14/04/19 03:10:27.77 fXBJAFxUP
雑炊か、うどんと白米両方入れたくなるよね。たまに
76:名無しさん
14/04/19 03:10:29.53 IgMLDkEVJ
>>68
なるほど
あと乗せですね
具材は細切りハム、錦糸卵、キュウリ、かにかまなど、冷やし中華を参考にしてみたいと思います
77:名無しさん
14/04/19 03:10:31.82 kbICu9yQd
881 名前:鍋ジェンヌ▲ ★[] 投稿日:2009/10/30(金) 16:24:09 ID:???0
>>878
食後の胃を荒らすような白米は2chに来んなって話だよ。
そんなことも分からん低能は巣に帰れ。バーーーーーーーーーーーーーーーーカ
970 :鍋ジェンヌ▲ ★:2009/11/11(水) 19:30:18 ID:???0
自分の人気に嫉妬wwwww
736:鍋ジェンヌ▲ ★:2009/11/10(火) 23:57:16 ID:???0
うどんかたまご麺買えば済むことだろーが、いちいち喚くな
78:名無しさん
14/04/19 03:12:26.77 RhXasmNOD
>>75
やめーやwww
79:名無しさん
14/04/19 03:13:44.33 n7kUkXP69
>>75
くっそ・・・wwww やっぱ面白い奴っているわw
80:名無しさん
14/04/19 03:14:40.77 h1Yx/Mvi4
>>75
コピペかと思ったら、違った。笑わせてもらったw
81:名無しさん
14/04/19 03:15:29.15 lE+kKAmUq
>>75
やっぱセンスだなぁw
82:名無しさん
14/04/19 03:16:17.31 BGrjm/NJf
>>75
ソフト麺にあやまれ!
83:名無しさん
14/04/19 03:16:45.36 vMLgXwpAU
昨日の朝食雑炊だったけどまた食べたくなってきた
84:名無しさん
14/04/19 03:16:46.80 jpmqJIUeK
>>75
空気嫁!とNGしようとしたら・・・くっそw
85:名無しさん
14/04/19 03:18:24.42 z0064SqXr
>>75
うまいなw
86:こうだろ
14/04/19 03:18:45.14 emAE9hl55
881 名前:鍋ジェンヌ▲ ★[] 投稿日:2009/10/30(金) 16:24:09 ID:???0
>>878
食後の胃を荒らすような白米は鍋に来んなって話だよ。
そんなことも分からん低能は炊飯器に帰れ。バーーーーーーーーーーーーーーーーカ
970 :鍋ジェンヌ▲ ★:2009/11/11(水) 19:30:18 ID:???0
自分の人気に嫉妬wwwww
736:鍋ジェンヌ▲ ★:2009/11/10(火) 23:57:16 ID:???0
うどんかたまご麺買えば済むことだろーが、いちいち喚くな
87:◆LocustIV9TsI
14/04/19 03:19:22.86 n7kUkXP69
>>80 www もう許してくれww 夜中だぞww
88:名無しさん
14/04/19 03:24:20.34 0sDLK66wV
鍋ジェンヌ シリーズ
他のもキボーン(゚∀゚)ノ
89:名無しさん
14/04/19 03:26:31.87 eVTrW7w7d
881 名前:削ジェンヌ▲ ★[] 投稿日:2009/10/30(金) 16:24:09 ID:???0
>>878
要請板を荒らすような白痴は2chに来んなって話だよ。
そんなことも分からん低能は巣に帰れ。バーーーーーーーーーーーーーーーーカ
970 :削ジェンヌ▲ ★:2009/11/11(水) 19:30:18 ID:???0
自分の人気に嫉妬wwwww
736:削ジェンヌ▲ ★:2009/11/10(火) 23:57:16 ID:???0
●かp2買えば済むことだろーが、いちいち喚くな
90:名無しさん
14/04/19 03:31:48.62 BNtzbtwTc
>>87
つまらねー改変だな
91:名無しさん
14/04/19 03:34:41.23 jpmqJIUeK
おじやと雑炊の違いは何?
92:名無しさん
14/04/19 03:36:20.31 BNtzbtwTc
全体に具を散らすのが雑炊
焼き鮭や梅干しなどの具をポンと乗せるのがおかゆ
93:名無しさん
14/04/19 03:38:50.63 RhXasmNOD
>>90
へー
これから使い分けていこう
94:名無しさん
14/04/19 03:39:10.27 n7kUkXP69
あーwww
>>89
すまぬ、スイッチ入ってしまったみたいで、そのレス見ただけで爆笑してしまたwww
この時間に酒入ってて、スイッチいれられるとヤバイww
俺的おじや おじやを作る為に出し取ったり具材入れて作る料理。
俺的雑炊 鍋料理の後の残った出汁にご飯投下して作る料理。
たぶん間違ってると思うけど、俺的見解w
95:名無しさん
14/04/19 03:39:30.23 n7kUkXP69
>>90 おきゃゆやんww
96:名無しさん
14/04/19 03:40:04.55 n7kUkXP69
あかん、腹痛いwww おきゃゆてwwww
おかゆ、なw
97:名無しさん
14/04/19 03:41:52.18 RhXasmNOD
雑談スレと雑炊スレ、困惑する人間がでてきている模様
98:名無しさん
14/04/19 03:43:24.97 tlo+bJA+w
異邦ジン
?@shinobu_vagranc 良スレの鑑。
スレリンク(patisserie板) …
何だ、トオル見てるのか
ひろゆきやジェンヌみたいに降臨しなよ
99:名無しさん
14/04/19 03:44:37.36 RhXasmNOD
トオルもおいで
好きな鍋教えなさい
100:名無しさん
14/04/19 03:44:51.69 dgyKEcsPm
ここが雑炊派とおじや派とおかゆ派が激闘を繰り広げているスレですか。
お茶漬け派もここで良いですか?
101:名無しさん
14/04/19 03:45:01.31 jpmqJIUeK
わざとかとおもったおきゃゆかわゆいよおきゃゆ
腹へった・・・
夜中に雑炊スレとか海軍カレースレは見るもんじゃないな・・・
102:名無しさん
14/04/19 03:45:38.83 2iqM01Pd3
<●> <●>
このスレはトオルに(
103:◆LocustIV9TsI
14/04/19 03:46:22.13 n7kUkXP69
>>96
ハァ?関係ないレスすんなや!て思ったら、ここの事かよwwww
もう夜中だって言ってるだろがww 声殺しての爆笑ってかなり辛いんだぞwww
104:名無しさん
14/04/19 03:50:29.92 z0064SqXr
>>98
お茶漬けは明らかに別
105:名無しさん
14/04/19 03:51:09.67 emAE9hl55
____
∧_∧ /__ o、 |、
( ´・ω・) | ・ \ノ
凵 o) | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャー ____
∧_∧ /__ o、 |、
( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
( o 凵| ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
雑炊出来たお
____
∧_∧ /__ o、 |、
(´・ω・ ) | ・ \ノ
( o凵o | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
106:名無しさん
14/04/19 03:51:12.03 RhXasmNOD
>>98
いーよー
107:名無しさん
14/04/19 03:53:09.28 zAjiObDwl
これだけ伸びているのに、、ちょっと雑炊が話題に上らないのはおかしい
108:名無しさん
14/04/19 03:53:46.44 n7kUkXP69
はぁ、、一回落ち着いた・・・
>>103 wwwwww いや、お前、それお茶漬けやしwwwwwwww もうなwwww くるしww
109:名無しさん
14/04/19 03:53:57.68 jpmqJIUeK
野菜スープの残りに、ご飯塩コショウ牛乳と溶けるチーズ
キノコ類が入ってるとなお良し
110:名無しさん
14/04/19 03:54:34.16 n7kUkXP69
つか、よく見たらただのお湯やんけwwwwwww
111:名無しさん
14/04/19 03:55:20.94 6OItaU/9i
じゃあ、スープに古くなったパンを入れて煮込むソパ・デ・アホは?
112:名無しさん
14/04/19 03:58:28.58 2YGbH9lF6
パン粥とかのジャンルになるんだよな
パン粥ならシンプルに牛乳と砂糖のが好きです
113:名無しさん
14/04/19 03:58:42.55 dgyKEcsPm
>>107
チーズが入ったら「リゾット」だと思ってるんですが、どうなんですかね?
まあ単なる呼称の違いだけなのかもですが。
114:名無しさん
14/04/19 03:58:42.77 z0064SqXr
>>109
微妙だけど
おいしそう
115:名無しさん
14/04/19 03:58:47.94 qKtyKYkek
>>109
小さいから夜食にいいよね
URLリンク(www.shop.jal.co.jp)
116:名無しさん
14/04/19 04:00:44.18 n7kUkXP69
>>109 料理名がネタかと思ったらちゃんとあるんだね。
生ハムとにんにくのスープ。そりゃ美味しいだろうねw
117:名無しさん
14/04/19 04:02:07.09 2YGbH9lF6
雑炊って一度炊いた後の米を洗ってから食べると良いんだよね
118:名無しさん
14/04/19 04:02:46.00 g44aJwsZ/
珈琲牛乳にパン浸すの好き
子供染みてると思うけど美味しい
119:名無しさん
14/04/19 04:02:51.84 sOsK24GwT
2ch.sc印度化計画スレ無理見たらカレーもいいかと
120:名無しさん
14/04/19 04:03:26.77 zAjiObDwl
>>115
とは言われてはいるけど、実際やってみたけどよく分からなかった
炒飯は冷やすとパラパラになるのは本当
121:名無しさん
14/04/19 04:04:23.53 jpmqJIUeK
>>111
リゾットは生米を炒めてから作るはず。
炊いた残りご飯を入れて作るので、自分では洋風雑炊にカテゴリしてる。
でもリゾットとも言っちゃうw
122:名無しさん
14/04/19 04:04:23.91 lE+kKAmUq
>>115
濁らなくなって、さっぱりした雑炊が楽しめる
炊きすぎると変わらんけど
123:名無しさん
14/04/19 04:06:22.68 n7kUkXP69
>>117 荒らしの立てたスレかと思ってたわw
124:名無しさん
14/04/19 04:06:34.54 TM5DdGpFk
トオル見てんなら嫌儲は
もはやネットのガンなんだから
ひろゆきにscではなくせ言っとけ
彼女まで攻撃されてんじゃねーかw
125:名無しさん
14/04/19 04:07:18.86 g44aJwsZ/
「はんすう」だっけ一回炊いた米を乾燥させて云々の保存食
ホタルの墓で見て名前忘れた
126:名無しさん
14/04/19 04:08:25.99 sOsK24GwT
>>122
雑炊喰って落ち着こうぜ
127:名無しさん
14/04/19 04:09:12.71 n7kUkXP69
>>122 そういうのは雑炊スレでやれw
128:名無しさん
14/04/19 04:10:03.77 g44aJwsZ/
お前ら騙されたと思ってお茶漬けに柿の種入れてみ
129:名無しさん
14/04/19 04:10:38.24 sOsK24GwT
やべガチで混乱してきた
こっちはどっち?
130:名無しさん
14/04/19 04:11:08.45 er7U0oU1s
やっべ、おじやがおやじに見えて頭おかしくなりそうになった
131:名無しさん
14/04/19 04:11:10.03 RhXasmNOD
>>126
その場合ピーナッツは避けるのでしょうか?
132:名無しさん
14/04/19 04:11:42.71 n7kUkXP69
ピーナッツと柿の種は不可分w
133:名無しさん
14/04/19 04:12:45.24 g44aJwsZ/
>>129
ピーナツとご飯は合わないからな・・・
ピーナツ無しの袋を買え
134:名無しさん
14/04/19 04:13:37.75 n7kUkXP69
わさび柿ピーとか合いそうだねー
135:名無しさん
14/04/19 04:14:25.67 zAjiObDwl
うどんも、そばも、スパゲティーも、スレ違いになってしまう悲しさ
136:名無しさん
14/04/19 04:14:47.28 RhXasmNOD
>>131
了解
137:名無しさん
14/04/19 04:14:59.72 DmWGY1ukZ
そういう話もしちゃうなら
スーパーで売ってる出来合いの唐揚げを米に乗せてお茶漬けにしてみろ
騙されたと思ってやってみろ!
138:名無しさん
14/04/19 04:16:14.75 n7kUkXP69
いやいやいやいやwwww
もうお茶輔の話になってるやんww
139:名無しさん
14/04/19 04:17:07.23 n7kUkXP69
・・・・・・・・・グハ
お茶輔て、おちゃすけの変換だわwwwww
お茶漬けな、お茶漬けww
140:名無しさん
14/04/19 04:18:35.88 DmWGY1ukZ
いっぺん落ち着いてキーボードから手を離せw
141:◆LocustIV9TsI
14/04/19 04:21:04.10 n7kUkXP69
うん、そうするwww マジでさっきからずっとニヤニヤが止まらんwww
グフフゲヘヘとかいう変な声も出まくってるしww
この姿、家族には絶対に見せられんwww
142:名無しさん
14/04/19 04:21:42.31 g44aJwsZ/
卵かけご飯はたまに食べたくなるけど
食った後に変な後悔が襲ってくる変な食い物
143:名無しさん
14/04/19 04:22:57.52 RhXasmNOD
>>135
唐揚げは美味しいけどお茶漬けにすると油っぽくならんか?
144:名無しさん
14/04/19 04:22:58.14 n7kUkXP69
>>140 おー!なんか判るw けど、ちょっと休憩w
145:名無しさん
14/04/19 04:24:26.79 vMLgXwpAU
上の方で常夜鍋の単語を見かけて材料あったから衝動的に作ったら(゚д゚)ウマー
146:名無しさん
14/04/19 04:24:28.65 jpmqJIUeK
朝ごはんが近くなると卵かけご飯も混ざって来ると思ってました
147:名無しさん
14/04/19 04:41:56.12 6OItaU/9i
雑炊ってのはいけない
鍋の最後に雑炊をやるからって、ちょっと鍋への姿勢をおろそかにする態度
あれがいけないね
鍋を食べるときは今の鍋の具材に対して真摯であるべきだ
後に雑炊があるから白菜はそれぐらいでネギは残しておけ
それじゃあいけない、白菜が泣いている
穴あきお玉で救い上げられた鍋の残りのなんと悲惨なことか
鍋と言うのは、それだけで前菜でありスープでありメインディッシュだ
鍋だけで既に完成されていて、鍋だけで完結しているんだ
それを雑炊と言う余分なものを付け足す必要などない
後はデザートに杏仁鍋をして終わるだけだ
それでいい、それで良いんだよ
雑炊なんてのはいけない
148:名無しさん
14/04/19 04:45:05.46 zAjiObDwl
なに言ってやがる
鍋なんて雑炊を作るための出汁だ
犬にでも食わしてやれ
149:名無しさん
14/04/19 04:51:29.03 dgyKEcsPm
鍋のあとの雑炊、最高じゃないですか。
あ、シチューにご飯も良いですね。
150:名無しさん
14/04/19 04:52:06.78 zAjiObDwl
雑炊 = お姫さまのお口に運ばれる宝石
鍋 = 豚の餌
身の程をわきまえなさい
151:名無しさん
14/04/19 06:04:37.08 BGrjm/NJf
この世にある汁なんていうものはね、雑炊になるためにあるようなもんなんだよ
鍋にこだわる必要なんてどこにあるんだい?
ラーメンの汁だろうがうどんの汁だろうが味噌汁だろうが、牛乳だろうが、その気になりゃなんでも雑炊は作れるもんさ
果汁だけはやめておけw
152:名無しさん
14/04/19 09:20:39.35 2l+0vTcE5
値段が高いのがネックだが「大泉洋のスープカレーのもと」を5袋ぐらい使って
カレー鍋すると美味いよ
具は何でも合う(特に鶏とキノコ
最終的にはおじやにして食べる
あ、おじやに溶き卵入れるのは、このカレースープは無いかも
どうしてもって時はゆで卵の方がイイかもね
153:名無しさん
14/04/19 09:22:59.05 2l+0vTcE5
牧伸二のネタだったかな?
おじや=古女房が冬の夜に自宅で作ってくれたやつ
雑炊=愛人がエアコンの効いた部屋で食べさせてくれたやつ
だって
154:名無しさん
14/04/19 10:34:05.28 13EuMtqQl
ここが次スレかね
155:ひろゆき
14/04/19 10:48:09.05 HHxPv7vKB
いや、これ雑炊。
156:名無しさん
14/04/19 10:49:16.72 DMqyUd67I
ここでいいよ
157:名無しさん
14/04/19 10:50:00.79 vQikWp9Wq
口約束で始めた事が間違いだったと?
158:名無しさん
14/04/19 10:50:48.85 mfdfsGNSP
雑 談じゃなくて雑 炊
159:名無しさん
14/04/19 10:51:14.12 801zc69fm
炊飯しようず
160:名無しさん
14/04/19 10:51:47.89 xB2ULbpUU
ひろゆきへ
URLリンク(mbspro4.uic.to)
161:名無しさん
14/04/19 10:52:35.56 hT59276fH
雑談スレ立ててくれ
162:名無しさん
14/04/19 11:04:04.07 TOCQcpTQq
>>159
はい
雑 談 専 用 ス ッ ド レ ★ 15
スレリンク(patisserie板)
163:名無しさん
14/04/19 11:04:14.52 tm796sSGw
向こうに削除依頼出しゃいいんじゃないだろか。(p_-)
ーーーーーーーーーーーー
ひろゆき氏、古巣「2ちゃんねる」で個人情報を晒され収拾がつかない事態に
URLリンク(www.yukawanet.com)
164:名無しさん
14/04/19 11:09:09.42 jpmqJIUeK
★おしらせ★
こちらは雑炊スレです。
おなかがすく方。
165:名無しさん
14/04/19 12:02:23.36 lE+kKAmUq
鍋の〆は雑炊かうどんかって話がたまに出るけど
うどんも好きだから鍋の途中にうどん入れて
食べ終わったら雑炊にしてる
ごはんの中からうどんの切れ端が出てくると幸せな気分になる
166:名無しさん
14/04/19 16:52:32.20 RhXasmNOD
一瞬雑炊スレ消されたかと思った
ビバ雑炊
167:名無しさん
14/04/19 16:56:13.12 py0v+8sLT
雑炊ってけっこう難しくない?
さらっとしすぎも、どろっとしすぎもいやなんだけど、
いつもなんか上手くいかない。
168:名無しさん
14/04/19 17:00:21.01 jpmqJIUeK
おいしい水分が染み込んでご飯が少しボテッとしてるのが好きなんだが、
それは雑炊じゃなくておじやなんだろうか?
169:名無しさん
14/04/19 17:48:38.55 yoDujbCD9
>>166
ぼてっともったりしてるの好き
当家の区分けは母ちゃんが作るのが雑炊
とうちゃんが残り物で作るのがおじや、父「親父のおじ(ry
>>84
炊飯器に帰れ好きだわーw
170:名無しさん
14/04/19 18:15:10.68 /K/lO5q8G
雑炊単体で作る時はご飯の量に不似合いなほどのだし汁を使ってさらさらしたスープみたいなのを作ることが多い
でも、鍋のあとの雑炊だけはもったりしたのにポン酢を混ぜながら食べる幸せを噛み締めてるw
171:名無しさん
14/04/19 18:32:20.65 Zx46e3Yte
一人暮らしだと鍋出来なくてかなしい
172:名無しさん
14/04/19 19:01:30.32 9JkmceZhi
ちょうど良さそうな元ネタ引っ張ってきましたよー
良さそうな発言見つからないんだよな、、、
ちなみにここから引っ張ってきた
スレリンク(patisserie板:8番)
331 鍋ジェンヌ▲ ★ sage New! 2009/10/30(金) 13:10:57 ID:???0
>>330
鍋に入れる前にルールも読まないような低能とか
淡泊ぶりをひけらかして責任転嫁が出来ると思っているような白米は鍋に来なくていいよ。
173:名無しさん
14/04/19 19:02:23.85 6UItp/J09
>>170
鍋ジェンヌ最低だな
174:名無しさん
14/04/19 19:24:58.97 zAjiObDwl
日本鬼子っすな
175:名無しさん
14/04/19 19:25:14.71 qZsnoDazE
白米を鍋で炊くと美味いのに…
何にもわかってねえな、貧乳は
176:名無しさん
14/04/19 19:27:35.16 m7iOEL4r6
>>173
ジェンヌの母乳でミルク鍋
…スマン忘れてくれ
177:名無しさん
14/04/19 19:30:28.36 RhXasmNOD
>>170
貧チチ鍋ジェンヌきらい
178:名無しさん
14/04/19 19:31:55.54 qZsnoDazE
>>174
一生忘れないよ^^
179:がんじゃ兄貴 ◆U18g7nxod6
14/04/19 19:36:34.79 G5zEvG2G7
>>170
これだから鍋ジェンヌが嫌われるってたらこは理解してんのかね。
どうせたらこは自分の取り皿に肉が入るなら春菊がくたくたになろうと知ったこっちゃないんだろうけど。
180:名無しさん
14/04/19 20:55:43.21 sOsK24GwT
春菊がクタクタなのは許せん
181:名無しさん
14/04/19 20:57:18.01 GDUBz5yQZ
そもそも春菊が許せん
182:名無しさん
14/04/19 20:58:45.65 lE+kKAmUq
春菊ってなんで他の具材にまとわりついてくるんだろう・・
183:名無しさん
14/04/19 21:00:53.88 K5uCxmmg7
春菊 (´・_・`)
184:名無しさん
14/04/19 21:02:14.74 yoDujbCD9
春菊おいしいのに( TДT)
苦手な人は天ぷらからトライ
185:名無しさん
14/04/19 21:05:19.00 nbszkxXFm
いつからか鍋には春菊でなく水菜入れるようになったわ
安いからw
186:名無しさん
14/04/19 21:05:28.38 GDUBz5yQZ
>>180
いらないのにどこまでも着いてくる、あのイライ
187:ラ感…許せん
188:名無しさん
14/04/19 21:07:02.24 GDUBz5yQZ
>>183
水菜は美味いよねー
あと三ツ葉も好き
近所から三ツ葉とタケノコ貰いまくりで食いまくり
189:名無しさん
14/04/19 21:08:18.02 sOsK24GwT
関西じゃマロニーも外せない
190:名無しさん
14/04/19 21:10:00.83 K5uCxmmg7
>>184
. [春]
(´・∀・`)
191:がんじゃ兄貴 ◆U18g7nxod6
14/04/19 21:11:06.05 G5zEvG2G7
お前ら春菊に対して脊椎反射で否定レスしてんのな。
マジでびょーきだわwwww
椎茸には一斉に媚びうるくせによぉ。
192:名無しさん
14/04/19 21:13:30.82 m7iOEL4r6
>>188
俺は春菊派
椎茸なんてありえないね
193:名無しさん
14/04/19 21:14:39.43 yoDujbCD9
>>188
てめ椎茸兄貴はだしの一部を構成する旨み成分を出してくださるんだぞ
媚びうるとか何言ってやがるんでぃ
194:がんじゃ兄貴 ◆U18g7nxod6
14/04/19 21:14:58.63 G5zEvG2G7
>>189
椎茸は干しシイタケだと鍋がランクアップするよ。
食感が苦手じゃなければやってみる価値はある。
195:名無しさん
14/04/19 21:17:14.94 sOsK24GwT
それよりマロニー派か春雨派かどっちなんだ?
春雨派ならゆるさん
196:名無しさん
14/04/19 21:17:52.07 m7iOEL4r6
>>191
干し椎茸の出汁は確かにたまらん…
でもあれ味と香りの主張強くないか?
197:名無しさん
14/04/19 21:18:32.78 yoDujbCD9
干し椎茸なら本体は誰かに喰わせて食べないで
戻し汁で出汁だけでうまさ倍増だね
加減間違えると本体の有無にかかわらず椎茸汁になるけど
198:名無しさん
14/04/19 21:18:47.08 m7iOEL4r6
>>192
春雨の何が悪いんだよ
マロニー太すぎなんだよ
199:名無しさん
14/04/19 21:19:59.46 yoDujbCD9
>>192
緑豆春雨一択
良く煮込んでも煮崩れしないツルツル食感最高
200:名無しさん
14/04/19 21:20:27.15 sXjrzbkVk BE:60522375-2BP(0)
あのー。いつも鍋の時に一番最後にシメでご飯を入れる前に
片付けられてしまうんですけど、邪道なんですかね……。
201:名無しさん
14/04/19 21:20:57.49 sOsK24GwT
>>195
マロニー関西以外じゃマイナーなんだよな
春雨は溶けるんだよ
202:名無しさん
14/04/19 21:21:54.08 K5uCxmmg7
[春] [春]
ヽ(´ー`)人(´∇`)ノ
203:名無しさん
14/04/19 21:22:52.47 m7iOEL4r6
>>197
雑炊でしめないやつは情弱
204:名無しさん
14/04/19 21:26:27.53 RkxDi6nUE
うどんで締めて次の日に残り汁で雑炊にする
205:名無しさん
14/04/19 21:26:44.72 zAjiObDwl
>>192
僕はマロニーちゃん!
206:名無しさん
14/04/19 21:33:55.55 lE+kKAmUq
餅入れて忘れる人
や め て く だ さ い
207:名無しさん
14/04/19 21:47:03.75 AZKa7UhmM
炊きたてのご飯を入れたときの残念感
208:名無しさん
14/04/19 21:49:25.01 sOsK24GwT
餅はあかん
209:名無しさん
14/04/19 21:49:55.55 dOstSk6D+
シチューごはんぐちゃぐちゃかきまぜ派の私も仲間に入れて下さい!!
210:名無しさん
14/04/19 21:52:07.83 XQemCaUMK
>>188
煮物の中の椎茸、許すまじ。あのぐにょっとした食感と、噛んだ時に溢れ出る椎茸汁のエグさと言ったら、そりゃもうあーた
でも、煮物以外の椎茸は食べられる不思議
211:名無しさん
14/04/19 22:13:59.24 7tp8MVaJH
これだから素人は困る
椎茸あってこその煮物
噛んだとき口の中に広がる旨味
これがなくて何が煮物なのか
212:名無しさん
14/04/19 22:19:59.78 nbszkxXFm
夫が高尿酸血症だから干し椎茸はありえない…
213:名無しさん
14/04/19 22:22:16.03 RhXasmNOD
>>208
いつも無かったことにしてしまうしいたけお
214:名無しさん
14/04/19 22:25:41.31 7tp8MVaJH
お前らなんでそんなに椎茸に冷たいんだよ!ヽ(`д´)ノ
215:名無しさん
14/04/19 22:32:47.47 AP4J+TLMd
春菊は入れっぱなしにするのが悪いわ
あれは鍋にしゃぶしゃぶして頂くもんだ
216:名無しさん
14/04/19 22:33:11.65 uG2nEk0v3
春菊と春雨のボコられ様にくらぶれば 昔はものを思わざりけり~ ざりけり~
217:名無しさん
14/04/19 22:34:07.99 RhXasmNOD
ちょっと歯ごたえが有る方がいいよねー春菊
ポン酢で食べよう。そうしよう
218:名無しさん
14/04/19 22:36:45.30 /K/lO5q8G
ここまで豆腐の記述なし…
219:名無しさん
14/04/19 22:37:06.17 XQemCaUMK
>>211
だってだって(´・ω・`)
でも、石づきを取って仰向けに。その上に醤油とマヨネーズを垂らして焼いた椎茸は絶品でしたわ
目から鱗が落ちたよ
220:名無しさん
14/04/19 22:41:04.44 IRKfqwiuc
マヨ・・・・
お前は何も分かってない
221:名無しさん
14/04/19 22:42:17.28 XQemCaUMK
醤油だけとな?
222:名無しさん
14/04/19 22:42:43.77 /K/lO5q8G
天つゆでも美味いよ?
223:名無しさん
14/04/19 22:42:52.74 uG2nEk0v3
>>215 ヒント ここは雑炊スッドレだから。(雑炊スッドレとは言ってない)
新木綿は柔らかくて食いにくいけど、焼き豆腐は邪道。つまり木綿しかないw
224:名無しさん
14/04/19 22:51:43.24 XQemCaUMK
駄目だ。天麩羅が食べたくなってきた
225:名無しさん
14/04/19 22:52:49.58 IRKfqwiuc
>>218
醤油&七味だよ
226:名無しさん
14/04/19 22:55:36.74 RhXasmNOD
>>221
えび天を塩で食べたい
227:名無しさん
14/04/19 23:00:29.19 XQemCaUMK
>>222
七味いいねえ
>>223
ちょっとお高くて、天麩羅自体が美味い店じゃないと、塩は中々ハードルが高いぜよ
228:名無しさん
14/04/19 23:00:45.52 xGon1JsjB
今すぐ天むすが食べた
けど眠い
229:名無しさん
14/04/19 23:01:13.88 /K/lO5q8G
>>220
豆乳湯豆腐で豆腐と湯葉を堪能したあとご飯と出汁とチーズでリゾットを作るのも嫌いじゃない
木綿豆腐が豆乳の中でふわとろになるのがたまらんのですわ
230:名無しさん
14/04/19 23:02:01.66 uG2nEk0v3
天つゆ だいこんおろし 七味。 こんだけあればおk。
231:名無しさん
14/04/19 23:02:01.76 Wh/9dzOoO
みんなで作り上げた大きなお城。
そこはみんなが楽しくワイワイする場所だったんだけど、
「この城を独り占めしてやる!」って西村博之が出てきた途端、
それはもろく、崩れやすい砂のお城に変わるのです。
場所がネットであろうと、現実世界であろうと。
232:名無しさん
14/04/19 23:02:25.17 xGon1JsjB
>>226
なにそれ、美味そう
233:名無しさん
14/04/19 23:02:53.25 uG2nEk0v3
>>226
むむ!お主、できるな!!ww あれはウマイw
234:名無しさん
14/04/19 23:05:38.02 /K/lO5q8G
>>229
無調整豆乳に豆腐ぶちこむだけの簡単な鍋だよ
味わう時は柚子胡椒
湯葉を最後まで楽しむも良し、
飽きたらブイヨンスープ足してリゾットにしても良し
ぜひお試しあれ
235:名無しさん
14/04/19 23:07:12.29 XQemCaUMK
このスレ見てると、テキストファイルが厚くなるな
236:名無しさん
14/04/19 23:07:53.17 RhXasmNOD
>>228
これだれか雑炊改変して欲しいw
237:名無しさん
14/04/19 23:10:07.84 2l+0vTcE5
なんでマロニーなんだくずきりだろう
貧乏人め
238:名無しさん
14/04/19 23:11:54.47 xGon1JsjB
>>231
今度作ってみるわ!
239:名無しさん
14/04/19 23:23:23.69 2l+0vTcE5
>>233
みんなで作り上げた大きなお鍋。
そこはみんなが楽しくワイワイつついてた鍋だったんだけど、
「この鍋を独り占めしてやる!」ってタラコが出てきた途端、
それはもろく、崩れやすいタラコ鍋に変わるのです。
場所が店であろうと、実家であろうと。
うーん下手でごめん
240:名無しさん
14/04/19 23:26:10.22 sOsK24GwT
>>234
実はマロニーは以外と値段高いんだぜ
後デザートにも使えるし
241:名無しさん
14/04/19 23:26:30.49 lE+kKAmUq
みんなで作り上げた大きなお鍋。
そこはみんなが楽しくワイワイつつける場所だったんだけど、
「この鍋にうまい棒入れてやる!」って西村博之が出てきた途端、
それはもろく、崩れて生ゴミに変わるのです。
難しいな
242:名無しさん
14/04/19 23:29:13.03 RhXasmNOD
鍋BREAKERひろゆき
243:名無しさん
14/04/19 23:34:04.98 LXmbVADsC
雑炊には食べる直前に溶き卵をかけるのが最高
244:名無しさん
14/04/19 23:34:31.95 er7U0oU1s
>>238
いや、意外といけるかも知れん
ただし味によるが
245:名無しさん
14/04/19 23:35:03.35 RkxDi6nUE
みんなで作り上げた大きな玉子丼
それをみんなが楽しくワイワイつついてたけど
「この丼を独り占めしてやる!」って西村博之が出てきた途端、
それはもろく、崩れて玉子雑炊になるのです。
場所が店であろうと、実家であろうと。
246:名無しさん
14/04/19 23:45:57.39 nbszkxXFm
卵雑炊なら望むところだw
247:名無しさん
14/04/19 23:47:09.02 YiQpAVjSX
嫌米派の工作が酷い
248:名無しさん
14/04/19 23:57:51.47 er7U0oU1s
>>244
鍋の〆はうどん派が圧倒的多数のうどん県の刺客かもしれない
249:名無しさん
14/04/19 23:59:20.84 RhXasmNOD
中華麺派のスパイはとっとと出ていけや
250:名無しさん
14/04/20 00:00:45.35 lmIkYqtVQ
うどん県民はうどんをおかずにして、ご飯食べるよ。どっちも好きだよ!
251:名無しさん
14/04/20 00:02:22.29 Wx008NFmk
カレー鍋もお勧め
252:こうじゃね?
14/04/20 00:11:43.91 dhaYsYsGk
みんなで作り上げた大きなお鍋。
そこはみんなが楽しくワイワイする場所だったんだけど、
「この鍋で主張してやる!」ってたらこが出てきた途端、
それはもろく、崩れていき、たらこ鍋に変わるのです。
それが雑炊であろうと、おじやであろうと。
253:名無しさん
14/04/20 00:17:10.20 f6IUNjvIh
金のないとき簡単に作れる雑炊が何とも有難かった・・・
今じゃお湯であっためるおかゆw
こんな時期になんで風邪ひくんだと俺的に泣けてくる 咳が止まらない件
254:名無しさん
14/04/20 00:22:00.21 EProw6jm+
>>250
ノドアメ…(´・ω・`)つ○
255:名無しさん
14/04/20 00:22:26.69 oxd8WBsAs
ここは良いスレだ
256:名無しさん
14/04/20 00:22:50.45 69DaoHTuN
>>250
黒飴ノヨウナモノ つ●
257:名無しさん
14/04/20 00:28:18.52 a3oqn36S4
>>250
ネギ・・要るか?
258:名無しさん
14/04/20 00:45:37.53 i8OKCF/Fv
夜食クダサーイ((´こ`))
259:名無しさん
14/04/20 00:51:17.95 p9K+ScmNw
料理の話題なんて気軽に出来ると思っているのだろう
けれども忘れてはいないだろうか
食べ物の恨みは恐ろしいと言うことに
260:貼れと言われた気がする
14/04/20 00:56:13.07 dhaYsYsGk
881 名前:鍋ジェンヌ▲ ★[] 投稿日:2009/10/30(金) 16:24:09 ID:???0
>>878
食後の胃を荒らすような白米は鍋に来んなって話だよ。
そんなことも分からん低能は炊飯器に帰れ。バーーーーーーーーーーーーーーーーカ
331 鍋ジェンヌ▲ ★ sage New! 2009/10/30(金) 13:10:57 ID:???0
>>330
鍋に入る前にルールも読まないような低能とか
淡泊ぶりをひけらかして責任転嫁が出来ると思っているような白米は鍋に来なくていいよ。
970 :鍋ジェンヌ▲ ★:2009/11/11(水) 19:30:18 ID:???0
自分の人気に嫉妬wwwww
736:鍋ジェンヌ▲ ★:2009/11/10(火) 23:57:16 ID:???0
うどんかたまご麺買えば済むことだろーが、いちいち喚くな
261:名無しさん
14/04/20 01:13:03.40 zadgyaNxX
>>255
つ 雑炊
262:名無しさん
14/04/20 01:22:50.02 a3oqn36S4
429 :鍋ジェンヌ▲ ★:2008/05/30(金) 23:59:27 ID:???0
>>427
投入依頼すれば誰かが卵と一緒に入れてくれるかもしれないですよ。
ただ催促すると放置される可能性があるので注意して下さいね。
基本、鍋奉行に対して命令口調はやめてください。気分が悪いです。あなたは何様ですか?
鍋奉行はいわば神です。一方、あなたは単なる白米です。
神に対してはみんな、お願いをするものです。
平民が作ってる単なる白米のくせして、神に命令するなんておかしいと思いませんか?
263:名無しさん
14/04/20 01:26:48.47 UaWkXT0g0
471 名前:鍋ジェンヌ ★ :2011/01/16(日) 23:09:10 発信元:??? 0
ぼくちんの雑炊も試作されそうです!
472 名前:鍋ジェンヌ ★ :2011/01/16(日) 23:09:34 発信元:??? 0
ギャー!キャップがー!
264:名無しさん
14/04/20 01:36:22.55 EProw6jm+
>>259
昨日の鍋ジェンヌ作った人かな
わろたwww
265:名無しさん
14/04/20 01:50:35.47 Wx008NFmk
>>259
これだと凄くまともな発言に見えるw
266:名無しさん
14/04/20 02:01:04.11 EProw6jm+
何でげきおこ中のジェンヌと鍋はこうも親和性が高いのか
267:名無しさん
14/04/20 02:12:20.33 i+D0CQ8p2
907 名前:お鍋さん[] 投稿日:2014/04/20(日) 01:26:45.08
ひろゆきって鍋ユーザーにここまで敵意丸出しにされるのはじめてだよな
ショックで煮込んでないか心配だわ
268:名無しさん
14/04/20 02:13:46.33 brM9QGdGf
>>264
(@´ω`):;*.':;ブッ
269:名無しさん
14/04/20 02:16:30.93 rj03K7deN
ひろゆきの秘蔵レシピ集はガチで見てみたい
270:名無しさん
14/04/20 02:19:00.42 wW7YlFI60
>>259
秀逸すぐるwwwwww
271:◆LOUDweep3s
14/04/20 02:26:10.11 PBGMyrk/n
雑炊いたわw
272:名無しさん
14/04/20 02:43:41.94 Alq/S11eH
855 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/20(日) 01:11:39.28
なべもといちろう @nabesuddore
URLリンク(twitter.com)
取材された内容について奉行から指摘があったけど、
西村博之による「鍋は自分のものだ」との主張は、
私と西村との鍋会で西村が食卓で言った
「管理人だが豆腐の所有権はない」という主たる証言を
自分で真っ向から否定していたわけか。ちゃんこ鍋じゃん。
273:◆LOUDweep3s
14/04/20 03:16:02.91 PBGMyrk/n
豆腐メンタルには
(鍋奉行)は難しい
274:名無しさん
14/04/20 03:18:12.26 wW7YlFI60
>>269
やまもといちろう ‏@kirik 14分
取材された内容について先生から指摘があったけど、
西村博之による「2chは自分のものだ」との主張は、
私と西村との裁判で西村が法廷で言った
「管理人だがログの所有権はない」という主たる証言を
自分で真っ向から否定していたわけか。偽証罪じゃん。
┌(┌^o^)┐改変版
275:名無しさん
14/04/20 03:23:02.75 EProw6jm+
>>269
仲良かったから鍋会の様子が浮かんできて余計面白いwww
276:名無しさん
14/04/20 03:28:19.70 4yTN79rBQ
マロニーさんはお鍋の大切な具材ではなかったのですか!!
277:◆LOUDweep3s
14/04/20 03:28:50.15 PBGMyrk/n
鍋会じゃないけど、仲が良かった時のラジオ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
278:◆LocustIV9TsI
14/04/20 03:31:42.82 lz2PLMSo+
>>269
これ結構良作だと思うんだけどねww
何回見ても序盤にサラっと「奉行」って出てくるのと、オチで顔面崩壊するww
279:名無しさん
14/04/20 04:16:19.95 IfcxWlvr6
鍋に入れて、火を通したら、まあ鍋ってことで。
この定義だとインスタントラーメンも鍋になりますが、まあ仕方ありません。
280:◆PUDDING/xs
14/04/20 04:36:35.33 8Oz21lNeZ
煮込みうどんを鍋と見抜ける人でないと(雑炊スレを使うのは)難かしい
281:名無しさん
14/04/20 04:39:34.30 IfcxWlvr6
チョコフォンデュやチーズフォンデュを鍋と認めるおおらかさを持ちたいものですね。
282:名無しさん
14/04/20 04:41:32.08 4yvsRQgsG
チョコフォンデュは雑炊つくるわけにいかないからなあ
283:名無しさん
14/04/20 04:43:41.40 VX+UxNrcO
>>278
あれは温めたソース。鍋とは認めない。
具の滞在時間が短すぎ。
284:名無しさん
14/04/20 04:48:35.56 GWM8ing8p
>>280
その論法でいくと、しゃぶしゃぶあたりの立場が。
285:名無しさん
14/04/20 04:49:37.64 ecOjacQsk
雄山さんが「すき焼きもしゃぶしゃぶも、肉本来のうまみを台無しにする料理だ」と言ってくれてるじゃないか
286:◆PUDDING/xs
14/04/20 04:53:52.69 8Oz21lNeZ
リゾットは雑炊でいいのかな
287:名無しさん
14/04/20 05:00:02.44 VX+UxNrcO
>>281
う~ん、しゃぶしゃぶは、野菜などの具は煮てるけど
肉は調理してるだけだなぁ。
しかし、火を通すという目的はあるわけでまあアリかな。
フォンデュ系は具に絡めるだけなので暖めたソース。
288:名無しさん
14/04/20 05:07:12.01 VX+UxNrcO
フォンデュは鍋じゃないけど料理としてはアリ。
クリームシチューぽいのとかカレー味とか
トマトソース・トマトチーズクリームとか、
もっといろんなのがあってもいいなー
あれ?濃い目の鍋作って切ったフランスパンやゆで野菜を
突っ込めばいいのか?
289:◆PUDDING/xs
14/04/20 05:17:03.07 8Oz21lNeZ
それ普通に美味しそう
パン粥ってあるし
290:名無しさん
14/04/20 07:01:04.49 wW7YlFI60
>>286
パン粥は甘え
291:名無しさん
14/04/20 08:59:24.05 hNmHSxYnr
鍋だのフォンデュだの雑炊専用だというのに
さあ、夕べの残り物味噌汁とごはんで雑炊だ
292:名無しさん
14/04/20 11:56:17.36 VX+UxNrcO
雑炊って万能だよね。
スープ系+ご飯でどんなジャンルのでも作れる。
293:名無しさん
14/04/20 17:37:47.38 xCHBOM4Tk
米の白に梅干しの赤
これぞめでたい時と風邪の時に食べる紅白雑炊だ
おめでとうひろゆき、嫁と鍋突けよ
294:名無しさん
14/04/20 19:16:43.22 wW7YlFI60
奉行も甘くチョコフォンデュー
..◇・。..☆*。
゜゚・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゚・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゚。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
゜゚・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
(・ω・)..∞ 祝杯を用意しました。
/ つ つ▽▽▽▽▽
~( ノ.......|....|.....|....|.....|
しし'......⌒⌒⌒⌒⌒
295:ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz
14/04/20 20:20:08.40 FSxMs/uQM
お祝いするなら鯛雑炊だろJK
296:◆LOUDweep3s
14/04/20 20:21:40.13 LTpZjaB8H
タイだけに
297:名無しさん
14/04/20 20:27:11.57 8to+41zl4
\ 鍋 奉 行 は い わ ば 神 /
なんだか鍋板が欲しくなってきた…
298:ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz
14/04/20 20:27:26.12 FSxMs/uQM
>>293
今言ってるのシンガポールだったんじゃなかったっけ?
鯛の卵
URLリンク(blog-imgs-38.fc2.com)
あ、たらこっぽい…
これ塩して焼いて、雑炊に乗せたら超旨そう
299:名無しさん
14/04/21 07:29:55.01 mMhKDgSDc
子どもの頃風邪っぴきでばあちゃん家連れて行かれたら
ばあちゃんが「精が付くから食べろ」って
溶き卵と海苔と鯛の卵のほぐしたの入れた雑炊炊いてくれたっけ
あと、鯛の卵を醤油と砂糖で甘辛く煮て、雑炊の上にぽっちり載せても美味いよ
薄味の鱈子みたいな感じ
300:名無しさん
14/04/21 09:16:52.43 aktPF9ywb
あー、朝からだるい
普通のごはんだと胃にきつそう 雑炊作る件 おかゆに近くなるかもw
301:名無しさん
14/04/21 12:15:45.17 9DPwCjrUy
卵とネギが入ったおかゆと卵雑炊の境目はどこ?w
302:名無しさん
14/04/21 12:26:29.98 VHl85T+sy
>>298
お粥→白米を煮て作る
雑炊→炊いてある米を煮る
303:名無しさん
14/04/21 13:03:24.15 9DPwCjrUy
>>299
たしかに!
日本式のもっちりとろっとしたお粥も好きだし、
鶏ダシで溶け崩れるまで炊いたスープの多い台湾式のお粥も好き。
ぽてっとしたおじやはもっと好き。
304:名無しさん
14/04/21 13:22:14.65 E+8YP1S+K
>>299
うちのおかゆは炊いてある米を煮るよ
305:名無しさん
14/04/21 13:42:33.62 lwQFwGm52
>>301
それは雑炊だお
306:名無しさん
14/04/21 13:44:53.65 E+8YP1S+K
>>302
wikipedia見たら「入れ粥」だって書いてあったよ
307:名無しさん
14/04/21 14:04:44.03 CMPKo9kBY
私のイメージだと、
米やご飯を入れなくてももうそれなりの味の料理になっている汁にご飯を入れたら、雑炊
穀物を水(ダシ入りでもOK)多めで炊き上げてお粥にしたなら、あとで何入れても、お粥
って感じで決めつけてたw
308:名無しさん
14/04/21 14:10:14.46 9DPwCjrUy
あー、ミルクが先か紅茶が先か的な。
そういうイメージあるあるw
309:名無しさん
14/04/21 14:20:08.10 tK+WcyXye
私の中では出汁で煮たものは全て雑炊
粥は炊こうが煮ようが、味付け無し
シンプルな粥に昔ながらのしょっぱい梅干し
これ最高
310:名無しさん
14/04/21 14:27:15.42 9DPwCjrUy
おかゆを炊く時に蕎麦茶を入れてもおいしいよ。
蕎麦の実はそのまま食べられるし香ばしい。
梅干とも合う。
311:名無しさん
14/04/21 14:29:46.96 tK+WcyXye
>>307
お茶までは悩ましいけど粥の分類でいい気がする
烏龍茶で中華粥、焙じ茶なんかも香りが好きだし
塩分の問題かな?w
中華粥にはザーサイ
(´・ω・`)でも、お茶漬けでもいいような、微妙なライン
312:名無しさん
14/04/21 14:32:12.74 CMPKo9kBY
>>308
中華粥はお粥でいいの?
313:名無しさん
14/04/21 14:33:18.83 tK+WcyXye
>>309
中華スープのは雑炊なんだよ
あくまでお茶までは粥
314:名無しさん
14/04/21 14:33:26.53 ET//wLsC2
雑炊→炊いた米を洗って滑りをとって投入
おじや→炊いた米をそのまま投入
315:名無しさん
14/04/21 14:35:13.22 CMPKo9kBY
>>310
なるほどw 料理名としてならしょうがない!許容!って感じかなw
316:名無しさん
14/04/21 14:39:05.38 D3NR5R65E
URLリンク(www.msos.jp)
317:名無しさん
14/04/21 14:40:40.22 9DPwCjrUy
ぞうさんスッドレが誕生するんですね・・・
318:名無しさん
14/04/21 14:44:26.35 E+8YP1S+K
>>310
でも、粥って言葉は中国から来たもんじゃないんかなあ。
319:名無しさん
14/04/21 15:02:54.91 tK+WcyXye
>>315
調べたら中国由来だね
あくまで何と無く私の中で塩気ある味付けされた汁で煮たものは雑炊、塩気のないものは粥ってイメージなだけだから、多分普通は中華スープで煮込んでも中華粥って呼ぶ人は多いんじゃないかなあ?
味覇の雑炊が食べたくなってきたw
320:名無しさん
14/04/21 15:13:34.13 9DPwCjrUy
wikipediaの記述も加味して考えると、
穀物や根菜を食べるために軟らかく煮込むのが粥、
同じ材料でも味付けをして作る水分大目の料理が雑炊、
みたいな?
321:名無しさん
14/04/21 15:21:51.84 nPKnZcBqx
インスタントラーメンの汁に飯をぶち込んだものはおじやと呼んでいいのか否か
322:名無しさん
14/04/21 15:40:02.87 tK+WcyXye
煮込めば雑炊、煮込まなきゃ…なんだ?
ねこまんまラーメン汁バージョンか?
323:名無しさん
14/04/21 15:41:27.49 pVb6WNR8W
ねこまんまも煮込めば雑炊なのか?
324:名無しさん
14/04/21 15:46:04.39 tK+WcyXye
うちの実家じゃ味噌汁でご飯煮込んだものも雑炊って呼んでたよ
325:()_() ◆BatTa./JRw
14/04/21 16:04:04.08 iVjMxT9S9
雑炊とおじやの区別は難しいと思うけど、お粥は、ご飯粒を形が壊れるくらいできるだけ柔らかく煮て、
具材を入れずに味付けも少量の塩か、梅干くらい。
要するに弱ってる胃腸に負担を掛けない事を目的とした料理じゃないかな?
326:ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz
14/04/21 16:35:08.50 +H1fiQAoq
>>318
俺的にはおじやだと思うんだけどなぁ。
おかゆとか雑炊とかおじやって明確な区別が難しいよね
327:名無しさん
14/04/21 16:35:37.68 +JH5mV6qL
頭痛に効くなんかさっぱりしたもんない?
328:名無しさん
14/04/21 16:41:41.37 tK+WcyXye
>>324
冷汁はどう?
お大事に(´・ω・`)
URLリンク(cookpad.com)
329:名無しさん
14/04/21 16:42:26.21 pVb6WNR8W
生姜雑炊
緊張から来る頭痛に効く
330:名無しさん
14/04/21 16:43:36.62 +JH5mV6qL
>>325
残ったご飯に冷えた味噌汁かけるのか。いいね
梅干も入れたら食欲出そう
331:名無しさん
14/04/21 18:16:27.22 Nfa52AQ8K
金がない時の俺様用秘蔵レシピ
白いご飯にブルドックソース コレだけ
超うまいぞ
332:◆LOUDweep3s
14/04/21 18:21:06.06 mZAxWhwH1
豚汁かけごはんが食べたいでやんす。。。
333:名無しさん
14/04/21 18:27:32.68 z/EHVE1BP
友人からたけのこをもらったので炊き込みご飯にしました
334:名無しさん
14/04/21 18:41:22.65 rtPfgUQdb
具が無く汁多目がおかゆ
具があり汁少な目が雑炊
汁を米に吸い尽くさせるとおじや
そして梅干しはイラン
335:名無しさん
14/04/21 18:42:23.24 rtPfgUQdb
>>319
ぶっかけご飯
通称ねこまんま
336:名無しさん
14/04/21 18:42:32.71 WT3hvMZuU
粥や雑炊で米米言うてるが昔は粥や雑炊は稗や粟や黍を食べたはずだ。
と言うわけで雑穀雑炊はどうなんだ?
337:名無しさん
14/04/21 18:49:45.90 tDe2x5v+J
芋粥はあったワニか
338:◆LOUDweep3s
14/04/21 18:53:37.37 mZAxWhwH1
ねこまんまといぬまんまの違いはあるのだろうか?
339:名無しさん
14/04/21 18:58:20.29 nPKnZcBqx
>>333
今は逆に米より高いねん
340:名無しさん
14/04/21 18:58:38.27 WT3hvMZuU
ねこまんまも地方によって料理が変わり
ねこまんま=ご飯に鰹節 いぬまんま=ご飯に味噌汁
と言うところもある
341:◆LOUDweep3s
14/04/21 19:22:45.92 mZAxWhwH1
マザー2のすきなこんだてで「いぬまんま」という言葉を初めて知った。
342:名無しさん
14/04/21 19:50:58.07 CMPKo9kBY
>>337
うちんとこそれだ
猫まんまには特に汁気はないw
343:名無しさん
14/04/21 20:03:45.35 iXha8JVWs
日清のカレーメシは雑炊に入りますか?
344:名無しさん
14/04/21 20:56:56.30 8ZLjoPlRY
ネギと余った唐揚げで雑炊作った
(゚д゚)ウマー
345:名無しさん
14/04/21 21:56:03.61 aktPF9ywb
おかゆだけでこんなにスレ伸びてありがたい・・・
つか、正直みんな風邪ひいてるんだな
346:名無しさん
14/04/21 21:58:50.14 l5OxpN1tO
>>342
それは偏見だよ。雑炊って言ってもいろいろあるんだから、
それを食べる人が風邪だって決めつけるのは、さすがに
雑炊に失礼だ。
347:名無しさん
14/04/21 22:01:46.93 tK+WcyXye
雑炊なんてものは安い出汁でリーズナブルにもつくれるけど、贅沢しようと思ったらどれだけでも贅沢出来るメニューだもの
348:ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz
14/04/21 22:13:16.76 +H1fiQAoq
だよなぁ
ふぐ雑炊やらかに雑炊やら、かなり安く~高級までカバーしてる料理だよな
349:名無しさん
14/04/21 22:16:51.14 MmGnqtv1D
>>341
牛乳吹いた
350:名無しさん
14/04/21 22:18:34.50 V7dYlBKsy
雑炊食べたいが。嫁の機嫌が悪く頼めない涙
351:名無しさん
14/04/21 22:19:50.97 tK+WcyXye
>>347
むしろ作ってあげたら嫁の機嫌も良くなるかもしれんよ
352:名無しさん
14/04/21 22:22:45.62 lhJoXOC4x
>>347
ちょっとちょっとと言いながら雑炊を差し出す。これで万事OKさ!
353:ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz
14/04/21 22:24:20.50 +H1fiQAoq
>>347
雑炊食べたいが頼む嫁がいない涙
354:◆LOUDweep3s
14/04/21 22:28:32.17 mZAxWhwH1
ちょっとぞうすいはヒガシマル
URLリンク(www.youtube.com)
355:名無しさん
14/04/21 22:35:14.27 0hSmb1aa8
ご飯をクタクタになるまで煮て、塩と塩昆布と卵、梅干しだけのシンプルなお粥が好き
356:ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz
14/04/21 22:39:38.48 +H1fiQAoq
風邪の時は鶏粥よく作ってる
適当に米入れて、コメの量の5倍位の水入れて鶏の薄切り、昆布入れて煮る。んで塩で薄く味付け
鶏と昆布のお出しが出てて(゚д゚)ウマー
357:名無しさん
14/04/21 22:49:23.34 bORXQlWTq
鶏粥うまそう…
このスレのせいで作りたい雑炊レシピが増えてゆくw
358:◆LOUDweep3s
14/04/21 23:38:06.33 mZAxWhwH1
倉野正之という名前は初出だが、株式会社アテックスという零細企業の社長。
どうやら、椿谷好雄と中尾嘉宏(FOX)と共に札幌北高の同級生らしい。
札幌北高は東大に十人くらい入る学校なので、偏差値は高い。
鍋料理に吹きこぼれは付きものだが、なぜ、ここまで怪しい闇鍋をやってるのかは不明である。
359:名無しさん
14/04/21 23:41:31.97 tK+WcyXye
闇鍋にしても入れていいものと悪いものがある
食えないものを入れてきた狐は油揚げの風上にも置けない
いかに闇鍋と言えど、最低限食えるものっていう暗黙のルールはあったはずなんだよ
360:名無しさん
14/04/22 00:35:57.82 PRkvyaNbl
粥は米をふやかす事が目的であり
雑炊は米と言う具を煮込むことが目的であるんだと思う
つまり粥は米の「食感」に主眼を置いた言葉であり、雑炊は
361:米の「味」に主眼を置いた言葉なんじゃないのか。
362:名無しさん
14/04/22 00:36:00.62 QE2Vjwxf7
チキンカレーチキンカツ乗せ作ってもらったから雑炊は明日以降だ
363:名無しさん
14/04/22 00:40:43.09 WV8eaiPSa
>>357
粥は調理法で、雑炊やおじやは料理の種類かも。
364:名無しさん
14/04/22 01:00:25.72 Km/m5R3nx
鍋持ってこい鍋
365:名無しさん
14/04/22 01:50:44.09 XLYdSk++P
雑煮「鍋で作ってくれてもいいんでつよ」
366:名無しさん
14/04/22 02:08:46.44 WV8eaiPSa
雑炊やおじやに餅入れたのってうまいよな
367:名無しさん
14/04/22 03:59:35.68 0RvsiHAVY
>>346
美味しかったぞ!
368:名無しさん
14/04/22 04:07:47.65 txSZxmdA4
雑炊スレに求められてるかと思いました
473 :名無しさん:2014/04/22(火) 03:58:53.24 ID:uOQ6c8KQT
2ちゃんねらーの募金能力あんま甘くみないほうがいいよ
もうだいぶ昔になっけどWinny作者の47氏が逮捕された時
3週間で1600万くらい集めてたからな
ジムは47氏よりもさらに影響が大きい管理人なんだから
あちこちのスレに拡散するようになればかなりの額が集まるんじゃねえか
369:名無しさん
14/04/22 04:09:08.27 0RvsiHAVY
URLリンク(ja.wikipedia.org)
雑炊(ぞうすい)は、米飯にだし汁・醤油や味噌などの調味料を加え、
他の食材(肉類、魚介類、キノコ類や野菜)などとともに炊き上げたり、米飯と共に煮た料理。
地域によってはおじやとも呼ばれる。鍋料理の残り汁にあらためて米飯を加え再加熱したものも
雑炊と呼ばれる。
その場合多くは仕上げに溶き卵と刻みネギが加えられる。
米飯の保温や再加熱が容易でなかった時代には、冷や飯の再利用方法のひとつとして
家庭でも頻繁に作られていた。現在では主として鍋料理の締めや、
体調不良時の栄養補給として粥と同じように用いられることが多い。
370:名無しさん
14/04/22 04:24:48.08 ADVPy2xN0
>>364
そんときもいたけど、jimの信用は地に落ちてるから無理
371:名無しさん
14/04/22 05:18:36.13 Iccp9XUpz
>>366
求められているのはそれじゃないwww
雑 炊 化
俺はセンス無いから静観w
まぁ47氏(月)とJim(うんこ)を比べるなには禿同
372:名無しさん
14/04/22 06:28:16.83 /ku+WAGRG
トオルがTwitterでここ良スレ言ってたぞ
373:名無しさん
14/04/22 09:04:17.54 WV8eaiPSa
だめだw 思いつくのは、
1600粒くらい集めてたからな
だけだw
374:名無しさん
14/04/22 09:09:08.21 WV8eaiPSa
最近スレに来た人用の案内
雑炊化例 >>84 >>170 >>259
375:名無しさん
14/04/22 09:14:31.71 dCPSYf44f
473 :名無しさん:2014/04/22(火) 03:58:53.24 ID:uOQ6c8KQT
2ちゃんねらーの食い意地能力あんま甘くみないほうがいいよ
もうだいぶ昔になっけどWienner調理の47氏が燻製してた時
3週間で1600杯くらい食ってたからな
ジムは47氏よりもさらに盛りが多い調理人なんだけど
あちこちの会場に出店するようになればかなりの奴が食い倒れるんじゃねえか
鍋じゃねぇ
376:名無しさん
14/04/22 09:58:00.35 69crkFl2b
473 :名無しさん:2014/04/22(火) 03:58:53.24 ID:uOQ6c8KQT
2ちゃんねらーの鍋好き本能あんま甘くみないほうがいいよ
もうだいぶ昔になっけど闇鍋作者の47氏が逮捕された時
3週間で1600万くらいつくれぽ゚集めてたからな
ジムは47氏よりもさらに影響が大きい闇鍋管理人なんだから
あちこちのスレに拡散するようになればかなりのレシピが集まるんじゃねえか
・・・うーん
377:名無しさん
14/04/22 10:18:17.57 Y/IGQbo+2
473 :名無しさん:2014/04/22(火) 03:58:53.24 ID:uOQ6c8KQT
2ちゃんねらーの寄付能力あんま甘くみないほうがいいよ
もうだいぶ昔になったけどWienner鍋作者の47氏が鍋した時
3週間で1600万本くらい集めてたからな
ジムは47氏よりもさらに影響が大きい鍋奉行なんだから
あちこちで鍋するようになればかなりの材料が集まるんじゃねえか
>>371のをちょっと借りた
378:名無しさん
14/04/22 10:18:35.62 iGSAXKArT
473 :名無しさん:2014/04/22(火) 03:58:53.24 ID:uOQ6c8KQT
2ちゃんねらーの食材調達能力あんま甘くみないほうがいいよ
もうだいぶ昔になっけど闇鍋中継してた47氏が締めの雑炊直前で逮捕された時
3週間で白米1600万粒くらい集めてたからな
ジムは47氏よりもさらに影響が大きい鍋奉行なんだから
あちこちのスレに拡散するようになればかなりの食材が集まるんじゃねえか
379:名無しさん
14/04/22 12:46:16.58 A4QIXXM5d
>>364
頑張ってみる
473 :名無しさん:2014/04/22(火) 03:58:53.24 ID:uOQ6c8KQT
白米の能力あんま甘くみないほうがいいよ
もうだいぶ昔になっけど炊飯器作者の47氏が炊いた時
3週間で1600万粒くらい炊けてたからな
ジムは47氏よりもさらに容器が大きい炊飯器なんだから
あちこちのコンセントで炊飯するようになればかなりの量が集まるんじゃねえか
380:名無しさん
14/04/22 12:51:39.53 GKUGAi7zB
じむのために雑炊レシピを送ろう
381:名無しさん
14/04/22 15:29:46.38 21HBmrsTb
ジムにはコーンフレークにお湯とゴキブリでおk
382:名無しさん
14/04/22 16:59:40.57 gp8AsvQeE
最近スレに来た人用の案内
雑炊化例 >>84,170,259,269
383:名無しさん
14/04/22 17:24:12.58 iGSAXKArT
>>378 (´・ω・`)
384:改定
14/04/22 18:33:44.14 gp8AsvQeE
最近スレに来た人用の案内
雑炊化例 >>84,170,259,269,375
(`・ω・´)>>379
385:改定・2
14/04/22 18:37:03.07 gp8AsvQeE
最近スレに来た人用の案内
雑炊化例 >>84,170,259,269,371-375
386:名無しさん
14/04/22 18:39:18.19 gp8AsvQeE
影響が大きい鍋奉行ってなんだよ
387:名無しさん
14/04/22 18:40:29.54 WV8eaiPSa
雑炊に、なるまで待とうホトトギス
いあホトトギスはくわねえけど!w
催促しすぎ良くない。
雑炊に、なるまで待とうホラ土鍋
388:名無しさん
14/04/22 18:49:27.36 dy8VByUIo
パスタにハマってパスタばっか食ってたら太ったんで、今度は雑炊にハマるか
389:名無しさん
14/04/22 19:12:00.74 sguT+MkKH
なんでこのスレこんなに伸びてんだよw
390:名無しさん
14/04/22 19:21:04.90 69crkFl2b
麺類ならもっと伸びたな
391:名無しさん
14/04/22 19:23:02.46 MMGIPuqDG
パンツのゴムでは?
392:名無しさん
14/04/22 21:26:07.20 69crkFl2b
食えるものがいいw
393:名無しさん
14/04/22 22:25:45.71 aYgKqLP58
ヾ、ィヘゞ'""ハ从,ヾ〃スルメ ノ
_ィ ~ヾ
≧ _,,,.... - - - - ...,,,,__ ≦
Σ ; | )( |ii <
Z .i リ ´~"''‐ィ !ヽ,..、-''"| Σ \ヽ人_从人__从_人__从_从人__从_人__从_从人_人/
z、,' r'遵丶}liil{ r遵丶 ', _Z ≧ マロニーさんは鍋の大事な具材では <
{ ',j リ. } -=ニ なかったのですか!! ≦
ヾ_| ノ( 、,,_,,, ト/ /Y⌒YWW⌒W⌒Y⌒WW⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒WW⌒Y\
| ^ ,r-----、. ,'
', |!!il|!|!l||l| /
/:丶 .!ェェェェェ.! ノ; `;、
_,-'7: : : ト`‐ 、_,,,,-=彳: : : :ト- ,_
394:名無しさん
14/04/22 22:31:14.58 ZQeaQp8sV
このスレ大昔の2chっぽい感じがする
395:名無しさん
14/04/22 22:36:32.78 tZa+0rV4V
>>386
麺類(笑)
396:名無しさん
14/04/22 22:56:43.09 txSZxmdA4
>>389
マロニー抜かれたらこの位怒る自信あるわ
397:名無しさん
14/04/22 23:10:12.57 ZeucvRMr1
どんだけマロニー押しなんだよw
普通は白米だろが
398:名無しさん
14/04/22 23:37:14.60 whvlq14et
>>390
やっぱり?
懐かしい流れだなあとずっと思いつつ使ってる
399:名無しさん
14/04/22 23:40:04.54 QE2Vjwxf7
マロニーは関西ものだったのか
今では関東でも認知されてると思う
テレビCMが効いたかな
400:名無しさん
14/04/23 00:14:20.19 Xau07orDD
マロニーちゃん♪マロニーちゃん♪
401:名無しさん
14/04/23 00:15:50.79 Xau07orDD
「マロニー」の由来
会社名及び商品名の「マロニー」の由来には諸説あるが、
同社ウェブサイト[1]によると、「まろやかに煮える」ことと、
創業者の吉村義宗が終戦後のシベリアでの抑留生活中に工場で一緒に
働いていた少女「マロン」の明るいイメージを重ね合わせたものであるとしている。
402:名無しさん
14/04/23 00:15:57.47 yPMOO69xW
認知してるが食べたことがないので今度買ってみよう
403:名無しさん
14/04/23 00:51:37.53 GQ/9P9cyh
>>397
響きを似せてマカロニの亜種のつもりなのかと思ってわー
学んだ!
404:ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz
14/04/23 01:13:43.20 dVH3RVEex
雑炊スレがマロニーに占拠されたwwwwwwwww
マロニーうまいよね(o´∀`)o._.)ウン♪
405:名無しさん
14/04/23 01:17:08.93 ZGPqlP9aX
>>397
知ってる てか俺CM作ってた
406:名無しさん
14/04/23 01:17:18.26 Xau07orDD
ここはマロニー派が乗っ取った!
407:名無しさん
14/04/23 01:19:05.09 bJWJZuG1b
しゃぶしゃぶ食べ放題でもマロニーばっかりたべてしまうわー
しかし、マロニーがどんなに美味しくても雑炊には勝てない!勝てないのだっ!!
408:ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz
14/04/23 01:20:05.89 dVH3RVEex
>>401
マロニーの中の人キタ━━(゚∀゚)━━!!
409:名無しさん
14/04/23 01:21:21.19 ZGPqlP9aX
>>404
いやただの制作会社からの下請けです
410:名無しさん
14/04/23 01:21:25.31 Xau07orDD
>>401
降臨キタ━━(゚∀゚)━━!!
411:名無しさん
14/04/23 01:22:57.98 ZGPqlP9aX
あそこの会社ほぼマロニーだけで成り立ってるんだぜ ある意味凄い
412:名無しさん
14/04/23 01:26:42.37 hgrl3dUVE
マロニーとおでん種は「すっげー増えます」とパッケージに明記していただきたい
理研のワカメちゃんには警戒していたが、他にも危険物があるなんて
413:名無しさん
14/04/23 01:28:48.45 okXec4CdX
>>401
このスッドレどっこい! すげー
414:名無しさん
14/04/23 01:32:36.73 ZGPqlP9aX
クックパッド見たらマロニー使ったレシピいっぱいあるよ
デザートにも使えるよ
これはステマです
415:ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz
14/04/23 01:34:42.21 dVH3RVEex
>>405
なのですねw残念w
マロニーのレシピ置いとく(っω‐) ネミュイ
きゅうり千切り、マローニ茹でる、できればみょうがも千切り
胡麻とお酢、醤油、ほんだし、塩、ごま油、好みでお砂糖であえてちょっとおいたら出来上がり(゚д゚)ウマー
日本酒、ビールのあてにピッタリですぉっと
と言いながら俺は雑炊派なので雑炊とはちと違うけど、リゾットのレシピも
・にんにくを潰して(包丁の腹で)オリーブで弱火~中火で炒める&香りが移ったら取り出す
・みじん切りの玉葱とミンチかベーコン、後適当に具(きのこ類とかパプリカとかトマトでもよし)を炒める
・生米投入で炒める。油が絡んだら水を2倍~3倍位(足りなかったら後でたす)
・チキンコンソメ投入。25分程度弱火で火にかけて塩胡椒で味を整えて、隠し味にお醤油投入で出来上がり
西洋の雑炊の出来上がりですよっと(゚д゚)ウマー
バジルとか上に散らすとちょっと見栄えもするぉっと
416:名無しさん
14/04/23 01:40:10.82 bJWJZuG1b
提督のレシピにカレー粉入れても美味しそう
(´・ω・`)
417:名無しさん
14/04/23 01:49:16.20 KqtSFhlOa
niraikanai07 (ニライカナイφ ★)
もう鍋奉行じゃないから、ぶっちゃけますけど、鍋奉行の中には
連絡先(フリーのメールアドレスなど)を晒している人がいまして
そういう人たちの中には客などから「金を出すから雑炊してくれないか」と
依頼が来てまして1団体につき有料で雑炊していたという話を
伝聞で聞いたことはあります。
ニライカナイφ ★ ?@niraikanai07 19分
(承前)ひろゆきさんたちが、連続で奉行するときは
何が煮られたのかわかるようにする為に1口だけ残せと
しつこく言い続けていたのも、ロビーの不良鍋奉行あたりが
お金をもらって、そういう雑炊を続けていたからでしょう。
418:名無しさん
14/04/23 01:50:40.03 okXec4CdX
凄腕の鍋奉行現る!!
419:名無しさん
14/04/23 01:51:38.18 D4F3uSnsT
くっやたらマロニー押しだと思ったらっ中の人がいるとわ
>>411
和え物おいしそうだなぁ
420:名無しさん
14/04/23 02:06:30.67 Xau07orDD
ひろゆきはたまにはこのスレも気にするべきだと思う
421:名無しさん
14/04/23 02:06:34.96 tLaX+4zKp BE:1123586126-2BP(1)
味噌汁マロニーはコスパ良さげ
422:名無しさん
14/04/23 02:06:46.82 hgrl3dUVE
>>413
面白かったけど、改変遊びするときは名前を変えるのが配慮ってもんだぜ
>>412
某スレからの刺客が!
423:名無しさん
14/04/23 02:10:18.00 ZGPqlP9aX
最近だし茶漬けってニューカマーも参戦して
汁物ご飯界は混乱しております
424:名無しさん
14/04/23 02:10:28.53 y/VMvQjI2
>>410
マロニーのステマキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
425:名無しさん
14/04/23 02:11:37.64 bJWJZuG1b
>>418
カレーと雑炊はけして敵じゃないのだぜ
URLリンク(www.nicozon.net)
(´・ω・`)これって、カレー雑炊みたいなもんだと思わない?
426:名無しさん
14/04/23 02:12:43.96 ZGPqlP9aX
>>420
堂々としたステマですんません
427:名無しさん
14/04/23 02:16:34.87 Xau07orDD
最近スレに来た人用の案内
雑炊化例 >>84 >>170 >>259 >>413
428:名無しさん
14/04/23 03:32:07.46 yKEdo+H5R
カレー鍋の後に ご飯入れて卵やチーズを入れた雑炊は旨い
429:名無しさん
14/04/23 13:32:30.47 vytkbHsLE
今、まさに雑炊くっとる
冷や飯に味噌、卵かけご飯用たれ、醤油
卵一個落とし、半熟になった所で軽く混ぜ
(゚д゚)ウマー
マロニー投票
そんなのが入る余地なし!
マロニーはマロニー板へ(・∀・)カエレ!!
430:名無しさん
14/04/23 13:53:24.70 tVsOQh6bh
マロニーはジャガイモの粉だと言う
それで美味しいのならばタピオカを入れたら美味しいのだろうかと言う疑問は残る
431:名無しさん
14/04/23 18:50:56.25 dmZsf6VEY
連続で奉行するwww
ロビーの不良鍋奉行wwww
うまいな
432:ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz
14/04/23 21:13:20.76 dVH3RVEex
>>426
形状によって食感が違うから、感じる味も違うものに…
タピオカを鍋に入れてもうまくないと思う
433:名無しさん
14/04/23 22:36:28.35 IlJC7Ul1P
素材おいていきますね。
626 名前:ちぇりもや@設定組 ★ [sage]: 2014/04/23(水) 19:40:31.49 ID:???0
私が言うのもなんだけど、どんな思惑があったとしても
状況待ちで様子見してる★が大半の中で
ここにせよscにせよ、誰かの指示ではなく自分の意思で決めてボランティアしてる人は
カッコイイと思うよん
434:名無しさん
14/04/23 22:38:47.68 IlJC7Ul1P
626 名前:ちぇりもや@雑炊組 ★ [sage]: 2014/04/23(水) 19:40:31.49 ID:???0
私が言うのもなんだけど、どんな具材があったとしても
完成待ちで様子見してる奉行が大半の中で
雑炊にせよ鍋にせよ、誰かの指示ではなく自分の意思で決めて調理してる人は
カッコイイと思うよん
435:ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz
14/04/23 22:45:19.56 dVH3RVEex
626 名前:ちぇりもや@雑炊 ★ [sage]: 2014/04/23(水) 19:40:31.49 ID:???0
雑炊が言うのもなんだけど、どんなレシピがあったとしても
状況待ちで様子見してる料理人が大半の中で
ここにせよscにせよ、誰かの指示ではなく自分の意思で決めて雑炊作ってる人は
カッコイイと思うよん
436:名無しさん
14/04/23 22:48:44.10 vytkbHsLE
>>429-430
腹筋が割れたwwwww
>>428
冷凍うどんにはタピオカが入っているんだZe
437:名無しさん
14/04/23 22:53:00.49 nWwoDemYQ
626 名前:ちぇりもや@設定組 ★ [sage]: 2014/04/23(水) 19:40:31.49 ID:???0
私が言うのもなんだけど、どんな鍋や食材があったとしても
鍋奉行待ちで様子見してる人が大半の中で
鍋にせよフライパンにせよ、誰かの指示ではなく自分の意思で決めて雑炊してる人は
カッコイイと思うよん
438:名無しさん
14/04/23 22:54:57.99 /zkcaerwi
626 名前:おてもやん@雑炊組 ★ [sage]: 2014/04/23(水) 19:40:31.49 ID:???0
おなべの私が言うのもなんだけど、どんな具材があったとしても
雑炊待ちで様子見してる人が大半の中で
マロニーにせよタピオカにせよ、誰かの指示ではなく自分の意思で決めて奉行してる人は
カッコイイと思うよん
439:ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz
14/04/23 22:55:15.25 dVH3RVEex
>>432
えぇぇぇぇぇ?マジで
タピオカが麺に入っているのか、つゆに入っているのかkwsk
440:名無しさん
14/04/23 22:56:36.22 /zkcaerwi
お題出されてから変換したんじゃ、あんまり面白くならないな・・・
441:名無しさん
14/04/23 22:57:51.32 hTa2Yk8RB
626 名前:ちぇりなべ@雑炊組 ★ [sage]: 2014/04/23(水) 19:40:31.49 ID:???0
私が言うのもなんだけど、どんな注文があったとしても
沸騰待ちでぼけっとしてる調理人が大半の中で
炊くにせよ煮るにせよ、誰かの指示ではなく自分の調理法で決めて下ごしらえ始めてる人は
カッコイイと思うよん
どんな状況だこれ
442:名無しさん
14/04/23 22:57:58.73 /zkcaerwi
>>435
つぶつぶが入っているんじゃなくて、粉の状態で入ってるんだよん
443:ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz
14/04/23 23:01:15.18 dVH3RVEex
>>438
マジか~知らんかったorz
>>437
家庭科の時間ですね、わかります。
444:名無しさん
14/04/23 23:01:54.00 vytkbHsLE
>>438
モチモチした食感
タピオカGJ
445:名無しさん
14/04/23 23:12:50.61 hTa2Yk8RB
>>439
調理実習なら注文→課題、調理人→生徒か学生ってとこすかねw
冷凍うどんのタピオカさんはでんぷん添加のためだったかな
446:名無しさん
14/04/23 23:46:34.91 zKdeFeyF3
がんばった、ぼく頑張ったよ
626 名前:ちぇりもや@炊飯組 ★ [sage]: 2014/04/23(水) 19:40:31.49 ID:???0
私が言うのもなんだけど、どんな具材があったとしても
鍋の終わり待ちしてる鍋奉行が大半の中で
残りが有るにせよ無いにせよ、誰かの指示ではなく自分の意思で決めて雑炊してる人は
常識持てよと思うよん
447:名無しさん
14/04/23 23:55:12.10 5BrS+bq84
626 名前:ちぇりもや@すき家★ [sage]: 2014/04/23(水) 19:40:31.49 ID:???0
私が言うのもなんだけど、どんな思惑があったとしても
指示待たずバックレしてる★が大半の中で
ここにせよscにせよ、客の注文ではなくのに自分の意思で決めて鍋だしてる人は
カッコイイと思うよん
448:がんじゃ兄貴 ◆U18g7nxod6
14/04/24 00:00:44.83 9cAzjblKJ
>>401
偉い人や。偉い人がきてもうた。
449:名無しさん
14/04/24 00:01:20.69 cKXPM1qaC
> 70 名前: ◆MUMUMUhnABe [sage] 投稿日:2008/06/25(水) 09:41:53 ID:TT2RE1k10 BE:547823-DIA(100512)
450:> >>69> 別に煮込まないっすよ。>> 前にも書きましたが、> だって雑炊は「日本に残った最後の鍋料理」なんです。>> つまり「食べ切って良い鍋」なわけです。> もちろん「できるだけ残さないように食べたい範囲でがんがる」わけですけどね。> なんていうんでしたっけ、ベルトオープン、ってやつですか。>> 今ある「かつて鍋といわれていた、あるいはいわれている鍋料理や煮込み料理」って> ほとんどが既に「絶対食べきっちゃいけない料理」じゃないですか。>> 雑炊が「絶対食べきっちゃいけないシステム」になったら、> あるいはそれをめざすということなら、私はたぶん今と同じような奉行では、> お手伝いはしないと思いますですよ。>> だって、それって煮詰まらないです。> 少なくとも、私にとっては楽しくなべです。はい。
451:名無しさん
14/04/24 00:04:29.04 cKXPM1qaC
スレリンク(operate板:70番)
> 70 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2008/06/25(水) 09:41:53 ID:TT2RE1k10 BE:547823-DIA(100512)
> >>69
> 別に死なないっすよ。
>
> 前にも書きましたが、
> だってここは「日本に残った最後のインターネット」なんです。
>
> つまり「止めてもいいシステム」なわけです。
> もちろん「できるだけ止めないようにできる範囲でがんがる」わけですけどね。
> なんていうんでしたっけ、ベストエフォート、ってやつですか。
>
> 今ある「かつてインターネットといわれていた、あるいはいわれているネットワークやサービス」って
> ほとんどが既に「絶対止めちゃいけないシステム」じゃないですか。
>
> 2ちゃんねるが「絶対止めちゃいけないシステム」になったら、
> あるいはそれをめざすということなら、私はたぶん今と同じような形では、
> お手伝いはしないと思いますですよ。
>
> だって、それってつまらないです。
> 少なくとも、私にとっては楽しくないです。はい。
452:名無しさん
14/04/24 00:06:09.48 PNhN6xpYh
>>445
うまい!w
453:名無しさん
14/04/24 00:09:39.90 ACWF6WDhh
>>442
がんばった!w
まだ鍋食ってる人と早く雑炊食いたい人がケンカしそうw
他のもイイwww
454:名無しさん
14/04/24 00:13:28.02 /e5SLLF6m
,. '´... ̄ ̄`≧:、
,.ィ"::::::::::::::::::_,.=ニ三}ト、
/::::::::::::::::,. --―=ニ三シ'ヘ、
, ':::::::::::::::/ ヾ:::::ヽ
/::::::::::::/ ',:::::ヽ
/::::::::::::/==z、、 W:::',
/:::::::::::::/ _‐- ``'' __,,....,,_ |::::::|
,':::::::::::::ノく¨●ヽ , '"三⌒`、!::::::!
!:::::::::::/:.:. `¨¨ソノ ,: : ィ●`ヽ, リ::::::|
|:::::::::,' "´ ノ "''; ヾ:.:`¨´` !::::::リ
|:::::::::、 ,. ' .: :. :.:. /:::::/
}::::::::::i,:. (r、 _ ヽ ノ:::::イ
/!::::::::::',:. 、_ `´ `′ ,イ::::::::ハ
/ハ:::::::::::::、 ヽー-`-_ッ ,イ::::::::/::∧
/:::∧:::::::::::ヽ `¨""´ /{::::::::::::{:::::::ハ
/:::::::::ハ:::::::::::::}>- __,. イ ノ、::::::::::::::::::::}
//::::::::::::〉::::::::::}`" {! ヾ::::::::::::::::::::|
,'/::::::::::::/::::::::::∧ ノ } }:::::::::::::::::::|
ノ}!::::::::::::::::::::::::/ ヽ ' ノ:::::::::::::::::├-- 、
,. イ /:::::::::::::::::::::::/ ̄`丶、 ,. '""´ ̄/:::::::::::::::::::∧ `丶、
´ .メ::::::::::::::::::::::::ノ :. .: /::::::::::::::::::::::::::'.、
455:名無しさん
14/04/24 00:13:54.66 gFhtoMF8F
>>445
こういう雑炊作れるようになりたい
456:名無しさん
14/04/24 00:18:03.36 ACWF6WDhh
全ての鍋は雑炊の為にある って感じかw
457:名無しさん
14/04/24 00:44:11.40 KS4+414eY
580 :ookini.maido.net@Apparently magistrate ★:2014/02/19(水) 13:05:33.57 ID:???
>>577
Rice would be accepted at this point.
Almost all of our toppings were eaten. The ones that remain have not been kept shape.
458:名無しさん
14/04/24 01:37:36.36 0+Jy5zEfq
やべえ 腹減った
459:名無しさん
14/04/24 02:10:02.11 VUhgldtWa
>>428
タピオカは鍋のだし汁を絡めたまま手元まで来てくれないし、
たとえば水炊きなどの場合、ポン酢を絡みとって口まで来てくれないからねw
モチモチ食感はデンプンとかグルテンが有名だねー
グルテンと言えば麩。
麩と言えばすき焼き・・・
おのれ!すき焼きめ!ものども出会えー!出会えー!!ここは鍋スッドレなるぞーっ!出会えーっ!!
460:名無しさん
14/04/24 02:16:19.09 ACWF6WDhh
すき焼き鍋にひそかに身を沈める餅・・・
程よく汁がしみて色が変わりかけた頃合を見て捕獲。
ちぎれた春菊がまとわりつくもまた良し。
461:名無しさん
14/04/24 02:17:23.33 wWi1iLl7P
すき焼きも、鍋っちゃあ鍋ですよね。
って、鍋スッドレじゃなくて雑炊スッドレじゃないですか……
462:名無しさん
14/04/24 02:19:24.83 ACWF6WDhh
すき焼きの残り汁は雑炊にするには少し味が濃いか?
463:名無しさん
14/04/24 02:38:40.45 sXZv5fzM3
肉の量や他の野菜にもよるけど
カレーの出汁とか煮物の隠し味にも使える
>すき焼き残り
まあ、濃さを調整しながらうどん投入なんすけどね
464:名無しさん
14/04/24 04:58:52.69 lMKWEWR2z
出汁で薄めれば雑炊に出来なくもないけど、やっぱうどんだよなあ
465:◆LOUDweep3s
14/04/24 07:40:20.79 leU/p2J5J
冷凍うどんがやたらうまいのは
タピオカが隠し味(?)だったのかー
466:名無しさん
14/04/24 08:50:50.70 ZnGJsgOtw
あまり話題にならないが、麩っていいよな
鍋にすき焼きに肉じゃがに…主役を食うほどの力を発揮するのに
常に目立たない脇役のまま
車麩、岩船麩、あぶら麩、なま麩…みんな好きだ
467:名無しさん
14/04/24 09:57:07.75 gVSpLfmbM
すき焼きにはうどんよりチャンポン麺
468:名無しさん
14/04/24 10:17:52.72 ACWF6WDhh
すき焼き以外に雑炊になりにくい鍋って何だろう。
トムヤムクンでも雑炊にするとうまそうだと思う。
469:名無しさん
14/04/24 10:23:29.96 iJYZ5RrF3
モツ鍋の雑炊はあんまり聞かないなぁ
470:名無しさん
14/04/24 10:24:22.25 gFhtoMF8F
土手鍋・モツ鍋も雑炊向きではないような
甘辛い味付けだと雑炊より白飯にぶっかけて食う方がうまい
471:◆PUDDING/xs
14/04/24 10:39:15.42 l3kHbUXqm
雑炊じゃないけれど、、、トムヤムは素麺とか入れても(゚д゚)ウマソー
472:名無しさん
14/04/24 10:43:44.56 artmJ5QGT
すき焼きは、次の日すき焼き丼にするのが定番だと思ってた。
あの割り下は、卵でとじるためのものじゃないの?
473:名無しさん
14/04/24 11:16:05.11 7uEyRSb1R
すき焼きの締めは、うどん投入のイメージ。
474:名無しさん
14/04/24 11:17:04.73 TSYkjDW6v
すき焼きはご飯いれてとろけるスライスチーズのっけて食べるのが好き
475:名無しさん
14/04/24 13:07:33.78 7uEyRSb1R
そういや、ここまでマロニーと春雨は出てるけど、
しらたきは出てないんだな。
鍋にはしらたきだろ。常識的に考えて。
476:名無しさん
14/04/24 13:13:17.08 aV4fcZoCm
>>470
しらたきはすき焼きだろ
477:名無しさん
14/04/24 13:18:09.98 0u2Kbr/Ps
鍋にも入れるがや
478:名無しさん
14/04/24 13:59:46.95 TSYkjDW6v
すき焼きは糸コンじゃないのか?
479:名無しさん
14/04/24 14:04:51.50 ACWF6WDhh
食文化カテゴリを見たら、鍋板ってないんだな。
レシピ板じゃないし、食べ物板かな?
480:名無しさん
14/04/24 14:07:09.67 aV4fcZoCm
関東 しらたき
関西 糸こんにゃく
この違いじゃないかとー。
481:名無しさん
14/04/24 14:13:41.78 TSYkjDW6v
!
しらたきって糸コンなんだwww
別物と思ってたわスンマソン
482:名無しさん
14/04/24 14:16:15.30 ACWF6WDhh
素材は同じだけど、
白滝 : 固める時に細い穴から押し出して作る
糸こんにゃく : こんにゃくを細く切って作る
って聞いた。
483:名無しさん
14/04/24 14:17:09.47 ACWF6WDhh
>>475 は、
関東ではすき焼きにしらたきを入れ、
関西では糸こんにゃくを入れるって意味では?
484:名無しさん
14/04/24 14:21:17.84 9xqaf7fAw
トイレでしらたきと再開
485:名無しさん
14/04/24 14:38:30.18 eGaRsL9Af
つきこん
486:名無しさん
14/04/24 14:38:51.01 TSYkjDW6v
ほんとだwiki見てきたら製法がちがうかった
>>478
そもそも同じ原料と思ってなかった
しらたきをくずきりあたりと勘違いして思い込んで生きてきたみたい
>>479
www
487:名無しさん
14/04/24 16:53:55.52 RAtVtDkFQ
156 :ひろゆき@どうやら料理人 ★ :2014/04/24(木) 15:14:26.43 ID:???
鍋奉行を専業の人にするのが良くないって話もそうなんだけど、
あく取りの作業しか出来ない人って人として駄目だと思うんですよね。
488:名無しさん
14/04/24 16:57:54.74 ACWF6WDhh
ぶわはははwww
削除人って、確かに掲示板のあく取りだしw
489:名無しさん
14/04/24 17:09:18.66 FTpJXlCvn
プロ奉行様たち良ければ↓
304 :名無しさん:2014/04/24(木) 16:25:40.35 ID:oTG3A6HrY
今日のひろゆきお疲れモードに見えるな
新婚でいろいろあるだろうけど気楽にな
314 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/24(木) 16:29:02.24 ID:??? ?S★(1144903)
>>304
貴方の中でそう思いたいなら、それでいいんじゃないですか?
法の場での判断を下すのは貴方では無いと思いますが。。。
490:名無しさん
14/04/24 17:13:42.89 zEcKtncvL
160 名前:ひろゆき@どうやら料理人 ★[] 投稿日:2014/04/24(木) 15:17:03.55 ID:???
何十年も調理人をやってきて、鍋に小骨しか残ってませんって、
鍋奉行として無能だったことを自ら喧伝してるようなものじゃん。。
普通はいろんな具材が残るでしょ。。
491:名無しさん
14/04/24 17:14:08.93 zEcKtncvL
160 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2014/04/24(木) 15:17:03.55 ID:???
何十年もビジネスをやってきて、2chの仕事しか残ってませんって、
ビジネスマンとして無能だったことを自ら喧伝してるようなものじゃん。。
普通はいろんな仕事が残るでしょ。。
492:名無しさん
14/04/24 17:24:44.11 zEcKtncvL
今日はひろゆきがなんだかたくさんdisってたから
ネタには事欠かなさそうだなw
493:名無しさん
14/04/24 18:13:09.83 gFhtoMF8F
>>484
304 :名無しさん:2014/04/24(木) 16:25:40.35 ID:oTG3A6HrY
今日のひろゆき丼モードに見えるな
雑炊でいろいろあるだろうけど気楽にな
314 :ひろゆき@どうやら料理長★:2014/04/24(木) 16:29:02.24 ID:??? ?S★(1144903)
>>304
鍋パーティーの中でそう思いたいなら、それでいいんじゃないですか?
調理場での判断を下すのは貴方では無いと思いますが。。。
難しい
494:名無しさん
14/04/24 18:23:29.89 Bpj5mAa74
280 名前:なべゆき@どうやら奉行人 ★[] 投稿日:2014/04/24(木) 16:18:39.25 ID:??? ?S★(1144903)
>>267
ドナベ zosui上卵追加サービスで、
rice and egg houri com以外をすることがあるのか?ってのを
Jimに聞いてみればよいかとー。
295 名前:なべゆき@どうやら奉行人 ★[] 投稿日:2014/04/24(木) 16:23:10.91 ID:???
>>289
あなたが麺無いと思うなら、あなたの鍋ではそれでいいんじゃないですか?
ほかの締めにするサービスをNabecがやってましたという話をおいらはしてるだけです。
肉に中身変わってません?
314 名前:なべゆき@どうやら奉行人 ★[] 投稿日:2014/04/24(木) 16:29:02.24 ID:??? ?S★(1144903)
>>304
鍋の中でそう思いたいなら、それでいいんじゃないですか?
締めの場での判断を下すのは白米では無いと思いますが。。。
354 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2014/04/24(木) 16:35:41.32 ID:??? ?S★(1144903)
>>337
掻き卵済み。
495:名無しさん
14/04/24 18:29:28.13 Bpj5mAa74
元
280 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2014/04/24(木) 16:18:39.25 ID:??? ?S★(1144903)
>>267
ドメイン Whois情報非公開サービスで、
contactprivacy.com以外を使うことがあるのか?ってのを
Jimに聞いてみればよいかとー。
>>268
どでしょー
>>270
スマホ対応は考えないとですねー。
295 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2014/04/24(木) 16:23:10.91 ID:???
>>289
あなたが読めないと思うなら、あなたの中ではそれでいいんじゃないですか?
ほかの名義にするサービスをNttecがやってましたという話をおいらはしてるだけです。
2/19に内容変わってません?
314 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2014/04/24(木) 16:29:02.24 ID:??? ?S★(1144903)
>>300
だいぶ、優秀なんすね。彼。
>>301
うひょ、気をつけますー。
>>304
貴方の中でそう思いたいなら、それでいいんじゃないですか?
法の場での判断を下すのは貴方では無いと思いますが。。。
>>305
犯罪予告やら個人情報やらを書きまくる人がいるので、
なんらかの制限は必要なんですよね。
んで、その制限は、ISPに通報したら制限してもらえるとか、
なんらかの担保があれば良いという話なのですね。
●とかp2だったら、書けなく出来るとかとか。
354 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2014/04/24(木) 16:35:41.32 ID:??? ?S★(1144903)
>>334
なるようになるかとー。
>>337
回答済み。
>>338
対応してもらうには、プロキシーで書けなくするとか、
通報しても対応しないISPはプロキシーと同じ対応をするとかになるですよ。
496:名無しさん
14/04/24 18:34:15.44 PNhN6xpYh
元スレへのリンクだけ貼っておけば良いと思うの。
497:名無しさん
14/04/24 18:43:38.13 38pDLCUu7
うん
改変面白いけど元ネタ貼りは結構ウザい
498:名無しさん
14/04/24 18:49:06.95 p4wluAfpE
479 名無しさん sage 2014/04/24(木) 17:40:55.21 ID:UTqRmlVn+
媚びる奴隷と、全レスで張り切る鍋ババア
反吐が出そうだ キモイよ
767 :カワイイ名無しさん:2014/04/24(木) 01:53:41.87 ID:6XPO2w3z7>>755
鍋ジェンヌファンです
出汁にして下さい
768 :カワイイ名無しさん:2014/04/24(木) 05:18:54.31 ID:Rx+eTVVeX
じぇんぬなべじぇんぬさん。どんななべが好き?
ちゃんことかミズタキ?それともイシカリ?
ぼくはスープ鍋っていう鍋がすきなんだ。
きっとお仕事いそがしくていらいらしちゃう時も、
マターリ、できるよ!
772 :鍋ジェンヌ ★:2014/04/24(木) 08:56:50.57 ID:???>>756
うどんは任意でやってもらってますー。
雑炊、、とはちょっと違う気がするけど、はメカが勝手にやってるんじゃないかな?
>>757
奇遇ですね、私も以前同じこと考えました。
つまり、あなたは白米レベルです。プギャーm9(^Д^)
>>758
ゆうべは人と会ってはいましたが、デートなんていいものじゃなかったです。。
>>759
ラーメン鍋でした!
>>760
神崎が分からないけど、私は美人だと思うなあ。
でも好みは人それぞれですからねー。
>>761
なんで必須なのか分からない。。
>>763
きょぬーですこんにちは。
甘い鍋って食べたことない気がします。おいしいのかな。
>>764
.nabeは全然ですね。。
>>765
鍋奉行さんはそうでもなさそうな感じでしたよ。
>>766
鍋ジェンヌコテで出来ることと言ったら具を入れるくらいしかないのですが
shakebbs待ちなのです。。
スレリンク(patisserie板:479番)
結構難しいね
499:名無しさん
14/04/24 18:55:07.15 sXZv5fzM3
157 :なべゆき@どうやら調理人 ★:2014/04/24(木) 15:15:39.14 ID:???
おいらは、リゾットにかかわってみたりとか、
ブラジルは、アロス・イ・フェイジャン作ってたり、ムケッカ作ってたりとか、
魚介といろんな食材を試してていたりとか、
雑炊が無くても困らないようになってたりするわけですよ。
スレリンク(patisserie板:157番)
↑こうならおkすか?
500:名無しさん
14/04/24 19:13:24.20 0dD6U9HKc
最初に鍋ジェンヌの発言を引っ張ってきた者だけど
嫌儲のジェンヌコピペをいなして笑いに変えるために改変しようとしただけに
改変する為に自らコピペしてるのはなんだかなあと思う今日このごろです
501:名無しさん
14/04/24 19:16:43.14 7vMaxihNB
みんな雑炊の事になると真剣になるな
502:429
14/04/24 20:31:10.20 DfidFFrTv
>>495
申し訳ありませんでした。
控えるようにします。
503:名無しさん
14/04/24 20:40:00.88 38pDLCUu7
別に面白ければそれでいいと思うの
どんな出汁をも受け入れる雑炊のようにおおらかに行こうよ
504:名無しさん
14/04/24 21:29:40.02 81WA7DwI/
スレも生き物だからな
505:◆LOUDweep3s
14/04/24 22:18:39.23 wsby5onMA
おいらはよく、エビフライのしっぽを
トイレで再開を果たします!!
506:名無しさん
14/04/24 22:20:46.78 V3a9EFKUs
人はなぜ、そのまま排出されてしまうコーンを食べるのか?
人類の永遠の疑問ですね。
507:名無しさん
14/04/24 22:28:45.50 sXZv5fzM3
お前らよく噛んで食えや
えのきだけが手強いのは知ってる
508:◆LocustIV9TsI
14/04/24 22:29:08.54 KxDeenpE2
>>500
痛そうなんだが・・・w
>>501
エノキへの差別ですね?ww
509:名無しさん
14/04/24 22:32:17.42 rmOLUD27c
えのきさんはお腹の中をめぐって
全部まとめてきてくれるだろ
あれでいいんだよ、あれで
510:名無しさん
14/04/24 22:38:05.39 sXZv5fzM3
>>504
それ蒟蒻さんの仕事だとおもってた
えのきさんもやってくれるんだ
511:名無しさん
14/04/24 22:40:42.54 X2Yp7BKK6
/,/ \
| l \
. | | \
| | \
. /⌒)¨゛\ \
/ / ~\ \ \
. / ∩___∩ヽ \
/ | ノ ヽヽ \
|. / ● ● | | \
| | ( _●_) ミ \
|彡、 |∪| 、` `:、
ヾ、 ヽノ 〈
512:名無しさん
14/04/24 22:42:11.08 38pDLCUu7
クマー見たら石狩鍋食べたくなってきたわー
513:名無しさん
14/04/24 22:42:48.13 0dD6U9HKc
960 :名無しさん:2014/04/24(木) 22:37:56.76 ID:Dvq07ELnb
>>958
ひろゆきに聞かずに件の会社に問い合わせたら?
そんなことを聞いたところで何か変わるわけでもあるまいに
ところでひろゆき鍋の〆は何にしてる?
969 :ひろゆき@どうやら管理人 ★:2014/04/24(木) 22:39:13.21 ID:??? ?S★(1144903)
>>959
若いころは切れ味がありましたな。
>>960
最近は、〆は麺類ですかねぇ。
514:名無しさん
14/04/24 22:45:23.25 KS4+414eY
>>508
雑炊スレにかつて無いほどの悲報
515:名無しさん
14/04/24 22:45:40.30 DfidFFrTv
>>507
両親が北海道出身なのでしょっちゅう作る。
出汁が出て雑炊も美味しい。
516:名無しさん
14/04/24 22:46:19.64 YuJQ3zxsC
雑炊のファンやめます。。
517:名無しさん
14/04/24 22:47:09.90 V3a9EFKUs
次はうどん派とそうめん派とラーメン派が争う訳ですね。
518:名無しさん
14/04/24 22:47:26.72 KxDeenpE2
鍋スッドレだから無問題w ・・・あれ?w
519:名無しさん
14/04/24 22:49:08.21 38pDLCUu7
>>510
味噌とバターの風味がたまらんよね
520:名無しさん
14/04/24 22:51:07.52 IPL4ps1Q6
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 麺〆派がいるぞ●せ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
三 ( ´・ω)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
三三 | U ・ |
三 と| ι| | 三┏(;´Д`)┛三┏( ;´Д`)┛三┏( ;´Д`)┛
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U 三θ ┛┓ 三θ ┛┓ 三θ ┛┓
521:名無しさん
14/04/24 22:57:33.24 JrjaeHQH/
すまぬ。俺も締めはうどんのほうが多い・・・
冷凍うどんや乾麺より、19~30円で売ってる安いヤツの方が、締めに合う不思議
歯ごたえや汁の吸い加減が、ちょうどいいんだよなあ(´-`).。oO
522:名無しさん
14/04/24 23:01:56.49 KxDeenpE2
麺派だーっ!!麺派が来たぞーっ!!!
・・・ちゃんこは中華麺だわなw モツ鍋やキムチ鍋や坦坦鍋もやっぱ中華麺。
トマト鍋に至ってはパスタというご乱行三昧ww
だが、水炊きは雑炊だー!
523:名無しさん
14/04/24 23:02:12.11 V3a9EFKUs
麺類は基本、そば派なんですけど、鍋の残りに入れるのには向きませんね。
麺自体の主張が強すぎるんだと思いますが。
>>516
分かります、分かります。
給食のソフト麺みたいなのがいちばん向いてますよね。
524:名無しさん
14/04/24 23:04:16.59 0dD6U9HKc
ここは麺の後に雑炊ということで
525:名無しさん
14/04/24 23:12:07.97 sXZv5fzM3
>>518
水炊きから派生させれば行ける気がする
けど限定的なのには変わりないか
>>519
おつゆまで飲んでそこまで残りませんw
526:名無しさん
14/04/24 23:12:24.27 rmOLUD27c
どんだけ炭水化物なんだよw
まろにーが乱入するぞ?
527:名無しさん
14/04/24 23:22:26.30 KS4+414eY
水炊きこそうどんが合う
528:名無しさん
14/04/24 23:35:08.79 LUCtlrus/
水炊きは米だろJK
529:名無しさん
14/04/24 23:37:37.26 ACWF6WDhh
麺派の勝利!と思いきや、どの麺で締めるかで残り汁の取りあいに・・・
530:名無しさん
14/04/24 23:45:04.28 JrjaeHQH/
>>518
何をするにも中途半端な安売りうどんが、鍋に入れると化けるんですなあ
それこそ、麺に何の主張もないからですかねえ
531:名無しさん
14/04/25 01:05:10.73 4ETWQy83i
カレーの残りをカレーうどんにするときもあのうどん使うわ
532:名無しさん
14/04/25 01:11:36.05 glecrhwx2
カトキチの讃岐がデフォだけど、くたくたうどんも常備したい
533:名無しさん
14/04/25 01:13:37.80 pqzsjqdB3
3袋92円のゆでうどん愛用
534:名無しさん
14/04/25 01:15:58.13 qOjBEbn+t
カトキチの手打ちうどん工場の地下では、たくさんの手打ち職人たちが……
535:名無しさん
14/04/25 01:17:43.23 nn7gQ2kuO
カレーライス→残りをカレーうどんに→飯をぶち込んで飲み干す。
カレー三段活用
536:名無しさん
14/04/25 01:19:37.01 pqzsjqdB3
ポトフ→スープカレー→カレー→カレーうどん
(´・ω・`)最強
537:名無しさん
14/04/25 01:20:32.39 ApduQ8KbN
(ノ゚д゚)ノ○コネコネ(ノ゚д゚)ノ○コネコネ(ノ゚д゚)ノ○コネコネ
538:名無しさん
14/04/25 01:21:49.42 Pm6MRyb8T
我が家のカレーうどんは、なんと麺に中華ソバ用の玉子麺を使用する決まりw
カレーは月に一回か二回は作るけど、その最終形態は必ずカレーうどん。
しかし、うどんと呼びながら、麺は中華麺www
年に2~3回はちゃんとうどんで作るけどねwww
はーやっぱカレースッドレって良いなぁ~
539:名無しさん
14/04/25 01:23:40.50 aH6I2BVqa
豚汁┬カレー
└肉じゃが
はやりますね。最初の豚汁で大根を入れないのがポイントです。
540:名無しさん
14/04/25 01:24:44.77 glecrhwx2
常駐スレではおでん→カレーが有名なんだけど、恐くてできない
541:名無しさん
14/04/25 01:51:52.28 DJkNTDyZI
>>535
和風カレーにしたらウマそうだな
542:◆LocustIV9TsI
14/04/25 02:04:22.93 +aqPpiAXB
我が家のカレーは、途中で一回、肉じゃがっぽいのが出来るよw
本だしベースの、醤油みりん砂糖+ショウガで、具は大量の炒めタマネギとニンジンだけど。
なので、おでんのお汁は絶対におすすめ。 おでんの具にもよるかもだけどww
543:名無しさん
14/04/25 02:09:00.14 +aqPpiAXB
その頃、牛モモ肉はぶつ切りで軽く強火でニンニクとともに炒められた後、酒水タマネギニンジンとともに15分程度、圧力鍋の中。
・・・ほら、鍋に繋がったwww
雑炊やっつーのw
544:名無しさん
14/04/25 02:19:27.84 +aqPpiAXB
遂にカレー屋さんにちくったったwww (ゲス顔
545:名無しさん
14/04/25 04:06:14.83 B3fMj3Mi5
スレリンク(patisserie板:134番)
カレー工作員乙wwwwww
546:名無しさん
14/04/25 04:49:42.35 cDKUfsgSF
幻の大陸にさえカレースレはあったんだぜ
割と2ちゃんのソールフードなんだお
547:名無しさん
14/04/25 06:39:58.24 DUc2HxSvU
マロニーの次はカレーのステマか…
そんなもんで雑炊への忠誠心が揺らぐと思ってんのかねwww
548:名無しさん
14/04/25 09:20:45.36 CK2IXboFg
815 名前:鍋ジェンヌ ★ [] 投稿日:2014/04/25(金) 08:50:35.09 ID:???
>>810,812-813
知らないものは知らないんだけどさ
たとえば、君は隣家の旦那さんのプライベートな白米を全部知ってるの?
たとえば、自分に新米ができるたびに鍋パで紹介するの?
人間がが生きて、暮らしていると、いろいろな鍋や雑炊があって
そこの投入具材が全部直接的な関係が出来るかって言ったらそれは違うんだよ。
うどんの話を嘘だと思うのは自由だけど、それを書いちゃうのは恥ずかしいよ。
自分の鍋が狭いです。他人とのつながりは雑炊スレだけです。と言ってるようなものだよ。
あと、雑炊スレなんてスレ覧にも載ってて隠しスレでもないので
自分たちだけが知ってる!みたいな思い込みも恥ずかしいよ。
決して煽りとかじゃないんだけど、君みたいな白米がここ数年増えている気がして
鍋おばちゃんはちょっと心配なのです。