【重パウ】ARAI・関・シャルマン 整理券2番目at SKI
【重パウ】ARAI・関・シャルマン 整理券2番目 - 暇つぶし2ch510:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/21 00:05:13
へぇ~こいつの性格直ってないんだp
ARAIでソウスカンで居られなくなって辞めたんだよ。
オーナーが辞めるように説得したことは知る人ぞ知る逸話w

511:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/21 01:41:08
オーナーGJ

512:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/21 10:50:57
へぇー、そうだったんだ。






って別に興味もないんだがw
誰がいようがいまいが関係ないし。

そんなことより8月下旬になってしまった。
今週あたりから動きが表面化するのでは?と思うが。 



513:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/21 13:43:14
>510
コイツ追い出された腹いせにARAIの悪いうわさを振り撒いていたな。
昔のスタッフは良く今のスタッフは良くないとかw
特にパトに関してレベルが下がったとかのデマが多かった。
実は昔のパトはデスクワーク?で現場に出ていないだけだった。
ARAIのパトって期間社員がおおく正社員になってしまうと
何故か現場に出なくなるのも事実。

514:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/22 07:40:45
やるってことなんで次の問題はシーズン券がいくらになるかだね
今 定価で60000円 前年度購入割引で45000円だっけ?


515:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/22 09:50:04
40000円だよ。それと早期購入割引で3段階に価格設定されてたかと...

516:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/22 12:11:46
シーズン券売るだけ売ってシーズン途中であぼーん という夢をみた

517:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/22 16:57:26
>シーズン途中であぼーん

ソレは無いでしょ。w
でも整理券取りに行ってステーションに「お詫び」とか張ってあったら、、、orz


518:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/22 23:24:51
ARAIが潰れたのもSONYタイマーかと思われ。

519:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/22 23:59:31
アライのSさんって旧Nityサーブのスキーフォーラムにも居た方ですか?。

520:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/23 03:25:19
>519
プ
フォラ吹きで嫌われていたな。
ARAI設立当初の面子はこれでもかってくらい良い思いをして...
追い出されたら悪口をばら撒く臭い奴ら。

521:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/23 04:39:24
いい加減ウザいぞ。私怨なら他所でやれよ。
俺たちが知りたいのは来シーズンの営業内容だ。

522:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/23 07:10:46
同意。
それじゃオマエ等の言うS氏と変わらないぞ

523:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/23 08:33:03
ソニータイマーワロスwww

524:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/23 09:18:32
)521 同感。ありがとう。その通りだ!!!

S氏あっての、あの魅力あふれるARAIだったことは、
動かしようの無い事実じゃないか。
今でも、S氏と当時の社長、そしてステキなキャスト達に
惹かれているし、感謝している。
ARAI復活を祈る!


525:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/23 09:43:12
SIMさん?。

526:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/23 12:09:57
S氏祭りと聞いて飛んで来ました
>>524
どこを縦読み?
まじめに書いているとしたら
あの御仁から公私混同的利益誘導を受けられていたという
一部の信者の方ですか?
おれは会ってみて面食らった
ARAIの掲示板上でいだいたイメージとはかけ離れたキャラだった
なんでもかんでも自分が主役でないと気に入らないタイプに見えた
結局は自分の事しか考えていないんじゃないかと思った
御仁は今でもARAIネタにこだわっている所をみると
いにしえのやりたい放題な日々に未練たっぷりみたいだねww


527:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/23 12:34:42
なにこれ!?
スレが伸びているから、再開確定かと見に来たら
ネタ不足で個人攻撃ですかお前ら。
スレ削除になるかも知れないし、もう止めとこうや。
気持ちはわかるがなw

528:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/23 12:42:05
S氏=ズラ

529:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/23 13:42:04
524です。そんなんじゃありません。BBSから入った1ARAIファンです。
ってか、そんな見方しかできないの?かわいそう・・・
正しいこと・人にとって、攻撃は勲章!
Sさんの評価を高めこそすれ、マイナスになどならないよ!(苦笑)




530:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/23 14:25:10
>>529はどう見ても釣りです
本当にありがとうございました

レスした馬鹿乙wwwww

531:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/24 02:36:49
>521
プ
御降臨でつか下ネタさん

532:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/24 04:54:38
まあまあ、この時期に確定情報が無くてみんな気が立ってますから。
ゆっくり待とう、今年の重パウ。

533:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/24 11:59:05
再開するんじゃないの?新聞にもそのようなことが・・・

534:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/24 14:22:43
斧君か?


535:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/25 19:29:46
>529
自分の気に食わない事があると客を装ってBBSに書き込む自作自演。
従業員からは闇将軍と恐れられていた。
姑息だよなぁやってた事が。
再開は9月(準備で公式には9末)になってから、
清算手続きの関係上今は動けないんだよ。

536:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/25 22:11:42
>>535
そんな話聞きたくないよ、再開したら気持ち良く通いたいし。


537:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/25 23:13:35
その程度の話聞いたぐらいで気持ちよく通えなくなるなんて
まだまだ世間知らずだな。

538:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/26 02:28:21
非難は個人的な怨みだけかもしれないし擁護は本人の自演かもしれん。
2ちゃんの書き込みなぞ信用しないことだ。

539:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/26 03:04:16
なぞ?

540:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/26 03:25:28
しかしSがARAIの再開を望んでいないのは明らかでないか

541:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/26 13:43:32
燃料補給w
URLリンク(ameblo.jp)

542:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/26 22:02:24
>>537
オマエみたいなキモイ粘着が居るかと思うとな、、、

543:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/27 12:02:29
江須支の話はもういいよ・・・・
思い出すだけで不愉快だし

一応ズン券買う金だけキープして
10月頃までじっと待つだけだね俺的には
あせってもなるようにしかならないし
もちろんやってくれる事を望んでる
でも
やるけどズン券なし
ズン券あるけど未圧雪なし
のパターンだけはかんべんして
それならやってもほか行く

544:あぼーん
あぼーん
あぼーん

545:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/31 10:10:09
もう9月だね。 地元の人、何か情報ないの?

546:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/31 18:15:39
金がないので全て未圧雪だったりして

547:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/31 19:00:42
全然OK

548:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/08/31 20:29:31
妙高方面の事はここで 2滑り目
スレリンク(ski板)l50

↑ここで
↓こんなのみっけ 上の方ってどこまでだよwww

684 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 2006/08/30(水) 01:06:32 
ARAI再開の動きがあるらしいよ 
膳棚とか上の方だけらしいけど 
それでも頑張って欲しい 


549:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/05 08:10:56
あげ

550:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/06 15:02:07
シャルマンってエリア拡張するんだね。
URLリンク(charmant.nou.ne.jp)
全然知らなかった。

551:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/06 19:17:09
>550
特にエリアは拡張されてない。
普通に滑ってたところにコース名を付けただけ。
ただ、条件付エリアについては、こんな形で開放して欲しくなかった。
ローカルルールというか暗黙の了解で滑っていたライン。
美味しいところが無くなった。

552:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/06 19:23:29
ローカルルールというか暗黙の了解=常連の勝手な妄想

注意しても少ないパトじゃ対応しきれないから野放しになっていただけ

553:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/06 19:29:32
俺が滑り行った時にパトに聞いたら
リフト下以外ならOKって言ってだよ

554:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/06 21:21:29
注意しても少ないパトじゃ対応しきれないから
リフト下以外ならOKって言ってんだよ。

555:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/06 23:33:42
すごいね
まさるさん

556:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/07 00:08:08
ARAIを覗きにいったら結構人がいて施設のメンテを行っていた。
中には何年も前から見ている顔も居たけどどうなってるのかなw
>548
営業に際してリフト運行や圧雪の費用を抑えるため、
運行状態が春のような感じになるとか。
休前日のみ中間駅まで圧雪する、平日の圧雪は初心者のための範囲?
下の2本のリフトは運休て聞いた。
作業していた出入りの業者の話ですが?

557:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/07 01:15:26
で、結局営業はどこがやることに…?

8月に市長に話に言った際に、予定の「外資系会社」というのはあったけど、それって決定したのかな?
そこんとこがぐらついていると安心できないですね。

558:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/07 13:00:25
>>556
情報thx!
下二本の運休はやむを得ないとして
小毛無第一リフトを平日動かすつもりなのかどうか
というかマムシとか膳棚より下の方の未圧雪が平日滑れるのか
そこが気になるな。

559:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/07 19:47:58
北斜経由でマムシをゴンドラで回すという手もあるが、
小毛無第一リフトはズン券購入の鍵だな。
それより未圧雪滑らせてくれるんだろね。
それよりホントに再開するんだろね。
妄想は膨らむばかりなり。

560:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/07 20:43:55
あら、そろそろズン券の季節だね…

561:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/07 20:46:24
あら、そろそろズン券の季節だね…

562:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/07 23:51:35
小毛無第一リフトが動かなかったときのことを思い出してみた。
そんときは、ムカついたけどまぁなんとか滑ってたかな。

563:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/08 01:05:23
>>562
喰われるのが遅くてソレはソレで良かったぞ。

564:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/08 08:16:20
滑らせてくれるんならコケナシが動かなくてもな。
・・・閉まってるよりはましだな。
回す機会はみんな平等だし。

最低限、膳棚より下の斜面も開けてくれとは願いたい。
機動力が下がって回す頻度がまったりになるのは
どうしてもと言うなら妥協する余地もあるかと。

でもリフトのおっちゃんの仕事が減るのはカワイソス
あの人達も縁の下の力持ちだったとおもうので
だからコケナシも動くのを祈ってるよ。


565:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/09 20:49:16
動かし方は分からないが、下の2本のリフトにメンテが入ってなかった。
初心者やスクールに対応するために小毛無第一リフトは動かさざるえない。
>でもリフトのおっちゃんの仕事が減るのはカワイソス
一部でも再雇用されて良かったのでは...
小毛無のじーちゃんの「ロープ外滑走禁止」の放送は
凄く味があったなぁ。
気が向いたら覗きに行って、情報ギボーヌ。

566:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/13 18:46:02
新潟の索道関係の知り合いに聞いたが、
ARAIのリフトは営業可能な状態にメンテナンスされているらしい。
支払いが現金取引だったそうな、つまり再開が大きく揉めているって事。
あの施設は1シーズン放置したら膨大な再開費用がかかり営業せざる得ないらしい。
特にコースやリフト関係などは放置して大雪だと再使用できない位のダメージを受けるそうだ。

567:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/13 19:09:22
>つまり再開が大きく揉めているって事。 
>営業せざる得ないらしい。

両論併記?????
どっちなのかなおさらヤキモキ


568:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/13 19:15:56
妙高市の大型リゾートを運営していた「新井リゾートマネジメント」社が解散し、
スキー場やホテルなどが営業停止した問題で、実質的な経営権を握っている
外資系投資会社が八月末、市に対し今冬の営業再開に向け
複数の企業と交渉していることを伝えていることが
四日開会した市議会で明らかにされた
九月定例会の全員協議会で市が報告。
この投資会社は、新井リゾートの施設を所有する二社の
株式を所有している。
現在、再開に向け具体的な交渉中で、今月末か十月初めを目処に運営会社などを絞り込みたいと、市に説明があった。
施設管理のため、保安要員として同リゾートの
離職者数人も確保していると言う。
市は「再開に向けて前向きな姿勢が感じられる。
期待が持てる状況だ」としている。

今回解散した会社も2004にできた訳。
運用が超もめているのも事実だけど今シーズンの再開は確定だよ。

569:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/13 19:24:33
まあ普通のリスク感覚持った会社なら
アライが支払いは手形でって言ったって現金じゃなきゃやだって言うべさ
だって先の見通しについて全く見解が示されていないんだしな
そんな状態で手形で仕事受けたらガクブルもん(経理が許さない)
だから支払いが現金なのは依頼を受けた業者側がつけた条件じゃね?
アライが現金で指定したわけじゃあないと思われ
同時に支払方法でアライのやる気を測る根拠にもならないかと
むしろ現金払いできる財力があるなら心強いとも思えるけど・・・
どうせ「希望的観測」ですがね


570:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/14 02:03:50
「ズン券のハガキ来てないかな」って今日もポスト見てるよ。

571:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/14 11:37:52
燕、休止か
URLリンク(mytown.asahi.com)

572:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/17 00:51:21
>570
10月まで待てw
妙高市に再開を約束し冬季のパンフも刷っているぞ。

>571
廃止の噂も出ている。

573:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/17 02:56:49
URLリンク(www.araimt.com)
2001~2005

574:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/21 16:10:06
みなさん!
今シーズンどこホームにするのけ?

575:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/21 17:08:57
>>574
加山

576:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/21 17:36:11
いや...だから...ARAI...

577:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/21 18:05:52
金谷山

578:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/21 18:23:42
シャトー塩沢

579:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/21 18:33:23
燕温泉

580:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/21 19:49:59
船岡山

581:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/21 22:07:30
ARAI経営

先日オージー企業(カンタスか?)が買ったまではいいけれど
なかなか経営者が決まらない模様。

582:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/22 02:41:05
aus資本が買ったの?
オージー娘がたくさん来るの?

ハァハァ


583:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/22 10:57:16
そういえば先シーズンは白人を多く見た。
中年の家族連ればかりだが www

584:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/22 13:39:00
パツ金・・・拝めてウレシイ

585:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/22 22:43:10
みんな落ち着け!!。オーストラリアの女に美人は少ないぞ!!。

あの国はもともとイギリスの流刑地だから、どんなブースーでももてるんだ!。
女性の絶対数が少ないから!。

故にブースーの遺伝子が強く残っている。メグ・ライアンは例外中の例外だ!!。

メグ・ライアンが美人かどうかは、俺の責任ではない(笑)。

586:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/22 22:46:53
おい、シドニー生まれ!。今は12月だから南半球は夏だ!。

雪なんか降ってないぞ!!。

587:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/22 22:51:56
でもさーテレビで見たけど
女子サッカーやソフトボールのAUS代表はけっこう見れたよ
なでしこジャパンや宇津木ジャパンなんかまるで猿じゃん
モンチッチ対カンガルーだな

588:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/22 23:22:15
ニセコは、オーストラリア人が土地を
買いあさっていて、地価が上がったらしい。
ARAI周辺も、もしかすると...

589:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/23 00:35:23
ホテルのどれかひとつくらい
巧いこと改造してコンドミニアムにして
金持ち外国人に分譲するか期間貸しすればいいのに

590:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/23 13:25:01
激重雪だし近くに大きな空港もない。海外からわざわざ滑りに来るはずがない。

591:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/23 16:08:20
新雪遭遇率はカナリ高いからな。
激重雪とか言ってるヘタレ日本猿と違って奴等はそんなのキニシナイ

592:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/23 16:58:22
あっちからくるならわざわざARAIに来ないだろ
ニセコの方がアクセスいいよ

593:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/23 18:36:51
ニセコ行っても降らなきゃ話にならん。

594:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/23 19:15:30
>>591
雪質を気にするからニセコに集中してるんだろうがw
オージー達にとっては北海道の雪質はブランドなんだよ
新潟の雪なんて最初から眼中に無いよ

595:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/23 19:39:13
>>594
雪印っスか?w
そっちに住むか篭れるなら良いけど、1週間や十日じゃ
ピーカンアイスバーン&風吹いて消えたってのもあり得るからな。


596:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/23 19:44:28
>>595
限られた期間が当たりかハズレかなんて北海道に限ったことかね?

597:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/23 20:59:39
降雪日数は新潟のが多いよ。
雪質は北海道、降雪回数は新潟

598:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/23 21:04:35
ニセコちゃんはスレ違いだからオヤスミ。

599:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/23 21:38:27
外人客を誘致するのなら
まだ志賀高原の方が現実的だわな

600:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/23 21:51:11
なんで?チマチマしたリフト乗り継ぎは無理だと思うが、、、

601:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/23 21:57:55
外国人はともかく、本当にやるの?
新雪滑れるの?
結局決定していることなんて何もないやんけ ゴルァ。

602:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/23 22:39:36
去年は雪の日が多くて敬遠してたら潰れちゃった
再開したら大雪でも行くから頼む!
ニセコは直行便の就航がでかいんだよね、妙高に国際空港造ればオケ

603:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/23 23:18:19
ARAIの売りは新雪なんだろうけど
ARAIより新雪たくさん滑れるスキー場が、他に軽く数十ヶ所はあるからなぁ・・・

604:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/24 00:18:35
まあ本音を言わせてもらえればだな・・・・・・・

虚乳でフレンドリ~なオージーガールには大挙して来てほしいが
ごつくて荒々しい青い目の粉男共はクンナヨと言いたい
イアンソープみたいなのが来ちゃうといろんな意味で競争激し杉だろ

はいはい毒男の妄想ですよ

あらいガンガレ

605:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/24 01:21:02
スキー場だけは営業するらしい。って妙高市役所のひとが言ってた。って話を聞いた。だれが管理するのかはわからん。


606:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/24 01:34:19
ARAIもそろそろ営業再開の発表しないと、集客が昨年を下回るんじゃない?
ホテル営業しないなら下回るのは仕方ないが、ある程度は集客がないと営業再開しても今後が厳しそうだな。

607:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/24 03:15:55
妙高のスキー場は揉め事が好きだなw
赤倉も経営会社が喧嘩して3万円の共通券が駄目になったらしい。
おかげで観光ホテルエリアと熊堂エリアが別になってしまったよ
シーズン券も10月中に買わないと3万では買えない。
妙高市のスキー場って全て倒産経験があるだよなぁ。

608:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/24 03:21:48
>605
スキー場を経営する意志を明確にしないと、あのエリアを自然に復帰して
返却しなければならなくなるので8月下旬にはスキー表の営業を
各種機関に約束している。
K氏とHの一件があって役員の引き受けてが未だに決まらないそうな、海外から
呼ぶ話や、某有名剥鷹が受け持つ話とかあるが...
まぁ雪さえあれば12月の第2土曜日がオープン予定、しかし今の調子で揉め続けると
オープン直前までどうなることやら。

609:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/24 11:08:24
>>608
情報乙
K氏とHの一件って何w
Hしっちゃったのかぁ!K氏と

610:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/24 18:52:42
>>608
○グロフス?去年のパトが着てたけど、、、

611:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/24 19:30:09
>>607
倒産経験があるのは、赤倉観光ホテルと、中央リフトの新潟観光施設だろ?

612:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/26 01:16:43
>611
夜逃げのパノラマ
消滅の坪岳
身売りをくりかえしたパイパンばれ
杉の原も破産→コクドが再生
池之平も破綻寸前
夜出るじゃ首吊り
苦窓経営者一家心中
偽ン霊踏み倒し

613:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/26 10:32:31
それって、「倒産経験」なのか?
っていうか、通報ry

614:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/27 00:04:58
URLリンク(9014.teacup.com)
プ

615:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/27 17:23:16
>夜出るじゃ首吊り
の自殺は経営とは関係ないぞ!
コックだったか?(経営とは関係ない)が鬱病になって厨房で首を吊ったはず
地元じゃ子供の肝試しw

616:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/27 22:51:47
あんまりグズグズで再開されて
雪崩発生ニャーとか勘弁してよね

617:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/28 00:28:37
坪はオアシスだ。
藤巻~坪のコース最高

618:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/30 19:28:43
あしたから10月だよ おrz

619:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/09/30 23:40:03
もう10月じゃねえかそろそろ
ヤラせてくれるのか、ヤラせてくれねえのか
はっきりしろよ
どうせヤラせるなら勿体ぶってんじゃねえよ

620:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/01 00:12:20
>>619
も~、せっかちなんだから。(ハァト

621:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/01 03:17:40
>>612

関もヤバスって聞いたけどホント?
ガセであって欲しい。

622:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/01 11:41:44
毎年ヤバイ。

623:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/01 17:28:48
関は毎年ギリギリ。
ARAIと違って設備投資が少ないから潰れない。

624:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/02 18:56:12
まあリフトが動かなくなったら終わりだな。

625:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/02 22:14:01
ARAIの営業は決まったが営業母体が決まらない摩訶不思議な状態が3ヶ月続いている。

626:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/02 23:46:01
>>624
ある意味リフトが動かなくなってからスタートだw

627:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/03 22:16:54
アライの再開は8月に決定したがその後内紛があり分解したらしい、
しかし営業せざる得ない状況だから今後が見ものw

628:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/03 23:44:49
アライの回避策

ゴンドラ営業停止

いちばん下のリフト1本だけ営業。もうこれでいいよw

629:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/04 00:50:42
日にちを無期限に繰り延べ妙高市がやむ得ず営業母体になるのを待つ持久戦ときいたぞ。

630:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/04 02:32:01
妙高が第二の夕張になるのか

631:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/04 08:41:35
サテライト妙高事業の件でつっこまれることの多い現市長がこれ以上爆弾をかかえたくはないだろうに

632:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/04 09:03:23
市長選も近くだが問題山積みで他の人は不出馬決定
大葉サテライトときてゴミをどうとか言ってるがそろそろネタ切れの予感

633:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/04 09:22:57
結局、営業しないかもよ
10月ではっきりしてないじゃ話にならんよ

634:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/04 09:39:57
営業しないならしないでいいけどハッキリしてほしい
ほかの早割が終わる頃までに結論をだして


でやらないならどこに行く?
赤倉の共通シーズン券はないって話しだし

635:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/04 09:56:38
妙高市議員から聞いた話だが、外資系を含め数社が
名乗りを上げているらしいです。現在選定段階とか・・
金融関係の噂では『アパ』が動いているとも聞くけど
アパはパインを買ったばかりだから無いとオモワレ

636:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/04 11:55:28
だな、まぁアパはスキー場というよりゴルフ場とホテルを買ったんだろうけど・・・

バートンが買って色々イベントすればいいのに

637:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/05 03:28:42
>>630

10年後は結局財政難で上越市に吸収合併されてしまいそうな予感。

638:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/05 03:39:00
>>636

b豚?
アライなぞ興味ないよ。

むしろジャパーナwww。
ケツマゲレンデwとかイグニオゲレンデw。

最近はサッカー、野球場ではないが命名権獲得して企業(ブランド)
名を名乗る時代だし。

でもそうなったら俺ぜってーヤダw。

639:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/05 03:48:02


640:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/05 20:01:09
>>637
財政難の自治体を合併するほど上越市にメリットも余裕もないだろw
夕張市が近いんじゃないか?

641:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/05 23:13:22
上越市は日本一の過疎都市

642:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/05 23:13:53
金がないといいながら市役所建て替え
無駄な朝日町再開発
認証に無駄な金がかかるISO取得

…カッパじゃダメか

643:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/05 23:45:43
結局、廃止だと森林回復しなきゃいけないから
とりあえず再開って言って時間稼ぎってことかい?

644:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/06 15:46:51
>635
『アパ』は断ったよ。
なお赤倉に資本参加する可能性はあるらしい。

>643
廃止で回復って事になると実は地元もかなりの負担。
リフト1本でも動かして営業するのか?。
一番下のリフト1本だけ稼動なら笑える。

再開で揉めている原因はバブリーな山麓施設、某再建会社の施設改善案を
資産管理会社が断ったしな。
アフォ資産管理会社は施設一体を譲らないそうだ。

スキー場だけならいつでも書いては付くし再開出来るだけに残念。

645:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/06 15:54:12
それって今まで通りの営業形態を崩すなって事かいな?

646:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/06 17:40:47
アパが赤倉??赤倉っていったって、銀嶺、グランドレジャー、ヨーデル、観光施設、観光ホテル、
と5つも会社があるんだが。

647:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/06 21:40:37
ARAIは索道のみで12中旬~5月末営業で試算すれば入場者7万人でペイする。
全施設通年営業+索道以外の維持+借金返済で試算すると入場者が10倍の70万人必要。

648:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/07 00:30:39
ところでみんなアライの営業再開待てなくて、他のシーズン券とか買った人いる?

649:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/07 00:39:54
おいらはまだだね。
今月中に再開に関する何らかの情報が出ないと
他の買う可能性がかなり高くなる。

650:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/10 08:40:50
10月も10日だというのに何も聞こえてきませんね。


こりゃ今シーズンはダメっぽいね。

651:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/10 09:05:47
一部に送られた妙高市の冬の観光案内は「ARAI営業」で刷り上っているのだが?

652:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/10 11:23:13
赤倉バカだよな~、ARAIがこんなことになっているときこそ、ズン券の売り時なのに、
内輪もめしててどーすんのさっ!

653:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/10 12:21:38
その赤倉の、早割りズン券申し込みの一次締め切りが今月末か。
それまでに○か×かの発表はできないものか・・・・。
仮に○だとしても
動かすリフト、滑れるエリア、営業期間、ズン券を発売するのかどうか
それ位の情報は欲しいな。

654:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/10 16:31:39
○のお知らせだけ来ればとりあえずはOK。
後は電話で問合せて2chに書き込む。 OK?

655:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/10 21:35:39
流動的ということだけは厳然たる事実の様ですな。

656:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/11 13:02:28
ARAIの電話誰も出ない乙

657:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/11 13:07:27
URLリンク(www.myoko.tv)
ARAIと燕は消えている

658:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/11 13:12:08
しかし
URLリンク(www.princehotels.co.jp)
去年の残りとも思えない2006-2007の燕が出ている?

659:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/11 20:18:32
名目上(?)解散したまんまだから問い合わせ先がない、のが切ない。

660:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/11 23:52:48
今さらアライに粘着しても意味なし。
そろそろ他を探す時期だよ。みんな。

661:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/11 23:58:12
八方や野沢、志賀の代わりは無いが、
ARAIの代わりになるスキー場はいくらでもあるからな

662:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/12 00:45:47
例えば?

663:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/12 07:38:40
>八方や野沢、志賀

スキー場としての格が違うよな、ARAIとは。

しかし、システムの点ではARAIこそ稀有な存在な訳で…

664:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/12 11:56:36
ARAIがなくなってもニセコがあるからいいよ

665:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/12 14:48:58
URLリンク(www.snownavi.jp)

だと。再開決定はどうやらホントみたいだが、どんな形での営業になるのか全然ワカラン。

666:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/12 15:11:20
666

667:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/12 16:34:41
>665
そこ見て言いたいことが1つ。









日本語でOK

668:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/12 17:31:26
>>667
普通に日本語だと思うが。。

669:どうしますか?
06/10/12 23:29:55
星野リゾートに任せれば?

670:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/13 16:10:09
どうもダメっぽいな。
営業申請が出てないらしい。
申請してからGOまで2~3ケ月かかるらしく、
今から申請しても間に合わないんだと。

さぁて、どうしようか今シーズン

671:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/13 17:25:51
索道の事業免許の件ね。俺もそんな話を聞いたな。
でも、>>667を読むと、営業は決定している様子なんだが・・・。

672:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/13 17:38:32
歩いて登れって事ですか?


673:670
06/10/13 18:21:30
>672
笑ったwww

>671
もしかして新年以降からオープン??
いやいやそんなこっちゃ人員の確保ができないだろうなぁ。

ダレか見てきてくれ-。搬器をかけ始めてないかを。



674:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/13 18:30:38
キャットスキーじゃないか?

675:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/13 19:45:55
白馬のスノーナビのBBSにARAIの情報がチラリと出てた
営業するっぽいな

676:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/15 00:34:10
>670
某責任者の名前で許可がおりてるよ。

677:670
06/10/16 13:28:29
>676

マジ? そんじゃ今シーズンに再開は可能といえば可能なのか...

とすれば債権者会議が10/13だかに第一回目があったのに配慮して
しばらくは大人しくしているということなのかなぁ?



678:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/16 22:55:00
最悪、今シーズンはメンテのみ、
来シーズン以降に営業再開、なんて事もあり得る‥?

679:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/18 07:25:58
ソレは本当に最悪、
今年無かったらもう、、、orz

680:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/18 22:24:09
今シーズン営業せざる得ないから、安易に運営会社を潰したつけと周りのごたごたで
9月?再開発表が出来なくなった、このままごたごたが続くと最悪春スキーだけとかありそうだな。
あと営業に関しては最初に債権者会議で発表が紳士協定になっているそうだ。

681:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/18 22:35:13
大丈夫。買い手はつく。
いま足下見て買いたたき中。

682:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/18 23:40:46
豪華ホテルに泊まって、他より豪華な食事をとりたい
こういう富裕層以外に何も魅力が無いスキー場だから
そりゃ買い叩かれるわな

勿論元々は、もっと色んなコース作る予定だったんだろうけど、時代が悪すぎたね

683:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/19 00:02:53
独断偏見憶測はいいから確定情報を。

684:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/19 07:18:01
>営業に関しては最初に債権者会議で発表が紳士協定になっているそうだ。

次回は12月中旬予定だからそれまで発表は無いって事か、、、

685:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/19 13:40:05
m9(^Д^)プギャーーーッ

686:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/19 15:05:46
情報の確定が無いのがARAI騒動でないかw
妙高市議の中には9月までに復活と公言していた奴もいた。
(確か市長も...)
再開で揉めている理由だが、これまではヒデオの財産を守るため
資産管理と運営が分けられていた、再開に当たって、
妙高市や銀行の援助を受けるため現在の資産管理会社が
全ての責任を持つことが条件付けられた。
しかし失敗して財産を失うと都合が悪いヒデオ?か取り巻きがごねている。

687:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/19 16:30:20
豪華ホテルに泊まったのはイイが
プールで泳いだのが運のつき
スキージャムみたいに水の綺麗なプールじゃないから
あとで鼻水が止まらず
豪華ディーナーがパーでした

688:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/21 12:11:21
ARAIが無くなって方針変更???
赤倉じゃパウダー食えないよ。
ズン券購入、待った!

電話で聞いたらこれまでの滑走禁止区域=コース外

URLリンク(www.akhjapan.com)
当スキー場には滑走禁止区域がございます。
滑走禁止区域を滑走された場合には、
1の項が適用となり即時没収となります。

689:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/21 17:01:27
>>688

マルチかよ。
あっちにも書き込んでるぞ。

690:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/21 17:51:48
HPでは7月から変わってねー。

やるのかやらんのか、どっちだ!!。

691:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/21 19:45:00
やりたいが、出来ない。

状況的に許されないし、時間的に間に合わない。

よって今シーズンはなし! 



692:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/21 20:36:51
営業再開を期待してきたが、ここまでくると無理そうだね。
もうみんな他のスキー場のシーズン券買ったでしょう?

693:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/22 13:45:58
>688
ARAIが駄目そ、でヤケクソコピペw
妙高ってコース外は自己責任って書いた看板が立っていたよなぁ。
パウダーが駄目なら赤倉に行く奴いるのかな?
ARAIのリフトが動かないときに楽しませてもらったな。

694:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/23 09:14:03
>>692
早割りが今月期限の所を買うかもしれないから
月末までは待つつもりです

695:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/23 12:34:52
ARAIを覗きに行ったら圧雪車の整備をしていた。
夏場林道のコース脇も重機で作業中だった。
ホテルも閉まっていたが一部に電器がついていた。
広場とか汚くないところを見るとメンテはされているみたい。

赤倉でパウダー喰えなくなったら地元民も野沢や白馬の方に行くだろう。
南東や関西の人間が赤倉まで行くとは思えない、
土台低脳弁当屋経営いいとこ2~3年でアボーンかな。

何とか頑張って修理して関のシングル動かせそうこれまでと同じ状態の営業ができるみたいだよ。

696:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/24 01:17:52
ARAI ふっか~つ!





なしよ

697:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/24 11:19:17
>>695
こいつなにw

698:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/24 20:03:05
う~ん、あっちに聞いてもこっちに聞いても憶測ばかりで、ソースがちゃんとしている情報を弊社では手にしておりません・・・。
だそうです
燕って何気で復活したのねw

699:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/24 20:46:34
マジで燕が復活?
それでアライは無しかよ

700:は
06/10/24 20:47:05
700

701:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/24 21:05:55
燕はどこがやるの?
プリンスはやる気まったく無し


702:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/24 21:35:24
>マジで燕が復活?
と市会議員のSが吹いていたw

杉ノ原
URLリンク(blog.princehotels.co.jp)

703:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/27 19:09:52
ゲレンデのみ営業確定!

704:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/27 19:10:16
ソースは?

705:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/27 20:52:20
    ,, -─- 、._    
  -"´         \  
 /              ヽ. 
/             ヽ 
|      _ノ    ヽ、_  .| もー待ちくたびれたお・・・ 
l     o゚⌒   ⌒゚o  l 
` 、      (__人__)   / 
  `ー 、_.   ` ⌒´   / 
      `''ー─‐--''´ 


706:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/27 21:42:28
粗いダメっぽだな
\(^o^)/洗いオワタ


707:703
06/10/27 21:55:07
あれ?
ニュースになってないの?
スキー場は営業で宿泊施設は今シーズンしないよ。
宿泊施設の中にはARAIスキー場やらなければ
冬季休業決めてたところ多かっただけに朗報だね
ウソと思うなら信じなくていいし。

708:703
06/10/27 21:56:15
宿泊施設しないってのは
もちろんARAIのホテルのことね。

709:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/27 21:57:05
だから何処で聞いてきたんだよ?

710:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/27 22:27:36
ホテルは営業して、スキー場は閉鎖すればいいのに

711:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/28 01:51:58
んで、ARAIオープンするの?それが一番大事~

712:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/28 02:11:49
ホテルは営業して→ラブホで営業して

713:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/30 00:44:06
あらあらうふふ

714:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/30 13:17:25
粗いの営業うそ臭い????
だってもう11月だよ

715:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/30 14:09:48
営業決めたところで、今からどうやってお客集める?
施設維持のためにだけ営業?
無駄金使いは得意だろうからあり得る話なのかなw

晴天率どころか、オープン率が低いスキー場はだめだな。スキー客であの施設を維持する
経費はまかなえないだろう・・・。
スス板的には>>710のような話はカンベンしてもらいたいところだろうが、ホテルやレスト
ランだけを営業して、外国人を含めた一般観光客を泊めて年間稼働率あげる方が現実的な
のかな。

今はやっているかどうかは知らないけれど、パインバレーのホテルに宿泊し、パインバレー
で滑らず、シャトルで杉ノ原、なんていうプランもあった。
そういうのもありかな。

ありがとう、そしてさよなら、ARAIスキー場。いままでどうもありがとう・・・。

716:703
06/10/30 17:25:54
だからスキー場やるんだって


717:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/30 17:35:21
だからおまえはソース出せ。

718:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/30 17:57:55
ARAIが今シーズンどうなるか、ですが・・・
確かに少なくない企業、ファンド、団体などと話をしているのは事実です。
索道(ゴンドラ・リフト)のメンテナンスは確かにやっています、
がそれ以外は何も手がついていません。
スポンサーがつけば開けようと思えば開けることはギリギリでもできます。
ただ、営業的なことは何もできていない(スキーマップルなどのガイド誌には掲載されず、
12月の露出も早めに抑えないと困難、その他旅行代理店契約なしetc.)
また社員・アルバイトの募集もできていない。

719:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/30 18:04:30
そんなどこかの掲示板から持ってきた文章はいらん

720:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/30 18:07:04
オープンしたところで宣伝してないのだから客もくるわけがない。
で結局また潰れる。

721:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/30 21:01:29
堂々巡り。

(このスレもね)

722:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/30 21:02:55
間違えた

723:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/30 21:21:39
知り合いには「はやく他のズン券かっちゃえ」と煽ってます
諦めの早い奴らをふるい落として
新雪を穴ぼこだらけにする一元客にも宣伝せず
年末ギリギリに突然再開してリフト空き空き
俺みたいな諦めない粘着野郎数人でノートラック寡占状態

こんな展開をひそかに期待しています
それで採算とれず2008から完全閉鎖でも許す



724:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/30 21:34:52
>>723
そして管理の悪いスキー場で人知れず
雪崩に飲み込まれるとw

725:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/30 23:34:46
今シーズンの営業に関しての発表が明日行われます。

(索道の整備は行われています)

726:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/30 23:45:37
>>724 バックカントリーって知ってる?

727:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/31 00:15:47
>>726
>年末ギリギリに突然再開してリフト空き空き
OPENしたゲレンデでBCかよw
ワロスwwwwww

728:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/31 13:26:23
>717
市疑懐疑淫のSが吹いていたのかw
ゲレンデに関しては放置するより営業したほうが再開や売却を考えると
コストが安く済むらしいから営業する可能性は高いな。
まー
地元関係者の話じゃ安易な倒産劇の祟りで
債権者との関係がこじれて営業宣言ができないそうだ。

729:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/31 19:58:14
Yahoo!スポーツ スキー&スノーの書き込みにあったけど、今シーズンの営業が決定したらしいじゃん!!

730:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/31 20:16:23
俺はあそこのセブンイレブンが心配だ。
特にタ○ウが

731:703
06/10/31 21:26:30
だから営業決定って言っただろ
ソースなきゃ信用しないのかよw

732:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/31 21:31:05
>>731
普通はこんな便所の落書きを信用するほうがおかしいだろw

733:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/31 21:36:22
732のいうとおりだなぁ。
オフィシャルで何も出てない以上、タダの噂話じゃね?って程度だな。
729の言う書き込みも、703があっちで書いたのかい?

そしてARAIのあれはバックカントリーというのかは、
少々疑問だなぁ(笑

734:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/31 21:47:32
新雪好きだがバックカントリーに入らないヘタレ

をからかってんじゃないの?

735:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/31 21:56:23
> だから営業決定って言っただろ
7月末に再開決定の話は聞いた
しかし再開自体は
営業初日まで発表しないかもなw
このままの状態だと無言で営業するかもしれないコソットwww
ARAIの従業員だった知り合い数人は再就職活動もせずのんびりしていた
突然の清算劇も実は従業員が失業給付をすぐに受けたれるようにするためらしい
もちろん最大の目的は借金逃れだが
噂自も閉鎖とか消滅の話がが出ていないだろw

736:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/31 21:59:17
>>729
それはソースにならんだろ、、、

737:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/31 22:17:24
>>736
Yahoo!スポーツ スキー&スノーの掲示板はここと違って信頼できるじゃん!!

738:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/31 23:13:51
>>737
ここよりは信頼できる程度でなんとも言えん。

739:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/31 23:30:09
あっちも匿名なのになんでここより信頼できるの?

740:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/10/31 23:45:55
MixiのARAIコミュでも一人が書き込んで盛り上がってるが、
ソースがないんだよな・・・

>はいはぁ~い!!
>注目♪♪
>ゲレンデオープン決定やって!!
>んでホテルの方は来月のなかばに、オープンできるか決まるって!!
>そんころ又聞いてみるけど・・・

741:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/01 00:06:27
彼女は電話で確認したみたいな雰囲気だな、実際はどうかはわからんが。
Mixiとyahooは同一人物の書き込みみたいだな

742:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/01 05:02:28
>734
ヘタレは金を貯めてCMHに逝け
ARAIを楽しめるレベルならCMHじゃ最速だぞw

743:あ ◆t0zzfy/JR2
06/11/01 11:08:52
(;´д`)

744:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/01 23:30:07
ボクも早くARAIのゲレンデでバックカントリーしたいなーw

> バックカントリーって知ってる?
アナタの言ってる意味が判らないんで教えてもらえますかwwwwww

745:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/02 00:09:56
どうでもいい…

746:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/02 01:08:40
ARAIに来る客はなんとなくARAIに来る客じゃなくて
ARAIに来たいから来る客が多いだろうし、いきなり営業再開しても
口コミで集まってくる客は他のスキー場に比べれば圧倒的に多いような気がするんだけど
どうかな・・・・

再開してから宣伝初めても充分間に合うと思うよ
ホテル再開しないなら、予約も必要ないだろうし
ズン券にしたって、そんなの買う奴来場者全体の1%にも満たないだろ
行こうと思ってる奴は12月に入ったら電話するなりネットで調べるなりして集まって来るんじゃないの?

747:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/02 11:29:33
mixi書き込み消してるしw
やっぱデマか…

748:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/02 17:42:24
>746
いやいや客は集まるとは思うが、問題はスキー場を運営するための
季節労働者が集まるかどうかだよ。
ほとんどが地元からの雇用でしょ? 給与不払いになってるARAIを選ぶか..
それにもう募集を開始しないとマズい時期でしょ?

と言いながら、11月中旬にはアクションが起こるという情報も入った。。。



749:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/02 20:32:04
他イキャいいじゃん 今年やってもすぐ閉鎖 うんざり

750:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/02 21:07:41
うんざり。



751:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/02 21:36:46
・・・まああれだな
わがままに育った中途半端な金持ちが施主で交渉相手だと
単なる客のこっちまでが煮え切らない態度に右往左往させられる

752:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/02 23:00:19
>747
関係者のリーク臭いw
話がまとまっていれば9月に再開宣言出来たけど、
現状は雪が降ればいつでも営業可能状態だが、
絶対に営業するといえない状況。
だから、債権者「懐疑」まで?

753:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/02 23:57:07
>>752
どこまで怪情報ながせば気がすむんだka731
23の小娘が握ってる、関係者からのリークって、どんだけ情報管理甘いんだよw

再開して欲しいのはこのスレのみんなもmixiも同じ
おまえを叩きたいわけじゃないが、出所もあかせない情報で周囲を振り回すのはやめれ

そういいながら、明日にも再開の発表がきちんとした形ででるのを漏れもまじ祈ってるよ

754:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/03 02:56:22
そっかー、従業員いないんじゃしょうがないよなぁ・・・・
そういえば3月に行ったときはゴンドラの中間地点の係員のひとが
かなりおじぃ~~ちゃんだったけど、あの時から人手不足だったのかな?

正直地元のコース6~7本ぐらいしかないスキー場の係員の方がまだまともだったような気がする

755:703
06/11/03 06:13:18
民宿街には情報伝わってるよ
宿に電話するのが手っ取り早いな

756:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/03 07:56:33
>中間地点の係員

それは最初からw
地元のじいちゃんを雇用してるんだろう
応対はキチンと出来ていたハズ。

757:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/03 07:58:03
>>755
だからといって宿も取らないのに問い合わせ電話だけってのは止めろよ

758:.
06/11/03 12:35:40
>>755
おまえ民宿の息子?

759:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/03 12:39:56
>>758
宿主だけど。

760:.
06/11/03 12:42:43
ka731さん、61の書き込みを管理人さんに頼んでなぜ削除を!?

>はいはぁ~い!!
>注目♪♪
>ゲレンデオープン決定やって!!
>んでホテルの方は来月のなかばに、オープンできるか決まるって!!
>そんころ又聞いてみるけど・・・


Yahooの書き込みも文体が同じ・・・
一瞬でも期待しただけになんだか非常に残念です。
どの部署に聞いたのかだけでも教えていただけないでしょうか?
それで複数の確認が取れればみんなka731さんの行動力に感謝感謝だと思うんです
みんな、ほんとに期待してますので・・・

>注目!! 投稿者: 2006年10月31日
> - 聞いたよ!! ゲレンデオープン決定やって♪♪ ホテルは来月のなかばにオープンできるか判るってゆってたよ!!

761:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/03 16:01:33
イベントで赤倉の人に聞いたら、アライはリフトを動かすための申請を国土交通省にまだ出してないらしい、認可には2ヶ月かかるから今年は間に合わないだろうって言われた

762:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/03 16:11:43
>761

それは古い情報。 
表だった動きはできないARAIだが、
申請などの手続きはコソッとできるので既に終わっているとのこと。





763:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/03 16:36:23
>23の小娘が握ってる、関係者からのリークって、どんだけ情報管理甘いんだよw
季節従業員確保の関係で口頭で再開と雇用の約束をしている。
当然一人じゃないし再開して人が入らないと困るから意図的にリークする従業員予定者が複数居る。

>正直地元のコース6~7本ぐらいしかないスキー場

って杉ノ原ですかwww

>それは古い情報
連休明けまでに出す申請が8月になっただけ。
あと申請者が違うから見落とした連中も多い。

764:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/03 16:39:48
全国版のテレビ&新聞で広告を流すより

倒産騒動で復活したほうがはるかに

話題にもなるし宣伝にもなる

しかも金もかからない

借金返済の繰り延べもできる

やっぱヒデ汚は狡賢い

765:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/04 02:48:59
>>763
それを怪情報という
ソースをはっきりできない未確定情報は怪情報というんだよ
口約束なんぞへのつっぱりにもならん

766:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/04 04:25:04
>>764
なんか再オープンしたら逆に混みそうな気がしてきた・・・・・
いつ滑れなくなるか分からないスキー場に、オープン直後から駆け込み来場みたいな感じで

767:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/04 09:29:56
>>766
コクドのスキー場でも殆ど駆け込み需要無かったみたいだから
それはあんまりない希ガス

768:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/04 21:04:13
>>767
一緒にするな。

769:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/05 01:21:51
>>768
なんで?

770:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/05 13:30:07
おなじw

771:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/05 13:59:27
勝手な妄想だけど・・・

妙高市は、スキー場だけで営業したい・・・
資産会社はホテルも含めて営業したい・・・

で折り合わないんでしょ。

どうせ、潰れた運営会社だって、
潰す事前提で2・3年かけて作ったんでしょ。
良く分からん会社が何個も出来た当時は、
なぜか分からなかったけど。

そういえば、最終日の抽選会で
馬鹿そうな若(ばか?)副社長が張切ってたな。


772:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/05 21:43:27
仮にスキー場だけで営業すれば、その他の施設は間違えなくアボーンでしょ
意地でも資産仮会社は受け入れる事は出来ない。
もともとスキー場だけで収支計算すれば黒字だったそうだしね。

773:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/05 22:28:54
今更だけど、ホテルとか高級志向に走ったのが失敗だもんな
コース広げてリフト架けてパークも力入れてりゃなぁ

774:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/05 23:13:57
ARAI

コース・・・2
新雪・・・6
リフト・・・8
ホテル・・・10(高くても良い人用)
食事・・・9(高くても良い人用)
温泉・・・無し

775:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/06 00:30:16
なんだこの意味不明な数字は

776:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/06 02:24:44
Mの自己満足だけのために作られた「通称バブルの広場」誰一人喜ばず
駐車場が遠くなった上に融雪の燃料代もかかったろう。

777:は対策本部
06/11/06 04:17:56
阻止

778:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/06 07:06:06
>>775
評価

779:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/06 08:54:02
>>776
去年故障したしね!

780:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/06 11:11:04
>>774
コースが2って時点でこいつのレベルがなんとなく分かる


781:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/06 13:27:23
ホテルが10、食事が9でも生活水準がなんとなく分かる

782:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/06 14:04:11
関温泉は去年と変わりなし?

783:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/06 15:44:14
パンフレットも代わり映えなし


784:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/06 18:24:31
超々高級旅館がデキルラシイ

785:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/06 19:19:41
ARAIはJRが買収。
ガーラ新井に
将来的には新幹線乗り入れ。

786:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/07 00:10:18
>>785 そしたらいよいよ宿泊しなくなるがな

787:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/07 00:14:47
>>785
電車好きには魅力的!(ハァト

788:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/07 12:06:13
>>787
半ズボン氏ですか?

789:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/07 19:35:45
空(カーラ新井)に

790:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/07 21:21:34
関のホームページリがニューアルされましたよ。
(株)ストレートって何だろう?

791:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/07 21:53:41
>>789
とてもつまらないです

792:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/08 05:00:05
12月の債権者懐疑の日がオープンの日に決定

793:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/08 11:50:25
    ,-ー─‐‐-、 
   ,! ||     | 
   !‐-------‐ 
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi 
  ,|:::i | (#,,゚д゚).||  <はいはい。言われる前にソース出しときますね。
  |::::(ノ 怒り. ||) 
  |::::i |..ソ ー ス|| 
  \i `-----'/ 
     ̄U"U ̄ 


794:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/08 12:31:33
今日の朝、山を見たら小毛無の終点あたりまで雪が降ったようだね!コースがきれいに白くなってた。

795:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/08 14:22:19
そうかぁ、大毛無も雪化粧したかぁ。

んじゃ ARAI NOW 見てみようかな♪








大泣.....

796:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/08 19:08:46
今シーズン、現時点で木切ったり、補修したりといった、夏にやるべき作業がなにもできてないんじゃないの?
それで雪つもったらもう終わりだろ。。。
重機あがれんよ

797:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/08 19:30:07
見に行った椰子が作業をしていたと書き込んでいたような。
下から見ると放置じゃないみたいだ。

798:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/08 21:58:40
いま、この時期でも正式に発表が無いって事はあぼーん

799:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/08 22:01:46
潰れた分少し遅れているようだけど、準備だけは例年通りしているようだよ。

800:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/08 22:02:04
URLリンク(www.myoko.tv)
妙高市のHPからARAIへリンクが消えた。

801:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/08 23:06:25
4月20日頃オープン予定です

802:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/09 13:44:50
シャルマン火打が買収。

大毛無山の裏側はシャルマンだった!
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

803:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/09 14:11:50
糸魚川市か妙高市の施設を買うのはありえない

804:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/09 15:00:53
坂本弁護士の怨念が・・・・

あの晩はすごかった
林道を埋め尽くすパトライトが国道からも、はっきり見えた



805:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/09 15:35:12
>>802
なるほどね。
シャルマンってばか遠いと思ってたけど,ARAIと背中合わせだったん。
つながるとおもしろいけどね。

806:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/09 16:08:13
背中合わせではない良く見ろ

807:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/09 16:09:52
去年の今頃はシャルマンの話題だったな~
今年はアライか~
アボーン確定だろ

808:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/09 17:07:16
背中合わせのはずがない。S1の頂上からシャルマンは見えない。



809:805
06/11/10 10:13:44
背中合わせと言わないのかもしれないけど。
隣の山みたいだから,山の反対側に斜面作って裾野でつながるかと思っただけ。

810:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/10 10:36:16
ARAI~シャルマンはツアーできます。
あくまで自己責任で。

811:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/10 10:46:06
柵口側に降りても能生川渡れるか?


812:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/10 11:57:15
川は雪で埋もれている

813:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/10 23:14:16
かなり、リスキーなツアーだな。オレにはできない

814:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/11 10:26:32
名立川や桑取には行けるが、シャルマン火打へ行くのは・・・・
無理とは言わないが、やめとけ、って感じだな。

815:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/11 14:49:13
先シーズン糞パトに捕まったオレがやってきましたよ


816:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/11 15:20:30
>>815
パトが糞なんじゃなくてお前が糞だろw

817:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/11 17:46:06
>>816 
オマイも似たり因ったり

818:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/11 18:13:14
オマイモナー

819:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/12 02:01:39
アライの復活ないよね。
我慢できなくて他のスキー場のシーズン券勝ってしまった。

820:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/12 07:24:38
そん時はまた買えばイイさ。

821:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/12 16:52:10
>>819
たぶんやることはやると思うよ。でなきゃ、下の建物はともかくリフトの建物は修復不可能な位痛むんじゃないかな?放置はできないはず。

822:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/12 17:08:23
施設を維持するためにだけ営業?
どんな金持ちがそんなことするんだい。

といいつつも、再開発表を残すばかり、とは噂で聞いている。

823:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/12 18:36:42
>施設を維持するためにだけ営業?

ARAIにとって理想の営業形態だと思うが?

824:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/12 20:55:47
>>822金持ちじゃなきゃスキー場なんて営業できないんじゃ?
それに圧雪車で踏んだり、除雪をしてるから、あれだけですんでるのであってリフトの施設なんて潰れてしまうのではないかな。

825:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/12 21:16:17
>>824
その通り。
特にARAIの膳棚みたいな6mとか積雪がある場所だと
春に雪が動き出したらリフトの支柱なんて簡単にブッ倒れるよ

826:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/13 06:27:15
大毛無がいい感じに白くなった

827:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/13 13:13:24
>施設を維持するためにだけ営業?

営業ではなく操業。 客を入れないので営業ではない。
今シーズンは設備の保全維持だけ行って、来シーズンからってこと。
簡単に言うと、営業して出す赤字額より、最少人数で保全だけしている方が...ry


828:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/14 02:24:44
このまま行くとその気配が濃厚かね。

829:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/14 07:19:35
>最少人数で保全

船石なんかは客入れて踏ませないと従業員だけでは管理できないと思うが
操業なら今年のパト?はウマーw

830:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/14 08:39:48
>829
客入れないのになんで船石の管理をする必要ある?
あそこは低木とヤブな森林なんだし放置ですよ。
保全管理は建物施設と支柱だけですから。
パト? 雇う必要ないので1人もいません。


831:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/14 20:59:51
>830
管理してない斜面に支柱保全の作業者入れて大丈夫なの?

832:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/14 23:10:21
ギリギリまで待てば営業再開されるのでは
なんて淡い期待が消え去りますた
南無~

833:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/15 03:00:55
まだ待ってるの私だけ?
年明けあたりからやらないかなー

834:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/15 05:51:41
例年だといつからだっけ?

835:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/15 10:23:26
12月の2週目

30日昼まで待ってみます
そこでアライから正式な発表がない場合は諦めますわ

836:703
06/11/15 11:53:32
やるって言ってるのになぁ
ソースは出せないけどねー

837:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/15 12:06:00
わたし的には完全に諦めました。

ARAIを運営する側に立って考えてみたんですが、
パンフやポスターが仮に印刷上がってるとしても、
この時期から全国に営業に回る人員はなし、
観光ガイドからも抹消され、各旅行会社のツアー商品もなし。

それでなくても毎年赤字経営のARAIが、例年以下の集客しか見込めないのに
大勢の従業員(ホテル以外でも搬器、レストラン、パト、スクールで何人?)を
今から募集かけて営業に踏み切るとは思えないんですよ。
(営業すれば広場の融雪燃料費だけでも相当な)

営業しないで最少人数だけで細々とこの冬をしのぐのが
赤字を増やさない最善策に思えるのです。





838:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/15 12:24:23
シーズンが始まって,営業してたら行く。
毎年何か所かスキー場を回るけど,その中にARAIが無くなるだけ。
ARAIは5月にも行くし一番回数的に多いしお気に入りのスキー場だったけど(__;)

839:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/15 15:48:37
ヤフーのすきー&すのーからARAIが消えた

840:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/15 18:43:38
>>839
まじ?と思って今見たらorz
たしか昨日深夜までは有ったのにな・・・・
もうだめぽ
燕も無くなっちゃったネ


841:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/15 18:55:30
ついにyahoo!のリンクからも外されたARAI
URLリンク(outdoor.yahoo.co.jp)

842:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/15 19:46:29
>>839
何か前進があって、たぶん作り直してるとこじゃ……ないかな?
そうあってほしい。

843:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/16 00:52:17
>>703

じゃ、ソースはいいから

いつからやるのか教えて。

844:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/16 20:08:52
もおー終わりーだねー

845:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/16 21:12:26
本当に最後までダメなスキー場のままで終わったなARAI

846:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/16 21:15:58
今季の休業決定したようだね。

847:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/16 22:39:43
APA

848:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/17 00:05:55
で、今シーズンはどこいく?

849:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/17 00:07:40
>848
ARAIあきらめて、北海道へ。

850:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/17 10:40:39
221 名前: 雪ん子 投稿日: 2006/11/17(金) 07:53:27

こんな記事が・・・

『先日、関係者と話す機会があって今シーズンはどうかと尋ねたが、微妙な状況らしい。
リフトくらいは動かせそうだが、施設が現在とんでもないことになっているという。
突然の特別清算でいきなり施設を閉鎖してしまったために、
縦横に張り巡らされている配管に水を残してしまった。
それによって施設内は現在カビだらけで異臭を放っているとのことで、
人が中に入るのはとても無理なのだそうだ。
もう来月にはシーズンが始まるが、こんな状態では客を集めることは出来ないであろう。
残念ながら幽霊屋敷のままで再開は絶望的である。』

851:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/17 10:59:31
冒頭で“微妙な状況”と書いておきながら、
最後には“絶望的”と書いている。

よくわからん。

852:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/17 11:27:05
まあ,細かいことはともかく絶望しましょう。
駐車場は無料だし,ロングコースとロングシーズンで気に入っていたのだけど。
県内で他に行くとすると,かぐらの回数が増えるかな。
下越で胎内やNINOX(近場だから),ちょっと足を伸ばして上越国際,奥只見,かぐらがよくいくとこだけど,
県内で他にコース(ロングや斜面バリエーション)を楽しめるスキー場ありますか?

853:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/17 12:04:57
>>852
発火遺産やっかいじゃん


854:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/17 13:15:09
逝ってしまったARAIに合唱

855:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/17 13:26:10
去年、人生最初で最後のアライに行っといてよかった。

856:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/17 18:33:05
>>850
>縦横に張り巡らされている配管に水を残してしまった。
それは確かに致命的だな。しかもリアルティーあるし

やっぱり今年は無理か


857:850
06/11/17 18:37:05
この書込みは妙高市スレからコピペしました。

>851
微妙な状況とは、リフトぐらいなら動かせる、ということで、
絶望的は、ホテル(レストランを含むゲレンデ施設もか?)の
ことだと私は解釈しました。




858:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/17 18:40:29
>>850
多分ヴィレッジステーションもカビだらけなんじゃん?

859:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/17 20:55:54
でも夏でも数人が施設の管理してたって、情報なかったか?
管理していれば、サスガにカビだらけはないだろ

860:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/17 22:54:27
妙高地域の梅雨時は熱帯雨林な感じ。
俺、あそこらへんに家借りてるけど、1週間放置でカビだらけだよ。

861:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/17 22:55:02
白馬からシャルマンまで距離どのくらい?

862:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/18 06:41:06
>>859
実際に人(客)が入って使ってないと厳しいな、、、
特に空調なんかはね。

863:850
06/11/18 11:01:34
多分ヴィレッジステーションも解散後すぐに閉鎖してたしカビだらけかも..。

703の言っている「再開する」はある意味、決して間違っていないと思うよ。
ただし2007年12月~ ということも含めての再開という意味でね。

再開はする...問題は今シーズンか、来シーズンか?なんだよね。





864:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/19 00:49:00
もし放置しているのであれば、カビ、カメムシ、ネズミで施設は大打撃だと思います。


865:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/20 01:11:08
いやさぁ、ほとんどのARAIファンは建物なんてどうでもいいんじゃないの。
問題は、未圧雪エリア、気象条件付エリアを滑らせるかでしょ。


866:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/20 07:58:59
そんな、連中ばかりだったから
破綻したんだろう

867:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/20 13:02:47
>>865
馬鹿じゃん?
建物ってのはゴンドラの各駅も含めて。
一般のレジャー客がカビ臭いスキー場になんか来るわけねえダロ
朝だけ滑って昼前に上がる奴なんか極一部なんだよ

868:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/20 17:23:57
しかし、まぁ皆さんひとがよろしいですなぁ。 
>>850 を丸っきり信じちゃって話を増幅してるし。

869:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/20 17:38:01
勝手に滑ってたらタイーホされますか?

870:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/20 19:24:47
神に召されます。

871:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/20 22:24:02
>>869
ピステンで踏んでなければ、第一の降り場まで行くのがやっとだろうね。

872:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/21 19:18:42
このスレもカビがはえそうな悪寒www

関・シャルの愛好者よカビキラー噴射きぼん

873:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/21 19:23:30
もうみんな諦めちゃったんだな

874:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/21 21:11:36
でも、きっと大丈夫ってみんな思ってるだろ

875:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/21 22:12:34
>それによって施設内は現在カビだらけで異臭を放っているとのことで、
これは嘘w
資産管理会社が資産価値を下げないようにメンテしている。
ホテルに関してはM酒造の出入り業者が保守を行った。
索道関係は地元民が保守を行っているのを見ている。
営業する可能性も資産価値を下げないために有り得るが、12月の債権者会議まで不明。
ここまで揉めると場合によってはシーズン途中から営業する可能性も有るが
今シーズンの営業は無理かもしれない。

876:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/22 06:10:11
確かめてないけど、前回の債権者会議で折り合いつかなかったんだろね。
そりゃ、債権者は納得いかないでしょ。
だって破綻したのは、ソナニーの馬鹿御曹司の資産保全のために作った、
借金帳消し足切会社なんだから・・・

普通、怒るわな。

877:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/22 09:50:23
ゴンドラ試運転しているのが見える。

878:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/22 10:00:22
>>877
ぶっ!本当かよ!?
でも営業とは関係ないんだろうな

879:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/22 10:12:04
モナー御一家のもみじ狩りじゃないんけ?

冬になっても内輪のコネ仲間だけでゴンドラリフト乗車とかなw
整備の為の試運転とかっつー理由くっつけてさ
いちんち中アーリーバードってか

>>876
まったくだ
こんなのが許されるならどんな放漫経営でも逃げ道がある事になる
借金踏み倒してものほほんとしていられる
究極の再出発支援プロジェクトだなw

880:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/22 10:12:29
ARAIを本拠地にしていた竹内正則のキャットツアーは
今年も開催されるみたいだよ。宿泊施設は変えるのかも知れないが。

>>877
ゴンドラは手入れしとかないと、将来再開できないしね。


881:703
06/11/22 17:19:55
まもなく発表されるけどね

882:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/22 17:54:42
いつも発表があると言いながらも、発表がないままだ。

883:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/22 18:16:29
まもなくはまもなくだ恐らく今(ry

884:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/22 18:45:01
ガンバレ703、このままではオオカミ少年になってしまうwww

885:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/22 19:26:00
703の中のひとは何人なの?

886:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/22 20:06:06
ARAI カビだらけ説 の情報の出元はここみたいだね
URLリンク(blog.drecom.jp)

887:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/22 22:43:52
営業は分からないが知り合いの業者が先月まで施設の補修で入っていた。
代金現金日払いで口止めされていたけどなw
あと前回失敗した債権者会議の為の根回しが行われているらしいが次回も揉めそうだよwww

888:は
06/11/22 22:45:53
八八八

889:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/22 22:46:28
あと「ARAI カビだらけ」がデマだって事は見に行けばわかるってw
国道から見てもたまに電気がついていたりするよw

890:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/23 03:06:43
>881
関係者ですかp
毎回予定が狂いますねw

891:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/23 07:33:49
>電気がついていたりするよ

カビとは何の関係も無いな

892:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/23 11:17:11
だいたい半年放置しただけでカビだらけになるはずがない。
ただし、浴室と脱衣所を除く

893:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/23 11:22:16
半年でカビだらけになるのなら
他のスキー場の施設もカビだらけになっているよな。



894:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/23 11:31:30
まぁまぁ、881がまもなくだって言ってるし少し待ってみないか?

895:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/23 11:39:43
もしオープンしたとしよう
去年は豪雪の影響
今年は雪不足
の予感

896:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/23 11:50:57
荒いが雪不足になるはずがない。


897:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/23 21:55:00
>893
これまでも施設の維持管理は出入り業者だったよ。

898:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/23 21:56:53
>>895
エルニーニョだしな。

899:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/24 09:15:52
      / ̄ ̄\ 
    /ノ( _ノ  \  いつまでまっ白画面にしとくつもりなんじゃボケェ!
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l 
     |     ` ⌒´ノ |`'''|  
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て 
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |( 
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・ 
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’  
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て  
       .|                        __ ノ _| | | ( 
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄ 

900:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/24 09:22:07
葉書が来ない

901:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/24 13:41:44
>881
まだですか? 

902:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/24 23:15:31
予定は未定w
借金も再開も「もうチョットもうチョット」
って言ってれば済むんだもんね

903:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/25 12:38:08
>>899
ダウンタウンの松ちゃん?


904:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/26 01:25:45
なんでやねん



905:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/26 11:29:36
URLリンク(ameblo.jp)

飲酒運転さらしあげ

906:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/26 19:29:30
もう、渋峠でいいじゃん。

907:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/27 00:35:46
>借金も再開も「もうチョットもうチョット」
借金返済無期限延期+妙高市道連れに失敗~~~~~
再開のために確保されている連中はそれでも1日2000円だったか貰っているよ。
ホテルは派遣会社依存になるらしいがどうなる事やらw

908:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/27 11:27:43
>907
えっ? どういうこと? 881の言ってた まもなくの線もなくなった?

909:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/27 16:14:35
>まもなくの線もなくなった?
そんなものは無いよ!
突然の線だなw
債権者会議との絡みで全て決まる。
前回の会議で根回しに成功していれば公式再開していたしかし根回し大失敗でモメモメ
債権者を無視しても価値を下げないために強引に営業する高い可能性は高い。
>>905 のオッサンも某所に書いてるよ。
その場合は管理会社廃業のときと同じである日突然オープンになるはず。
地元民なら一部の従業員が再就職活動もせずのほほーんとしている事に気付いている。
強引にオープンしたら最悪、外資の債権者無視とかで国際問題になるかもなw
まあ楽しみにしてなよ、一騒動は近いから。

910:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/27 18:44:13
>909
ありがと。一騒動起こったらまた教えてください。




911:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/27 21:56:10

ずっと、ARAI復活を楽しみに待っているのですが・・・
妙高の観光協会に問い合わせしても、
「この時期で再開の連絡が無いのは絶望的ですね」と、、_| ̄|○

もう、期待しないで待っています。
期待してハズレたときのダメージがでかいから。。

912:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/27 23:28:39
たとえ再開しても、シーズン券なかったら行かないよな?
行かないは、言い過ぎかもしれないけど、他の所のシーズン券買って
新雪たくさん降って、朝一からちゃんとリフト動きそうな時位しか行かない予感がする。


913:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/28 00:21:05
仮に突然再開して客が来るのかい? 来ないよな。
ホテルが予告なしで再開できるか? できないよな。


914:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/28 09:14:15
するんじゃない?
開けば客がくると思ってるみたいだし
田舎者の集まり

915:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/28 09:22:28
万に一つだが突然オープンするとしたら、それは1年眠らせて営業しなかったという
投資対象としては資産価値が下がる判断材料を与えないためだよ。
営業利益をあげるつもりで再開するんじゃないよ。

916:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/28 11:15:46
>>915
なるへそ
それだとコース管理が容易になる3月下旬~はるすきー場として開ける
奥只見みたいなやり方でも一応営業を既成事実化できるわけだね
楽しみですね~










いかね

917:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/28 11:25:54
本格的に営業再開しても赤字増えるだけだもんな。

918:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/28 19:09:27
一応今月末まで待ってるが、他の所のズン券買っちゃったら
俺も再開しても行かないな。
ズン券なかったら、いつもゴンドラ稼働まで待ってられん


919:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/28 20:50:08
>>917
だよねー、オレならただでゲレンデとホテルあげるっていわれてもいらね
リフト券収入、宿泊収入より、固定資産税・人件費やらランニングコストの
方が高くつきそうだしね
せめて妙高より手前にあればパンピーも呼び込める可能性あるんだけどね

920:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/28 23:29:03
雪が降らねーから再開の発表も出来ないだけだろw

921:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/28 23:45:23
そんなわけねーだろカス

922:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/29 05:32:06
>917
スキー場だけで冬季のみ営業すれば黒字。
しかしそれが出来ないからオープンも出来ない。

923:922
06/11/29 05:34:36
スキー場だけで営業すれば黒字と
>>905
の酔っぱらいオヤジが昔ARAIのBBSでバブルの広場とか言って自演していた。

924:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/29 06:17:11
もう今期は仕方ないから来期までに、どこかスキー場を買って下さい。

925:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/29 07:33:25
数年前には垢蔵を森田が買うとか噂あったのにね


世の中判らん


926:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/29 16:37:04
しかし...ARAIがこんなことになったために
シーズンになったというのにイマイチ気持ちが盛り上がらないのは俺だけではないはず...

927:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/29 17:18:04
アライ用に買った太板どうしよう
東北・北海道は遠すぎて無理

928:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/29 17:23:54
12月16日オープン決定!

929:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/29 17:47:34
>>927白馬いけよ
ふつーに。
アライみたいな中級ゲレンデもある

930:703
06/11/29 17:50:43
ほら 遅くなったけどオープンだ

931:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/29 18:13:53
たぶん見ている全員が固唾を呑んでいると思われ...

本当にオープンか? それともガセなのか?

詳しく書いてほしいです。



932:777
06/11/29 18:23:16
詳細にあっては新井リゾートマネジメント㈱0255-70-1111に問い合わせせよ。

933:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/29 19:29:14
もう帰ったのか電話に出なかったよ。

934:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/29 19:52:48
703
 |  /l、 ?? 
 | (゚_ 。 7  ツンツン 
 し⊂、 ~ヽ 
    しf_, )~ 


935:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/29 20:47:22
俺も白馬のスキー場じゃ、あんな太板イラネーんだよな。
今年はヤツの出動機会ないな。

とりあえず703は(ry

936:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/30 10:25:15
>>703待ちage

937:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/30 11:35:18
営業待ちの人と
>>703待ちの人とどちらが多い?

938:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/30 12:12:04
もう他のズン券買ったし営業しても行って2回くらいかな

939:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/30 14:13:01
電話してみました。来週早々には営業再開か否かがはっきりするので、週明けにまた問い合わせてみて下さいとの事です。。

940:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/30 14:35:13
結局まだわからないだな

941:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/30 16:21:07
>703

早く最新情報とって訂正しろよ。
じゃなきゃ来週には嘘つき呼ばわりされるぞ。

942:703
06/11/30 17:08:27
だから最終的に営業再開するって
現に今日も話し合いがあったわけさ
発表近々は間違いないぜ

943:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/30 17:56:01
あっそ  さっさと死ね

944:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/30 18:17:31
>>938
一度も来なくてイイよ

945:703
06/11/30 23:25:34
943は無視しとけばいいのにね
とりあえず今日の話し合いはよかったよ

946:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/11/30 23:35:49
703、どんな内容の話だったん?

947:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/01 09:23:27
どうせ、こんなところに書けるような話なんて
ないだろ

948:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/01 12:55:44
もう12月だぜ16オープン又デマカセだよね?
アライの残倒シツコイ  仮にオープンしてもチョットのお風邪ですぐゴンドラ止めるでしょう>
誠意の無い倒産会社なら当然な姿勢、害し??市営??赤字覚悟の大判振る舞いオープン日の赤い饅頭が楽しみだ。

949:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/01 13:01:44
日本語でおk

950:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/01 13:59:14
アライのゴンドラが営業できない日の風をチョットと言うあなたはアライにきたことあるんですか?
脳内もここまでくると悲しいですね

951:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/01 13:59:16
オープンネタ書くと大漁だお
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

952:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/01 14:59:15
電話が通じて聞いてみたら、同じような答えだっyo
>>703 は日当貰った自宅待機組みですか?

953:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/01 16:50:10
どの話と同じようなこと言ってたの?

954:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/01 16:53:44
>>939じゃね?

955:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/01 17:31:03
703よ、まだ訂正してないのか。
来週、公式発表される前にちゃんと訂正しとけよ。



956:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/01 20:13:23
訂正 チョットの風邪じゃない 大狂風がちょくちょく吹いてすぐ都丸

957:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/01 21:21:42
それはある意味あってる

958:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/01 21:47:34
来週公式発表されるなら俺の聞いた情報はいらねーな。
合ってるかわからんし

959:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/01 21:52:11
一人芝居ご苦労さん

960:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/01 21:56:22
キュピのほうがすぐ停まる

961:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/01 22:34:47
このスレも もうすぐ終わり(1000)だね・・・・
さすがに12月入ったし 雪も少しづつだけど積りはじめそうだし
ネタに釣られたふりをしてあそぶのも もうおしまいだな
アライがどうなろうと それには関係なくまた冬が来るんだし
今となっては どこでであれ滑れる事に単純に感謝をしておきたい
むしろ 史上最低な暖冬で終わってしまわない事を願ってやまない
みなさん 良い冬を!

962:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/02 05:06:08
アレ
URLリンク(www.araimt.com)
が落ちてる???

963:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/02 07:49:15
>>703
(`・ω・´)

964:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/02 09:24:24
流れ切ってスマソ。関のホムペに載ってる合コンパックて何?

965:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/02 23:08:03
あー公式発表まで待てばいいのに、おっさん。


966:958
06/12/03 01:22:48
そーだよなー。もうおっさん書いたから俺も情報書くけど
ホテルは売れたけど、ゲレンデは売却先が決まってないんだってさ
今冬はホテルの営業も無し。
これは、あるオペレーターから聞いた話です。

967:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/03 02:37:19
今シーズンの営業停止が正式に決まったみたいだね↓
URLリンク(ameblo.jp)

968:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/03 02:38:36
ゲレンデは売却しないと聞いたが?

969:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/03 02:47:19
>このスレも もうすぐ終わり(1000)だね・・・・
そしてARAIも終った!

次スレは「【重パウ】関・シャルマン・赤倉/杉ノ原コース外」ですかw

970:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/03 03:00:40
アライオワタ\(^o^)/

971:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/03 03:42:16
>>703

972:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/03 12:36:22
>>965
オサーンて>>967の例の人のことだったのかw
まったくもってスタンドプレーしまくりの鼻につくオヤジだな
何様のつもりなんだ
まあもうどうでも良いん話だがなw


973:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/03 19:54:36
>>841
URLリンク(outdoor.yahoo.co.jp)
横手山もアボーンですか???

974:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/03 19:58:48
>>72
禿同!!!
ARAIのBBSでのオヤジの自演は目に余った。
気に食わない社員を客のふりをして誹謗中傷。
コイツNiftiyの時代も出たがりでしゃばりで顰蹙を買っていた、
ネ ッ ト ゴ ロ
まぁ~駐車場遠くなって経営の足もひっぱた
「バブルの広場」反対は同感だったが

それにしても営業断念の話マスコミが食いつかないねw

975:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/03 20:28:28
で、アライ滑ってた重パウジャンキー達はどこ行くの?関?シャル?

976:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/03 20:43:26
あらいよりも新雪滑れるスキー場なーんぼでもあるから、おまいら安心汁

977:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/03 22:38:15
でも毎年行ってたからな~

978:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/03 23:20:32
>>975
おまいは何も分かってないよ

979:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 03:08:39
>976
たしかに
しかしコース外で文句を言われたりする。
野沢ってARAIより深雪滑れるし競争率もゼロだったな。
雪はあまり降らないけど竜王のトラム下も結構いける。
文句を言われなくても命がかかってるなw

980:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 07:38:02
そうなんだよな。
新雪滑れるスキー場なーんぼでもあるとか言われて
話し聞くとロープ越えだったり。
パトが管理してくれてて咎められずに滑れるトコとなるとそんなに無いわな

981:703
06/12/04 07:41:42
残念ですがそういうことです
二転三転で大変でした

982:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 11:32:34
確定は二転三転しないことだろ。

983:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 14:10:53
二転三転は確定までの経緯

>>703
死ね

984:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 14:20:28
っていうか11/30から二転三転はないから

985:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 14:22:36
お~い、だれか気分転換にそろそろ次スレ立ててくれ~。

ARAI ってタイトルに入れないようにな www

986:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 16:32:38
>>975 津南

987:妙高死
06/12/04 16:38:29
>>980
八甲田
しかし遭難するぞ!
ARAIも八甲田のような形態なら営業できるかもね、死者遭難続出だろうけど。

ARAIは営業の中断があると致命的で再開の望みは限りなくゼロ
だから関係者は12月まで再会のために努力した

最近聞いた話だが赤倉がかなりやばいらしい、
新しい施設を作ったらしいが代金の支払いが滞っているそうだ。
弁当屋がずに乗ってチャンピオンまで買収した無理が祟っているそう、
売りに出ていて、買い手が付かないと最悪アボーン
転売目的でスキー場など買う弁当屋にボツリヌスの天誅を!!!

988:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 16:45:36
>>985
今後ARAI関係は
 【思い出に】ARAI【したくない】
 スレリンク(ski板)
でお願いします、ってーことで。

赤倉の買収時に資金調達したのはファンドで弁当屋はパシリだろ
買収は転売目的に決まっている、折れは全部買収してから転売と
聞いていたが、最近資金が行き詰まっている話も聞いていた。

989:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 16:49:14
>>987
<八甲田遭難>不明の米兵2人を保護
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

990:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 20:20:18
オススメのパウダー食えるとこおせーてよ!BC行けとかは無しで。新潟、長野辺りで。

991:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 20:22:30
普通に教えないから
ググレwww

992:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 21:26:07
シャルでいいよ。
シャルにしとけ!

993:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 22:02:57
1000

994:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 22:04:40
>>990
野沢温泉スキー場

995:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 22:07:36
10000

996:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 22:09:59
>>995

997:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 22:14:09


998:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 22:15:57
1000

999:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 22:18:09
1000

1000:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
06/12/04 22:18:35
1000取り

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch