関東学生アメリカンフットボール Part11at SPORTS
関東学生アメリカンフットボール Part11 - 暇つぶし2ch2:アスリート名無しさん
06/10/28 22:43:20 G5z7OWSO
2ゲット

3:アスリート名無しさん
06/10/28 22:46:59 Rf9eTfg5
3GET


4:アスリート名無しさん
06/10/28 23:02:13 zPXj1+lP
■2006年10月28日(土)

学習 14  7  3  7  31
国士  7 14 14  0  35

中大  0 10  7 10  27
神大  0  0  0  8   8

横国  6  3  0  0   9
帝京  0  7  0  0   7

学芸  7  7  3 14  31
創価  0  6  0  0   6

東工  0  0  0  0   0
東洋  0 10  0  0  10

高経  0  7  0  3  10
日工  0  0  6  3   9

上武  0  0  0  0   0
文教  0  7  7  3  17

5:アスリート名無しさん
06/10/28 23:13:42 Fp5txCKy
1さん乙です!

6:アスリート名無しさん
06/10/28 23:30:46 QCe5jfd9
6 gets

7:アスリート名無しさん
06/10/28 23:36:02 F0zqy33Y
明日はいよいよ日大対早稲田。ワクワクします。

8:アスリート名無しさん
06/10/28 23:47:40 Z3N0IVKj
私も結構ワクワクです。
観始めちゃうとドキドキしてしまいそう。

9:アスリート名無しさん
06/10/29 00:25:07 kQRz8kwv
日大対早稲田。
前スレじゃあ「真の王者」対決のノリでしたなあ。

10:アスリート名無しさん
06/10/29 01:25:39 5az6FVoB
雨なら日大が負けるに一票!

11:アスリート名無しさん
06/10/29 06:18:04 f4a5yX8K
とうとう歴史的な一日がやってきた。
ギャフンと言わせてやる。

12:アスリート名無しさん
06/10/29 07:02:44 HDwJXjqj
菅原がケガで今季無理だから
早稲田×日大が優勝決定戦か
でも小田もなかなかいいQBだ。 そして丸田がスゲーからな。

やっぱ今年も法政か

13:アスリート名無しさん
06/10/29 07:26:33 hVBbkR8F
ポン大が強くなると途端にシラケル
偏差値DQNが関東の代表になろうもんならファンやめたるわ
少なくとも中央法政レベルの香具師を関西に送り込んでもらいたい
過去のことなんか若い俺ら関係ないし

14:アスリート名無しさん
06/10/29 08:51:20 ksHO1dm8
ポンの勝ちでしようか・・。バカ田のファンサイトも静かだし。

15:アスリート名無しさん
06/10/29 11:05:01 G3W5H+ZP
たしかに 日大勝ちそう
ただ 法政に勝てそうなのは 早稲田なんだよなぁ
 もし一敗で三チーム並んだらプレーオフあんの?

16:アスリート名無しさん
06/10/29 11:12:39 3DOzq/iz
低学歴ドキュソぽん大臭いスレになってきたな
ポン大なんぞが甲子園に行くなんて民意が許さないだろう
今の時代偏差値が低い大学なんて誰も応援しないし興味すらゼロ
やはり早稲田、紺碧最高、超盛り上がる
少なくても法政、それ以下は糞

17:アスリート名無しさん
06/10/29 11:16:05 kWWjjgr1
静かにしてろよ。まだ試合も始まってないっていうのに。

18:アスリート名無しさん
06/10/29 11:21:25 iWsaAa7j
>>16 正直私立だったら早稲田だろうが慶応だろうがアメフトやってるやつはほとんど推薦だし頭なんてかわらないと思う
ただ確かにネームバリューは違うから日大は馬鹿に見える

19:アスリート名無しさん
06/10/29 11:30:26 utAAQvOW
IDごとNGワードに放り込んどけ

20:アスリート名無しさん
06/10/29 11:35:25 ksHO1dm8
早稲田は推薦ストップらしい、紺碧聞くとイラつく

21:アスリート名無しさん
06/10/29 12:04:28 27t0vDZO
16>
それを言うなら法制も糞だろ!

22:アスリート名無しさん
06/10/29 12:13:47 ZVCs8sqh
>>20
早稲田の推薦ストップはほんとう?

23:アスリート名無しさん
06/10/29 12:31:34 +Fscdptm
>>16
アメフトみたいなマイナースポーツに
民意も糞もあるか馬鹿。

24:アスリート名無しさん
06/10/29 12:33:58 YSzRRber
オウム真理教総本部

スレリンク(qa板:510番)


25:アスリート名無しさん
06/10/29 12:44:04 27t0vDZO
法制ファンはレベルも低いな

26:アスリート名無しさん
06/10/29 12:48:58 c0wcGDOy
菅原練習してるじゃん。


27:アスリート名無しさん
06/10/29 12:56:44 qAFMti8c
一応実況スレ
国内アメリカンフットボール 10/29~
スレリンク(dome板)
誰か実況よろ

28:アスリート名無しさん
06/10/29 12:56:46 Evl985DB
>>18
アメフトのスポ推はそれほど多くはないのでは?
主力は高校時代からアメフトをしていた付属上がりの
人達ではないでしょうか?
特に慶応は付属上がりが多いですよね。法政もそうですよね。

29:アスリート名無しさん
06/10/29 13:01:37 PGCPGy4j
フェニックスは
これだけメンバー集めて
早稲田に負けたら
首脳陣が責任とれ

30:アスリート名無しさん
06/10/29 13:50:27 WUCpfthF
法政頑張れ。

31:アスリート名無しさん
06/10/29 14:00:37 /qCO2NU6
ハニー、おなかすいた!

32:アスリート名無しさん
06/10/29 14:03:06 /qCO2NU6
Honey, palangga ta ikaw very much!

33:アスリート名無しさん
06/10/29 14:06:15 cTcsRi7+
>>15
一敗同士で並んだら得失点差だった気がするから法政だと思うよ。

34:アスリート名無しさん
06/10/29 14:46:52 2DyXY3YH
ポン大確かに偏差値低いが
貴様らそこまで言うなら下高井戸グラウンドに
単身乗り込んで  フェニ一人ひとりに言って回れよ
匿名のときだけ態度がでかくなる
臆病者が


35:アスリート名無しさん
06/10/29 14:54:29 utAAQvOW
釣りにマジレス
相手と同類

36:アスリート名無しさん
06/10/29 15:30:30 FVWsZtaZ
ちょ、、法政やばいな

37:アスリート名無しさん
06/10/29 15:54:25 heZtl5R8
法政は菅原を使わないな。

38:アスリート名無しさん
06/10/29 16:08:59 3RF6ZsWP
なんか、アホが大勢紛れ込んでいるな。
目くそ鼻くそを笑うとは正にこの事だ。
鼻くそ:日大
目くそ:>>13>>16>>18

39:アスリート名無しさん
06/10/29 16:14:38 4bg+XTUt
中央法政とポンではお前が感じている以上に天と地の差があるんだよ
お前の中の人の教養がどの程度かわからんが世間一般ではそう思われてる
ただそれだけのこと

40:アスリート名無しさん
06/10/29 16:23:51 3RF6ZsWP
>>39
ふーん。そういう事か・・。
キミが低能のおしゃべりさんでよかったよ。
中央、法政は良い大学だと思うよ。ただ、キミがそのいずかの学校の
現役かOBか知らんが、くだらない書き込みをしている段階でキミは
目くそ、鼻くそ未満だなw
更に、キミがそれらの大学の名を騙っていたとしても、キミが
目くそ、鼻くそ未満である事には変わりが無い。w

キミが言うところの"天と地の差がある大学"の人間にこういう事を書き込まれるようじゃ
いかんな。
多くの中大、法大関係者が迷惑しているぞ。少しは考えろ。

41:アスリート名無しさん
06/10/29 16:30:54 FB4gXw/v
>>40
その通りだな。これから偏差値云々言う馬鹿は放置でお願いします。


42:アスリート名無しさん
06/10/29 16:42:03 uSVu+RJ1
学歴ネタ、日大ネタ
ほとんど前スレのコピペなわけなんだが・・・

43:アスリート名無しさん
06/10/29 16:46:11 utAAQvOW
セルフであぼーんでもすれば?

44:アスリート名無しさん
06/10/29 16:47:59 Tx/WrSJO
日大DL小宮がいない。ライン戦で完全に負けている。

45:アスリート名無しさん
06/10/29 16:49:30 utAAQvOW
こちらで実況中

国内アメリカンフットボール 10/29~
スレリンク(dome板)


46:アスリート名無しさん
06/10/29 17:29:38 54a4fZiH
自作自演乙ww

47:アスリート名無しさん
06/10/29 17:34:09 utAAQvOW
ん?俺のこと?

48:アスリート名無しさん
06/10/29 17:36:58 54a4fZiH
違うよん

49:アスリート名無しさん
06/10/29 17:41:07 utAAQvOW
そりゃよかったw


170 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/29(日) 17:32:44.31 ID:1NsKW25c
3Q3:27
日大#21、1ヤードTDラン(右オープン)
日大10対21早稲田
日大がパスフェイクのランなど、仕掛けて来ました。
日大RB#21がトップスピードになる機会が増えています。


日大追い上げ中

50:アスリート名無しさん
06/10/29 18:32:24 fN65sVV1
試合終了
早稲田28-日大20

51:アスリート名無しさん
06/10/29 18:34:56 lFvZPlDd
早稲田の勝ちっす

52:多田正人
06/10/29 18:38:40 J7jECZJB
来週も腰が痛いことにして練習見学して
練習してる奴ら小馬鹿にして愉しむとするか
上の奴らなんてマージャンの相手してれば何にも言わねーし

あー女子マネとsexしてー

53:アスリート名無しさん
06/10/29 18:44:30 +AHREbkN
日大が弱いのか、早稲田が強いのか、観に行かれた方の感想を御願いします。

54:アスリート名無しさん
06/10/29 18:47:49 wp1DZ8dC
宮幸を封じたのに
フェニのラインはどうしちゃったんだ?

55:アスリート名無しさん
06/10/29 18:55:05 fN65sVV1
早稲田ラインいいね

56:アスリート名無しさん
06/10/29 19:05:58 BbJajTxD
早稲田が専修に取りこぼさない限り、次の法政戦で最低9点以上の差で勝たないと
日大は終わりなんだな。
まぁそうなっても早稲田が法政に勝てば終わりなんだが・・・。

57:アスリート名無しさん
06/10/29 19:10:53 utAAQvOW
■2006年10月29日(日)

武工  3  3  0  7  13
青学  7  6  0  0  13

法政  6  7  7 14  34
専修  0  0  3  8  11

早大  0 14  7  7  28
日大  3  0 15  2  20

上智  0  0  0  0   0
宇大  0  0  7  0   7

武蔵 16  0 14  0  30
拓殖  7  0  0  6  13

58:アスリート名無しさん
06/10/29 19:13:08 utAAQvOW
桜美  0 13  0  6  19
防大  7  7 14  7  35

東海  7  7  7  3  24
東農  7  0  0  2   9

山学 14  3  0  3  20
工科  0  0  0  0   0

山梨  0  0 10  0  10
神工  0  0  0  0   0

農工  0  3  6  6  15
帝平  0  0  0  0   0

東外  7  7 20 21  55
明星  0  6  0  0   6

59:アスリート名無しさん
06/10/29 19:36:10 QCgXCkvC
早稲田の最後のプレー
あれは何であーなったの?
帰りかけていた大量の日大ファンが入口付近で不思議そうに見ていたなワラ

60:アスリート名無しさん
06/10/29 19:44:31 dUEgckki
早稲田のラインつよっ!

61:アスリート名無しさん
06/10/29 19:52:03 +Fscdptm
甲子園は早稲田で決定!

62:アスリート名無しさん
06/10/29 19:54:22 fN65sVV1
>>54
何があったの?

63:アスリート名無しさん
06/10/29 20:13:49 nHz0KDDc
日大今季終了

64:アスリート名無しさん
06/10/29 20:32:59 vP/X9zoP
ぎゃはははー
やっぱりアメフトはインテリジェンスだ罠w
いっくら肉体バカそろえても頭弱くちゃ勝てん
ここで再三いわれてる通り最低法政・中央・明治くらいの
偏差値がないと何やらしてもダメw

それにしてもさすが都の西北!


仰ぐ日輪光輝あまねき 伝統のもとすぐりし精鋭
闘志は燃えて理想の王座を 占むる者♪

65:アミノ
06/10/29 20:41:57 P8EGBfhz
willcom書込み禁止で実況できなかった。
実況氏乙

ミスが多かったほうが負けたそんな試合でした。
ライン戦は早稲田の完勝で後半第一シリーズシリーズまでは早稲田圧勝気配でした。

ところが早稲田の反則が多くなり、ドライブが続かなくなり
さらにパンターが変わり、パントでの日大リターンを許すようになって、
拮抗した試合になりました。
上記も大きなミスなのですが

日大のFG失敗が勝負の行方を決めたと思います。
あそこで同点にしていれば、日大勝利もあったかと思いますが
失敗後、わずか数プレーでTDまで持っていかれて勝負ありだったかと
FGブロックリターンTDとほぼ同等の効果がありました。
3点取るつもりが7点取られた

その後の早稲田の時間の使い方やプレー選択はかなり疑問が残りますが
それでもFG失敗で失ったモメンタムは最後まで取り戻せませんでいた

66:アスリート名無しさん
06/10/29 20:42:51 +Fscdptm
法制? ぷw
やっぱり、早稲田が甲子園にでんと盛り上がらん。
早稲田がんばれ。

67:アスリート名無しさん
06/10/29 20:43:36 dUEgckki
早稲田のラインが強さを証明してくれたんだ! 法政のDL強いしマッチアップみのが楽しみ!

68:アスリート名無しさん
06/10/29 20:43:47 kWWjjgr1
また始まったか。お前はアメフトの話ができんのか。

69:アミノ
06/10/29 20:59:31 P8EGBfhz
早稲田の最後の時間消化はすでに席を立っていて移動中だったのでわかりませんでした。
>59氏の言う端での立ち見状態でした。

なぜ、少し時間が残ったのか?
もし、残りそうとわかっていのなら、なぜニーダウンなのか
疑問は残りました。

それと、セーフティーになったプレーはなぜあんなとこでピッチプレー???
ありえないでしょう、普通にダイブして時間消費すればよかったのに

早稲田のコーチ陣文句言いすぎです。
そんなに文句言ってたら審判ににらまれますよ

後、日大の2ndQBのかたへ、ガッツはわかるのですが
スクランブルする際はスライディングしましょう。
すでに1stQBはいないのですから

でもスタンド大きくしといて正解ですね
メインはほぼ満員でしたし、バックもかなり混んでました
売店は食い物売り切れだったし(ホットドッグ食べたかった...)

70:アスリート名無しさん
06/10/29 21:00:45 nHz0KDDc
DLは法政>早稲田
OLは早稲田>法政か。法政対早稲田はすごい試合になりそう。 

71:アスリート名無しさん
06/10/29 21:16:31 pqOPKubu
早大ー日大 最後の「女神様、お願いします」のパスは10番ではなく14番が投げたら成功してたかも。
10番は4Q終盤に負傷(足)しているため長いパスが放れなかった。
残り2秒なのでエンドゾーン内で取り合いにしないと次のプレーはない。

>早稲田のコーチ陣文句言いすぎです。
 日大のパントリターン(4Q中盤)に早大のカバーの選手の斜め後ろからブロックがありました。
 ただ、ブロックがなくてもリターナーにタックルは出来なかったのでは。
 プレーに関係ない選手同士なのでイエローが出るか微妙だと思ったら・・出た。
 但し、早大コーチがプレー終了前にフィールドに入ったので「警告」として投げたと審判のアナウンスがあり
 別件だったので唖然としました。


72:アスリート名無しさん
06/10/29 21:18:44 HkCctcjM
早稲田はまだプレーが終わってないのにコーチがフィールドに入って注意されたり、
時間つぶせば勝ちって時間帯にオプションのピッチミスでセイフティを献上して相手を生き返らせたりと、王者の称号に恥じないお笑いもみせてくれました。
しかし全般的に早稲田のシステム、プランはしっかりしていた印象。

あと、法政の菅原は試合にはでなかったけど試合前の練習で普通にプレーしてた。

73:アスリート名無しさん
06/10/29 21:26:53 wp1DZ8dC
菅原は帝京の試合で怪我をしたのかな?

74:アスリート名無しさん
06/10/29 21:34:01 HDwJXjqj
モンゴルにラフプレーされたんだろ?
勝てる試合にわざわざ出して怪我でもされたら大変だから
試合に出てないだけだ。
早稲田、日大戦も小田が先発。 立命館まで温存。
これも立派な戦略だ。 立命だって菅原見たいのに見れないから困惑しとるだろ 


75:アスリート名無しさん
06/10/29 21:50:24 INh/bdJw
次の日大対法政
法政は#1のセットバックしか見れないかも

76:アスリート名無しさん
06/10/29 22:26:54 HDwJXjqj
>>75
そうだな。
早稲田のラン止められないで法政のランが止められるとは思えない。
しかも丸田以外に優秀なRBが法政にはたくさんいる。

77:アスリート名無しさん
06/10/29 22:33:31 +Fscdptm
笑わせるな。
早稲田 >>(越えられない壁)>> 低脳、低偏差値、包茎集団

78:アスリート名無しさん
06/10/29 22:35:51 wp1DZ8dC
宮幸を抑えたのに・・・

やっぱりDがもっと強くないと甲子園なんて
夢のまた夢

法政に虐殺も十分ありえるね
現状だと
来年のことも考えて法政がこてんぱんにやっつけにくるかも

79:アスリート名無しさん
06/10/29 22:41:46 Oh7XutzS
時間つぶしのニーダウン、まぁいいとしましょう。
最後はディレイで時間をし、その後けらなくても時計はまわって終了していた。。。
のが、蹴っちゃった。
センターとオバカなパンターに指示が伝わりきらなかった?
ベンチのコーチがちゃんといいなさいっての!
アホすぎてどうしようもないね。

それにしても反則多いね、ワセダ。
2TDくらい損しているね。審判にはもともと目をつけられていてしつこくとられているようだけど、どうなのよ。
日大は何がイマイチかというとLBだね。前にあがれないからインサイドランが散々出されていた。
2LBとも中のブリッツをいれるようになって止まるプレーが増えたけど、試合としてはワセダがなんとかメークしてしまった。
法政戦は最初からしかけていかないときついね。


80:アスリート名無しさん
06/10/29 22:52:42 q0lso6FR
菅原怪我したワーイワーイとはしゃいでいたら、自分達のチームのラインの要が
欠場して早稲田に一蹴されたフェニヲタ哀れw

81:アスリート名無しさん
06/10/29 23:05:51 aWI2dvn6
964:アスリート名無しさん :2006/10/27(金) 19:05:50 ID:UCGTt7mQ [sage]
今週末は日大笛吹きますから。
早稲田のTDを2つくらいはとりけしちゃうぞ~

↑オモロ

82:アスリート名無しさん
06/10/29 23:07:59 5OtY/58Y
>>68
まあ街宣車のようなもんですわw

83:アスリート名無しさん
06/10/29 23:12:05 aJUXM/XR
日大は法政戦に絞ってきているので、来週こそ真の力を見せ付けます。
今日は法政を油断させるための戦術の一貫のようなもの。

84:アスリート名無しさん
06/10/29 23:17:14 q0lso6FR
自力優勝無くしてまでの決死の戦略ですか、そうですか。
納得できました。

85:アスリート名無しさん
06/10/29 23:17:19 wp1DZ8dC
>>80
やめてくれよ
図星なだけに
まじでへこむから・・・

86:アスリート名無しさん
06/10/29 23:31:36 XP6K9nri
もうフェニの話題はやめましょう。どうでもいい。
やっとベア-ズとトマホの真打ちの話題が心置きなくできる!
早稲田対法政の伝統の一戦を楽しみましょう!
さあ盛り上がって参りました!


87:アスリート名無しさん
06/10/29 23:38:31 +Fscdptm
早稲田の圧勝。

88:アスリート名無しさん
06/10/30 00:03:28 aJUXM/XR
今年は早稲田が普通に法政に勝つでしょう。
去年(準決勝)だって、本当は勝っている試合だったのだから。

89:アスリート名無しさん
06/10/30 00:22:33 OsURrUlG
審判が酷かった
あれでは早稲田がカワイソウ

90:アスリート名無しさん
06/10/30 00:32:38 81Zfdv3Z
>>89
具体的にどう酷かったの?

反則とられたからってわけじゃないよね?

91:アスリート名無しさん
06/10/30 00:54:58 +672Yz7C
早稲田は審判とも戦っている。審判は早稲田にアンフェアーか

92:アスリート名無しさん
06/10/30 01:25:32 TujLcmGh
審判は確かにひどい。
なんで一番遠い審判がホールディングをとる?
なんでWRに触ってないのにインターフェアになる?NFLじゃないんだから、DBの背中に当たっても反則にはならないぞ。
法政-専修にいたっては、Kickで寝てたぞ。なぜとらない?

せっかく関東のレベルはあがってきたと思ったら、審判のレベルは年々ひどくなってる・・・

ちなみに早稲田は完全に嫌われてる感があるね。
ビデオでも送りつけた方がいいね。

93:アスリート名無しさん
06/10/30 02:00:55 nIm7N67T
深くかんがえなくていいよ。
日大に有利な判定など前からあること。

94:アスリート名無しさん
06/10/30 02:33:22 K9YGJmME
とりあえず勝ったんだからよしとしよう。

95:アスリート名無しさん
06/10/30 05:05:24 OsURrUlG
クラッシュボウルは早慶戦かあ

ところで、シトロン決めはどうするのだろうか
去年は明治が立候補したらしいが

早くラグビーのような全国選手権をやってほしい

実力や大学数を考慮して、関西2、関東3くらいの枠にしてさ

でも 選手の体力が持たねえか

96:アスリート名無しさん
06/10/30 05:14:59 0h7xdfR5
スタジアム行き出発!
URLリンク(carefree-nizi.hometheater.11myroom.com)

97:アスリート名無しさん
06/10/30 06:19:01 OL9k0Jsr
ここから復活してこそ不死鳥魂だ!
来年は今の若い世代が経験をつんで、
必ず復活する!
と言い続けて早10年。

98:アスリート名無しさん
06/10/30 06:57:48 g3LYShgK
?学院の
おおBに、ヤリ逃げされました。爺

99:アスリート名無しさん
06/10/30 07:59:06 c4ZJoG9s
今年のクラッシュは早慶戦で盛り上がるね。
法政の#4は出てこないみたいだし。

100:アスリート名無しさん
06/10/30 08:52:11 574aMgIU
>>99

>>72-73
>法政の菅原は試合にはでなかったけど試合前の練習で普通にプレーしてた。


101:アスリート名無しさん
06/10/30 09:41:21 MX729yZW
>>92
試合を見てない外野なんですが状況を詳しく訊きたい

>なんで一番遠い審判がホールディングをとる?
角度とかの問題があって遠くからの審判がイエロー投げることはたまにあるような希ガス

>なんでWRに触ってないのにインターフェアになる?
>NFLじゃないんだから、DBの背中に当たっても反則にはならないぞ。
どんな状況?
実は早稲田ファンがルールわかってないだけで被害妄想って可能性もありまっせ

>法政-専修にいたっては、Kickで寝てたぞ。なぜとらない?
仮の話だけど最初のコンタクトが腰から上であればその後勢いでこけちゃっただけならセーフだよ


102:アスリート名無しさん
06/10/30 10:42:54 mNasq/RG
>>102
フェニ厨乙

103:アスリート名無しさん
06/10/30 10:43:16 QG13VDBV
乙w

104:アスリート名無しさん
06/10/30 10:50:00 zbUPjLdk
菅原が試合に出ない理由
青木さんと普通に喧嘩しました
そのため、青木さんが怒って試合に出られないとのこと…
けど、さすがに日大戦からはでるのかな…
うーん、あの人も凄いな

105:アスリート名無しさん
06/10/30 11:13:17 T6rmo8xJ
>>104
日大戦は菅原出るだろ。
菅原と小田のツープラトンが見たい。

106:アスリート名無しさん
06/10/30 11:19:04 nU50efWb
>>102

107:アスリート名無しさん
06/10/30 12:13:38 CZArp8O9
日大なんで早稲田に負けたかなぁ??


108:アスリート名無しさん
06/10/30 12:30:50 LvSsfCXT
弱いからに決まってるだろ。

109:アスリート名無しさん
06/10/30 12:50:28 nJ5Q1UlE
点差以上に実力差があったようだからね

その実力の差は選手の力じゃなくて
ベンチのオツムの差なのかもしれないけど

篠竹チルドレンじゃなくて外国人でもいいし
外様でもいいから新しい首脳陣でやったら?
あんまり無様だと漆間さんが
フェニに行っても選手の墓場になってしまうと
他の大学に振り分けてしまうかも
いっそのこと漆間さんにやってもらうか!

110:アスリート名無しさん
06/10/30 12:55:48 Y963VwAt
>>109
お前三高OBだろ??

111:アスリート名無しさん
06/10/30 13:04:56 m+R7Fzh+
>>110
まちがいない

112:アスリート名無しさん
06/10/30 14:28:11 nJ5Q1UlE
>>110,>>111
アメフトやってねえよ
文章見れば素人だとわかるだろ

113:アスリート名無しさん
06/10/30 14:40:43 TujLcmGh
>>101
見ればわかる。
というか、それ以上の説明はいくらここで言っても仮定の話がでてくるから。

まぁでも、審判が反則した選手の背番号間違えてアナウンスするのが、よく見てない証拠だと思うよ。

114:アスリート名無しさん
06/10/30 15:48:21 MX729yZW
>>113
見てないからわからんので説明してほしい ということなんだが…

説明出来ないならともかく、請われても説明する気が無いなら
ハナからかきこむなと チラシの裏にでも書いとけば 
と思ってしまう僕は傲慢ですか、ああそうですか?

ほんとに問題だと思うなら、問題点疑問点、整理して書いていただけませんかねぇ?

説明しようとすると仮定の話が入ってくる というレベルなのに
>審判は確かにひどい。
と言い切るのもどうかと?

115:アスリート名無しさん
06/10/30 16:09:55 rjcfPRtr
>>114
あまり相手にしない方がよろしいかと。









116:アスリート名無しさん
06/10/30 17:55:47 KmvXtqA+

次はチビの菅原が相手



117:アスリート名無しさん
06/10/30 18:31:18 6GmFhdu2
菅原は今シーズンはもう出場しないよ。
日大、早稲田戦ともに厳しい戦いになるね。

118:アスリート名無しさん
06/10/30 18:32:44 +672Yz7C
大学野球リーグ戦のように審判名と出身校を表示したらどうか、
責任ある審判の自覚が生まれる。

119:アスリート名無しさん
06/10/30 18:50:05 NKV9caQi
菅原は今年出ないでしょ。
日大には勝てるでしょ。早稲田相手にランプレー止められないもんねフェニ守備は。
菅原抜きでは早稲田相手には厳しいかもね。
今年は早稲田が甲子園かもね。

日大来年は頑張れ。早稲田戦見たが金と小嶋はやっぱスゴイね。
木村よスライディングせえや。逃げろ逃げていいんだよQBは。


120:アスリート名無しさん
06/10/30 19:34:05 93iBuOO6
>>119
どこをどう縦読みしたらいいんだ?w
法政は飛車角落ちでも関東制覇は硬いと思う。
目標が違う。今年の目標は甲子園制覇でなく、打倒社会人。
菅原抜きでも関東はおろか甲子園も制せなくては社会人には勝てない。
と考えて試合してる。菅原いたら日大、早稲田は公開処刑だよ。

121:アスリート名無しさん
06/10/30 19:34:29 KmvXtqA+
マスコミ関係社長一覧
【新聞】
全国紙5紙
日本経済新聞 杉田亮毅  横浜国大
朝日新聞   秋山耿太郎 京大
毎日新聞   北村正任  東大
読売新聞本社 内山 斉  日大
産経新聞社  住田良能  慶応

122:アスリート名無しさん
06/10/30 20:53:32 nJ5Q1UlE
っていうか
監督との確執が問題で
万が一早稲田に負けて
甲子園を逃したら
責任を問われるのは
監督だと思うけど

菅原がいなくても勝てるとは思うけど


123:アスリート名無しさん
06/10/30 20:56:03 NKV9caQi
菅原いなきゃ
早稲田は無理だろ。


124:アスリート名無しさん
06/10/30 20:57:12 SYrNI4p6
菅原はおまえらの妄想につきあうのは嫌だってw

125:アスリート名無しさん
06/10/30 21:10:12 hBPUCoWY
法政の青木監督って、必要なのか?
試合中は審判にイチャモンつけてるか
選手怒鳴ってるかしかしてないみたいだけど
同人誌の試合後コメントなんかでも
わかってない感満載だし

推薦枠とかで大学当局に顔利くんだろうが、
GM的な仕事に徹すればいいのに

126:アスリート名無しさん
06/10/30 21:14:36 NKV9caQi
>>125
同人誌のコメントを信用してるのか。
あれは大本営発表よりハッタリ多いんだぞ
要するに金井監督が復帰すればいいんだよフムフム

127:アスリート名無しさん
06/10/30 22:08:25 Tg4WWLxx
日大OFFは、後半にプレーアクションをやったりして、
それなりにプランが用意されていた感があるが、
プレーのバリエーションは少ない。
昔みたいに「分っていても止められない」のは、
金と小嶋だけだから怖くない。
早稲田は、我慢し続けて止めた。

DEFは、ライン戦で負けてたのに加えて、
準備不足だし、アジャスト能力がない。
早稲田は波木時代からアンバランスを使ったりして、
かなりマルチなOFFを展開するのは知れた事実なのに、
アンバランスやモーションに対する準備ができてない。
結果、アサイメント的には普通のアイソレーションも
アジャストが悪くて出され続けた。
逆に早稲田は、日大がどうアジャストするか
(って言うかできないのを)予め予測していたんだろう。
前半散々走られたにも関わらず後半はブリッツを
入れる程度の軌道修正しかできずに、結局相手の
体型やモーションに対するアジャストは変わらず。

アレで法政に勝てるとは思えない。

128:アスリート名無しさん
06/10/30 22:10:20 jF9a5AFN
やっぱり菅原ケガなんじゃん。
本日発売の同人誌を参照せよ。

早稲田が甲子園、しかし関西代表には負けるな。

129:アスリート名無しさん
06/10/30 22:30:14 NKV9caQi
>>128
もういいよ。ケガなんて。
だって日大負けたから関係ないじゃん。 そもそも早大戦のあの守備で法政のラン止められるとは思えん。
菅原欠場だから早稲田が甲子園でしょ。

菅原がいる法政じゃないと関西には太刀打ちできんと思うが今年は早稲田

130:アスリート名無しさん
06/10/30 22:30:32 BI3u+9Hc
>>128
安心しろ、日大戦には出てくるから。

131:アスリート名無しさん
06/10/30 22:40:07 Tg4WWLxx
仮に菅原が提供に怪我させらたとしたら、
提供って本当に百害あって一利無しだな。

選手はいらんラフプレーで怪我させられるし、
観客は100点差のくだらん試合見せられるし。

提供監督が試合後に相手の監督に謝ってるの見たけど、
「言っても聞かないんですよ~」とかヘラヘラ笑ってた。


132:アスリート名無しさん
06/10/30 22:43:34 NKV9caQi
>>131
提供って本当に百害あって一利無しだなw

ワロスwww

前スレでモンゴリアンにフェイス捕まれてメットが脱げて、トマホ選手が激怒した
という報告があったが
ホントみたいだね。

133:アスリート名無しさん
06/10/30 23:04:56 CZArp8O9
モンゴルさんとマリファナ軍団じゃどうにもならんでしょ。
まぁ東海よりはマシなのか?

134:アスリート名無しさん
06/10/30 23:29:36 nJ5Q1UlE
フェニックスって
ハーフタイムになにやってんだろうね

作戦会議をやらないのかね・・・

135:アスリート名無しさん
06/10/31 00:22:19 RaUdO2Ky
低凶は入替戦に負けた日にマネージャーと電車の中でバカ騒ぎしていてその事をOBにネットで
咎められ、それに対して「マネージャーの悪口言うな!」という小学生並みの反応しかしなかっ
たチームだからな。
相変わらずなんだなw

136:アスリート名無しさん
06/10/31 00:46:03 O+Podqr1
菅原出ると思う
あれは温存ではなく手の内を見せないためではないかと

137:アスリート名無しさん
06/10/31 00:55:48 2EiVeh0G
>>133
マリファナ軍団ってどこ?

138:アスリート名無しさん
06/10/31 06:13:40 /rgVNyJf
菅原が出てきたって、早稲田が圧勝するよ。

139:アスリート名無しさん
06/10/31 06:39:53 8W4qctGz
菅原、菅原ってうるせーなー
こんなに選手の名前連呼されたの近年ないぞ
アメフトは個人選手だけでやるスポーツじゃない!
菅原なんぼのもんじゃい!

140:アスリート名無しさん
06/10/31 06:44:55 vIUfU2Je
たのむから早稲田には甲子園に来させないでくれ、日大法政。By関西勢

141:アスリート名無しさん
06/10/31 08:47:47 qotkFY4q
関西でそんなこと思ってる人間はいませんw
どこが来てもそこと戦うだけ

142:アスリート名無しさん
06/10/31 10:25:12 uyVk6dj1
もはやクラッシュはどうでもいいんだろ、おまえら。

143:アスリート名無しさん
06/10/31 10:32:56 WGFvDZex
クラッシュなんかないようなもんだろ、 相手どこだっけ?慶応?      法政早稲田日大どこがきても慶応には負けねーよ Aブロックはへぼいのばっか

144:アスリート名無しさん
06/10/31 11:54:17 WVILFK4r
いい加減、改行覚えれば?
名無しさんの意味ないよw

145:アスリート名無しさん
06/10/31 12:51:44 SBtk8QZo
早稲田はコーラ飲んでたらいかんよ。 同人誌28ページより

146:アスリート名無しさん
06/10/31 13:28:19 Oh6OdSnx
炭酸抜きコーラは即効の栄養補給でアスリートの愛用者が多い

グラップラーバキ第1巻より

147:アスリート名無しさん
06/10/31 14:04:51 D68z3AFA
内外のスーパーMLB一色もコーラ愛飲者

148:アスリート名無しさん
06/10/31 19:51:57 IAvGiirW
おまいら「揚げコーラ」食ってまったりせい
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

149:アスリート名無しさん
06/10/31 20:35:08 FL21PmDS
マジでteikyoの危険なプレーを何度も観た、監督者は学生アメフトの一員ならマジ考えて欲しい。


150:アスリート名無しさん
06/10/31 21:23:30 +Of9Mt9D
日大が早稲田戦でよく使ったショットガンからのリードオプション。
右方向しかやらなかったような気がするのですが
右サイドにこだわる理由が良く分かりません。
RG、RTが強かったのでしょうか?
早稲田の守備に穴でも見つけたのでしょうか?
気になってよく眠れず不眠症です。

151:アスリート名無しさん
06/10/31 21:36:48 aHlIC+se
関西の人間としては法政にリベンジしたい。早稲田は残念だけど役不足。

152:アスリート名無しさん
06/10/31 21:44:01 joAmbs3+
>>150
そりゃ木村君は右利きだから右のほうがピッチしやすいからよ。
早稲田の守備に穴はない。
LGLTは強いが逆も強い日大はオフェンスラインは強い。

不眠症解決だね。

153:アスリート名無しさん
06/10/31 22:09:44 utdOBGRG
>>151
役不足の意味分かってる?

154:アスリート名無しさん
06/10/31 22:11:00 qotkFY4q
釣られんなってw

155:アスリート名無しさん
06/11/01 00:26:10 2MgFObo0
左のオプションもやってたよ。#3のラッシュにやられだしてからだけど。
ラッシュを弱めたいからやり始めた感じだったが。

156:アスリート名無しさん
06/11/01 00:28:16 kzmhe/Uy
>>151
同意
菅原のいる法政ね。

157:アスリート名無しさん
06/11/01 00:37:04 h79Cwk7P
>>151 >>156
「役不足」というのは、
役者に対して役が不足であることを指す言葉。
つまり、与えられた役目が軽すぎることを表す。
この場合「力不足」が正しい

158:アスリート名無しさん
06/11/01 05:26:21 vrewObsR
どっち道、法政に勝たなくちゃ甲子園には行けないんだ。

159:アスリート名無しさん
06/11/01 06:36:38 znvvWfKj
現状認識ができないドリーマー早稲田

160:アスリート名無しさん
06/11/01 06:41:28 wGXSrvJ8
>157
おたく、友達いる?

161:アスリート名無しさん
06/11/01 06:43:30 EoDeYI3Y
横国のQBが怪我をしたって噂

162:アスリート名無しさん
06/11/01 07:08:50 VyDUaGPp
161>>
お、入れ替え戦に関係ある感じ?

163:アスリート名無しさん
06/11/01 12:12:42 MwLV48XK
T京戦には出てたお

164:アスリート名無しさん
06/11/01 13:02:10 fANfrXcK
オマエら低凶ナメんなコラ~!

165:アスリート名無しさん
06/11/01 16:33:32 jdHUWPPq
昔はチョットガンと言われたこともありましたw

166:アスリート名無しさん
06/11/01 20:28:32 VyDUaGPp
チョットガンとは??

167:アスリート名無しさん
06/11/01 22:08:44 BYTqdgDD
チョットガン……。


168:アスリート名無しさん
06/11/01 22:33:55 efJpmeVP
ショットガンから、ちょっとずつショートパスばかりを積み重ねて
前進していく戦法のこと。

169:アスリート名無しさん
06/11/01 22:39:07 Z+8keu6Y
モンゴルをOLにすると背が高いんで
QBがパス投げた時メットの後頭部にボールがぶつかる。

だから歴代のモンゴルでOLは皆無でみんな守備だと聞いたことがある。

170:アスリート名無しさん
06/11/01 22:42:41 iXMaORag
人気企業TOP10への就職者数2003(サンデー毎日8/3最新版)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.?博報堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.?講談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
--------------------------------------
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31


慶應>早稲田>立命>同志社>法政>中央>上智>立教>青山>明治>関学>関大

171:アスリート名無しさん
06/11/01 22:44:46 +VNSGfRE
低狂の試合は恐ろしいですw

172:アスリート名無しさん
06/11/01 22:49:16 vLbIbTBD
>>169
それ以前に、言葉の通じない人間をO#に入れるのは難しいということじゃないの?

173:アスリート名無しさん
06/11/01 22:51:31 EoDeYI3Y
菅原が法政を辞めるらしい
なんでも、青木監督との確執が…
ま、信じる信じないはおめぇら次第だ
確かな情報筋からの情報だ…
後、某大学のイケイケRBはアメリカに留学するってことも…
ま、内緒ですよ
内部情報です

174:アスリート名無しさん
06/11/01 22:55:24 6yVU/AQj
正直今年の立命館に勝ってもなんだかなーという感じ
法政は普通に勝てるだろうし、早稲田だって頑張れば勝てるチャンス大
弱体化し始めた関西勢は今更燃えないYO
関学なんて今春見たけど日大にもボロ負けてるし法政なんか零TDだった
立命館も今年はKGとレベル的にはそう変わんないと思われ

175:アスリート名無しさん
06/11/01 23:01:27 38jGE/Or
関西の弱体化は確かですが、春と秋とではかなりチーム全体
の完成度は違ってると思いますよ。特に関西はそういう傾向
にあると思います。もちろん関東の試合は見たことがないので
はっきりとは分かりませんが。まあ法政、早稲田、日大のいずれ
も強敵であることには変わりませんがね。むしろ、甲子園では
どこがででも、例年にない好勝負になるのではと楽しみにしています。

176:アスリート名無しさん
06/11/01 23:03:19 vLbIbTBD
古くから見てる人間にとってみれば、春季の関学なんてあんなもんだろという
感想しか浮かんで来ないのだが。過去、どれだけ春と秋で点差が違ったか。

177:アスリート名無しさん
06/11/01 23:04:49 Tgjl0l7e
>>174
すごいな。昨年、久しぶりに関東代表が勝てたと言うのに。

今年も関西代表が調子下落であることを願いたい。

178:アスリート名無しさん
06/11/02 00:47:28 m4CbRCF6
菅原抜きの法政と崖っぷちの日大か。

いずれにせよ、早稲田有利なのは否めないな。

179:アスリート名無しさん
06/11/02 01:08:33 Ws1PTAL8
早稲田は何が飛び出すかわからないからな・・・

180:アスリート名無しさん
06/11/02 01:33:58 4U+vgcUA
>>176
確かに。
関東が勝てるのは(立命なら、負けるかもしれないけど)、今年まで。
また関西が強くなるかと。

181:アスリート名無しさん
06/11/02 05:50:27 GTmGgt7o
法政がボロ負けすると思うとワクワクしてくるよ。

182:アスリート名無しさん
06/11/02 08:54:25 afLMeREc
菅原は青木監督と確執か。まあ今年は菅原お休みだろな。
青木uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee


183:アスリート名無しさん
06/11/02 09:44:19 u+quGIgG
菅原はネ申だな。関東リーグに舞い降りたw

184:アスリート名無しさん
06/11/02 09:58:10 MZY2NQok
>>あわわわわ、菅原が辞めるなんて大変だー。あわわわわ

185:アスリート名無しさん
06/11/02 10:33:50 sYb6w9ay
>>184
菅原はやめないですよ。日大戦から復帰するので、ファンは心配しないで
ください。

186:アスリート名無しさん
06/11/02 12:17:21 MZY2NQok
だだだだだだって173さんがぁ…

187:アスリート名無しさん
06/11/02 13:00:22 UlqP3UDj
菅原は東海大学に編入します。
ダメな大学を編入して関東大会で上を目指すとのことです。
やっぱり、青木監督との確執がひどいらしいです。
東海大学の選手からの情報なんで確かな情報です。


188:アスリート名無しさん
06/11/02 13:16:12 wDZESx5p
すすすす菅原さん……
東海大学でも頑張ってください☆

189:アスリート名無しさん
06/11/02 14:11:01 LGH1+b2J
でも結局ちっちゃいQBって通用しないよね。
あ、天才池野がいたわW

190:アスリート名無しさん
06/11/02 14:45:16 wmRCJjSH
>>157
それも違うな。「役者不足」だ。正しいのは。

意味がわかるんだから、どうでもいいっちゃいいんだが…

191:アスリート名無しさん
06/11/02 17:56:54 mDtjBhal
【駿台予備校】法学部最新偏差値 サンデー毎日11.12参照 

慶應74

早稲田72

上智69

中央68

同志社 66

立教 法政 立命 65

明治 青学 63

関大 62

関学 南山 61

明治学院60

成蹊59

成城58

日大57


192:アスリート名無しさん
06/11/02 20:12:48 aPQLus07
日曜が楽しみだな。日大と法政どっちが勝つかな。

193:アスリート名無しさん
06/11/02 20:26:03 Br53RX9x
早稲田が油断して
専修に接戦で負ける予感

194:アスリート名無しさん
06/11/02 20:33:18 YDZ4iAVc
菅原がいない法政は急激に弱くなった。日大戦は法政の負け。
早稲田戦も法政の負け。そうすると早稲田の優勝って事?

195:アスリート名無しさん
06/11/02 21:30:26 Ws1PTAL8
193へ、昨年の法政1点差雪辱に早稲田が油断するわけないじゃん。

196:アスリート名無しさん
06/11/02 21:45:37 MZY2NQok
とととととと東海大学ですか…トライトンズですか

197:アスリート名無しさん
06/11/02 22:09:23 4ErJPz0j
東海行くなら専修行ってくれ

198:アスリート名無しさん
06/11/02 22:34:12 2fnLR5U6
菅原編入かよ
日本大学に来ればエエのにさ。

199:アスリート名無しさん
06/11/02 22:59:17 Z0JcEj4s
菅原はハーバードに行くんだよ。

200:アスリート名無しさん
06/11/02 23:01:42 2zSFJUCZ
ほんとに編入するの!?

201:AJS
06/11/02 23:06:49 MiGlTVNZ
え?
菅原?マジ??

けど、結構マジくさいよね

202:アスリート名無しさん
06/11/02 23:16:40 umQVXZtD
マジな訳ないでしょ
仮に編入したとしても1年間しかプレーできないだろうし

ふつうに日大戦に出てくるんでないの?


203:アスリート名無しさん
06/11/02 23:25:55 xZR/qxfa
もう怪我は完治してるだろうから、日大戦には出てくるだろ。



204:アスリート名無しさん
06/11/02 23:31:55 vYTMxQCX
今年は関西が激弱なので事実上早稲田対法政が大学日本一決定戦だな
日大は引き立て役のいいスパイスにはなろうが所詮脇役
BBチアとTHチアの伝統の激突も楽しみ!

205:アスリート名無しさん
06/11/02 23:48:22 2fnLR5U6
フェニ専属のチアはもうないのか?
女3人男1人と小学生の女の子1人の5人グループで毎試合激しく踊ってたな

この前のチアは専属じゃねえだろ

206:アスリート名無しさん
06/11/02 23:57:25 Jsw0o+rL
関西が激弱!?
アメフト知ってます??

207:アスリート名無しさん
06/11/03 00:08:30 RGGeC9i0
菅原は編入の話を友人にしてる時、悔しくて涙流しながら話してたってさ
かわいそうにね・・・

208:アスリート名無しさん
06/11/03 00:29:11 m+NELpUU
つまらんネタはもういいよw

209:アスリート名無しさん
06/11/03 00:43:38 IzgvU8Ir
KGは激弱だがリッツはそうでもない

いまのところ偏差値だと

72法政
69立命館
68早稲田


210:アスリート名無しさん
06/11/03 00:45:29 jk04Hosn
菅原編入なら甲子園 早稲田かよw

日大は守備良く無いから勝てるだろうが、早稲田には勝てないだろ?
なんだよ早稲田が甲子園じゃツマンナイ

211:アスリート名無しさん
06/11/03 00:51:23 /buWXqbA
早稲田が甲子園でエエンジャイ!この

212:アスリート名無しさん
06/11/03 00:53:11 WLkwD9Bo
法政はOLが弱いからなあ。菅原が出ても早稲田の守備に苦戦するだろう。
まあ、法政のDLもいいからそんなに失点は無いだろうけどね。
昨年のように終盤までもつれるだろうね。今年は早稲田が勝つのでは?

213:アスリート名無しさん
06/11/03 06:07:52 M8NqI9WI
法政のランは普通に日大に止められると思う。
QBが#17だろうが#4だろうが。

214:多田正人
06/11/03 08:38:29 /kBUjj5Z
また夢精しちゃったよ
パンツ替えないと

215:アスリート名無しさん
06/11/03 09:31:58 nx91XKMS
菅原が東海?あんな2部チームに?( ̄ー+ ̄)プッ

216:アスリート名無しさん
06/11/03 11:51:50 /buWXqbA
昨年の早稲田×法政の終盤は凄かったなあ、早稲田のキックが失敗してなければ・・・。


217:アスリート名無しさん
06/11/03 12:02:34 /buWXqbA
早稲田はあの1キックで終わったノヨ
BBガンバレ~ィ

218:アスリート名無しさん
06/11/03 12:12:18 Ze0mWCai
やっぱりHOSEIがNo.1!

219:アスリート名無しさん
06/11/03 13:30:19 w4bMrqsk
菅原、菅原って菅原がこのスレ見たら頬を赤らめるぞw

220:アスリート名無しさん
06/11/03 13:57:27 /3goIYFx
菅原好きだ!ここみたら付き合ってくれ!てか

221:アスリート名無しさん
06/11/03 14:01:48 p/Q4e75I
法政、早稲田、日大が1敗で並んだらクラッシュ出場は
どうやって決めるの?
知ってる人おせーて!
まさかあみだくじじゃないよね・・・

222:アスリート名無しさん
06/11/03 14:03:49 7QaACaII
とくしってんのさ。

223:アスリート名無しさん
06/11/03 14:06:22 yoTHgk7f
ぼくしってんのさ。

224:アスリート名無しさん
06/11/03 14:50:25 hCSmLrY/
>>221
得失点差。法政が優位だろうな。

225:アスリート名無しさん
06/11/03 16:43:25 RGlsZ/PZ
◎関東Aブロック
慶應35-28立教
一橋17-14東大

◇優勝争い
慶應が6戦全勝。明日の明治(1敗)-日本体育(1敗)戦で、明治○だと、
最終節慶應-明治戦の勝者がAブロック優勝。
日本体育が○だと、最終節を待たずに慶應のAブロック優勝決定。
(慶應が明治に負けて、日本体育が立教に勝利しても、直接対決を制した
慶應が上位にくる)。

であってます?

226:アスリート名無しさん
06/11/03 17:14:58 Uf4IzOQi
>>225
あってます。あと立教の順列最下位も確定。

227:アスリート名無しさん
06/11/03 17:35:54 yHYXn5PE
慶應で退場したやつ次の明治のときもでれないらしい。

228:アスリート名無しさん
06/11/03 17:56:50 lLoKQXDz
テラワロスwwwwww

229:アスリート名無しさん
06/11/03 18:00:51 eP/B2O9W
慶應#15はなにして退場?

230:アスリート名無しさん
06/11/03 18:11:32 yHYXn5PE
サイドライン出たQBに頭突き?っぽいことしてなんか騒いでた感じ。
慶應はよく同じようなことしてるから当然の報い。

231:ポチ
06/11/03 18:12:06 lMXDcJO4
関院ー筑波
今シーズン初のタイブレーク突入

232:アスリート名無しさん
06/11/03 19:01:57 N23MjK7k
慶應はなんであんなに点取られたの?主力温存とかしてたの?

233:アスリート名無しさん
06/11/03 19:14:42 31IR3Oup
◎関東Aブロック
慶應35-28立教
一橋17-14東大
筑波21-20関東学院

◇入替戦出場校
立教が6戦全敗、関東学院が1勝5敗、東大、筑波が2勝4敗
可能性があるのはこの4校。立教は関院に負けているので
最終節の日体大戦の勝敗に関係なく順列8位決定。
最終節の関院-東大戦、筑波-一橋の結果により入替戦出場校は
以下の通りに決定される。

①関院●(東大○)⇒関院が入替戦出場。
②関院○(東大●)、筑波○⇒関院、東大が2勝5敗で並び、直接
対決の結果より、東大が入替戦出場。
③関院○(東大●)、筑波●⇒2勝5敗で関院、東大、筑波が並ぶ。
6節終了時の3校間得失点差が筑波-12、関院-1、東大+13。
よって、関院が25点差以内で勝利すれば筑波が、25点差以上で
勝利すれば東大が入替戦出場(25点差で勝利すると、東大、筑波
の得失点差が-12で並ぶが、直接対決で勝利した東大が上位になる)。

であってます?7位争いは東大、筑波、関院とも自力で回避出来るので
熱い戦いになりそう。

234:アスリート名無しさん
06/11/03 19:26:21 Uf4IzOQi
>>233
あってます。今日で筑波が負けて入替戦出場が決まると思ってたんですがね。
11/18駒陸は面白くなりそう。

235:アミノ
06/11/03 20:14:25 S1cUH6mS
訂正が入っていたよ
TBでの得失点は順位順列決定方法での得失点差には含まれないとのこと。
なので現時点6節終了時の3校間得失点差が筑波-13、関院0、東大+13
よって、関院が26点差以下で勝利すれば筑波が、27点差以上で
勝利すれば東大が入替戦出場(26点差で勝利すると、東大、筑波
の得失点差が-13で並ぶが、直接対決で勝利した東大が上位になる)。

236:アスリート名無しさん
06/11/03 20:16:00 f9gWp7Pt
>>233
タイブレ-クは、同点扱い

237:アスリート名無しさん
06/11/03 20:37:36 94Dp+wvH
今日の試合結果詳細が更新されました。慶應の岩田は193yd。残り1試合を残して
あと38ydで1000ydラッシャー。確実でしょう。しかし、何故立教ごときのへな
ちょこSGにあんなに点を取られるんだ。DF1本目?ザルじゃないの。オフェンス
はイマイチだけどDFはまぁまぁのチームだと思ったが(一度も生で見たことは
ないが)。

238:アスリート名無しさん
06/11/03 20:49:34 lCcggtCR
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '──' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、慶応しょうもない試合するん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー──'~   \|
    /               ヽ  \


239:アスリート名無しさん
06/11/03 21:07:30 7QaACaII
>>237
正直パスカバーは問題だらけだよ。
今までは悪い意味で関東っぽい試合を続けていて、パスは放っておいて大丈夫だっただけ。
こういう点も、どうやったってBには勝てないと言われる要因なんだ。

240:アスリート名無しさん
06/11/03 21:52:39 jk04Hosn
小学校からKOはさすが優秀だなw

241:アスリート名無しさん
06/11/03 22:31:02 a4Ngh4Gz
慶應、2本目にするタイミング早過ぎ。。。。。


242:アスリート名無しさん
06/11/03 22:32:25 FRyLb71q
仮に1g単位で送料込みで売ってくれたらの計算
(URL)(1g/蛋白質の値段)

健康体力研究所 1g=4円60銭
エネルギー 398kcal たんぱく質 80.0g 脂質 4g (URLリンク(www.kentai.co.jp))(1g/3円68銭)

ウィダー    1g=7円30銭 
エネルギー 375kcalたんぱく質 82.5g 脂質2.3g (URLリンク(www.weider-jp.com))(1g/6円02銭)

ザバス プロテインタイプ0 1g=4円32銭
エネルギー・・403kcal たんぱく質・・77.5g 脂質・・6.4g (URLリンク(www.sauna-suit.net))(1g/3円34銭)

540 ホエイプロテイン 1g=1円70銭
エネルギー 382kcal たんぱく質84.2% 脂質7g
URLリンク(peptide540.blog74.fc2.com) 要メルアド付きでコメントに書き込み)(1g/1円43銭)

SATO ホエイプロテイン 1g=2円50銭
エネルギー  376kcal たんぱく質  87g 脂肪1,1g
URLリンク(www.aa.alpha-net.ne.jp))(1g/2円17銭)

㈱イージースポーツ ピュアテイン 1g 2円89銭
エネルギー 394kcal たんぱく質 80.5g 脂質4.5g (URLリンク(www.puretein.com)) (1g/2円32銭)

チャンピオン ニュートリトン社 ピュアホエイスタック 1g 2円53銭
エネルギー 390kcal たんぱく質71.8g 脂質6.2g (URLリンク(www.muscle-elite.com)) (1g1円81銭)
チャンプが割高なのは
蛋白質低保有率、高脂質=精製が低い

243:アスリート名無しさん
06/11/03 22:56:38 lnOdVUlG
■2006年11月3日(祝)

一橋 14  3  0  0  17
東大  7  0  0  7  14

慶應 14 10  3  8  35
立教  7  0  7 14  28

筑波  7  7  0  0  14   7
関院  7  0  0  7  14   6
※TB=タイブレーク
(順位順列決定方法での得失点差には含まれません。)

新潟  0  0  7  7  14
横市  7  0  0 17  24

流経  0  0  0  0   0
国基 14  0  7  7  28

244:アスリート名無しさん
06/11/03 22:57:55 lnOdVUlG
明学 14 12  7 17  50
成城  0  0  0  7   7

産能  0  7  7 10  24
亜大  0  7  0  0   7

昭和大  7  0  0  7  14
聖マ医  0  0  6  0   6

慈恵医  0  0  0  0   0
帝京医  0 14  0  9  23

日大医  7  7  6  3  23
医歯大  0  0  0  0   0

東海医  0  7  0  0   7
松本歯  0  0  0  0   0

神奈歯  0  7  0  7  14
明海歯 13  0  0  0  13

松戸歯  0 14  0  3  17
鶴見歯  0  0  0  0   0

245:アスリート名無しさん
06/11/04 00:11:59 JmTF5yPF
よくわかんないんだけど、タイブレークをやるってことは、
関東リーグは引き分けは無いってことでいいの?

246:アスリート名無しさん
06/11/04 02:48:11 F8M76cJq
慶應2本目に変えてあんなに点数取られたんだ。パスカバーに問題有なら早稲田
がクラッシュに出ても惨殺される可能性大だね。春の試合は負けたけど慶應の
勝ちパターンだったが、あまり参考にならないな。早稲田は春フェニにも負け
ているし。

247:アスリート名無しさん
06/11/04 07:16:06 tKln1JhP
以下漏れの妄想

11/5に法政が順当に日大を下せば、
Bの優勝は11/23の法政-早稲田の直接対決で決まるので、
早稲田-専修は事実上消化試合になる。
したがって早稲田はこの試合に1本目は調整程度にしか出してこないだろう。

逆に日大が法政に勝てば、早稲田が専修にわざと負けるという「高等戦術」もありうる。
なぜなら最終節で日大はまずまちがいなく専修に勝つだろうが、
その瞬間法政のクラッシュ進出が消滅してしまうのだ。
(この条件で法政が早稲田に勝っても日大と2校同率になり、
直接対決で勝っている(という仮定の)日大がクラッシュ進出となる。)
すると早稲田は目標を失った法政と最終節を戦うことができる。
もちろん早稲田がこれに勝てば日大と2校同率になり、直接対決で勝っている
早稲田がクラッシュ進出となる。

以上からどの道早稲田は専修と本気で戦う理由がないと見るけどどうだろう。

248:アスリート名無しさん
06/11/04 09:03:50 xDcMSvcp
>>245 1部のみタイブレークがあります。
2部、3部、エリアリーグは引き分けがあります。

>>247 その通りですね。直接対決で順列を決定するシステムには
問題があるということでしょうか。このシステムだと、リーグ最終節に
負けても勝っても順列は同じという試合を作りやすいという問題もあります。
同勝ち点はプレーオフというシステムの方が優れているのかもしれません。
特に2部は同率、三つ巴がおこりやすいので、プレーオフで入れ替え戦出場チームを
決定した方が良いのにと思うことが多いですね、

249:アスリート名無しさん
06/11/04 09:28:59 +5UZlJ/7
野球のように二日連戦のできない消耗の激しいスポーツは、
順列をつけるのが大変。
プレイオフを行うとゲーム数が増えるし・・

250:アスリート名無しさん
06/11/04 10:10:02 aubsrspY
>>249
野球のように「二日連戦のできない消耗の激しいスポーツ」

野球が二日連戦ができないのかと思ったぞw

251:アスリート名無しさん
06/11/04 10:47:58 1V9zvjHY
日大厨が息を吹き返して
ちょっとうれしいよ。


252:アスリート名無しさん
06/11/04 13:16:05 WM94A6f1
慶應って本当に下位校との試合に弱いよね
スカウティングしてないんじゃないの?

253:アスリート名無しさん
06/11/04 13:27:13 hF1NCzXE
横国勝った!入れ替えどうなるの?

254:アスリート名無しさん
06/11/04 13:54:56 tKln1JhP
>>253
それでもまだ横国・帝京の入替戦行きの可能性が大きい。

255:アスリート名無しさん
06/11/04 14:04:15 hF1NCzXE
帝京はわかるけど横国はなんで?

256:アスリート名無しさん
06/11/04 14:05:54 bDx2GDdd
さすがに入れ替え戦は帝京と神奈川でしょう。
横国はなんとか免れたのでは?

257:アスリート名無しさん
06/11/04 14:17:38 bDx2GDdd
あっ!専修をわすれていた・・
最後は可能性からして、
帝京+専修・神奈川・横国で得失点差争いになるのかな?
なんかややこしいな・・

258:アスリート名無しさん
06/11/04 14:19:26 riaX2mj1
専修→日大、早稲田に連敗
横国→中央に負け
神奈川→帝京に勝ち

これだと勝点6で3チームが並ぶ。
この場合3チーム間得失点差で横国が入替戦行き。

259:アスリート名無しさん
06/11/04 15:48:39 riaX2mj1
明治21-0日体
ブロック一位は最終戦の慶応-明治の直接対決へ。

260:アスリート名無しさん
06/11/04 16:29:30 tKln1JhP
>>259
てっきり日体が勝つと思ってたが・・・。
クラッシュ進出の可能性のあるなしではモチベーションが違うのかな。

261:アスリート名無しさん
06/11/04 16:44:44 038R0r7C
まあ所詮猿だから思考が単純なんだろ

262:アスリート名無しさん
06/11/04 17:23:02 cCBn1br+
慶応-明治で、慶応○-明治●、
一橋-筑波が、一橋○-筑波●だったら、
一橋が順列的に2番目ってことですか?


263:アミノ
06/11/04 17:53:02 zE5CgTet
1チームすごいことになっているチームが

低狂アメフト廃部しろ

264:アスリート名無しさん
06/11/04 17:56:03 62EDlur3
おぉ、前半終了時で
中央 68対0 帝京
なんじゃこりゃ

265:アスリート名無しさん
06/11/04 18:12:38 XATYdeJ+
もう3部でいいよ

266:アスリート名無しさん
06/11/04 18:30:42 DF7bkDQ4
>>262
その通りです。仮に明治、日体、一橋が5勝2敗で並ぶとすると、
3校間成績が1勝1敗の巴ですから、3校間得失点差で順位が
決まります。得失点差は明治+1、日体-7、一橋+6ですから、
2位一橋、3位明治、4位日体になります。

267:アスリート名無しさん
06/11/04 18:42:52 xHA7YQJ2
提供は前見た時にはモンゴル人使っておらず、えらいちっちゃいのをノーズに入れるという
暴挙に出ていたのだが、今はどうなってるの?

まあ、いずれにせよフットボールをまじめにやってるとは思えないので、消えてくれという
結論は変わらないけれどさ。

>>265
体だけはでかい提供が3部に行くと、3部の対戦相手がかわいそうなので、どこか別の引取
先が必要だ。

268:アスリート名無しさん
06/11/04 18:54:13 pLhFaU6J
慶応が出ても、明治が出ても、クラッシュボウルはクラッシュされる
からな。案外と明治の逆転ブロック優勝もありかもな。

269:アミノ
06/11/04 19:09:08 zE5CgTet
速報がおかしな表記に
低狂帰ったか

270:アミノ
06/11/04 19:10:53 zE5CgTet
元にもどったけど
いつまでも前半やねん

271:アスリート名無しさん
06/11/04 19:11:00 tKln1JhP
中央は新記録を狙ってるのかな。

272:アスリート名無しさん
06/11/04 19:12:49 n8yFjG3q
携帯版の大本営発表には諦今日が何点取られて負けたか出てませんが???

273:アスリート名無しさん
06/11/04 19:14:31 SYlMyi37
>>267 つ相撲部屋

274:アスリート名無しさん
06/11/04 19:15:51 w1RxrHv2
>266
失得点差なんですか?釣りですかマジですか。

275:アミノ
06/11/04 19:22:40 zE5CgTet
低狂7点取った

118-7

もうやめれ

276:アスリート名無しさん
06/11/04 19:34:12 046O5jEj
>>274
三つ巴状態なのだから、
当該対戦の得失点差になるはず 266の言う通りであってると思うが
何がご不満なの?

大本営にもわざわざ「順位順列決定方法」の
コーナーあるからみてみたら?

277:アスリート名無しさん
06/11/04 19:41:12 pLhFaU6J
>>271
分裂リーグ時代の日大の記録は破るのは無理だが、1980年度頃に今の
A,Bブロック制にしてからだと新記録かな?

278:アスリート名無しさん
06/11/04 19:43:48 ELAbqd3M
星取表を見て:
専修は全敗した場合、部史上初の入替戦もありえるのか。
対帝京の得失点がBブロック残りチームの素材力を表しているような気がする。
一橋は国立大学史上最高位(タイ記録:東大)の可能性があるのに、マスコミは騒がない。
プレーオフがあれば・・・


279:アスリート名無しさん
06/11/04 19:55:07 d/rgyBx1
一橋に関しては、確かにプレーオフがあればねぇ。
少しは盛り上がっただろうに・・

中央は惜しい。帝京戦であと5点取れば123点で法政に並べたのに。


280:アスリート名無しさん
06/11/04 20:00:10 hKmN9WEr
ただ横国が中央に勝たない限り専修の入替戦は無いが・・・。
ちなみに京大がいるので国立が出ても大して騒がれないよ。
しかし帝京・・・横国との試合を見ると抑えているだけに、勝ち目の無い試合は
無気力に流すというのはあまりに無様だ。

281:アスリート名無しさん
06/11/04 20:10:35 tKln1JhP
もう帝京は入替戦のことしか考えてないのかも。

282:アスリート名無しさん
06/11/04 20:21:28 d/rgyBx1
帝京の試合を見るかぎり、
フットボール界にもコールドゲームの導入が必要かも。

283:アスリート名無しさん
06/11/04 20:29:29 hKmN9WEr
東北リーグにはありますよ、コールドゲーム制度。

284:アスリート名無しさん
06/11/04 20:38:20 0OzHWCqu
低凶のモンゴルラインは卒業したら何処に?

285:アスリート名無しさん
06/11/04 21:30:42 u1mKz12N
明日が菅原君の法政としての最後の試合だね★
ワタシ、菅原君のこと東海大学までおいかけちゃう★

あ、今日の明治戦金銭のやり取りが合ったって噂だけど本当なの?

286:アスリート名無しさん
06/11/04 21:32:49 +Z0cPHs8
1部リーグで唯一入替戦に出たことが無いグリーンマシーンは今年も
入替戦回避スゲー

村田隼平選手へ 来年はあなた中心でガンガレ

287:アスリート名無しさん
06/11/04 21:40:13 pLhFaU6J
よくまあ、あの選手層で戦えるねえ>専修

288:アスリート名無しさん
06/11/04 21:40:17 TkrdEdcx
>>285
いいかげん、おまえうざい。

289:アスリート名無しさん
06/11/04 21:48:28 Qh5FquMd
ていうか、◎学院のOBかなり年配
に、ヤリ逃げされたorz
銀座の女だけど。。。
今日も試合で都内の公園に行ってたよ

290:アスリート名無しさん
06/11/04 21:49:10 +Z0cPHs8
そうだそうだ専修。いいぞ専修。

スーパーアスリートの菅原君も専修に編入すればいいのにさ。
○本大学のコーチさん。専修にお勉強しに来い。 どうすれば選手層でやっていけるのか?
専修がんばれ

291:アスリート名無しさん
06/11/04 22:54:54 DG/85Z/S
■2006年11月4日(土)

横国 10 16  0  3  29
神大  0  6 21  0  27

明治  0  0  7 14  21
日体  0  0  0  0   0

中央 28 40 22 28 118
帝京  0  0  0  7   7

千葉  6  0  3  0   9
埼玉  7  7  7  0  21

千商  7  7  7  0  21
高千  0  0 21  7  28

城西 14 15 14  8  51
東経  0  0  0  0   0

292:アスリート名無しさん
06/11/04 23:01:46 F9Po6loN
っていうか村田君
なんでフェニに来なかったの?

293:アスリート名無しさん
06/11/04 23:43:28 1AvJVVf7
専修のがちけぇから

294:アスリート名無しさん
06/11/04 23:59:53 8uAo9bJ2
明日の法政と日大の決戦の予想はしないの?

295:アスリート名無しさん
06/11/05 00:08:04 D5WvZ93+
予想するに値しない
普通に法政だろ

296:アスリート名無しさん
06/11/05 00:30:45 ptee5/xD
良い試合すると思うけど、やっぱ法政だろうね!

297:アスリート名無しさん
06/11/05 02:08:29 Bb+PkC7I
専修は寮ないから自宅通学できるから

298:アスリート名無しさん
06/11/05 11:43:30 3bFCp+Zb
村田氏は再来年あたりが旬だね

299:多田正人
06/11/05 13:09:29 SSFXA8IN
来週も腰が痛いことにして練習見学して
練習してる奴ら小馬鹿にして愉しむとするか
上の奴らなんてマージャンの相手してれば何にも言わねーし

あー女子マネとsexしてー


300:アスリート名無しさん
06/11/05 13:58:12 cyu/R7nr
1Q残り1分27秒
フェニ6-7トマホ

301:アスリート名無しさん
06/11/05 14:05:34 xJxl+x57
実況中継はないの?

302:アスリート名無しさん
06/11/05 14:06:38 cyu/R7nr
スレリンク(dome板)

トマホQB#4

303:アスリート名無しさん
06/11/05 14:09:16 gvRMrM0B
2Q残り8:56
法政#7が7ヤードTDラン
法政14‐6日大


304:アスリート名無しさん
06/11/05 14:32:38 cyu/R7nr
前半終わったようですね。
両チームともいまひとつ決め手がないようで・・・。
息を呑む接戦なのか、世紀の凡戦なのか?

305:アスリート名無しさん
06/11/05 14:49:45 akv/08JF
関東では珍しい満員。うらやましいなぁー

306:アスリート名無しさん
06/11/05 14:59:06 6+p3Grpg
そこは満員だとどのくらいの観客数になるの?

307:アスリート名無しさん
06/11/05 15:15:49 vHNYfkIN
>>306
URLリンク(waka77.fc2web.com)

308:アスリート名無しさん
06/11/05 15:19:02 6+p3Grpg
ありがとうございます。3000人収容ですね。

309:アスリート名無しさん
06/11/05 15:43:22 sdGFsm0U
試合どうなりましたか?

310:アスリート名無しさん
06/11/05 15:46:59 6+p3Grpg
4Q 法政35‐13日大


311:アスリート名無しさん
06/11/05 15:53:36 lySoy+M/
日大は甲子園もうムリなのでは、と普通に思ってしまう。

312:アスリート名無しさん
06/11/05 15:54:29 vHNYfkIN
試合終了
法政35‐13日大

313:アスリート名無しさん
06/11/05 15:55:00 ZWf7vADY
今年の日大は法政のセットバックをよく止めた!
昨年より確実に進化している。
言うまでもなくショットガンでは負けていない。

314:アスリート名無しさん
06/11/05 16:10:28 fIsYdUZJ

さあ来年来年!

来年のために今のチーム作りをしてきたんだから


315:アスリート名無しさん
06/11/05 16:11:57 10z6Zr7t
と毎年言うようになるんだろうか?

316:アスリート名無しさん
06/11/05 16:17:36 z0ANnH9E
01の低迷から6年も経ったのか。
なかなか不死鳥は甦らない


317:アスリート名無しさん
06/11/05 16:24:07 FIpA+xoP
結局日大がドライブしても、法政のラバーディフェンスにゴール前で止められ、得点できなかった。
ところで、法政はどこまで本気だったのか?日大用のプレーは用意していたようだが、まだ出していないプレーがいくらでもありそうな印象。

318:アスリート名無しさん
06/11/05 16:30:49 fIsYdUZJ

法政の時代は今年までです



319:アスリート名無しさん
06/11/05 16:45:55 JG+hWejJ
今年は早稲田です。

320:アスリート名無しさん
06/11/05 16:57:51 jQM/kilp
>>318
根拠ゼロだなw

321:アスリート名無しさん
06/11/05 17:00:21 3NLRB8Ov
>>247の展開通りだな。
専修も入替戦回避、早稲田は手の内隠蔽…
双方とも得をする。

しかし、こんな制度は腐っているな。来年からプレーオフを
やってくれ。

322:アスリート名無しさん
06/11/05 17:07:11 JG+hWejJ
>>320 2ちゃんで根拠を求める方がおかしい。

323:アスリート名無しさん
06/11/05 17:16:14 vs9Eyu5U
法政はそこまで日大対策をしていたとは思えない。
しいて言えば、セットバックからのランプレーでトラップブロックを
多用したくらいか?

324:アスリート名無しさん
06/11/05 17:31:06 10z6Zr7t
>881 :名無しさん :2006/11/05(日) 16:52:16.56 ID:gBURW3et
>1Q終了

>専修 14-0 早稲田


325:アスリート名無しさん
06/11/05 17:33:49 tXdmi7G0
法政は立命関学しか見てないだろ。

326:アスリート名無しさん
06/11/05 17:39:44 qcpFpTY3
今年の法政はライスも本気で取りに行くつもりだと思う。

327:アスリート名無しさん
06/11/05 17:47:40 NfLpTN3i
今年はどうやっても社会人には勝てない。

328:アスリート名無しさん
06/11/05 18:02:27 BjXaJGOI
社会人より甲子園連覇。

329:アスリート名無しさん
06/11/05 18:25:46 4AkwLQM6
流れブッたぎって申し訳ないんだが、他に聞ける人いないんで、
よかったら答えてください。関東アメフトの中堅大の2回なんですが、
1回のときからサークルとか入らず後悔してて、アメフト好きやから入ろうか
迷ってるんですが、こんな時期にこんな学年のやつが入部するのは
無理というか無謀かな?

330:アスリート名無しさん
06/11/05 18:26:05 FiLgdHFf
日大の怪我人が悔やまれる。ベストコンディションなら日大が勝っていた試合だ。


331:アスリート名無しさん
06/11/05 18:30:38 m+KFU2kn
>>330
コンディションすら整えることができないチームは問題外だ。

332:アスリート名無しさん
06/11/05 18:31:01 luwkxYvv
>>330
来年頑張れ、法政連覇しろ。

333:アスリート名無しさん
06/11/05 18:34:58 GSC1LbVD
>>329
歓迎されるはず。

334:アスリート名無しさん
06/11/05 18:42:35 ZWf7vADY
>>330 まったくもってその通り
法政は命拾いしたな

335:アスリート名無しさん
06/11/05 18:49:23 FDpPhqYK
小宮は怪我なん?

336:アスリート名無しさん
06/11/05 18:53:02 CwhqRHK8
早稲田負けんなよー・・・

337:アスリート名無しさん
06/11/05 18:54:36 10z6Zr7t
大本営より
アミノバイタルフィールド 16:20~
1部Bブロック 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
早稲田大学 0 14 0 0 14
専修大学 14 7 3 7 31

早稲田完全に流したな・・・

338:アスリート名無しさん
06/11/05 18:55:25 3NLRB8Ov
専修31-14早稲田 試合終了

339:アスリート名無しさん
06/11/05 18:58:23 WuGy/qFC
ありゃりゃりゃりゃ。。。。。

340:アスリート名無しさん
06/11/05 19:02:04 +Ce+HGqm
ってことは専修と横国は入替戦回避?

341:アスリート名無しさん
06/11/05 19:07:14 UPn7NxD5
11/23法政vs早稲田 →早稲田勝利の場合 1敗づつで
直接対決の結果で早稲田がクラッシュってこと??

342:アスリート名無しさん
06/11/05 19:07:37 10z6Zr7t
2章三つ巴の可能性が無くなったので神奈川と横国が
2章で並んでも直接対戦で勝っている横国が上位

早稲田が手を抜いたせいで神奈川入替戦確定ってことか・・・

343:アスリート名無しさん
06/11/05 19:12:42 KCDEhQS7
>>341
Yes.

344:アスリート名無しさん
06/11/05 19:16:34 vs9Eyu5U
法政は日大対策をしてたってよりも、
今まで出してなかったプレーを試してた感がある。

試合自体は凡戦だったけど、法政がこれといって効果的なプレーのない状況で、
大きなミスをしなかったのが勝因かと。

法政が3本目を取るまではそこそこ拮抗してたけど、3本目とられてから日大の集中力が切れてた。
日大が我慢比べに負けて自滅した試合だった。

結局日大にとっては負けられない戦いだったかもしれないけど、
法政にとっては甲子園に向けた単なる調整試合だったような気がする。

実際日大は選手の動きが硬かったけど、法政はいつもどおりのプレーをしてた。


345:アスリート名無しさん
06/11/05 19:29:38 TTe0oFEA
今日は菅原君は試合にでたんですか?

346:アスリート名無しさん
06/11/05 19:32:46 gEnpMO2O
■2006年11月5日(日)

首大  0  7  7  7  21
成蹊 21  9 13  0  43

法政  7  7 14  7  35
日大  6  0  7  0  13

早大  0 14  0  0  14
専大 14  7  3  7  31

東国  0  7  6  0  13
立正  0  6  0  0   6

大東  0 14  7 13  34
江戸  0  0  0  0   0

獨協  7  7  0  0  14
電通  7  7  6  0  20

駒大  3  6  8  0  17
杏林  0  0  0  0   0

足工  0 16 16  8  40
聖学  6 12 14 12  44

玉川  0  0  0  0   0
神外  8  0  8 24  40

東医大  7  6  8  0  21
埼玉医  0  0  7  0   7

347:アスリート名無しさん
06/11/05 19:38:46 CGTOjUmZ
早稲田はQB以外一本目だったよ。完全な力負けたね
専修今日は別チームのように強かったな
それにしても早稲田は法政戦大丈夫か

348:アスリート名無しさん
06/11/05 19:41:53 3uDpB9oS
試合序盤、攻撃の核の58や7、守備では77など怪我をしていた。法政との試合大丈夫か~

349:アスリート名無しさん
06/11/05 19:42:14 RgNG9GM/
詳しい人教えて下さい。
今日の法政日大戦で法政OFがハドルをブレイクした後、一人がサイドライン
から出て行き、サイドラインから一人入り、プレーが開始されていたけど
ルール上OKなんですか?

350:アスリート名無しさん
06/11/05 19:48:46 FIpA+xoP
菅原は4Qまで出ていました。

351:アスリート名無しさん
06/11/05 19:51:28 ReGXt8Pv
今日の早稲田はどこまで本気だったんだろ?
既出だけど今日の勝ち負けはあまり関係ないもんな。


352:アスリート名無しさん
06/11/05 19:53:29 OJPrJb/J
>>349
確か12人以上でハドルをブレイクしてはイケナイというルールはあったはず。
10人でブレイクしていて、その後1人がサイドラインから入っていったのであれば
モウマンタイ8

353:アスリート名無しさん
06/11/05 19:58:51 3uDpB9oS
早稲田は主力怪我ったし、法政との試合は決まったな。まぁ今日の試合は温存していたとしても怪我人がたくさんでたのは痛い。早稲田さよなら~

354:アスリート名無しさん
06/11/05 20:09:48 W4Eehh4z
352
大昔 京大が、10人でハドルして プレー直前にサイドラインから入った
WRにパスってなプレイをして ちょっとずるいということでその後禁止になった。
水野氏が どっかのインタビューで 答えてたような気がする。


355:アスリート名無しさん
06/11/05 20:12:31 vs9Eyu5U
>>353
いや法政も結構けが人出てた。
今日だけでも#44、#29、#22って主力が怪我してたし。
それに菅原も試合感が鈍ってた。

付け入る隙はあるんじゃないか?

356:アスリート名無しさん
06/11/05 20:14:41 OJPrJb/J
>>354
逆じゃね?
確か12人でハドルブレイクして、WRがマンインモーションでそのままサイドラインに出て行くという
誰が正規プレーヤーか分からないプレイをやってたときがあって、
12人以上でハドルブレイクできなくなったという記憶が。
間違ってるならスマン


357:アスリート名無しさん
06/11/05 20:21:19 9GFbkGqQ
>354

似たようなプレーをNEがパントフェイクで使っていませんでしたっけ。でMIN
も同じ事をやろうとしたら最初から11人いたもんだから失敗していたような。

最近はハドルブレイクする時だけじゃなくてハドルに12人いる状態が続いただ
けで反則になっているはずです。

いずれにしろ>349の例は問題無しです。02年関立戦の関学は3人くらい入れ換
えていました。


358:アスリート名無しさん
06/11/05 20:26:10 7Le++h/+
関西の人間であんま良くわからんねんけどなんで今日早稲田が負けたんはあんま関係ないん?次節に早稲田が法政に勝てばプレーオフのためのプレーオフみたいなんにはならんの?

359:アスリート名無しさん
06/11/05 20:31:36 HJRNkL3J
ハッシュまで入らなくちゃ行けないんじゃないか?

360:アスリート名無しさん
06/11/05 20:31:57 RgNG9GM/
>>352,>>354,>>356
ありがとうございました。
ハドルは11人でブレイクしていましたので、ルール上は問題ないようですね。
法政の作戦なんでしょうね。


361:アスリート名無しさん
06/11/05 20:41:17 kp3jenp+
>>358
二校同勝率の場合は、直接対決の結果により上位を決定する。
だから、結局最終節法政早稲田の勝者がクラッシュという構図に
変化は無い。

362:アスリート名無しさん
06/11/05 20:44:29 7Le++h/+
361さんありがとうございます!

363:アスリート名無しさん
06/11/05 20:46:02 gEnpMO2O
>>358のたどたどしさと
>>362の流暢さにワロタ


364:アスリート名無しさん
06/11/05 20:47:10 hcipBx3J
フェニックス
ゴール前まで行くけど攻めきれないよなあ
先制のチャンスでインターセプトだったし

木村はちょっとだけ出たけど
殆ど平本だけ
山城は全くでなかったなあ

金は法政相手によく走った

365:アスリート名無しさん
06/11/05 20:47:52 N/nH0aIi
>>352,356
349の質問に答えるなら
よく読んで答えたらどうだ。

>>今日の法政日大戦で法政OFがハドルをブレイクした後、一人がサイドライン
から出て行き、サイドラインから一人入り、プレーが開始されていたけど
ルール上OKなんですか?

12人いるかどうかなんて聞いていないんだよ。

366:アスリート名無しさん
06/11/05 20:48:11 Bb+PkC7I
専修のラインは両面で頑張ってるやんか。 ケガ? だらしない連中だ。
早稲田の坊ちゃん軍団 トレーニングせえやハゲ。

法政さん 早稲田やっちゃってください。

367:アスリート名無しさん
06/11/05 20:49:30 qqpKSYDq
>>363
ID:7Le++h/+は似非関西人。ってか味噌臭いw

368:アスリート名無しさん
06/11/05 20:54:04 eMPQN35X
交代で入ってきたオフェンスの選手は
一旦サイドラインから9ヤード以内に来ないと
正規のプレーヤーになれない
守らないと交代違反になる

同様にベンチにいる交代選手が
チームタイムアウトを要求する際も
9ヤード以内に入る必要がある
(もっともこの制限は最近のルール変更で
サイドラインのヘッドコーチが直接チームタイムアウトを
取れるようになった為あまり見かけることはなくなった)

369:アスリート名無しさん
06/11/05 21:01:50 eMPQN35X
補足てか訂正
9ヤード以内 が紛らわしいね

9ヤードマーク(サイドラインから9ヤード内にある目印)より
フィールド中央側に入って来る必要がある

と読み替えてくり

370:アスリート名無しさん
06/11/05 21:14:22 cnWtksbw
日大が甲子園にいかなきゃ、ヤダヤダヤダ!

371:アスリート名無しさん
06/11/05 21:26:11 o9EVOS3X
早稲田の試合、寒い中楽しみにして観てたのにがっかり・・。
そりゃ次の法政戦が全てで、専修戦は消化試合だったってのはわかるけど・・。
攻守ともに終始単調でつまらんかった。

法政はやっぱ強いなぁ、まだまだ余力があるんじゃないかって印象。
QB3人制ってのもなんかすごいね、菅原のケガのせいでやってる苦肉の策なのかもしれんが。
最後は控え選手登場&オンサイドキックまでやる余裕があったし・・・。

372:アスリート名無しさん
06/11/05 21:33:12 kp3jenp+
控え選手は良いんだけれど、あの場面でのオンサイドとか、バカ丸出しだと思うんだがなあ。
残り2:30くらいから一発TDとってしまうのも、何だかなあと思うし。

373:アスリート名無しさん
06/11/05 21:56:43 Brw6K/vn
結局早稲田は弱い

374:アスリート名無しさん
06/11/05 22:07:18 +J/LPGOA
バカ丸だしの法政に勝てない他の大学はもっとバカってことで良い?

375:アスリート名無しさん
06/11/05 22:32:28 XB5YJH7Z
まったく、法政はショットガンを採用したといいながら日大戦になるとセットバックからのランばかり。
正々堂々とショットガンで勝負してこいよ。

今年もショットガン対決ではフェニックスの圧勝。
来年はショットガンの使い方を法政に教えてやるよw


376:アスリート名無しさん
06/11/05 22:34:41 +3obEzui
早大が負けたんなら、日大は得失点差でクラッシュ出れるの?

377:アスリート名無しさん
06/11/05 22:35:37 gEnpMO2O
アメフット:法大が6戦全勝、早大は敗れる 関東大学L 
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

378:アスリート名無しさん
06/11/05 22:35:49 tzW/ucyc
来年はセットバック対策して来いよw

379:アスリート名無しさん
06/11/05 22:37:00 eTH5GIS9
関西の田舎ものですが、早稲田負けたんですか・・・。
あれだけ強いといわれていたのに。というよりも、クラッシュ
出場が決まっての調整とはいえ甲子園への道のりへ一敗が許される
というのはうらやましいですね。関西も2部制希望します。
今年は日大×関学を見たかったんですが残念です。

380:アスリート名無しさん
06/11/05 22:39:55 ZRbaFdqE
>>379 よっぽどストレスの多い日々をおくってんだな。
2ちゃんなんかやってないで、心療内科行くほうがいいよ。

381:アスリート名無しさん
06/11/05 22:41:35 gEnpMO2O
取り乱した真の王者の書き込みっぽいがw

382:アスリート名無しさん
06/11/05 22:48:29 Bb+PkC7I
:アスリート名無し :2006/06/29(木) 16:32:33 ID:2veHYcJb
 /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \

           こっちはお金払って観てるんだよ。
           
           まじめにやれよ。

           

383:アスリート名無しさん
06/11/05 22:49:25 fdq4BxCa
今日の法政は今までやっていなかったことを一杯やってた
日大も気持ち悪いディフェンスを敷いていた
結構良い勝負してたんじゃないかな

次の早稲田は色々準備をしてくるだろうから
今日みたいな馬鹿なラインたちだと法政の負けは充分ありえるんじゃないのかな?


384:アスリート名無しさん
06/11/05 22:51:23 I5FjEP8k
日大はあんだけ人いながらいかせてないよね
がっかりだよ


385:アスリート名無しさん
06/11/05 23:10:28 67m6GqDR
味噌が乱入するとあかんね

386:アスリート名無しさん
06/11/05 23:35:12 WaVxaUN+
雑魚日大相手に法政がまとまにトマホガン出すわけないじゃんw
関東は飽くまで通過点の通過点
本番は社会人

387:アスリート名無しさん
06/11/05 23:50:37 KEUzGW9v
法政vs早稲田は事実上の関東代表決定戦だからな。いい勝負になると思うよ。

388:アスリート名無しさん
06/11/05 23:57:35 8bah0zB4
少しは強いとこでてきて甲子園おもしろくしてくれよ

389:アスリート名無しさん
06/11/06 00:26:06 WxO/RqGX
早稲田は法政に対して、今年はどんな戦略を練ってくるか楽しみだな。
また、アンバランスTでもやってくるかな。
それとも、何か他のサプライズでも仕掛けて来るかな。


390:アスリート名無しさん
06/11/06 01:31:33 cW4QWhkV
日大やら法政やらあんなに人数いるのにたいしたことない
専修みならえ。

391:アスリート名無しさん
06/11/06 02:05:26 iw43c4Rg
専修あの人数で入れ替え戦回避、、、       やべーな。

392:アスリート名無しさん
06/11/06 05:42:41 RQd/CDWV
こうなったら最終戦の専修戦を圧勝しないと
気がすまない。

393:アスリート名無しさん
06/11/06 06:32:52 bH9CwrbW
日大愛好家のHPを観ました。フェニックスのユニフォーム上下白だったが下の白
というのは初めての登場じゃないでしょうか?まさに白装束を意識しているのか。
また、白のジャージもPHOENIXってプリントされているのでしょうか?昔は背番号
以外は何もプリントされない愛想のないものでした。マニアックな話題ですが、
非常に気になったもので。

394:アスリート名無しさん
06/11/06 09:18:15 VqaN5693
>>375
互いのショットガンはコンセプトの違う別物なんだが。

395:アスリート名無しさん
06/11/06 10:16:53 DubimO6L
>>390
強けりゃたいしたことある。

396:アスリート名無しさん
06/11/06 10:40:49 NmwlTz/5
今年もほーせーですな

397:アスリート名無しさん
06/11/06 11:40:02 f1W+KiNX
>>375
出来れば、今年教えて欲しかったw

398:アスリート名無しさん
06/11/06 12:10:12 fCr3UpPo
ご指摘いただいたブログは削除致しました。
不適切な発言を用いたことをこの場でお詫びさせていただきます。
不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。

一橋大学crimson bbsより

これ何?

399:アスリート名無しさん
06/11/06 12:12:18 VnGF/A5F
ショットガンでゴール前からTD取る方法を日大は勉強すべきだね。
ヤードを取ってもゴール前で息切れってのは、篠竹の頃も
弱い年はそうだった。

400:アスリート名無しさん
06/11/06 14:00:10 ScnbQORO
>>398
東大生虐殺だってさ

401:アスリート名無しさん
06/11/06 15:32:12 sgooy3bu
>>400
kwsk


402:アスリート名無しさん
06/11/06 16:16:32 QcygDset
#2のDQN発言だよ

403:アスリート名無しさん
06/11/06 16:36:58 6zyv85SK
別にいいじゃん

404:アスリート名無しさん
06/11/06 16:40:09 d/3DIsNh
試合前のコメントで東大生ぶっ殺す!ってだけだよ。殺すつもりでやるってだけでしょ。アメフトってそんなもんでしょ?何を騒いでるのか甚だ疑問だが。

405:アスリート名無しさん
06/11/06 16:42:32 nVSKX2NP
>>403 ↑  ↑  ↑
今年の抱負 有終の美を飾るべく関東制覇!(笑)


406:アスリート名無しさん
06/11/06 17:23:05 7shuRqKu
>>401
正確な文言は覚えてないけど、
・3年前に東大に落ちた。
・2年前に東大との試合で怪我した。
・というわけで東大むかつく。
・ていうか東大生むかつく。
・東大生を虐殺で。
という感じだったかと。
個人や部関係者内で心を高ぶらせるにはいいんだろうけど、部として(個人の発言だけど書かれたのは部のHP)公式に発表するようなものじゃないなー。
勝ててよかったね。

>>404
公式のHP上で「殺すつもりでやる」という意味の表示をすることに問題があるのでは。
アメフトが「殺すつもりでやる」スポーツであって、そのHPがアメフト部のものであったとしても、そのことが特に変わるわけでもないでしょ。
個人のHPではない場所に表示されたから、問題なんじゃない?
騒ぐようなことでもないけど、まぁ2chってそんなもん。

407:406
06/11/06 17:30:08 7shuRqKu
>>406
書き込んだ選手は4年生みたいだから、東大に落ちたのは3年前ではないね。
訂正。

408:アスリート名無しさん
06/11/06 18:11:38 AjlnZFcn
結局、関東セミファイナルは去年と一緒ですね

409:アスリート名無しさん
06/11/06 18:35:25 oQEwIVFY
最近の学生アメフト界の暴言について、
アメフトは喧嘩したいチンピラの集まりではない。伝統と歴史ある
学生スポーツだ。たとえギャラリーの暴徒が騒いでも、学生の品位を
もってアメフトを楽しめ!

410:アスリート名無しさん
06/11/06 18:47:05 oQEwIVFY
最近の暴言について2
監督や指導者も全国制覇、日本一だと騒ぐのではなく
学生としての基本姿勢を指導せよ、学生スポーツから
犯罪者を出さぬために。


411:多田正人
06/11/06 18:59:12 YEYBw1G7
死ぬまえに一度でいいから
女子マネのパンツを頭にかぶってみたい

412:アスリート名無しさん
06/11/06 19:13:44 vIg/pML1
そういえば日大の選手が多数、飛田給の駅にいたけどみんな静かで
元気なかったね。
1人ぼっちで帰る選手も何人かいたけど。 

来年はがんばれよフェニちゃん・・・・・・・・・毎年この時期になると来年はがんばれと言ってるような・・・・ 

413:アスリート名無しさん
06/11/06 19:23:16 XzoZ5yAS
QB木村は早稲田戦後に大泣きしてたらしい

414:アスリート名無しさん
06/11/06 19:29:19 YSDlEJFK
>>409-411
この落差にワロタ

415:アスリート名無しさん
06/11/06 20:02:55 sUDrPJL+
関西の田舎者ですが
やはり甲子園はフェニックスが出てもらいたかったです
関西のチームはいまいち地味で
フェニックスが出てもらわないと華やかさに欠けます。

416:アスリート名無しさん
06/11/06 20:05:11 Hq/lA4bN
すべてをかける早稲田と、手の内を隠す法政ということで
早稲田に分があり。

417:アスリート名無しさん
06/11/06 20:09:25 hslBJpeJ
今年のクラッシュも
包茎戦になりそうだな

しかしフェニは法政相手に3番手QBで臨むしかなかったし
松林もいない
小宮もいない
ほんと怪我に泣いたな
いいわけにはならないけど
来年もこのメンバーが残るし
来年は付属生解禁から4年目になって
1~4年生まで揃うことになる。

来年はベストメンバーで法政に挑んで欲しい

418:アスリート名無しさん
06/11/06 20:13:01 sUDrPJL+
関西の田舎者ですが
クラッシュの法慶戦を楽しみにしています
あこがれの法慶戦
きっと臭くない試合を見せてくれるはず


419:アスリート名無しさん
06/11/06 20:15:42 S5QidrrU
>>410
そういえば、昨日の早稲田ー専修戦の後半開始前、
ウォークライの時に専修にアンスポの反則があったな。
何を言ったか分からないけど、イエロー出るくらいの汚い言葉だったんだろうな。

420:アスリート名無しさん
06/11/06 20:19:54 UBNXFnpp
>>417
菅原欠場でフェニ圧勝とかほざいていたフェニヲタに
聞かせてやりたいぜ

421:アスリート名無しさん
06/11/06 20:31:38 sUDrPJL+
菅原って誰ですか?

422:アスリート名無しさん
06/11/06 20:34:00 Qk3dvL4O
ID:sUDrPJL+
そろそろ関西に帰ろーね

それにしても関西人でも面白くないヤツもいるんだな

423:アスリート名無しさん
06/11/06 20:42:36 sUDrPJL+
だから菅原って誰だか聞いてんだ
文句あっかー

424:アスリート名無しさん
06/11/06 20:53:09 t1Kvi423
>>419
あの試合
前半は審判が早稲田に勝たせようと
え?っていうイエローを2つ出してた



425:アスリート名無しさん
06/11/06 21:06:08 jK1eZX4u
>>422
悪いがそいつは関西人じゃないw

426:アスリート名無しさん
06/11/06 21:49:57 L6z2ZoCT
ポン大の話なんかどーでもいいよもう
ポン大関係者がポン関連話題続けようとしてるけど
そういうのはポン大スレでやってほしい



はっきりいってポン大関係者以外はポンのことなんか
100%眼中にないからw

ただうざいだけ


427:アスリート名無しさん
06/11/06 21:56:42 fgF/sV7A
今初めてアメフトのスレでツンデレを見たwww

428:アスリート名無しさん
06/11/06 22:02:59 oLieG6fX
昨日の早稲田‐先週はほんとに消化試合だったからわざと負けたのか?
日大が法政に負けたのを見て

それともガチで負けたのか?

429:アスリート名無しさん
06/11/06 22:05:55 0X9zOfIt
あれはガチだろ
ふつうに早稲田弱くない?

430:アスリート名無しさん
06/11/06 22:07:13 oLieG6fX
やっぱガチなのか?
法政に虐殺されちゃうのかな

431:アスリート名無しさん
06/11/06 22:07:35 WYEiTRQT
QBがずっと#4だったわけで、本気だったとはとても考えられないでしょ。

でも、#7とか#58とか重要な選手を出しっぱなしにして怪我させてるのは
いかがなものかと思うが…

432:アスリート名無しさん
06/11/06 22:09:43 oLieG6fX
怪我した振りとかはさすがにないかw


433:アスリート名無しさん
06/11/06 22:23:01 FET38i+S
早稲田得意の死んだふり作戦。

434:アスリート名無しさん
06/11/06 23:43:43 3t+sEQgr
>>426
法制ヲタよ。
アメスポに法制板があるからそこへ行け。

435:アスリート名無しさん
06/11/06 23:51:41 vIg/pML1
専修の小柄で攻守兼任もいるラインとガチでやって攻守とも早稲田ラインが負けてる時点で法政戦は・・・・
でも専修の個人技が冴えわたってたね。#2や#80はすごい選手だね。

たしかに井上出してたら早稲田が勝ってたと思うが、あれじゃ法政には勝てない・


436:アスリート名無しさん
06/11/07 00:07:54 2xu0BSdd
早稲田は昨年、法政圧勝の前評判であそこまで肉薄したからなぁ。

オフェンスもディフェンスもベースのプレーばっかりだった専修戦だけでは評価できん気が。
頭使って勝ってきたチームだし・・・、逆に頭使って工夫しなければあんなもんってことかな。

437:アスリート名無しさん
06/11/07 00:08:30 Vu7XoD8U
早稲田ってOL強いんじゃなかったっけ?

438:アスリート名無しさん
06/11/07 00:39:11 WcRQLlcd
OLの要、めだか君がいなくなって71番か70のやつがでて歯車が狂いだしたかな?めだか復帰できんのか

439:アスリート名無しさん
06/11/07 00:45:30 hvlhbrtE
めだか兄は叩かれまくったが、めだか弟はラインってこともあって
評判高いよね。

440:アスリート名無しさん
06/11/07 01:04:27 E7R6eCTm
ここにきて、立命館のほうが強いと思うようになった

441:アスリート名無しさん
06/11/07 01:34:52 EKqGhIbg

同感。

442:アスリート名無しさん
06/11/07 03:24:01 xVsqQDIQ
>>440
それは言わない約束in関東スレ

443:アスリート名無しさん
06/11/07 03:26:58 z0xmTf7Z
>417
松林いたじゃん・・・。

444:アスリート名無しさん
06/11/07 04:27:29 TIroP7Bz
早稲田わざと負けて、法政と引き分けたときはどうするんだと思っていた

関東学生アメリカンフットボール連盟:順位順列決定方法
URLリンク(www.kcfa.jp)
>勝ち点制を採用しており、勝ちを3点、引き分けを1点、
>負けを0点とした勝ち点の多いチームを「順位」で上位とする。

とあるが、実際には今年から引き分けは無いと判断していいのかな?
筑波大学-関東学院大学もタイブレークやって勝ち負け決めてたよね
てことは、

a.法政6勝0敗、早稲田5勝1敗の直接対決で4Q終わって同点の場合は
引き分けではなくタイブレーク制で勝敗を決める

b,タイブレークで法政が勝った場合、法政7勝でブロック優勝、
早稲田5勝2敗で、仮に日大と並んでも直接対決で勝ってるので早稲田ブロック2位。

c.タイブレークで早稲田が勝った場合、6勝1敗で両チームが並び、
直接対決をタイブレークで制している早稲田のブロック優勝決定、法政はブロック2位

という理解でいいのかな?



445:アスリート名無しさん
06/11/07 06:16:12 c0+DjiCb
日大のディフェンスは確実に進化している
タックルはスピアリングが基本。ボールキャリアーを2人くらいは潰した。
法政の強いキャリアーもまずは足を掴んで走路を断ってから、足を掴まれつつ倒れる前にさらにタックルに行った。

CBも法政の#11をホールディングぎりぎりのカバーでスクリイメージ付近で釘付けなど
健闘している。

ディフェンスのコーチが変わるとここまで進化するものなのか!

来年が楽しみでならない。

446:アスリート名無しさん
06/11/07 07:26:14 G9rTkncg
>>445

>タックルはスピアリングが基本
反則じゃんw
相手もそうだけど、自分自身の首も危ないし

>法政の強いキャリアーもまずは~
日本語ダイジョウブデスカ?
キャリアー”が”足掴んでタックルするのか?

ツリだよね


447:アスリート名無しさん
06/11/07 09:24:06 xefEl6l3
早稲田が本気で専修と戦って負けたのはちょっとショックだね

448:アスリート名無しさん
06/11/07 12:35:16 ZwXYAE/s
タックルはスピアリングが基本だろ。
お坊ちゃまフットボールのやつらには分からないと思うけど
キャリアーを止めるのも重要だけど
ダメージを与えるのも重要
ロックしてれば自分の首は平気
相手はわかんないけど 反則はまずとられない

日大黄金時代はすごかったな

449:アスリート名無しさん
06/11/07 12:58:02 fo8/le2P
日大黄金時代なんてまだ言ってるバカがいるというのが驚きだ。

450:アスリート名無しさん
06/11/07 14:01:45 vgX4Ukbu
日大立教時代(笑)

451:アスリート名無しさん
06/11/07 14:36:56 Ux8QHp3e
「タックルはスピアリングが基本だろ。」
なんて言い切っちゃうやつまだいるんだね
さすが日大系はアメフトとは微妙にちがった他の競技をやってるらしい

こんな人がコーチは当然、1日だけのOBとしてでもあらゆるレベルで
選手に指導しないことを望みます
本当にタックラーの方が危ないんだって 下手すれば命に関わるぞ
何でこれが反則になってるのか考えたことないのか?

452:アスリート名無しさん
06/11/07 16:18:06 5Hs67ccu
専修初戦から早稲田戦みたいな試合すればよかったのに・・・

間違っても神大には、負けてなかったと思う・・・


453:アスリート名無しさん
06/11/07 16:24:19 vgX4Ukbu
部員が少ないから、専修は全試合フルには戦えないんじゃ?

専修はシーズンが深まるにつれてチームの成長曲線が
他との比較で急のような気がする。逆に、春はさっぱりだね。
あの少ない選手層でうまく戦っているとは思う。

454:アスリート名無しさん
06/11/07 16:45:27 jXXnKMAp
専修はけっこう強かったのに、どうして部員がここまで減った?
練習がきついから?

455:アスリート名無しさん
06/11/07 16:59:48 iCNcUD0D
学生数が少ないから。

456:アスリート名無しさん
06/11/07 18:13:38 X+yY8cQc
アメフトの現実が分かってないな
451は…


457:アスリート名無しさん
06/11/07 18:27:43 GRPj4s+K
>>454強かった時も人数は少なかった気がする

458:アスリート名無しさん
06/11/07 18:48:46 /DnjWUEj
誰でも走れるランブロックが炸裂し出してるな。

459:アスリート名無しさん
06/11/07 18:53:54 dOgGiOBf
早稲田は、弱いと思う。

横国大戦は圧勝すべき相手だったのにそんなでもなかった。

460:アスリート名無しさん
06/11/07 20:33:51 xefEl6l3
結局、早稲田みたいな坊ちゃん軍団じゃ決勝にもいけねぇよ

461:Wの隣
06/11/07 20:43:00 tHblo3LQ
君も早稲田落ちたのか?

462:アスリート名無しさん
06/11/07 21:01:40 MB4GUTP3
早稲田も去年のスタメン多く残ってるから期待してたんだがな。
日大戦といい専修戦といい
あれじゃ法政には完封負けだな。

463:アスリート名無しさん
06/11/07 21:52:43 Vl+v6ETs
所詮きもい坊ちゃん軍団早稲田はたいしたことねぇ

464:アスリート名無しさん
06/11/07 21:54:30 Kxk7GOmz
アメフト面白いですね
横浜ボウルで初観戦しました
もっと戦術やプレイの名前を覚えたいのですが、そうやって覚えればいいですか?
くだらない質問かも知れませんがレスお願いします

465:アスリート名無しさん
06/11/07 21:57:24 lKoK7dpG
華やかさでは法政が一番だな
ユニとかロゴマークとか本当にカッコイイ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch