米の真似をすれば短期間で日本と並ぶことができる。

愚かなことだ。
これだから、中国朝鮮は決して日本に勝てないと断言できるのだよ。

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:08:20 XqZEJL4I
韓国人は、朝鮮通信使の日記とかを読んでないんだろうね。

あれを見りゃ、江戸時代の日本が繁栄していたことがよく判るのに。

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:08:46 IH3fgp1K BE:2320002296-2BP(0)
馬鹿んこくは永遠に馬鹿でいいでしょ
そのほうがみててたのしいし
あんな民族に産まれなくてつくづく幸せだなとおもえる

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:09:35 erkW5lLG
日本は江戸時代から識字率が高く、計算力が高く、治安もよく、貧富の格差が少ない
共産圏の国でも実現できてない高度に平等な国なんじゃないか?
江戸時代から文化レベルが高く、西洋の文化を消化して東洋の文化と融合して中国に輸出した。
戦争でアメリカには負けたが戦前からの学問、文化、大和民族の精神の蓄えがあったから
戦後の復興ができたのだと言える。

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:11:00 AkKqxosp
なんで特アの国の人って「明治維新以前の日本は遅れていた」って決め付けてるんだろう。
ほとんど信仰の領域に到達してないかい?

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:11:48 APEdMTXD
江戸から明治に切り替わるにあたり、日本が幸運だったのは幕藩封建制度による
人材の豊富さだろうな。

支那や朝鮮のように中央集権制度だと国家を運営するのに、各分野の専門家は
それぞれの分野で一人いれば事足りる。しかし、封建制度だと国ごとに大蔵大臣・
国防大臣・教育大臣・目付け・寺社奉行・・・・と各藩ごとに専門化が必要。
必然的に専門化が多くなり、かつ他藩の成功と失敗を見ながら仕事をすることに
なるので、結果的に人材豊富となる。

これが、明治革命の成功の基盤ではなかろうか。

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:15:30 NYyT3ibi
まあ江戸時代から日本はアジアでもっとも近代的な社会だったのだがね
市場経済が発達し富が社会の底辺までいきわたって始めて近代化ってのは可能なの
朝鮮みたいにクソまみれの乳だしチマチョゴリではとても実現できるものではない

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:22:59 Dt902xUV
西洋文化がやって来ても、それに対応できる下地があったから発展したんだろ。
160年間にも渡る平和な町人文化。職人が現代人以上のテクを備えてたんだから
西洋の工業なんて余裕で対応できたわ。

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:23:59 NYyT3ibi
13位って何の自慢にもなんないよねw
劣等感をさらけ出してるだけで逆に恥ずかしい

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:41:35 QcvvBsQJ
♪聞いてニダ、アロエリーナ ちょっと言いにくいニダけど
聞くニダアロエリーナ
>>1
聞いてくれてウリはいい気持ちニダ アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   <∀´  >
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







うるせー馬鹿
\_ ___/
   |/      
         ∧_∧
  (○)   <∀´; >
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:45:49 xexijGrj
>>228
今も昔も日本の社会を支えているのは、能力の高い民衆なんだよな。

だからこそ最近の中流没落→下層増大の流れには、ちょっと恐怖を感じている。
日本が、だんだん特亜化してきている。

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:54:14 NYyT3ibi
>>231
それは左翼マスコミの垂れ流す階級闘争電波の一巻

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:55:27 sV6094Oo
真実は、捏造するものなんだな、チョンは。

994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/21(土) 22:20:43 ID:eiIV+NtK
真実は世界で認証されたものが真実
真実を作る努力は重要だ 
真実は交渉能力と情報戦で決まる
日々 がんばろう
1000なら韓国の主張が全部真実になる!

234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:58:40 I07njZX9
>>231
仕事してて特ア的なやつらが増えてると感じる。
特に60歳前後のやつらな。
こいつらのやってる事を一つ一つ修正して行かないと日本はやばい。

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 13:59:52 DQ8/kOgg
単に既に近代化のシステムが存在したからでしょ。

じゃなきゃ、数年で近代化が出来るわけが無い。

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 14:07:07 ZW+eA5tA
>>234
その世代が最悪なんだよ。
しの下の世代ははるかにマシ。

戦後の犯罪の統計資料を見てみろ。
こいつらが若かった世代が突出して犯罪が多い。
さらに年齢別の犯罪資料を見ると、戦後ずっと
こいつらの世代を追いかけて、犯罪率の山がある。

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 14:19:10 u9X+M97H
>>234
60くらいって言ったら学生テロ世代か.
一番分けワカメ世代だな.

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 14:28:15 EednjxFD
江戸時代には 日本はすでに朝鮮の先を行っていたのだが。

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 14:30:08 dx1zxCSJ
>>238
うんにゃ、
1600年前だって日本は半島に領土があるくらい力があった。

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 14:30:24 97rBIN4J
>>1
当時と全く同じ精神構造で何も見えてない朝鮮ワロス
半万年属国の歴史の重みを感じるね

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 14:31:22 0kjF3QQr
>元老史学者キム・スンヨップ前高麗大総長


こういう基地外しか偉くなれないんだろうなあ

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 14:42:24 u9X+M97H
だいたいな、今サンドイッチコリアとか言って大国に挟まれ右往左往してるって言ってるのに、
ちょっと前はそうじゃ無かったって考えるのがおかしいんだよな.
日清戦争なんてモロその構図なんだしw

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 14:50:50 dCVrSKJs
     ∧_∧
    <ヽ`∀´> 世界第13位の経済大国に成長した大韓民国の
    /     \     成し遂げたことをみてもそうだ。
.__| |    | | _
||\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  \
||\\           \
||  \\           \    ∧_∧
||    \\            \  (´Д`;  ) こんな枕詞を付けんと
||      \\           \/     ヽ   喋れない連中と会話したくないよ、キモイし。
.        \\           / |.   | |
.          \∧_∧    (⌒\|___/ /  | ̄ ̄|
    小日本  (;`ハ´)    ~\_____ノ| _|☆☆|_
   お前がやる/   `ヽ         \ (´<_`; )
   とよいアル|     ヽ          \/     ヽ おい誰か相手してやれよ。
          |    |ヽ、二⌒)       / |   |  |
          |    ヽ \∧_∧   (⌒\|__/ /

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 14:53:10 //z75/Bh
ちょっとはずれるけど、今の中国人にもこれと似たような見方しているやつがけっこういるよww
日本が経済大国なのは、戦後アメリカの子分になって、欧米の技術をダダでコピーしまくったからだと思っている。
1945年以前の日本は技術も産業もなくて、にもかかわらずアジアを侵略できたのは日本軍が野蛮だったからだそうですww



245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 14:55:32 Yd4218uC
>>244
かといって、朝鮮ほど皆が皆そうと言うわけじゃないだろ。
だから、少なくとも朝鮮よりは警戒してるんだし。

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 14:55:45 ZW+eA5tA
>>239
しかし西暦500年頃に半島を追い出されて以来
実に1600年頃まで、再度周辺国を支配しようとしなかったんだよなあ。
どうしてだろう。

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 14:57:14 ZW+eA5tA
>>244
要するに、中国朝鮮にとって、そういう考えのほうが受け入れやすいんだよ。
その考えなら、「我々も欧米の技術をコピーすれば、日本に追いつける」ことになるから。

間違った考えを前提として行動しているから
必ず失敗するんだけどね。

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 14:57:44 hEXfBlIp
聖徳太子は現在を予言していた

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:00:37 Dd2tb8GX
>>246
朝鮮人と関わるのが嫌になったんじゃね?

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:01:29 41SnQIAh
>>2
> >3国の中で一番遅れていた日本が
> まず、この認識から改めないと、正確な歴史分析を行うのは無理だろう.


このレスで、このスレは終わりだ。ww
そういう認識をいまだに朝鮮人はしているということが、最大の原因だからね。




251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:03:01 Bz2Pl1bg
>>248
何それ?

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:03:28 EednjxFD
今の韓国の発展は、日本統治時代に始まった近代化教育、日本からの投資による。

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:05:05 WzZA4ooZ
>>1
日本が成功し中韓が近代化に失敗したとの評価はどうか。
中韓両国とも、日本の犠牲と援助で、満州を労せずに手にいれ、半島の
領土をインフラ付きで回収できた。舌先三寸で現物入手する習性を身に
つけ大成功した。だが、たかだか近代一〇〇年の現物でしかない。
民族の精神形成は、長い歴史と文化、規範、慣習の醸成から生まれる。
義務と責任それを実行する勇気、謙譲と惻隠を実行する文化、嘘は悪と
教える文化などは一〇〇年では育たないし身にはつかない。





254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:09:10 00CF7eqz
「侵略戦争」なんて言ってるうちはまだ大丈夫、ずうっと寝てろ。

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:09:44 //z75/Bh
>>245
韓国との比較はわからないけど、こういうこといってる中国人結構多いよww
日本語が読めて日本に留学している多分優秀なのであろう人が真顔でいっていたりする。
共産党の抗日ナショナリズム教育の成果だとおもうんだけどww




256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:10:59 8YY1Wc4o
>>1 は、自分に都合の良いところしか見ない様にしようという
全く斬新な歴史解釈論。

韓国人よ、この新しい歴史論で、とうとう世界に躍り出たな。
本当に嫌われてナンボのグック。

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:11:12 xexijGrj
>>246
でも、それが良かったんだよ。おかげで日本は、半島と縁が切れて発展できた。

それが20世紀になって、また半島と関わりあいを持つようになって、
それから先、ろくなことがない。

258:子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6.
09/03/23 15:11:32 DyNQvEAM
江戸と言う都市が当時世界で一番発展していたことすら理解してない

全く無駄な考察してるってことよね

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:11:33 Mz1CNU7V
>>253
100年って、せいぜい
おじいちゃんのおじいちゃんが言ってた
くらいだからなw

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:12:00 0MPVX1xi
>>36
この辺が属国たる所以なんだよなあ

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:12:41 Fz/feHPb
なんだかんだ言ってもでっていう?
いくら情報や経験があっても活用できなきゃ意味あるめえ
それに歴史は変わらんのだからそこから学べよ

いや?学べていたらこんなことには・・・

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:13:46 DI85mwT3
>>200
山本七平の一連の著作をオススメする
天皇制との関わりだと

裕仁天皇の昭和史
日本人とは何か
山本七平の日本の歴史

このあたりかな
最後のは読まなくていいと思う
著者の最初期のものなので、文章がこなれて無くて読みづらいし

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:19:21 //z75/Bh
>>247
あと知的財産の侵害にたいする言い訳としても機能しているみたいだね。
「日本だってパクリまくっていた」

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:23:02 EoECckCs
日本人が見た朝鮮国の風俗・風景
URLリンク(f48.aaa.livedoor.jp)


明治時代の写真集

 本写真集は、米国デトロイト近郊在住のKayoko 様があるドイツ人の方から譲り受け、所蔵しておられた明治期の写真集をホームページで公開したものであります。
URLリンク(yagi.doshisha.ac.jp)

幕末・明治期 日本メタデータ・データベース
URLリンク(oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp)

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:25:32 EoECckCs
>>264の明治幕末の日本写真を見てもわかるように
景観の統一性という部分では現代の日本のほうが
はるかに劣ってるような。

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:35:18 zkcewiRA
>>1
朝鮮の知識人ってこの程度か?朝鮮人は本当の歴史を勉強汁!
当時の「東アジア」には、日・中(清)・露3ヶ国しか無かった訳だから。

朝鮮半島は清の国内問題、列強(米英仏露)と東アジア独立国(日中)の外交史を勉強汁!


267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:37:44 u9X+M97H
>>266
その時点でもう駄目だし、朝鮮の学者さん.
なんせ、韓国半万年の歴史だしw...9600年だっけ?

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 15:44:43 lfh450SO
自分達だけの力で経済成長したかのような言い草
日本が一番遅れていたと云う上から目線

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:05:55 oo1lPCYT
>情報の恣意的解釈と楽観論で危機意識が高くなかったのだ

現在の日本に残る中朝蔑視と危機意識の低さや
国防他力本願
党争
などは当時の朝鮮みたいだな

このおっさんは取り違えているが、日本が改革に成功したのは
薩英戦争、四カ国戦争の敗戦で強い危機感を持ち、留学までした
連中が支配層になったからだろ

自らの軍事力をわきまえず対外強硬に走るバカが多いのは
尊皇攘夷のころも、今も変わらない


270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:07:19 ug0vchJ+
>>1
>情報の恣意的解釈と楽観論で危機意識が高くなかったのだ。

まったく成長していない(AA略

 

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:08:39 R1moAo8K
>>266
この程度だろ?

なんせちょっと前まで、韓国第一の学者はウソツク教授で、ノーベル賞確定だったんだからw


272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:08:58 gAMG4y1t
>>1 3国の中で一番遅れていた日本が

この認識が前提として一番おかしいことに気づかねば話にならない
 日本・清>>>>>>>>>>>>>朝鮮


273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:12:39 rwcCl+0L
朝鮮は10世紀から20世紀前半までアジアの劣等生であり続けた国
ここ30年の経済的成功だけは誇っても良いかもな

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:14:59 2tesKMne
>一番遅れてた日本

朝鮮が一番遅れてたんだろ。
大体、ロシアが清から沿海州を分捕った時点で、拠点都市ウラジオのすぐ向こうに朝鮮領が広がってるのに、
そっちに行かずに日本や満州に向かった事実を思えば、侵略の価値が無い後進地域とみなされていた証拠だろうに。

一応はあれでも中央集権国家(つまり、税制が確立されていて、支配に組み入れれば既存システムに乗っかるだけで
搾取可能)なのに、年々先細る一方のヤサクしか取り立てられないシベリア辺地より優先度が低かった事実を鑑みろよ。

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:17:02 QlN7lXRj
外交権のない属国チョンが何をしたいと?


276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:22:55 u9X+M97H
>>273
それもあまり胸張って誇らない方がいいと思う.

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:25:55 juO+YuXq
>>273
10年にいっぺん破綻してIMFのお世話になる国が経済的成功とな?w

278:嫌韓流
09/03/23 16:35:30 /EEBSVbl
中国がこういうことをいうならわかるが
チョンがいってもねー。

超不潔な町並みで乳だし女が徘徊してときに
アヘン戦争がどうのこうのいうレベルじゃねーだろう

またー、巧みに自分を偽装するね

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:39:01 dx1zxCSJ
>>273
カンボジアのへんで国家予算以上のカネをぶちこんで
手取り足取り技術供与したらどうなるか実験してからでないと
なんとも言えんな。

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:39:17 CvmoXA6L
「3国の中で一番遅れていた日本」これがそもそも認識の間違い。
欧米諸国で日本を統治できると考えていた国はない。
旧式だが銃が溢れ、命知らずの武士達が組織的に戦いを挑む国。
戦闘で勝利しても統治は不可能と最初から植民地化を諦めていたのだ。
軍事的だけでなく、文化的にも庶民の文化が花開く輝かしい国だったのだ。
政治、軍事、経済、科学、文化のあらゆる面で朝鮮よりも進んでいたのだ。

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:39:48 25HsG/U+
>>273
中国に飲み込まれなかったのが奇跡としか
占領する気にすらならないような場所だったのかな

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:41:15 XqZEJL4I
でも、>>244 の考え方って、欧米人が考えてることでもあるんだよな。

そもそも、江戸時代の日本のすごさを知らない日本人もまだまだ多いわけだし。

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:43:15 eHQ5z9f9
徳川幕府はいわゆる国内の戦争に勝って成立した軍事国家な訳。
侍は平時でも刀を身に着け剣術の練習も怠らない。
だから欧米諸国の大砲や銃による軍事力を恐れた訳。
要は戦争に負ければ支配されるのが普通と考える。
朝鮮の場合武を忌み嫌い文が上位とする思想が外国の武力の前
に無力を曝け出しただけ。

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:44:35 eHQ5z9f9
>>19
日本は学問で朝鮮は宗教の違いだね。

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:46:05 9Q1m06Vn
>281
おそらく日本の存在が朝鮮をあのままにしておいた理由だろう。
緩衝国を置いておく方が中国本体には都合が良いからね。

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:46:55 CvmoXA6L
>>273
日本の部品と工作機械を使ってそこそこの品質のものを安い労働力
で生産する能力を付けて達成したもの。成功例ではあるが奇跡など
ではなかろう。日本経済という基盤の上に咲いた花の一つだよ。

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:47:01 juO+YuXq
>>281
100年前の韓国はこんな所。乞食の王国って所か。

URLリンク(koreaphoto.hp.infoseek.co.jp)

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:47:05 Co4/oq6z
中国に支配されてた惨めな時代はスルー出来るのに
日本に併合された事をスルー出来ないのはどうしてだろう
むしろ日本には植民地にされてた的な事言ってる時もあるし
併合された事実より植民地になった方が恥ずかしい気もするんだけどなあ
戦争中も中国や日本は戦場になったりしたけど
朝鮮は特に損することもなく結構おいしい時代だったと思うんだけどなあ

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:50:42 eHQ5z9f9
江戸時代の日本は世界の先進だったよ。
ただし蒸気機関と兵器が遅れていただけ。
兵器が遅れたのは日本が平和が長く続いて戦争が無かったから。
戦国時代の日本では銃の量産では世界一だった。

290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:53:35 xexijGrj
>>288
中華思想です。儒教と中華思想が分かれば、支那・朝鮮の言動が理解できます。
ただし理解すると、同時にこいつらが非情に嫌いになります。

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:54:12 C3ukWS2N
>>281
それこそ「中国4千年の知恵」でしょう。彼らは本能的に解っていたのでしょう。
中国人に「お前らが無駄に知恵つけやがって」といわれたら、「ごめんなさい」
するしかないww

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:55:01 uBbwppEV
>>3にいっぱいレスがついていてワロタw

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:55:36 juO+YuXq
>>290
狂信的といっても良いかもね>中華思想
自然科学の考え方にも反するし、文明を破壊する思想だ。

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:55:59 1ohi0sed
やっぱりオナニーしてまつねw

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 16:58:30 eHQ5z9f9
>>288
ベトナム人だったら併合より植民地の方が恥ずかしいと考える。
自尊心は有ってもプライド(誇り)が無いのが韓国人。

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:00:23 l9DK6flH
>>281
<丶`∀´>「資料以外からも歴史を読み解く柔軟性もないのか」

資料以外でどうやって?

<丶`∀´>「その時代の情勢から推察すべきだ」

李朝末期の朝鮮半島の情勢は?

<丶`∀´>「大国清と貿易を行い世界中の物産が流通して
欧州式の軍備を揃えて亜細亜最強の海軍を有する」
「清と朝鮮は強かったから欧州に植民地政策をされなかった」

どんな資料から推察したんだ?

<丶`∀´>「古代史が得意だから近代史は資料名まで覚えてない」

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:00:53 rUjFWXrK
>>1
朝鮮人の場合、学者がこういうことを言うのか。
朝鮮では、学者も現実から目をそらしていいのか?

資料の少ない古代の話なら、ごまかしも効こうが
近代の話だろ?


298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:01:40 9Q1m06Vn
中華世界は遅れているというのとはちょっと違うかなあ。あれは進み切っているんだよ。
ある意味人間の欲望に徹底的に忠実な世界。だから生半可な民族がこれに接すると巻き込まれてしまう。
西欧文明は根幹部に素朴な部分が残っている。あのアメリカでさえ禁欲的なプロテスタント精神が残る。
欧米も日本もある種の素朴さ…田舎臭さを残しているから良かったんじゃないかと思うな。

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:01:46 C3ukWS2N
>>296
一応マジレスしてみる
古代史が得意といいますがあなたは漢字が読めるのですか?

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:04:02 4akPoVwg
>「どうして、我が国は亡び、強大国である中国は阿片戦争後没落の一途なのに、3国の中で一番
>遅れていた日本が明治維新を経験してから、今日のように力強い国になることができたのか。」
こんな事を言う時点で馬鹿晒してる事に気付けよw

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:04:14 l9DK6flH
>>299
俺じゃないよw

前にこんな<丶`∀´>が居たんだよ。

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:06:01 Co4/oq6z
>>290
中華思想かあよく知らないなあ
中国が世界の中心っていうやつかな
やっぱりわからんちょっと調べてくる
中国と朝鮮はもともと不信感ある国だから
嫌いになっても今とあんまり変わらないからいいよ気になるから調べてくる

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:06:50 DI85mwT3
>>298
なるほど
たしかに古代中国文明って空前の文明だったけど
今では爛熟を通り越して腐りきっちゃってると

304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:06:51 JnePV/c1
朝鮮(半島)が日本より先進だったのは、紀元前2~紀元後2・3世紀の漢の影響下に
あった頃だけじゃないか。

朝鮮の三国時代は、日本も大陸の文物を半島と同程度は取り入れていたろうし、
それ以後は完全に日本は独自路線を歩むからな。半島は相も変わらず大陸の属国。

国力(食料の生産力)に関しては、有史以来一貫して、日本の方が上だろ。

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:07:13 8IXW9jXy
何か前提からしておかしいんだけどw
いい加減歴史を直視しろよ

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:09:11 4akPoVwg
>>1
こんな夢想家が大学教授なんだから凄いわ。


307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:09:23 25HsG/U+
>>302
横レスだが、興亡の世界史シリーズの大清帝国と中華の混迷が分かりやすい

308:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/03/23 17:11:22 e2M0D26y
>>303
古代だけじゃなく中世でも中国は先進大国にょ
中華思想もそれが産まれるだけの状況があったのにゃ
半島とは違うのにゃ

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:11:38 u9X+M97H
>>282
遅レスで悪いが、だからイラクの占領政策失敗したんだよ、絶対.
奴等絶対思ってるぞ、日本で成功したのに何でイラクは...とかw

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:14:07 eHQ5z9f9
>>296
韓国人は「上海租界」を知らないのでしょう。
勝手に自分の都合良い歴史を捏造するから答えを間違う。
今も昔も相変わらず。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:14:28 Bv5j+KIi
>>309
勝った国よりも負けた国の方が
庶民の民度が高かった…という笑えない事実が。

識字率や初等教育の差を考えろといいたい。

312:KEN
09/03/23 17:16:11 65gcW1Wq
3国の中で一番遅れていた日本 X
3国共西洋には遅れていた   O



313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:16:13 DI85mwT3
>>309
ああ、アメちゃんは絶対そう思ってるなw

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:16:50 9Q1m06Vn
>308
しかしもう行き着くところまで行っちゃってどうにもならない状態に見えるが。
特に社会を支えるエリートに倫理的な緊張感が感じられない。
だから権力を握るとグダグダになっちまう。おそらくグダグタこそが人生の目的なんだろう。
若いときにはそれなりの理想を持っている日本の官僚なんかまだまだ廉直なもんだよ。

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:17:47 RRcdeFjz
13位で大国なんですか?

確かに私も中学の頃マラソンで21位になり大勝しました。

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:18:58 9Q1m06Vn
>312
ライフだったかタイムだったかの世界史の本で、日本は決して遅れていたわけではなく
西欧とは違う方向に発展していた社会だった、というような記述を読んだことがあるよ。

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:19:09 DI85mwT3
>>315
俺なんか小学生の頃クラスで一番だったぜ?俺すげえ!



給食の早食いがな!

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:20:20 Bv5j+KIi
まぁ…世界経済13位で大国って言い張るなら
日本は幕末の頃でも立派な大国だと思うがなー。

西洋から遅れていたとか言われつつ
現在の半島よりは進んでたんじゃねーの?


319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:26:28 u9X+M97H
>>318
何を持って遅れてたと言うかだよな.
結構定義難しいと思うんだよな、こう言うのって.

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:27:16 DI85mwT3
>>314
官僚の腐敗って中華文明の宿痾じゃないの
唐の貞観時代でさえ問題になってたし……

封建制を通過した国の官僚がおおむね清廉なのは
やはり自分の土地を収奪する気にはなれなかったと言うことなのかなあ

321:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/03/23 17:28:48 e2M0D26y
>>318
幕末以前室町期頃には相応の文明国にょ
大国に入るかは大国の定義次第にょ
極東に位置してたので、西洋の情報伝播が遅く、産業革命に遅れただけにょ

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:30:10 O1xhHP8R
こんな認識だから明治期の日本にも追いつけてないんだよ


323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:30:26 eHQ5z9f9
>>314
中華の思想として「皇帝になって贅沢三昧したい」と言うのが
有るのでしょうね。
日本の場合贅沢三昧したのは一番身分の低い商人だったが。

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:30:50 u9X+M97H
>>321
...西洋と同じ時期に産業革命が起きてたら......同じような詰まらん国が一つ増えるだけかw

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:32:28 2tesKMne
>>319
犯罪発生率の低さは、高い国が「権力による恐怖が染み付いてるからだ」と反論する。
経済力の強さは、弱い国が「貪欲だからだ」と反論する。
そして、精神文化の高尚さなどは比較が難しい。
寺院の壮麗さは、「宗教権威による民力の搾取」と反論される。
武力は、戦略環境に応じた相対的なパラメータでしかない。

ただし、朝鮮がどの分野で日本に勝っていたかを考えると、どれも厳しいなw

儒学論争の一点のみで優れていたと主張するなら、哀れみさえ覚える。

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:34:18 WACqvK1d
日本に併合される前の朝鮮には、木を曲げる技術が無く、樽を作ることさえ出来なかったんだが

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:35:01 eHQ5z9f9
>>320
自分の土地と言うより領地だね。
農民の働きが自分の収入になるので下手な事したら
自分で自分の首を絞める事になる。

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:36:02 AUINm+ug
むしろこの三国の運命を分けたのはモンゴル帝国への対応の頃なんじゃね?
チョンの屑っぷりは700年以上変わってねえ

329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:36:56 9Q1m06Vn
ジェイコム株式の誤発注問題で証券会社がもうけた時に与謝野馨が「美しくない」って発言したことがあっただろ。
これをどう処理するのが正しいかにはいろんな意見があるが、「他人のミスにつけ込んで大もうけするのは美しくない」って
意識は多くの日本人の共感を呼んだんじゃないかと思う。こういう意識は中華世界では無いだろう。
これはグローバルスタンダードでも通用しないが、こういう感覚を失ってしまうと日本は終わりだろうと思う。

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:37:31 4cbIvcj8
>>324

いや、日本のことだから今頃はMSが普通に土木建設やって自衛隊にMS師団があったり、義体と電脳が当たり前になってるかもしれんぞ

と外国人は思ってるかも

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:37:47 cbYqKjCA
>我が国は亡び

どんな国だいw

結論

日本は賢かった、朝鮮は馬鹿だった。

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:38:25 Co4/oq6z
>>307
ありがとう、でも俺にはこの本ハードル高い気がする
関係ないけど喪前こんな本読んでるんだな
2ch知識人っぽい人いるけどちゃんと勉強してるんだね

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:39:18 oGHpF7/Z
朝鮮に政府なんてあったの?

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:39:48 Bv5j+KIi
>>325
権力による恐怖が染み付いていても
犯罪発生率が低けりゃ構わないと思うんだがなー。
串刺し公ヴラド様だって領民から見たら悪くないんじゃね。

経済力の強さ云々は物量の多寡で決められると思うし
寺院の壮麗さを宗教権威による
民力の搾取だと定義づけるにしても
大衆発祥の文化の記録がたーっくさん残ってたりすると
ただの負け惜しみにしか聞こえないような。

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 17:39:56 DI85mwT3
>>327
それそれ、領地と言いたかったw

>>329
うむうむ、アレで70億ぐらい儲けた個人トレーダーがいたらしいけど
あれはなんか違うだろ……とおもた

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 18:00:19 AUINm+ug
近代以前の日本は惜しい事に近代的な政治学や
社会学や科学はあまり発展しなかったんだよね。
明治期の近代化は、単にその点において最先端を行ってた西洋のものを取り入れたに過ぎない。
だから進んで西洋の物を取り入れても、キリスト教が日本でマジョリティになることはなかった。
この辺りの事情は中国もそうなんだけど、中国の場合は阿片戦争と日清戦争に
大敗北を喫してしまったため、欧米や日本から完全に舐められてしまい食い物にされてしまった。
日本は薩英戦争、日清戦争、そして日露戦争で欧米に侮り難しの印象を植え付けたので助かった。
朝鮮?あそこは最初からどの国もアウトオブ眼中っすよ。
下手に併合してしまったのが日本の悲劇の始まり。
伊藤博文が死んでなきゃなあ・・・。

337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 18:01:34 3bpLqRse
>>180
ウリの故郷ヒコットランドw
テラナツカシス

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 18:27:15 CvmoXA6L
>>288
優秀な朝鮮人が民族的に劣る日本人に支配されたのが許せないのだよ。

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 18:31:50 HY/vKMnV
>>337
最近彦島にひこっとらんどなる施設が出来たのぜ
どんなものかは知らないが

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 18:43:51 XqZEJL4I
>>338
日本に支配された時点で「自分たち(朝鮮人)は日本人よりも劣っていたんだな」
って思えないところが半万年属国民族、劣等人種のヒトモドキらしいよなw

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 18:47:02 722+ymk2
良く分からんけど当時は外交官とか居なかったのかな

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 18:48:01 1JuiKU9U
情報源は関係ないだろ

昔から脳内でウリナラマンセーしてただけ

今も歪曲してウリナラマンセーしてるだろ
何も変わってないじゃん

343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 18:56:21 zHJoQvnf
ここまでの議論をまとめると『朝鮮人は劣等民族』ということでよろしいか?

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 19:20:05 ODomQHMn
> 3国の中で一番遅れていた日本

いや、すでに江戸時代で日本>中国>(超えられない壁)>朝鮮だったわけだが。
土台もなしに列強に加わることができたと本気で思ってるのか??
つーか、情報収集の段階で明らかに劣ってるじゃん。。

345:七海
09/03/23 19:45:26 G3Rxxb3Y
馬鹿な民族だからだよ。

この三国で一番発展していたのも日本。

アヘンがどういったモノかを知らなかっただけだろ。無知だから。

乳出しのツマチョゴリを着ていた奴らが日本より発展していましたなんて言葉誰が信じると思っているのか・・・不思議だ・・・



346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 19:57:07 PxHQXoLC
>3国の中で一番遅れていた日本

この時点で根本から間違ってるじゃないか…

347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 19:59:56 OXdTyxtB
前提条件から間違ってるとか読む価値ないっすね><:

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:00:31 2tesKMne
>>344
>すでに江戸時代で日本>中国>(超えられない壁)>朝鮮

そこはどうだろ。
量の中国、効率の日本って感じで、江戸時代では甲乙付けられない気がする。 
んで、サンドイッチコリア。


あれ、ものすごいデジャヴ……。

349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:05:53 aujnhdCw

もしかして、大韓帝国という名前で中国の一部だったりして。

350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:16:08 0oa4EFWe
豊臣秀吉の「明国に攻め入るために、朝鮮半島を通り道にする」野心
ですら、本国に正確に伝えることができなかった奴らだもんな。
正使と副使で意見が割れて、採用されなかった方(=日本は朝鮮を
侵略する)を断罪したって話だし。

これは激しく納得。

自分に都合のいい事実しか信じないウリナラファンタジー炸裂ですな。

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:16:38 TZPhZ31h
日本というイレギュラーが無ければ、世界はもっと上手くいっていたかも知れないな。
白人至上の帝国主義でだけど。

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:18:15 euU7PeSu
>>1
近代史が間違ってるだけでもアウツなのに戦後史すら恣意的なウリナラマンセーに仕上げるとは恐れ入る

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:19:29 0oa4EFWe
>>351
それは無い。イレギュラーな国は、日本が無くても必ずどこかで出てくるさ。

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:21:17 a+/YhDtT
>>1
精神分裂症なのか前後障害なのか

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:24:30 fDcquGB4
>3国の中で一番遅れていた日本が明治維新を経験してから、
>今日のように力強い国になることができたのか。

この前提からすでにおかしいw
日本は特に鎌倉時代辺り、武家という実利的な集団が政治を握った辺りから
一気に半島に差を付けたと思う



356: ◆65537KeAAA
09/03/23 20:25:44 wV/aIbxq BE:159818977-2BP(2787)
明治維新から朝鮮併合まで何十年経ってんだよ。
その間何度も何度も「近代化しろ」って言ってただろうが。
なんでしなかったんだよ?

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:26:34 Bu0WWWqU
朝鮮は中国の属国だったから関係ないと思う。
もしやばかったらロシアの属国になってただけだし。
風見鶏のように恒にどっかの奴隷になってただけ。

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:29:00 MfnovjTu
> 3国の中で一番遅れていた日本

どの面してこんな失礼なことが言えるのか。
統治時代も戦後も一貫して日本から資金を受け技術援助してもらい、
今の韓国があるのは日本のおかげだろ。
それを全く省みることもなく、恥ずかしげもなく、よく言えたもんだ。
本当に朝鮮人は恩を仇で返す民族だよ。

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:30:45 DQ8/kOgg
日本の場合は、
システム・人々のエトス・教育レベル・一般人の豊かさ、情報・交通網
がポイントだろ。
黒船来航が即座に全国津々浦々に伝わり、農民までが危機感を持った訳だし。

学校作るんだって、全国の村に「お前たちで学校建てろ」で済んじゃった訳で、
これが中国や韓国じゃそうはいかない。

360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:31:47 eHQ5z9f9
欧米に対して侍が装備している刀は十分な侵略防止効果が有ったらしい。
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)

361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:34:21 DQ8/kOgg
エンコリは偉大だったなあ。


362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:38:39 5d4aSlUX
> 3国の中で一番遅れていた日本

速攻サラリと嘘付くのかw
江戸の町人が微積分出来た謎国家だったりしてるんだぞ日本て。

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:38:45 0oa4EFWe
それに、当時どこの外国と貿易してたか、ってのもあるよな。
清、朝鮮、日本(江戸時代)も鎖国と言われてるけど、貿易は
一切禁止じゃなく、相手国や貿易港を制限して許していた。

朝鮮は清(朝貢も含む)、日本、琉球あたりぐらいとしか
やってなかったわけだから、情報源が限定されるのは当たり前。

清は広州で英仏と、日本は長崎でオランダと貿易やってたし。

単に、西欧の国に対する理解度の多少でしかないんだよな。
日本はそういう意味では、解体新書が出版されたり、シーボルトが
日本人相手に塾作って色々教えてたりしたし。

それに引き替え、清や朝鮮は、そういう西欧人を「野蛮」と見下して、
学ぼうとしなかったらしいがな。

364:Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ
09/03/23 20:39:24 UZXL01kA
>>351
日本が無くても、第二時世界大戦までは基本的にそのままだったと思う。
ロシア革命も起こってただろう。
但し、清はグダグダながら生き残ってたと思う。欧米列強に食い荒らされる
だけの半植民地状態で。

で、第二時世界大戦。

イギリスは米国に参戦してくれと泣きつくけど、米国は参戦する理由がない。
第一次世界大戦の時と同じように、米国の民間船をUボートが沈めたとか
いうのを理由にするかな。

で、定石通りドイツがボロ負け。

その後米ソが対立する。基本的に欧米の植民地はそのままだから、
ソ連が積極的に独立運動を支援するだろう。

欧米植民地へのソ連の介入。60年代のアフリカ化だな。

中国を含むアジア全土が当時のアフリカと同じような状態になる。
共産ゲリラと宗主国の軍隊に別れての果てしない戦い。
西側は日本が参戦して無くてそんなに弱ってないから、
絶対に独立は認めない。

共産ゲリラは中南米にも飛び火して、そこでも果てしない戦いが始まる。

結果、まともに人が住めるのは西欧と米国だけになるだろうな。
それ以外はどこへ行っても餓えと戦争だらけ。

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:40:36 MNtyDw62
あはは、日本の水車を500年掛かってもコピーできなかった朝鮮人が何か言ってるゾ?w


366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:51:07 vw2yi/i6
>>336
それってどうでも良い学問ばっかり。
やっぱり進歩の概念は識字率、貨幣経済・信用取引の有無でしょ。
何れも世界最先端を走っていたし。

367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:53:08 XcG8X/kI
>>362
微分は兎も角積分は…
嘘とは言わんが微妙な表現だな > 微積分
寧ろ安土桃山時代の算額を挙げるべき
市井のオッチャンたちが23次方程式に挑んでたんだぜ?

368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 20:57:24 H/rCTJnF
阿片戦争では清国側の予想以上にイギリス軍艦の艦砲射撃が精密だったのを妖術の効果だと考え、
呪術師が海岸に立って女性用の便器に使う桶を掲げた。
魔物は不浄の物を嫌うからである。

無論、イギリス艦隊には何のダメージも与える事なく清国軍は壊滅した。

さて、薩英戦争では初日の戦闘で鹿児島湾の砲台陣地の9割が破壊され、日没と共に戦闘は中断された。

薩摩軍は日が暮れると大急ぎで染め物に使う長い樽を国中からかき集めて黒く塗り、偽装砲を作り上げた。
翌朝イギリス艦隊は、砲台陣地が一夜にして完全復活したと早とちりして戦意を喪失、血相を変えて敗走した。


369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 21:00:06 2tesKMne
>>367
そんな高次方程式を安土桃山にかよ・・・

370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 21:06:43 pQ5nBKkA
>>369
いったい何のために使ったんだろうw

371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 21:10:06 XcG8X/kI
>>369
俺なんて二十三どころか三次方程式がやっとだよ
ご先祖自慢も良いが自身を高めにゃぁ先人に顔向け出来んわ
チョンも半万年の歴史とやらを誇るより今を誇れる国造りをやって欲しい、出来るなら

372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 21:20:19 0oa4EFWe
朝鮮は日本の植民地になってたことがあったけど…

よくよく考えたら、今は日本が朝鮮の植民地みたいになってないか?
「在日」と呼ばれる連中はいっぱいいて、その一部の奴らは、なぜか
エラソーにしてるし。パチ屋の経営者とか、姜尚中みたいな奴とか。

373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 21:25:40 eHQ5z9f9
>>370
数学は日本では元々遊びだったよ。

374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 21:27:53 B3c1OlYW
頭は大丈夫か? やっぱり、ハングルで考え、ハングルで思索し、ハングルで文章を書いているのか?

情報伝達経路の違いだけが問題なんじゃない。
情報収集能力、情報分析力、情報活用力、全てが備わらなければ無意味。

良いことを教えてやろう。朝鮮半島を経由し日本には色々な物が伝わったことになっているが、
遣隋使、遣唐使と朝鮮半島を経由せずに直接、中国に学び、文物を取り入れるようになる。
情報伝達経路としての朝鮮半島は、そのころから必要がなかったってことだ。

375:亜細亜の心#
09/03/23 21:48:11 TUnJ7mgJ
>>319

識字率ってのはどうかなw

376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 21:49:19 lkr4cS2Z
高麗大総長の言うことがこれかよ。
すげー国だ。

377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 21:53:29 3E2l7VXK
 ■イザベラ・バードが見たソウル

「都会であり首都であるにしては、そのお粗末さはじつに形容しがたい。
 礼節上二階建ての家は建てられず、したがって推定25万人の住民は主に
 迷路のような道の「地べた」で暮らしている。

 路地の多くは荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、荷牛と人間ならかろうじて
 擦れ違える程度の幅しかない。おまけに、その幅は家々から出た糞、尿の
 汚物を受ける穴か溝で狭められている。酷い悪臭のするその穴や溝の横に
 好んで集まるのが、土ぼこりにまみれた半裸の子供たちと疥癬もちで
 かすみ目の大きな犬で、犬は汚物の中で転げまわったり、日向でまばたき
 している。

 ソウルの景色のひとつは小川というか下水というか水路である。蓋のない
 広い水路を黒くよどんだ水がかつては砂利だった川床に堆積した排泄物や
 塵の間を悪臭を漂わせながらゆっくりと流れていく。水ならぬ混合物を
 手桶にくんだり、小川ならぬ水たまりで洗濯している女達の姿。

 Seoulには芸術品がまったくなく、公園もなければ見るべき催し物も
 劇場もない。他の都会ならある魅力がSeoulにはことごとく欠けている。
 古い都ではあるものの、旧跡も図書館も文献もなく、宗教にはおよそ
 無関心だったため寺院もない。
 結果として清国や日本のどんなみすぼらしい町にでもある堂々とした
 宗教建築物の与える迫力がここにはない。」

 ("Korea and Her Neighbours" by Isabella Lucy Bird 
  『朝鮮紀行―英国婦人の見た李朝末期』イザベラ・L・バード)

378:ぴらに庵 ◆ddCcroSSko
09/03/23 21:55:00 DaeXpnFh
>>375
そりゃ、指標の一つだけどw

379:北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO.
09/03/23 21:59:31 kajdkExt
>>1
今回の経済危機についても韓国は楽観視していますね。(東亜板的に)実に良いことです。

380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 22:06:43 sksSXJTU
朝鮮という属国。

381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 22:07:12 BjRRpjt8
シナ人が何百年も江戸時代の日本は遅れていたと書いているのを見たことがありますが、
何を基準にしてそういうのか分りません。まさか、宦官の数?

382:白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q
09/03/23 22:09:25 e2M0D26y
>>379
それも裏があると思うにょ
幾らヒトモドキだって、中には頭の廻る連中も居るにょ
特に政府とか金融系には多いと思うのにょだが、ありのままには言えないのが実体と思うにょ
もし、ありのままに言ったら、ファビョって戦争しなくても国中火の海にょw

383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 22:11:36 pfrTQ7yk
>元老史学者キム・スンヨップ前高麗大総長
このセンセイ、偉そうなのに何も分かっていない。

>世界第13位の経済大国に成長した大韓民国の成し遂げたことをみてもそうだ
お隣の日本から高度な工業製品用の部品が入手できたから成し得られた背景的事実を無視している。


384:<丶`∀´>(´・ω・`)
09/03/23 22:15:40 8HWXFtPA
政府が号令かけて見事にあった日本

 民間から号令かけられて 右往左往は韓国

日本はとんでもない国 韓国を作ったものだ

385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 22:17:37 B0+ApZxE
当時の国力からして無理な話、まず文盲国家であった事をまず認識しよう

386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 22:21:00 DQ8/kOgg
行列式も世界最初だな。

大阪の相場が、数時間後には江戸に届く手旗・狼煙システムも凄いぞ。

387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 22:21:11 3aTIXd2Q
> 3国の中で一番遅れていた日本
こんなこと発言したのが、元大学総長だって
某国の大学のレベルがわかるなw

388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 22:35:32 qLR6ovU7
情報が正確に伝わったって朝鮮には無理だろ
血族の派閥闘争に明け暮れてる朝鮮には
秀吉の唐入りを報告した正使がどうなったか思い出せばすぐ分かる

389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 22:39:22 MfnovjTu
朝鮮人は二言目には差別だと叫ぶけど、
ことのほか差別が好きなのは、何を隠そう朝鮮人。
李朝の差別は日本の身分制度の比じゃない。
日本に逃げてきた朝鮮人は被差別階級。居心地がいいらしく居ついたのが在日。
北朝鮮をみれば奴等がいかに階級好きかがよくわかる。

世界第何位だとか順位にやたらに拘るのもその証拠。

390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 22:42:51 a7NaxUgs
>>1
なんか要点がまとまっていない文章だな


391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 22:47:32 CvmoXA6L
ローソク足による相場変動表示も日本起源だったか。

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 22:58:00 hQCZ653m
昔の日本で、3国(大国)と言えば、
日本、唐、天竺 のことなんだけどね

朝鮮?唐からぶら下がってるウンコのようなものでしょw

393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 23:09:46 ui07hdSc
>「どうして、我が国は亡び、強大国である中国は阿片戦争後没落の一途なのに、3国の中で一番
>遅れていた日本が明治維新を経験してから、今日のように力強い国になることができたのか。」

認識から間違ってますw

394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 23:23:39 MsrNMxJ6
>>1
情報、危機意識という点では江戸が海に面してたことが大きいかと。
江戸城から見えるトコまで黒船が来て空砲撃ってりゃ危機感も高まるわな。
一方北京やソウルは内陸、
蒸気船を見たことも無い役人が適切な対応出来るわけが無い。
まして香港、上海なんて北京からどんだけ離れてるかと、
当事者意識を持つのも難しかったんじゃ無いかと思う。

395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 23:35:54 aupH8rZ2
>>370
日本では、実学としての算盤を除くと、算学(数学)は基本的に「芸」だな。
だから難しい問題を作っては回答を載せずに発表し、
解けたと言っては絵馬にして神社に奉納した。

問題は難しければ難しいほど良いとされ、
解き方も凝った方法が好まれた。

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 23:41:18 6UJK1+nD
それまで何十回と繰り返された
オーナーチェンジに見えたんだろう
あの北斗の拳に出てきた逆らわない村と同じだ


397:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/03/23 23:45:42 iEaZr2tq

( ^▽^)<イギリスでお茶ブーム → 中国がら陶磁器大量輸入 → 貿易赤字 → 困った

      赤字解消の為、中国人に靴下を履かそうとする → 失敗

      赤字解消の為、中国人にアヘンを吸わそうとする → 成功 → 清国激怒 → 貿易停止



( ^▽^)<世界最強のイギリス東洋艦隊が出撃 → 清国ボロ負け → 多額の賠償金と香港を取られるw



  ∧∧
 ( =゚-゚)<ちょうどそのころ生麦事件が発生  
      薩摩藩の行列を乱したイギリス人3名が切りすてゴメンされる → 幕府が賠償金10万ポンド支払う

      イギリスから薩摩藩へ犯人の処罰と賠償請求 → 福沢諭吉が誤訳(犯人と藩主を間違える) → 薩摩藩は激怒 当然拒否!

     アヘン戦争で活躍した世界最強のイギリス東洋艦隊が、薩摩藩を攻撃 → 薩摩藩は砲台で応戦 → 薩摩藩勝利♪



( ^▽^)<最新式のアームストロング砲の威力を目の当たりにした薩摩は勝ったのに賠償に応じる → 薩英同盟

      イギリス戦艦の弾薬庫の前に幕府が支払った賠償金が山積みで砲弾が出せなくてイギリスが負けたという説も・・・


      URLリンク(www.youtube.com)

398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/23 23:54:23 2TdIRRzY
>>395
数学が実用的に応用された例で言うと大工の「規矩術」があるね。
サシガネ(L字型の金尺)の裏目、丸目を使って平方根や円周率の計算までこなしちゃう。
サシガネ自体は中国発祥らしいけど、裏目、丸目をつけたのは日本人。
しかも平安時代には完成していたとか・・・。

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 00:00:12 j6IlFDe7
>>398
コンパスと三角定規では絶対に出来ない任意の角度の3分割が、サシガネを使うと
いとも簡単に出来てしまうというのを昔読んだ事がある。


400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 00:02:58 /TG5KQOy
>>368
ちなみに、薩英戦争のときは、薩摩側の砲撃は正確で旗艦を直撃。艦長が戦死している
戦死者数も、実は英国側が多かった

401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 00:08:50 Wjv74zEd
とりあえず張っとくわ

『日東壮遊歌』  著:金仁謙(朝鮮通信使)

●1764年1月22日 大阪
100万軒はあると思われる家の全ては「瓦の屋根」だ。
凄い。
大阪の富豪の家は「朝鮮の最大の豪邸」の10倍以上の広さで、銅の屋根で、黄金の内装である。
この贅沢さは異常だ。
都市の大きさは約40kmもあり、その全てが繁栄している。
信じられない。
中国の伝説に出てくる楽園とは、本当は大阪の事だった。
世界に、このように素晴らしい都市が他にあるとは思えない。
ソウルの繁華街の10000倍の発展だ。
北京を見た通訳が通信使にいるが、「北京の繁栄も大阪には負ける」と言っている。
穢れた愚かな血を持つ、獣のような人間が中国の周の時代に、この土地にやってきた。
そして2000年の間、平和に繁栄し、一つの姓(つまり天皇家)を存続させている。
嘆かわしく、恨めしい。

●1764年1月28日 京都
街の繁栄では大阪には及ばない。
しかし倭王(天皇)が住む都であり、とても贅沢な都市だ。
山の姿は勇壮、川は平野を巡って流れ、肥沃な農地が無限に広がっている。
この豊かな楽園を倭人が所有しているのだ。
悔しい。
「帝」や「天皇」を自称し、子や孫にまで伝えられるのだ。
悔しい。
この犬のような倭人を全て掃討したい。
この土地を朝鮮の領土にして、朝鮮王の徳で礼節の国にしたい。


402:穢麻呂 ◆v22nzdoeQU
09/03/24 00:10:12 QmqguzJv
>>368>>400
だから、去年の「篤姫」はまるで薩摩方の完全な敗北の様にしてたけど
(鹿児島の城下が灰燼に帰した様なシーンまで出したりして)
結構、英吉利側の艦隊も被害が多かったんよね。

取り合えずうぃきだけど。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 00:12:28 9rhfr8i9
そりゃ、どこの国の属国になっても
ヘコヘコする先が変わるだけだと思ってる国だから楽観できたんだろう

404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 00:12:58 h5pWKxgj
>>400
知らずに英艦隊が、島津側砲台が射撃訓練の標的浮かべてた水域に差し掛かったんだわ。

んで、仰角も装薬も訓練どおりでいいから、後は撃ちまくれば確率論的に当たる状況に

405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 00:14:22 Wjv74zEd
●1764年2月3日 名古屋
街の繁栄、美しさは大阪と同じだ。
凄い。
自然の美しさ、人口の多さ、土地の豊かさ、家屋の贅沢さ…この旅で最高だ。
中原(中国の中心地)にも無い風景だ。
朝鮮の都も立派だが、名古屋と比べると、とても寂しい。
人々の美しさも最高だ。
特に女性が美しい。
美しすぎる。
あれが人間だろうか?
「楊貴妃が最高の美人だ」と言われているが、名古屋の女性と比べれば、美しさを失うだろう。
(帰路にて)
名古屋の美人が道を歩く我々を見ている。
我々の一員は、名古屋の美人を一人も見逃さないように、頭を左右に必死に動かしている。

●1764年2月16日 江戸(東京)
左側には家が連なり、右側には海が広がっている。
山は全く見えず、肥沃な土地が無限に広がっている。
楼閣や屋敷の贅沢さ、、人々の賑わい、男女の華やかさ、城壁の美しさ、橋や船…。
全てが大阪や京都より三倍は優っている。
この素晴らしさを文章で表現する事は、私の才能では不可能だ。
女性の美しさと華やかさは名古屋と同じだ。



406:腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk
09/03/24 00:17:00 H2zfrtVl
>>399
俺の小学校の校長がコンパスと三角定規では絶対に出来ない任意の角度の3分割を子供の頃に考えたとか言ってた。
今思えば結構小学校の教師には嘘を教えられたと思う。

407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 00:17:02 Q7lApmA4
>>402
結構どころか旗艦の艦長が戦死してんだよ。
艦隊は本来鹿児島を占領し藩主を捕まえる目的だったんだよ。
それが和睦してる。つまりかなり衝撃受けたんだよ、イギリスは。
ちなみにあの艦隊は当時のイギリスでも最精鋭のやでよ。

408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 00:26:24 zGjhvLzN
>3国の中で一番遅れていた

こんな事言ってるからダメなんだろうがw

409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 00:26:47 6T78rDjY
日本に好意的な韓国人のおじいさん (ユーチューブ動画)3分45秒~

URLリンク(www.youtube.com)

シアトルマリナーズ Seattle Mariners p.1: スタジアムの外 Outside the Stadium

私はコリアン。日本語よく分かります。全部分かります。
日本の方ですか。ああそうですか。私は韓国。
私の先生は全部日本の方です。
小学校、中学校、先生全部日本の方です。
十五年前。
日本国?ナンバー1。
誰が何と言っても日本語ナンバー1。

410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 00:27:18 zGjhvLzN
て、>2で終わってたか・・・

同意見多数とは思ったが・・・

411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 00:28:01 MN8o//vw
なんで最後の所
日本はWW2で締め括られてんの?
馬鹿チョンだからなの?猿頭だからなの?


412:穢麻呂 ◆v22nzdoeQU
09/03/24 00:29:49 QmqguzJv
>>407

別に否定して無いのに、何で其処で噛み付くんだ?
第一、旗艦の艦長が戦死しても艦隊自体は残って居た
(一隻も沈んで居なかった)訳だから、薩摩方の完全な勝利とも
余り言えないと思うが。

まぁ艦隊を率いて居るとは言え、少数のイギリス人が
鹿児島の城下町に入ったら、あの屈強な薩摩武士を相手に
切り込みとか受けて更にイギリス側に多くの被害が出たと思うけどね。



413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 00:31:30 pKoFABEi
>3国の中で一番遅れていた日本

とは全く思わないけどな。
近代化の下地もなしに、イキナリ一足飛びに近代化は成し遂げられるもの
・・・と思ってる思ってた、その脳味噌が近代化への道の一番の阻害要因だったじゃないの?

414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 00:31:36 JMTScBha
朱子学一辺倒で悦に入ってたバカ国家の価値観で見るから、
日本が一番遅れてたとか言っちゃうんかね

415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 00:36:27 S6xuQOgh
>>405
おまけに、この戦争でアームストロング砲の破裂の問題が表面化して、これ以後封印されたんだよな。
アームストロング砲は尾栓が過渡期だからしかた無い。


416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 00:37:54 0IEpnKPM
そういやつい150年前まで朝鮮では竪穴式住居がデフォとか聞いたことあるけど本当?

417:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 00:56:12 +Ng2hrlh
ふーん宮嶋共著か

418: ◆ii.lllili.
09/03/24 01:52:01 C7fnX91u
>>414
そのとおりw
日本でも朱子学に則って行動した一団が居ましたが、あえなく成敗されましたなw
水戸天狗党でしたかw

419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 02:43:02 hGKUPeGw
朱子学自体は江戸時代通して侍の精神的支柱であったし、
幕末の尊皇攘夷の原動力でもあったわけで…日本にとっても
非常に重要な思想ではあったんだけどな。

420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 02:55:48 JWwiBUeR
薩英戦争に関しては戦争当事者である薩摩とイギリスのいずれもがそれぞれの思惑から結末に関してつまびらかにしたがらなかった為に今にいたる迄不正確な見解が入り乱れているが、

戦争目的の成否を勝敗の判断基準とする軍事学の鉄則に鑑みれば薩摩の勝ちは揺るがない。

イギリスは生麦事件の日本側責任者としての幕府から謝罪と賠償を得たにも関わらず、
事件当事者である薩摩からの賠償や生麦事件の犯人引き渡しを求めて開戦に踏みきった。

ところが、結局はそれらの目的をいずれも達成していないからだ。

薩摩は賠償に応じたと誤解されているが、イギリスにカネを支払ったのは生麦事件に何の責任も無い佐土原藩であり、
これは生麦事件の遺族に対する見舞金という性質しか備えないカネだ。

薩摩藩からは賠償金名目でのカネは一切支払われてないのだから、幕府からの賠償に飽き足らず薩摩から賠償を引き出そうとして始めた戦争目的は結局達成出来ていない。

また、生麦事件の犯人引き渡しに関しては薩摩も協力すると約束したが、
引き渡しの期日も切らず違背時のペナルティも定めていない。

つまりこれは生麦事件を解決する為にわざわざ開戦したイギリス側の顔を潰さない為に辛うじて盛り込まれた形ばかりの項目に過ぎない。

もしもイギリスが勝っていたなら、こんな木で鼻をくくったような条件で手打ちにする筈が無いのだ。

421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 03:16:50 5892xqJI
宮嶋は、そんな馬鹿な事は書かんだろ。

422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 03:20:59 3+XKyrcY
>>419
朱子学じゃなくて国学じゃなかった?

423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 03:23:14 JWwiBUeR
そんな馬鹿な事とは具体的に何を指してるんだ?

薩英戦争の話なら、間違いなく薩摩の勝ちだよ。

424:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 03:25:18 Q7lApmA4
>>422
平田国学は朱子学の影響を強く受けてるよ。

425: ◆ii.lllili.
09/03/24 03:32:05 C7fnX91u
朱子学が完全に悪と言う訳じゃないけど、毒が強いんだよね。
で、その毒が完全に回ると、他者の意見は受け付けなくなり、相手を捻じ伏せようとする。
それを延々と続けたのが李氏朝鮮であり、論争から武力に持っていったのが天狗党。

匙加減で毒も薬になるけど、ケンチャナヨな半島じゃぁねw

426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 03:47:10 Q7lApmA4
>>425
昭和の敗戦は朱子学の毒の影響を強く感じるんだよね。
他の時代の日本人に比べ形而上的空論が強かったと思う。
そしてその空気は戦後サヨクに受け継がれて今に至っている。
そろそろ朱子学の毒から解き放たれたいよ。

427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 04:00:04 kj5Yw1wh
>>407
イギリス艦隊は戦列艦はゼロだった様な…
最精鋭だったのは二度目のペリー艦隊では?
海軍の蒸気船殆ど全てが来てて太平洋艦隊の全力だった

428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 04:02:41 JWwiBUeR
大東亜戦争の結末は朱子学ではなく、

中央集権体制の毒に自家中毒を起こしたんだよ。

中央集権体制が長期に渡ると社会を担う人材が劣化する。

中央集権体制下では、責任をタライ回しにするスキルを持たない構成員はヒエラルキーから蹴落とされる運命にあり、

ヒエラルキー内のポジションを維持する為には与えられた権限を濫用して私腹を肥やすスキルが必要となる傾向が強いからだ。


429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 04:12:22 Q7lApmA4
>>428
空論が大声で叫ばれ、これに反対する人間は殺されたりする。
こういう日本人が現れたのは幕末からだろ。
でも幕末の志士たちの中にはリアリストも沢山いたが、昭和になるとリアリストは活躍できなくなったね。
このあたりは確かに中央集権官僚体制が浸透した事と無縁ではないかな。
そもそも儒教自体がシナ式中央集権官僚体制を支える役割があるから両者は元来近接してるんだけどね。

430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 04:14:43 kj5Yw1wh
そうかな
ロシア革命から武装革命論が軍人に浸透し
ファシズムとスターリンの恐慌脱出の対外宣伝で、社会主義統制社会優位論が政治家に浸透した結果
自分の考えるより良い社会を成立させる為には、法規を無視してでも行動する事が正しく、結果的に国民は幸福になる
自由な経済思想活動よりも、国家が統制管理下に置いた方が大きく成長し、国民の格差は是正される
といった思想が主流になっただけの様に見えるが

431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 04:25:41 u/z15heb
>>1
>3国の中で一番
>遅れていた日本が明治維新を経験してから、


江戸とソウル 白黒版  ほぼ同時代の江戸とソウルの風景
幕末(1863年)の江戸と明治中期(1893年)のソウル  約30年程度江戸の写真の方が古いです。
URLリンク(2.csx.jp)


ヒストリーカテゴリより
URLリンク(2.csx.jp)
URLリンク(2.csx.jp)

432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 04:41:23 2PB/I6hA
無能なだけ。今も変わらない。朝鮮、中国、1000年前と変わらない。

433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 06:50:49 HqqtEw6l
>>431
そこが一番の病巣だよね
現代においても

434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 08:06:46 h5pWKxgj
ウィキの朱子学より。
>後醍醐天皇や楠木正成は、朱子学の熱心な信奉者と思われ、
>鎌倉滅亡から建武の新政にかけてのかれらの行動原理は、
>朱子学に基づいていると思われる箇所がいくつもある。

だから建武の新政は失敗したのかw

朱子学のメリットは抽象的な忠誠心の強化のみで、
政略や戦略としては思考の硬直化を招いて最悪っぽい希ガス。

435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 08:54:25 htYCHBzw
16世紀のフランス国王の動員兵力は約2万人だったけど、同時期の日本にはその程度動かせる
大名が何人もいたしなぁ。

436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 10:40:10 HKEgwqN0
>434
だからこそ鎌倉幕府の打倒に成功したとも言える。

437:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 10:57:42 CleexMli

まぁ、なんだ、韓国人にとっては李朝はもっとも輝かしい時代と教え込まれているんだろう。
韓国の歴史上もっとも文化的に繁栄したと。

韓国がもっとも繁栄していた時期に、日本がそれを上回っているはずはないと思っているんだろう。


438:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 11:04:07 uSE2rqnS
これはひどい

439:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 11:06:05 pMr2vykE
>>437
韓国は儒教の国だからね
序列がハッキリしてる

現在でも、中国はお父さん国家、韓国は兄、日本は弟と教えている
兄よりも優れた弟は居ない らしい

440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 11:28:34 B0Poei5l
>>439
それ何てジャギ?

441:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 11:33:21 5vD/G309
なんであれ情報を正確に入手してきちんと解析する
これはどの時代であっても大事

442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 11:53:55 QlypTLrF
>>418
あっけなくでもないぞ。中仙道突き進んで、諏訪のあたりの小藩に勝ったりしてる
嘆願書届けに行っただけの純粋な連中って言い方もできるかも

443: ◆ii.lllili.
09/03/24 12:24:41 C7fnX91u
>>442
「あっけなく」ではなく「あえなく」ですぞw

まぁ、正直すぎて完全に染まってしまい、他の意見を受け付けなくなった訳ですから、
純粋といえばそうなのでしょう。
ただ、それだと時局の判断が疎かになる訳でして、結果としては壊滅でしたね。

444:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 13:16:42 QlypTLrF
>>443
ああ、すまん。素で間違えた。
あの時代は本気で尊皇攘夷やるつもりで倒幕した連中のほうが多いから
時局の判断ってよりも、運不運の差のほうが大きそう

445: ◆ii.lllili.
09/03/24 13:40:41 C7fnX91u
>>444
それを言っちゃあ、お仕舞いよw
ただ、当時の日本人が本気で変革しようとした事は確実ですね。
方法論その他で意見が違っていても、根本的な部分一つですから。

で、半島を振り返ると……まぁ、良い芽は有りましたが、見事に摘み取られた挙句に日帝が悪い、ですから。
つくづく、愚民化政策のツケは大きいなぁとw
未だに尾を引いてるように感じますね。

446:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 16:11:10 Uv8YcSQ4
阿片厳禁論を推し進めた林則徐は阿片戦争敗戦の責任を問われて新疆へ左遷された。
その林則徐が何故イギリスと同盟してロシアの侵略に対抗せよと説いたのかを韓国人は真剣に考えろ

447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 16:13:59 Udi6n/Ge
>>444
でも、途中から指導的な連中は攘夷が無茶なことに気付いてたでしょ。
ピュアな攘夷志士はなんか利用されたあげくポイされた感じ。

448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 16:19:24 NF8I2N96
つまり日本が一番なんだろ?おれ知ってるぜ

449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 16:40:12 NI2PnrrW
当時の朝鮮はチャイニーズだから、正確な情報が入ってこない。
勿論、外交権も無かった。


450:( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
09/03/24 16:47:30 Fvq+y13g
>>1
>3国の中で一番遅れていた日本が

( ´Д`)yー~~~こういう馬鹿にには、何言っても無駄だ罠‥

朝鮮→糞まみれ

お江戸→水道完備

451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 17:19:59 yYJKKuie
幕末、大坂で慶喜が列強各国公使と会見してんだけど、
慶喜は直前に発生したフランスと韓国の江華島での戦闘を知っていて
フランス公使との会見の時に、李氏朝鮮の武装、戦力などに関心を示して質問攻めにしたそうだ。
なんでも「朝鮮半島は古代から日本が権益を持つ地域・属領」という認識だったらしい。

小栗の策を採用して戊辰戦争を勝ち抜き、
万々が一幕府が続いていたとしてもどっちにしろ半島は日本の統治下に入る運命だったんだろうなw

452:ネトウヨさん ◆rkE.GoZi7U
09/03/24 17:32:12 IBe4+phr
>>1
>>朝鮮政府も阿片戦争に持続的に興味を持ち、情報を収集したが、
>>イギリスの圧倒的優位と清の敗戦事実は正確に伝達されなかった。
>>情報の恣意的解釈と楽観論で危機意識が高くなかったのだ。

これ、今もあまり変わっていないように見受けられますが。
ウォンがいきなり5割も安くなったり、円建て借金が払えなくなったり、通貨スワップをバンバン使ったりしているのに、
挙国一致でこの危機を乗り切ろうという姿勢は見えませんよね。
少なくとも、朝鮮日報とかそのへんでは。

日本も、今回の危機を乗り切ることより選挙の勝敗やら党利党略に固執している某党のおかげで、
挙国一致とは言い難い状況ですが。
マスコミはマスコミで「民主党指揮のもとでの挙国一致のために総選挙!」と、昨年度末からずっと絶叫していて、
国内の二分を図っていますし。

453:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 18:03:05 e6dAVIom
>>372
お説その通りだと思うぞ。
中韓の在日による忍び寄る侵略、植民地化が一層進む。
大都市のすみごごち良いところが最初にやられる。
大量移民政策など、叩き潰すべき。
これに地方参政権、人権法も植民地化を加速するので叩き潰すべきだ。  
スパイ取締法立法を促進しなければ、本当の植民地がやってくる。



454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 18:16:34 /AzYxBSX
>>451
そんな話があったのか。
まぁ朝鮮半島の場合、日本・中国・ロシアのどれかの支配下におかれるのは
やむを得ないだろうね。

今は、北が中国、南が日本の後ろにいるアメリカ
ってかんじか。

455:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 18:18:08 sP5izfQ5
>>1
日本はそもそも遅れをとってはいない。

456:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 18:19:25 sP5izfQ5
>>453
改善せねばな。

457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 18:20:24 qj+CvJLV
>>454
そして北も南も、背後の連中から見捨てられつつあります。
このままなら目出度く 朝鮮半島統一!も夢ではありませんwww

458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
09/03/24 18:27:51 xhPJCxMl
また半島猿の妄想かwww

459:釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY
09/03/24 18:28:49 Nm7KA5L6
   ||   ・3国の中で一番遅れていた日本
   ||   ・中国が侵略国という歴史的負担がなく
   ||           ∧_∧   。
   ||         (  @∀@ )/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ───────
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |  ここは試験に出ますから注意してくださいねぇ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ |
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  ~(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)~ミ_ (   ,,)
      @(___ノ ~(___ノ    ~(___ノ
    /  は~~~~~~~い!  \



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch