【草津・杉山】国際プロレスを更に!【小林・木村】at WRES
【草津・杉山】国際プロレスを更に!【小林・木村】 - 暇つぶし2ch829:お前名無しだろ
05/07/06 21:21:07 YF35Dlqs
亀だが>>777はマイティ井上か?

830:お前名無しだろ
05/07/06 23:44:04 oXnmyYDC
国際は何で欧州のレスラーを呼ばなくなっちゃったの?
ガニアがビリーやJ・ポーツらを取っちゃったことと関係あるの?

831:お前名無しだろ
05/07/07 05:32:26 dHKmekzU
>>830
たぶん、ガニアのペースに乗せられただけでしょ。
欧州ルートは東郷との関係が切れて、アメリカから選手を呼べなくなった
ための窮余の一策で、吉原社長の本意ではなかったと思う。

832:お前名無しだろ
05/07/08 07:47:01 Y+t07Azg
>>830
ガニアからAWAか欧州かの二者択一を迫られた、
という記事を見かけた気もするが・・・定かではないけど。

833:お前名無しだろ
05/07/08 18:05:07 QiXxcQtc
国際がAWAと本格的に業務提携したのは小林が帰国した昭和46年の夏から
で、1シリーズにAWAから3~4人のレスラーを来日させるという契約では
なかったかと思う。当時の国際は1シリーズ5~6人のレスラーを呼んでいた
ので欧州枠は2人程度。昭和48年からはNETが新日の中継を開始したこと
もあり、ガニアはさらにAWA枠の拡大を要求し、欧州枠は事実上なくなった
と推測する。

834:お前名無しだろ
05/07/08 18:50:15 L/YN47wz
やはり日本では欧州スタイルはテクニカルプロレスなんで
長くはつづけられなかったろうなあ。
日本人が外人レスラーに要求するのはアメプロだったから。
大学の先輩の八田一朗に頼んで欧州ルートを開拓したが、
ガニアにAWA枠市場拡大要求を突きつけられ
ケツの毛までむしりとられてゆく。
何か90年代以降の日本みたい。

835:お前名無しだろ
05/07/08 19:35:26 QiXxcQtc
新日の初期はやはりアメリカから選手を呼べない状態だったので
ゴッチのブッキングで国際に上がったことのある欧州系の選手が
続々と登場した。マットをアメリカに移したアンドレとロビンソン
は一本釣りで新日のマットに上げた。WWFと業務提携し、黄金期
を迎えたのは国際とは違うところだが、最後にマクマホンにケツの
毛を毟られたのは国際とよく似ている。

836:お前名無しだろ
05/07/08 19:41:07 FsXs0Dlo
>>835
ロビンソンはともかく、アンドレはWWF経由じゃなっかったかな?

837:お前名無しだろ
05/07/08 20:02:44 QiXxcQtc
>>836
アンドレが新日に初登場したのは国際がTBSから中継の打ち切りに
あった頃(昭和49年2月)で、当時、アンドレの主戦場はWWWF
だったが、新日とWWWFの繋がりは弱く、新日の一本釣りではなかった
かと思う。その年の夏に再び国際に上がったが、それが事実上、国際が
アンドレを呼べた最後のシリーズとなった。当時、吉原社長はアンドレ
はガニアの力をしてもどうすることもできないぐらいの大物になったと
話していた。

838:お前名無しだろ
05/07/09 12:37:28 Veyj4XPi
49年初めとなると新日もまだWWWFとの関係がそう強いとは思えないし、
アンドレの移籍はちょっと不思議な気もする・・やはり一本釣りだろうか?
一見、ストロングスタイルとは相容れないように思えるアンドレを無理して
引き抜いたのは、新日の“先見の明”といえるのだろうか。

50年初めに国際がAWAとの関係を断ったのは英断か、愚策か、止むを得ない決断か?
50年代に国際のマイナーイメージが強まったのは、外人の顔ぶれによるところも
大きいのは間違いないところだが。

839:お前名無しだろ
05/07/09 12:45:04 FI6uF20U
>>838
単にアンドレ本人が、ファイトマネーピンはねや、見世物小屋周りをさせられてた経緯から
ヨーロッパが嫌いで、アメリカに移りたがっていただけでしょ?

840:お前名無しだろ
05/07/09 12:49:20 Veyj4XPi
>>839
欧州→米国でなく、国際→新日への移籍の事を書いたのだが。
49年ならとっくに米国が主戦場になっているでしょ。
国際だって完全に米国(AWA)中心だし。

841:お前名無しだろ
05/07/09 13:47:19 Zk99D4rz
>>838
止むを得ない決断だったでしょう。当時の国際の状況からしてかなり無理して
ガニア、ロビンソン、ニックらを呼んだ昭和49年11月のワールドチャンピオン
シリーズ最大のハイライト・蔵前会場(ガニアvsロビンソン戦)の観客動員数は
たしか主催者発表で6千人ぐらいでしたからね。興行として成立するはずがないです。
ガニアvsロビンソン戦はTBS時代に実現させていればかなり話題になったと思うけど、
遅すぎました。バションのカナダルートを残し、全日本にAWAとの提携関係を譲った
のは当然の成り行きだったでしょう。昭和49年は新日、全日と比べるとかなりマイナー
な第3団体に転落したことが鮮明になった年だったと思います。
ところで、アンドレは昭和46年春のワールドシリーズあたりまではヨーロピアンアッパー
カット(欧州式肘打ち)、ツームトンのパイルドライバー、サイドスープレックスを駆使
するなどストロングスタイルのプロレスをしてました。

842:お前名無しだろ
05/07/10 00:49:04 P21UIhpY
ブルドーザー・ビッグ・ベン

843:停止しました。。。
05/07/10 06:04:09 boHXvI+B
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

844:お前名無しだろ
05/07/10 08:07:38 hTBiYMU+
続行。

845:お前名無しだろ
05/07/10 11:04:29 JeMji9zK
>>842
>ブルドーザー・ビッグ・ベン

「アンドレ・ザ・ジャイアントより重く、ヘイスタック・カルホーンより高い」
という微妙なキャッチフレーズだったな。

846:お前名無しだろ
05/07/10 21:19:06 P21UIhpY
カサバブ

847:お前名無しだろ
05/07/11 02:05:30 18SnIROb
ガニア、ロビンソン、ロシモフを呼んだ昭和46年のワールドシリーズが最頂点だったと思う。
翌年はガニア、ロビンソンは呼ばず、前回優勝のロシモフだけが注目。
決勝はストロング小林とやって、小林が優勝(わざとらしいリングアウト)となった。
考えてみれば、そのころからだんだんと下火になっているかのようであった。
ノアは、そうした流れを察知してか、爆発的な好カードをあえて組まないでいる。
出し惜しみもいいが、インパクトに欠けるのもどうかな?

848:847
05/07/11 02:34:35 18SnIROb
ごめんなさい。
ガニア、ロビンソン、ロシモフじゃなかった。
ゴッチ、ロビンソン、ロシモフだったよ。

849:お前名無しだろ
05/07/11 13:22:31 0s36zchr
昭和47年のワールドシリーズあたりから下り坂に入ったという印象が強いのは
テレビの中継時間帯が変更になり、中継時間が30分に短縮されたことが大きい。
TBSが中継時間を短縮した最大の理由はNETとの視聴率戦争に負けたこと
だったと推理する。昭和44年夏からNETが日プロの放送を始め、45年の
4月からは月曜の夜8時台に中継時間帯の格上げがあった。全国ネットの3局に
よるゴールデンタイムのプロレス中継は明らかに番組過剰で、TBSのプロレス
中継の視聴率低下に繋がったと思う。昭和46年あたりは日テレだけでなく、
人気急上昇中の猪木に坂口を加えたNETにも勝っていたとも思われない。当時、
民放の雄と言われたTBSがNETと同じかそれ以下の視聴率しか上げていなかった
とすればプロレスからの撤退を検討するのは当然だ。しかし、当時の吉原社長から
はその危機感が感じられなかった。昭和45年の夏からは小林がAWAに遠征し、
その年の1月には豊登を引退させていた。日本勢は明らかに手薄。杉山が暫定的な
エースで、人気のあったロビンソンの来日は1年間なし。重要な時期にこれでは
勝てない。国際は負けるべくして負けたと言う他はない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch