トリップ対応スレッドat PATISSERIE
トリップ対応スレッド - 暇つぶし2ch404:名無しさん
14/05/11 01:29:15.50 d4XskVIej
>>403
サンクス。Cygwin触るの久しぶりだから色々忘れてたわ……
cdコマンドで(cmdのように/dは要らない)カレントディレクトリ動かして、
「g++ -O3 -std=c++0x KKE.cpp -fopenmp」としてコンパイル。
で、出来たバイナリを走らせると……ん、6300[kTPS]ほどかな?
(VC2013で作成したバイナリより微妙に速いのが不思議)
この場合でもKKEの1スレッド>pの1スレッドだったけど、
計測法の差が出ている可能性が微レ存
(KKEは指定回数だけ「生成~マッチング~出力」を繰り返した区間を割り算して算出。
pも同様だが、こちらは生成開始~終了までをキャプチャするのではなく、前回タイマを
リセットした時点から指定回数以上ループした時点で速度を計算しキャプチャし直すという手法)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch