【The One】ロジャー・フェデラー5【スイス+マエストロ】at TENNIS【The One】ロジャー・フェデラー5【スイス+マエストロ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:名無しさん@エースをねらえ! 06/01/29 23:08:11 j0Axs3U7 来年はドーハで前哨戦やるのやめてほし。年末にオーストラリアで練習して、 ドーハへ飛んで試合して、そんでまたオーストラリアへとんぼ返りして本番を 戦うなんて、絶対疲れるて 851:名無しさん@エースをねらえ! 06/01/29 23:16:53 HJrPREeh 何度もラケット変えてたけど、「今日は調子悪い・・・オールナチュラルにしとくか」 とか思ってたんだろうか? 852:名無しさん@エースをねらえ! 06/01/30 00:22:56 7UYhLZR7 だんだんタランティーノに似てきたね 853:名無しさん@エースをねらえ! 06/01/30 00:35:42 i362msN/ ミルカはなんとかメロとかいうスノーボードやる子に似てる 854:名無しさん@エースをねらえ! 06/01/30 01:23:00 aZKtSrwb >>832 サンプラスも7つ目のタイトル取ったときは24歳(と1ヶ月。フェデは今24 歳と5ヶ月)。 ただ、「ペース」はフェデの方が早い。フェデは約2年半、11大会で7勝して いる。一方サンプラスは、19歳の時にまぐれで初タイトル取ってからちょっと 間が空くので比較しづらいが、”コンスタントに勝ちだしてから”の2勝目から 8勝目に注目すると、7勝するのに14大会を要している。特に7勝目から8勝 目までが、まるまる1年空いている。 フェデがこれまでのペースを維持できれば、サンプラスの記録(14)を抜くの は無問題。17くらいまで行くかもしれない。 語り尽くされてるけど、問題はそこ、「ペース」。サンプラスは後半の7勝する のに丸7年かかってる。彼にとっては全仏が鬼門だったけど、フェデにもその雰 囲気が漂いつつあるのが何となく不吉だ。来年の終わりまでに2ケタに乗れば、 かなり先が見えてくる。 ただ、どうでもいいが今更優勝スピーチでメソメソするのはやめて欲しい。キモ すぎる! 以上、長文ゴメン。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch