21/09/22 07:37:37.78 toGGqdWkd.net
わかりやすっっw
暴走する河野太郎氏のパワハラより重大な問題 9/3(金) 6:01
配信
news.yahoo.co.jp/articles/c81d9f3510066a8e2ca7e373f8ae9a4bfd7e7b6d?page=2
河野氏は2020年に規制改革相に就任したとき山田氏を補佐に抜擢し
内閣府に「再生可能エネルギータスクフォース」(再エネTF)を結成した。
彼が再エネの規制を撤廃するために、河野氏の虎の威を借りてエネ庁を脅しているのだろう。
その本丸がエネ基である。
再エネTFが経産省の有識者会議に出した提言は「再エネ最優先」の原則を打ち出し、「再エネ36~38%以上」にしろとか「住宅用太陽光発電を義務づけろ」などと提言して、他の委員を驚かせた。
(中略)
河野氏はそういう状況を踏まえた上でエネ庁を恫喝し、エネ庁は最後の抵抗手段として文春を使ったわけだ。
こんな民主主義とは無縁な駆け引きでエネルギー政策が決まるのは情けないが、それが日本の政治の水準である。
URLリンク(i.imgur.com)