◆◆◆◆50m30秒で泳ぎたい◆◆◆◆at SWIM
◆◆◆◆50m30秒で泳ぎたい◆◆◆◆ - 暇つぶし2ch350:第1のコース!名無しくん
06/07/24 07:52:37 KrGz2N5z
や、真摯で良い文章だった。
励みにしたいと思うよ。


351:第1のコース!名無しくん
06/07/24 09:35:34 2cA97Kk9
ノシ

352:第1のコース!名無しくん
06/07/24 12:56:00 k2bDav+D
三十秒の壁って結構きついよな

353:第1のコース!名無しくん
06/07/24 13:54:27 EZXJ2nEM
どうすれば後半がた落ちしなくなるかなぁ? 

354:第1のコース!名無しくん
06/07/24 20:11:49 cKmA27NM
私は、ブレが専門なのですがフリーの方が遅い… 半ブレ29秒50 半フリ29秒80 中3です

355:第1のコース!名無しくん
06/07/25 00:24:32 KrtUmZ/M
>>345-349
文章がわかりやすいし読みやすいし理解しやすいです。
マナーの悪い高校生スイマーばかり見ている中であなたのような方を見るとほっとします。
きっと「実るほど頭を垂れる稲穂かな」のようなスイマーなんでしょうね。
参考にします!

356:第1のコース!名無しくん
06/07/25 00:44:16 p25KgJPM
>>345-349
> 自分は
まで、読んだ

>>355
> 文章がわかりやすいし読みやすいし理解しやすいです。
( ゚Д゚)ハァ?

357:第1のコース!名無しくん
06/07/25 15:31:15 vaes0ttj
で、その「基本」って、何?

358:第1のコース!名無しくん
06/07/27 10:05:59 lBRxSKbl
練習が都合上週2日しか出来ません。
その分頑張っているつもりですが
クロールが50m33秒ぐらいで伸び悩んでます。
練習では100m×15本 1分45秒サイクル
その後ダッシュを50m×6本 2分サイクル
と言うのが最近のメニューです。
とりあえず30秒を切りたいと思っています。
どなたかアドバイスお願いします。

359:第1のコース!名無しくん
06/07/27 10:24:22 DWnIC0gs
>>358
ここじゃまともなレス付かないよ
ここ行って調べるなり、当てはまらなければ聞くなりしろよ

URLリンク(www.swimming.jp)

360:第1のコース!名無しくん
06/07/27 12:35:50 0P4AoQQ+
なんで僕は毎日練習してるのに50フりが45秒なんですか?
教えてエロイ人

361:第1のコース!名無しくん
06/07/27 12:41:17 3lAhWW0z
練習しているから45秒だと思いましょう。
小1なら結構有望です。小2ならまあそんなものです。

362:第1のコース!名無しくん
06/07/27 12:47:04 0P4AoQQ+
中3です。

363:第1のコース!名無しくん
06/07/28 01:38:42 T0ukOs1H
釣られないクマー

364:358
06/07/28 09:49:16 guyT5nXN
359>>
以前の書き込みを見るとちゃんとアドバイスをくれる方
もいるようですが…それにこのサイト人少なそうですし…
それでもやっぱりダメでしょうか?
本当にどなたかお願いします!

365:第1のコース!名無しくん
06/07/28 19:28:14 p2eLReVr
>>364
プロフィルも書かずに他人が答えられると考えていますか
あなたが50歳以上の女子なら30秒切りは99.99%不可能です

366:第1のコース!名無しくん
06/07/28 22:21:27 8JIb8w1H
すみません。
>>1>>358ではないのですが、21歳、♂、社会人、
水泳始めて2年目、幼少期の水泳経験なし、
週2,3回で一回につき3000m弱、
ベストは短水で飛び込まずに100.m1’15、50m33を切れるくらいです。
50mで30、100mで1’05切れるようになりたいです!
どんな練習メニューで泳げばいいでしょうか?

367:第1のコース!名無しくん
06/07/28 22:56:10 w6Mu1luW
>>366
練習中に下からで33秒なら、たぶんまともにタイム計れば30秒切れるよ。
100mの方は、今の練習環境だとそんなもんかも、1’05切りたいなら、
スイミングに行くのがいい。

368:第1のコース!名無しくん
06/07/29 00:26:36 IGIr7ROx
>>366
練習量の15~20%をドリル練習に充てて技術を習得をするべし。
内容は下手なところはわかっていると思うから、その改善。
これをやるかどうかで1年後には結構違いが出るよ。


369:第1のコース!名無しくん
06/07/31 09:32:17 6GVTApYi
age

370:第1のコース!名無しくん
06/07/31 10:08:34 0y4CyeRw
短距離はキックが必要です。キックに合わせたプルを心がけて、練習しましょう。あと各ベストタイムを測りましょう。ちなみに自分のベストはS24・5K29・5P31・5など、あとは水中でのドルフィンのタイムは浮き上がりに使いますので板なしでドルフィンの練習も

371:第1のコース!名無しくん
06/07/31 10:13:34 0y4CyeRw
それとスタートやターンは直ぐ上がっていませんか?体を反らして上がっても抵抗になるので抵抗をつくらずにドルフィンキックでぐいぐい進みましょう!ターンも自分の波で抵抗になりますので注意を。あとはスピード練習やフォーム練習をすれば切れますよ。

372:第1のコース!名無しくん
06/07/31 10:15:58 0y4CyeRw
手は深く、ストレートに真っ直ぐかきましょう。ただ100だとかなりの練習が必要です。

373:第1のコース!名無しくん
06/08/01 11:12:45 fifT1CsJ
6ビートが苦手で2ビートで50m35秒ぐらいだけど
2ビートで30秒きれます?(100mは1分15)
週4日で1日3000mぐらい泳いでますが・・・

374:第1のコース!名無しくん
06/08/01 11:48:07 XDrMMyx9
切れたらオリンピック行けるかもね

375:第1のコース!名無しくん
06/08/01 13:34:27 2EgOCbFh
短距離で2は意味ないです

376:第1のコース!名無しくん
06/08/01 13:46:59 sv0gSeQf
6ビートと2ビートって
何ですか(?_?)

377:第1のコース!名無しくん
06/08/01 15:17:01 53b7hGwq
>>376
右手→左手(もしくは左手→右手)と掻く間に打つキックの回数の事だよ

378:_
06/08/02 15:46:45 Lude+oBu
URLリンク(www.youtube.com)
短水路 一番速い人で50m 25~26sec 一番速い人の、カキ数は22~25

URLリンク(www.youtube.com)
短水路

URLリンク(www.youtube.com)
短水路 泳いでる対象の人 50m 27~28secくらい? 飛び込み+18カキ 帰り23カキ

URLリンク(www.youtube.com)
短水路 50m 18~20sec カキ数は11~15

URLリンク(www.youtube.com)
長水路 50m 24sec~

379:第1のコース!名無しくん
06/08/13 19:42:04 snsrUe2u
競泳のローランド・スクーマン(南アフリカ)は12日、当地で行われた短水路の競技会で、
男子50メートル自由形で初めて21秒を切る、20秒98の世界新記録を樹立した。

380:みつき
06/08/24 15:26:48 NsdsN4KI
ぁたしは、小6で自己記録35秒。

30秒きるには、毎日クラブとかに通わないとなか②でないんじゃないかなー

381:第1のコース!名無しくん
06/08/24 16:51:50 h561fSsh
外人をゆ~ったりと大きな泳ぎで華麗に抜きさってやった。
先の大戦のお返しだぜ!


382:ちほ
06/08/24 19:36:29 XKLwtQIs
㊥②♀ 週④ 約②時間練習 ③㌔⇔④㌔,,, ベスト32"7 キック46"2 プル42"6
なんですけどどぅゃったら30秒切れますかね!?!?どなたかアドバイス㊦さぃ

383:ちほ
06/08/24 23:07:14 XKLwtQIs
アゲ

384:第1のコース!名無しくん
06/08/24 23:37:18 2VRQz+7W
>>382正直、泳ぎ方に問題が無い限りは練習あるのみだと思いますよ。

385:第1のコース!名無しくん
06/08/25 01:18:07 6ZtymbLu
>>382
キックが弱い気がする

386:第1のコース!名無しくん
06/08/25 11:07:36 FuXgcO3u
お邪魔します。とあるスイミングスクールで選手育成コースを指導している者です。
水泳の3大法則ご存知でしょうか?
① 浮く : 浮かないと進みにくいです
② 掻く : 掻かないと進みません
③ 抵抗を減らす : 抵抗がない泳ぎが一番進みます
この法則をイメージしながら練習するときっと30秒きれるどころか、もっとタイムが出てきますよ
がんばってください

387:第1のコース!名無しくん
06/08/25 15:53:12 JhtbnVV/
肩から腕を回す感じ。
慌てて腕を早く掻き過ぎないこと。
腕は前へ前へと意識。
腕をちゃんと伸ばすこと。
掻く瞬間は掻いた側の足でキック。
キックは数よりタイミングと強さ。


388:第1のコース!名無しくん
06/09/01 21:34:34 2tAOo0CB
中学02年 ♀ 50Fr 32″06なんですけど
どおすれば30秒きれますか?
手の掻きが弱くキックで進んでるようなもんだ。と言われたことがあります。
掻くときのコツなど教えてください。


389:今日が誕生日の名無し
06/09/01 22:09:29 zCS1xMkk
>>388
同い年の女子に負けるとは・・・くそっ オレ32”4ぐらい・・・
でもオレはキックがしょぼくてプルで39秒ぐらいでおよいでしまう、通称「手稼ぎ男」です。
掻くほうは実際に泳ぐのを見ないとアドバイスとかしにくいんだよねぇ。

390:第1のコース!名無しくん
06/09/01 22:46:28 Cymm5pJV
>>386
3つにまとめてて覚えやすいね。さすが、色んなタイプを教えてる苦労人は違うw。これからもよろしく。

391:第1のコース!名無しくん
06/09/01 22:59:55 2tAOo0CB
>>389
あんまタイム変わらないですよ!
プルで39″は速いですね!
泳ぐのを見てもらう…のは無理だから
掻きが良くなる(?)練習とかあれば教えてください。

392:第1のコース!名無しくん
06/09/01 23:29:16 5ZI8Yv+E
>>386
URLリンク(www.tsuchiycoach.com)

水泳の3大原則   (トップスイマーも初心者も同じです。)

①しっかり浮く…水に浮くことは大切です。速く泳げば泳ぐほど大切です

②しっかり掻く…水を掻かないと前に進みません。しっかり掻きましょう

③抵抗を少なく…水の抵抗をなるべく少なくすることも速く泳ぐのに大切です

393:第1のコース!名無しくん
06/09/02 01:53:11 /TGVmXhd
>>391
水をつかめるようになればいいよ。
中1の時に水がつかめるようになったら、31秒の並から一気に25秒になった。

394:昨日が誕生日の名無し
06/09/02 15:13:13 UW2TapgX
オレ今日大会で32”09出た。あとちょっとで31秒台か・・・
>>391水をつかむ練習なら、うちの学校の顧問が開発した?練習法がいいよ。
水深が肩までないぐらいのとこに立って、熊が鮭を捕まえるのって見たことあるかな、(ないか)
あんな感じで思いっきり水の中を掻き、水を掻き捨てる。掻いた腕に白い気泡がくっついてくるはず。
かなり疲れるけど、水を掻く感覚と必要な筋肉を鍛えられるらしい


395:第1のコース!名無しくん
06/09/02 16:57:19 HKDQjy4C
>>389
プルが39秒なんてうらやましいです。
自分も388さんみたくキックで進んでいるとおもいます。
best32秒kick42秒pull41秒プルがほんとは2~3秒早いはずなのに・・・w
キャッチするときどうしても力をいれないとはやく掻けないのですぐバテます

396:ayu
06/09/02 20:25:44 ENc2h4HR
kon
.うちもスイマーです。ちなみにべスト29、28です。


397:昨日が誕生日の名無し ◆HxL7aMTsTA
06/09/02 22:07:58 UW2TapgX
数週間前パドルと足ひれ併用してダッシュしたらほぼ30秒だった。
足つりそうになった・・・って話題変えちゃったね。すまん

398:第1のコース!名無しくん
06/09/02 22:56:37 en5UZuUJ
自分は中③でキックは47秒でプルは33秒でベストは28.4です!プルでほぼすすんでます

399:第1のコース!名無しくん
06/09/02 23:36:01 gUXQiv2U
>>393
そんなにタイムがあがったんですか?!
ぜひ練習法が知りたいです。

>>394
今度やってみます。効果はどれぐらいですか?
ありがとうございました。

400:第1のコース!名無しくん
06/09/03 01:05:17 sCYTyQoA
400

401:第1のコース!名無しくん
06/09/30 16:12:04 J2VMn5bf
401メートル個人メドレー



402:第1のコース!名無しくん
06/10/15 16:25:05 rHTuC3S9
>>401
キリ悪すぎだろ


403:名無しなん?
06/11/10 22:23:12 c4P4L1RW
中1
50mフリーは32.01です。
腕をピンッ!と伸ばして水をかいてるんですけど
これはイイのでしょうか・



404:第1のコース!名無しくん
06/11/11 21:02:55 S7N2G2xz
タイムがなかなか上がらず逆に下がっているようで、水泳にウンザリしてたから
気分転換で自転車や柔道を楽しくやってて、週に1、2回泳ぎにいってもタイムは気にせず泳いでました。
他のスポーツで「もっと動きを大きく」「手首~前腕の力でしっかり掴んで(引き寄せて)」とか言われたから
今日そんなことを気にして泳ぎながら久しぶりに計ったら、あっさり10秒縮まったんでびっくり(ほぼピッタリ30秒)。

405:第1のコース!名無しくん
06/11/21 09:05:28 Faq3U5Nx
age

「休む勇気」
これはスポーツにも仕事にも必要です

406:第1のコース!名無しくん
06/11/21 19:53:50 Mr08120b
[休みすぎるニート]   これは社会に不適応です

407:第1のコース!名無しくん
06/11/22 12:36:00 YasSqMyo
俺のクラブのある日のメニュー
400X1 アップ
50X8 45秒 IMオーダー
50X12 70秒 バリアブルスプリント
50X10 60秒 ドリル、スイム
800X1 12分 50IM、150free
100X20 80秒 ベスト+5秒以内
50X12 60秒 1イージー、4スプリント
50X6 2分 1イージー、1スプリント
50X4 ダウン
その後各自で筋トレ・・・。

408:第1のコース!名無しくん
06/11/23 15:35:54 OwN6Pqf+
俺のある日のメニュー

Wーup 2000 自由

Swim 50×80 1分 S1 ハード

C-dw 600

ちなみにこの日は朝練もあった。6500㍍ほど。

409:第1のコース!名無しくん
06/11/23 15:57:56 +l9ji8S5
それで、結局タイムは、どう変化したんだ?

410:第1のコース!名無しくん
06/11/26 17:20:02 AMtnayJj
マジカキコミすると50ならターボキッカーになれ
源みたいになれ
キックの練習を効率よくしてプル少々、SWIMそこそこでOKだ

411:第1のコース!名無しくん
06/11/26 17:30:14 /46Zu1OO
学校スイマーで29秒出ました☆

412:第1のコース!名無しくん
06/11/26 18:46:55 Mu4Jf4AV
>>410
板キックはまぁまぁ早くなってきたんだけど、
普段2ビートで泳いでたら、コンビで足に
力をかけられなくなってしまった。
どうしたらいいかのぉ?

413:たけと
06/11/27 11:23:52 5SKPCCnK
キックのテンポは距離によって多少変わりますよ。

414:名無しなん?
06/12/29 19:54:33 MbatoV6S
386はサモエド先生ですか??

415:第1のコース!名無しくん
06/12/29 21:18:20 +ZwkrLgg
結局>>1は2年間でどんだけタイム縮まったんだ?
縮まったのは、チンコだけなんておちじゃないだろな?

416:第1のコース!名無しくん
06/12/29 21:33:44 tUwjRwDZ
スレ立てからほぼ2年たったか。>>1が生きてるかも、たしかじゃないよな

417:第1のコース!名無しくん
07/01/07 07:24:49 1afywXmy
スプリンターは2ビートとか言ってないでがむしゃらにやればいいのさ

418:名無しなん?
07/01/09 20:59:33 EH+Yf3Po

~ _○へ===== ~
 ~~~~~~~~~~~~~~~~
 
       ↓

     ~ _○へ~~~~~・・・・         失速・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   ~   ~  ゜。゜゜。~~~~   ブクブク・・・・


       沈没・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch