05/10/12 20:02:55 XDk1Prpp
thx!ジャッジ出てないね、日本のジャッジ入ってるといいな。
AZE [Fraser/Lukanin]
HUN [Hoffman/Elek]
JPN [Watanabe/Kido]
ARM [Grebenkina/Azrojan]
GER [Beier/Beier]
POL Kauc/Zych
CHN [Yang/Gao]
MEX Munana/Munana
UZB [Akimova/Shakalov]
AUS [Buck/Trent-Bond]
BLR [Galcheniuk/Krupen]
LTU Drobiazko/Vanagas
ドロバナは確定としてアゼルバイジャンもほぼ確定かな・・
ホフエレ、アルメニア、日本かな。。
でも新鋭のドイツ、メキシコも気になる。
結構ライン上のような。
オーストラリア、ベラルーシ、ウズベク、中国、ポーランドは大丈夫そう。多分。
801:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 20:06:23 Pcb1/FQy
ドイツは仮に今回枠取ってもユーロ8位以下なら容赦なく
放棄だから意味ないような…。日本は枠取れるといいな。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 20:23:53 lrLNAt4V
でもダンスとかだと実績とか国際大会での経験とかもあるし
そろそろ緩和したほうが自国のためじゃないのかな。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 20:27:43 XDk1Prpp
スレ違いだけどディートルトも国籍問題で出られないんだっけ?ペアは出られないよね。
男子だけじゃ淋しいような。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 20:33:43 Pcb1/FQy
ペアはサフ子以外のペアなら出られると思う>ドイツ
ディートルトは不明だな。
ダンスはリトアニア、アルメニア、アゼル、ハンガリー、日本は枠
取れるかなと予想。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 20:36:39 XDk1Prpp
そういえばドイツペア何組かいたね。
806:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 20:44:49 riM8IEg/
サフ子組の他にもキエルクガード組は駄目だと思われ。
てかこの組ってまだ続いてるのかな?全然コンペに出てないけど・・・。
スレ違いスマソ
807:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 21:38:32 Pcb1/FQy
>>806
でも今回出るゴリ子組と、もう一つの国内2位のユーロ出てたペアは
両方ともドイツ人だから出られると思う。すれ違いスマソ。
FSUよりモロゾフ組のフリー曲情報
URLリンク(www.fsuniverse.net)
グレペチュ - Art of War by Vanessa Mae
グルゴン - The Feeling Begins by Peter Gabriel
808:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 22:08:36 adhRjq7/
日本ジャッジ入ってるよ。
809:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 23:04:20 61TAxYw1
>799
間違ってドロバナが6位とか微妙な位置にきたら
ブルガリア維持でも返上しなさそうw
810:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 01:01:53 a09FhXe6
地味ーに東京/関東ブロックの写真がy◯mさんとこに
upされていることについて
(観戦した人がいたらぜひ感想書いてほしいな)
神宮のカップル、本当に中2なのか…?
そして澤山さんが何だかでかくなったような気がする
811:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 01:45:08 TEeDrNiE
Margarita DROBIAZKO / Povilas VANAGAS LTU 36.63 17.91 18.72 7.43 7.36 7.57 7.68 0.00 #10
2 Kristin FRASER / Igor LUKANIN AZE 29.22 14.84 14.38 5.79 5.64 5.75 5.86 0.00 #8
3 Nora HOFFMANN / Attila ELEK HUN 28.59 15.00 13.59 5.54 5.29 5.46 5.46 0.00 #14
4 Nozomi WATANABE / Akiyuki KIDO JPN 28.45 15.13 13.32 5.39 5.32 5.32 5.25 0.00 #6
5 Christina BEIER / William BEIER GER 27.60 14.49 13.11 5.25 5.11 5.32 5.36 0.00 #3
6 Pernelle CARRON / Mathieu JOST FRA 27.43 14.76 12.67 5.14 5.00 5.04 5.07 0.00 #11
7 Kimberley NAVARRO / Brent BOMMENTRE USA 27.05 14.59 12.46 5.04 4.93 5.00 4.96 0.00 #1
8 Fang YANG / Chongbo GAO CHN 26.82 14.63 12.19 4.96 4.79 4.89 4.86 0.00 #17
9 Alexandra KAUC / Michal ZYCH POL 26.71 14.38 12.33 4.96 4.86 4.96 4.96 0.00 #5
10 Pamela O'CONNOR / Jonathon O'DOUGHERTY GBR 26.59 14.35 12.24 4.93 4.82 4.93 4.89 0.00 #13
11 Anastasia GREBENKINA / Vazgen AZROJAN ARM 26.38 14.25 12.13 5.00 4.64 4.89 4.89 0.00 #15
12 Laura MUNANA / Luke MUNANA MEX 24.46 13.66 10.80 4.32 4.21 4.36 4.43 0.00 #9
13 Alla BEKNAZAROVA / Vladimir ZUEV UKR 24.33 13.62 10.71 4.36 4.14 4.36 4.29 0.00 #2
14 Olga AKIMOVA / Alexander SHAKALOV UZB 24.16 13.93 10.23 4.18 4.00 4.14 4.04 0.00 #16
15 Barbora SILNA / Dmitri MATSJUK AUT 23.54 13.68 9.86 4.00 3.86 3.96 3.96 0.00 #12
16 Kamila HAJKOVA / David VINCOUR CZE 23.07 13.03 10.04 4.07 3.93 4.11 3.96 0.00 #4
17 Natalie BUCK / Trent NELSON-BOND AUS 20.00 11.24 8.76 3.61 3.32 3.57 3.54 0.00 #7
あまりにも接戦なので全部貼っちゃった。(オーストラリアだけ除外するのもあんまりだし)
アルメニアが11位ってのが凄いよね・・・。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 01:52:07 Zjf0LzlV
コンパは大きな波乱なしだね。
個人的に応援してるムナナズが沈んだのは悲しいけど
もともとコンパル下手だしな。
ナベキド、この先ミス無くキープしてほしいね。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 01:52:32 R2TJC3WO
なべきどがんがれ超がんがれ
814:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 01:57:31 T1GxCMFb
>810
ダンスは素人でFDだけ観戦ですが、澤山・水谷組、すごく上手くなってました。
(という声が聞かれたし、私もそう思った)。
フリーはオペラ座の怪人。リフトでつまづいて転倒がもったいなかったけど、
全体的な演技の流れはわりにスムーズだったと思います。
SBC杯出るんですよね。楽しみです。
神宮カップルはよく覚えてませんスマソ
815:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 02:25:52 F0kZx57u
衣装ビミョウじゃない?コンパルの時の衣装?澤山さんたち
816:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 08:05:11 b9HftsMh
>811
課題はタンゴロマンチカだよね。
アルメニアが沈んだのは衣装が原因と思われ…(スケートイスラエル参照)
817:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 13:14:21 6/6+6ssb
動画サイトのスケートイスラエル、既に流れちゃってました。
どんな衣装だったのか教えて頂けませんか?
818:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 16:23:29 rYv6Fpf3
>817
>658参照
819:819
05/10/13 16:56:47 6/6+6ssb
>818
ありがとうございます。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 00:02:51 PhUjUMMy
>814
サンクス!リフトで転倒か…
去年より難しいリフトを入れているんだろうか?
そう、SBCに出るんでしたね。
水谷君は確か出身地。少しでも上にいってほしいです。
>815
新横フェスティバルの写真もあの衣装でかつ
プログラムはオペラ座だったような。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 01:20:03 l4wbkH3M
カールシェファーの実況とかする人いる?
822:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 01:55:22 b2fGyL4+
実況ソースが少なすぎ・・・・・。できるならしたけどさ。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 01:57:35 l4wbkH3M
いや、このまま起きていればダンスが始まるよ。リンクは貼らないけど・・・
824:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 05:18:22 HgRunZCa
なべきどミスなかったよね>OD
でもその後のドロバナ良かったw
825:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 05:37:35 HA/R/ND2
そうだったのか。実況すればよかったね。
レポ読むと好印象だね>ナベキド
最後のリフトが危なっかしいのは昨シーズンからのデフォ?
826:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 05:44:05 HA/R/ND2
今見たらうちは静止画だったw orz
ほかの大会もこれぐらいやってほしいね。
GPはテレビ放映権かかってるから難しいかな。
827:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 05:52:04 HgRunZCa
ドイツもミスなくてよかったかも。。抜かれたりして。。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 05:54:08 HgRunZCa
大丈夫だった
829:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 06:41:07 Yx7UKq5a
ホフエレ、CD+ODではなんとか予選突破ラインキープしてるが
ODはでき悪かったのか7位だったんだね。FD大丈夫か?
830:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 06:44:13 zE0rQRy9
好み別れそう、ホフエレは。
足の形があんま綺麗じゃないのでフリーレッグが汚く見える。
ナベキドFDでドイツに抜かれそう。
ナベキドのバナーあったね。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 06:58:02 l4wbkH3M
1 Margarita DROBIAZKO / Povilas VANAGAS LTU 56.29 27.08 29.21 7.61 7.50 7.68 7.75 7.86 0.00 #10
2 Kristin FRASER / Igor LUKANIN AZE 47.56 23.88 23.68 6.18 6.07 6.32 6.29 6.32 0.00 #11
3 Christina BEIER / William BEIER GER 45.72 24.60 21.12 5.50 5.32 5.64 5.61 5.71 0.00 #15
4 Nozomi WATANABE / Akiyuki KIDO JPN 44.97 24.91 20.06 5.43 5.29 5.21 5.25 5.21 0.00 #9
5 Kimberley NAVARRO / Brent BOMMENTRE USA 44.05 24.16 19.89 5.21 5.14 5.29 5.25 5.29 0.00 #13
6 Pernelle CARRON / Mathieu JOST FRA 43.43 23.76 19.67 5.14 5.04 5.14 5.21 5.32 0.00 #14
7 Nora HOFFMANN / Attila ELEK HUN 42.60 21.72 20.88 5.43 5.32 5.46 5.54 5.68 0.00 #17
8 Anastasia GREBENKINA / Vazgen AZROJAN ARM 42.06 24.80 17.26 4.50 4.39 4.61 4.57 4.64 0.00 #4
9 Alexandra KAUC / Michal ZYCH POL 40.84 23.23 17.61 4.57 4.46 4.64 4.64 4.82 0.00 #16
10 Fang YANG / Chongbo GAO CHN 39.55 21.42 18.13 4.89 4.71 4.75 4.82 4.71 0.00 #12
11 Laura MUNANA / Luke MUNANA MEX 39.35 22.73 16.62 4.29 4.14 4.46 4.43 4.54 0.00 #8
12 Kamila HAJKOVA / David VINCOUR CZE 36.98 22.22 14.76 3.82 3.79 3.93 3.96 3.93 0.00 #3
13 Alla BEKNAZAROVA / Vladimir ZUEV UKR 36.87 20.92 15.95 4.18 4.07 4.25 4.18 4.29 0.00 #6
14 Barbora SILNA / Dmitri MATSJUK AUT 35.66 20.95 14.71 3.82 3.79 3.93 3.89 3.93 0.00 #7
15 Natalie BUCK / Trent NELSON-BOND AUS 35.32 20.90 14.42 3.79 3.64 3.89 3.89 3.82 0.00 #1
16 Olga AKIMOVA / Alexander SHAKALOV UZB 33.79 19.29 14.50 3.79 3.75 3.82 3.86 3.86 0.00 #2
832:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 07:16:56 Yx7UKq5a
技術点はがんばってるんだよね。ナベキド。
ベストは尽くしてるってことかな。
ドイツカップルもアジア系だっけ?なのに
準地元だからなのか成長したのかPCSで
負けちゃってるよね。
833:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 07:18:51 ugJBCK+4
そりゃバイアー妹>>>>>>>>>>>>>渡辺
基礎はしっかりしてると思う。身長差がないけどw
834:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 07:59:55 JDGVSEBu
バイアー兄妹、凄く上達したと思う。
個人的にはホフエレのミスがなかったとしてももう彼らの方が上だと感じた。
ホフエレは相変わらずエレクのツイズルが…。
リフトもいかにも大変そうだし、正直カップルとして限界なんじゃないかって気がする。
835:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 08:02:33 v4wURdSr
ナカケン五輪出られそうで良かった。
アルメニア・・・完全に若手に抜かれてる。
836:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 08:55:52 yB5yhmGh
>835
>>ナカケン五輪出られそうで良かった。
おいおい。どーしてそうナーバスな問題に剛球投げ込んでくるんだ。
釣り?
837:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 09:24:11 3bLtPQEq
>835
1行目、やりきれん。
838:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 10:31:53 HanYYCJO
ドロバナがブランクを感じさせないのがすごいね。
もともと繊細で細かい表現ではなくて
ダイナミックなスベリと大きなうごきで勝負してたから
劣化してもわかりにくいのかもしれないが体も絞れてる。
ただ曲がリズムが指定どおりでもボンクラのタンゴと
共通するはずし方のような気がする。
839:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 16:15:02 dk9rxEVO
や、やっぱりアレなのかい?
ダンス枠取ったら、日本スケ連的にはナカケンカポーを大々的に押すの?
全日本では、裏工作ナシのフェアなジャッジングをして欲しいよ。
つーかナカケンカポーだと五輪でFDまで残れるのか?
なんだかんだで、ドロバナやるなぁ~。
ドロバナでこんだけの点が出るということは、
フーマルなんてもっと……オソロシス……。
840:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 16:17:15 6Tro9YyO
>>フーマルなんてもっと……オソロシス……。
金メダルなんでしょか・・・やっぱり。
841:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 16:22:25 iGMqtvw7
塩湖からの4年間は何だったんでしょうか・・・
ナフカ、バンクーバーまで引退できないじゃん。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 16:31:42 dk9rxEVO
>>841
ナフカ嬢はバンクーバーまでやっていけそうだけど、
悲しいかなコストマロフの髪の毛がもちません…(涙)
843:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 16:32:43 3bLtPQEq
>839
全日本で勝たせられなかったら四大陸まで引っ張ろうって算段なのか。
いや、全日本の方が連盟の意向のあるジャッジングできるか。
>ナカケンカポーだと五輪でFDまで残れるのか?
無理かと思われ
844:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 16:36:58 i73YbKub
N杯で直接対決あるよね。
そこでスコアが大差つくようならもしなにかしようとしても
無理だと思うけど。
845:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 16:50:28 dk9rxEVO
>>843-844
レスありがとうございます。
そうだね、NHK杯での直接対決があったんだね。
ちゃんとした公平なジャッジをお願いするよ~。
日本スケ連も、国際大会で日本選手(シングル)が不可解なジャッジングされて
悔しい思いをたくさんしてることだろうし、そういうことを思い出して(反面教師として)、
せめて国内の大会ではフェアな判定をしてほしいな。
ナカケンもナベキドもがんばってるんだし、
まわりが、ちゃんと正しい行いをしてくれますように。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 17:17:29 JDGVSEBu
五輪は世選と違ってODでの足切りはないから、出場さえすりゃFDまで滑れるよ。
847:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 17:28:51 dk9rxEVO
>>846
そうなんですか!
シングルでSP足切りがあるのと同じように
アイスダンスでも足切りがあるものだと思ってました。
間違い指摘してくれて助かった。ありがと!!
848:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 17:51:36 N37l/Ulm
>839
最悪の場合 四大陸まで持越の悪寒。
というより 全日本でナベキド五輪、ナカケン四大陸って決定したら
後者 四大陸ドタキャンしそうじゃんw もう五輪出れないから関係ねえーって。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 18:02:09 i73YbKub
全日本で決めるとここまで公言してる以上
持ち越しにするには相当な理由が
(たとえばNHK杯と全日本で順位が僅差の点数で入れ替わるとか)
ないと持ち越ししにくいのではないかな?
オリンピックに関しては選手決定を遅らせると
JOCにも迷惑かけるからスケ連の都合で遅らせますが
通じるのかどうかも。
公式ユニフォームの採寸とかもあるでしょ。
850:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 18:10:00 dk9rxEVO
>>848
>四大陸まで持ち越し
それだけは勘弁だよね。日程的にも四大陸から五輪まで
少ししかないし、確か四大陸はコロラドスプリングスだよね??
メチャクチャ体力消耗しちゃいそう。
どっちが代表になるにしても、国内代表争いがピークになって
五輪では撃沈してしまうような。
つーか、現時点では実力差が大分あると思うんよね……。
851:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 18:15:26 ls+w6kdO
かなりあると思う。昨シーズンだって点数結構離れてたし。
852:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 20:41:46 GZRkh8yv
この一シーズンで追い越せる差じゃないと思う。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 20:44:14 9sLivE2X
五輪予選に派遣されたってのが既に大きな意味を
持っていると思う。
塩湖の時もそうだったじゃない。
前触れもなくナショナル3位(当時)のりえけんが
派遣されてそのまま全日本優勝→代表へ。
最初から都築さんを優先する気なら
予選に出すんじゃない?
とか言ってナカケンが追いあげてきたら分からないけどね…
あ、TVから古事記が流れてきた。
なんだかんだ言ってりえけんのあのプログラムは
かっこよかったな…
854:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 20:52:13 N37l/Ulm
塩湖の時って、、
なかこさんのパートナーが結局日本国籍とれないだか何だかで 枠取
合戦は出なかったとかじゃなかったっけ?
当事みてた鱈曽和は「日本の為に」出るように説得したらしいけど
結局出なかったらしいとか新聞の記事にちょろっと出てた。
855:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 21:09:17 9sLivE2X
>854
そう、腰痛が回復しないとかで辞退したんだったよね。
でもそれだったらナショナル2位のなべきどを派遣するのが
妥当だと思うけど、
「GPSに出場するので時間の余裕がない」という理由で
なべきどじゃなくりえけんを派遣した、と。
でも実際には(少なくともなべきどにとっては)
十分時間あったらしいし、私は時間がなかったというのは
建前なんじゃないかと思っている。
(我ながらヒネた考え方だとは思うけどね)
856:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 22:44:24 3bLtPQEq
>852
自分も思う。それでも五輪に行く希ガス。
857:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 22:51:46 cU4o8z0Q
まだなかけんの試合の演技見てないからどの程度上達してるのか
わからないけど、なんだかんだでなべきどが行くと思うよ
858:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 22:58:26 3bLtPQEq
>857
だったら嬉しい。
859:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 23:33:55 N37l/Ulm
>857
そうだよね。。
しかし なかけんがこうも優遇されるのって やはり 片方の方の
ご家族がらみなんですか?
860:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 01:22:24 v6edKmH0
なかけんは別に贔屓されてないでしょう。むしろりえけんの方が贔屓されてた。
東京と京都の利害が一致してたし。今は東京がなかけんを推してないから。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 01:39:54 gh4i6jc3
金曜読売夕刊に五輪予選ODまでの記事が出てたんだけど
木戸さんのご両親は現地まで応援に行ってるそうです。
その他にも会場には数人、日本人の観客の姿があるらしい。
ナベキドさん達、FDも大きなミスなく滑ってほしい!がんがれ!!
862:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 01:47:24 ydQ+iF1H
バナー正面にあったよ。
ナベキドのだよね?
863:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 04:21:18 wEX24dDZ
結果出たら貼って下さい。携帯なんです。
864:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 04:46:20 4jIjPakY
ドロバナよかった!やっぱり他とはレベルが違った。
ナベキドおめでとう。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 04:55:48 uFW3kXc8
1:ドロバナ
2:アゼル
3:ドイツ
4:なべきど
5:雨
6:アズロヤン
コレより下はわかんない
866:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 04:57:31 COVGD4Lh
FSUよりコピペ
1. Drobiazko & Vanagas 184.22
2. Fraser & Lukanin 156.18
3. Beier & Beier 148.20
4. Watanabe & Kido 146.10
5. Navarro & Bommentre 146.06
6. Grebenkina & Azrojan 144.52
7. Carron & Jost 143.11
8. Hoffmann & Elek 141.81
9. Kauc & Zych 140.36
10. Munana & Munana 128.35
11. Yang & Gao 125.88
12. Hajkova & Vincour 121.58
13. Beknazarova & Zuev 120.50
14. Silna & Matsjuk 119.57
15. Buck & Nelson-Bond 109.22
16. Akimova & Shakalov 104.51
FD Results: (TSS TES TCS Ded)
1. Drobiazko & Vanagas 91.30 45.71 46.59 -1.00
2. Fraser & Lukanin 79.40 44.19 36.21 -1.00
3. Grebenkina & Azrojan 76.08 45.65 30.43 0.00
4. Navarro & Bommentre 74.96 42.62 32.34 0.00
5. Beier & Beier 74.88 41.44 33.44 0.00
6. Kauc & Zych 72.81 44.29 28.52 0.00
7. Watanabe & Kido 72.68 39.94 32.74 0.00
8. Carron & Jost 72.25 43.57 30.68 -2.00
9. Hoffmann & Elek 70.62 38.74 31.88 0.00
10. Munana & Munana 64.54 38.30 27.24 -1.00
11. Hajkova & Vincour 61.53 37.29 24.24 0.00
12. Silna & Matsjuk 60.37 37.80 22.57 0.00
13. Yang & Gao 59.51 33.47 26.04 0.00
14. Beknazarova & Zuev 59.30 34.92 25.38 -1.00
15. Buck & Nelson-Bond 53.90 32.68 21.22 0.00
16. Akimova & Shakalov 46.56 30.98 20.58 -5.00
しかし、ディダクション5って・・・
867:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 05:47:04 1DZjIX/g
ナベキド・・フリーは7位なんだね。。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 07:43:42 ye3y8w47
CD→OD→FDとすごい順位に変動があって
けっこうドキドキしましたねー。
新採点、ダンスは面白いかも。
しかし、ナベキドFDは下がるかもと思っていたけど、
TESがこんなに低いとは。。。。
PCSに救ってもらったのなんて初めてじゃw
869:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 08:27:30 pzwZQerY
ナベキドおめ!!!!
870:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 08:29:40 doZPcH31
アメリカの下で6位のアルメニアは出場権獲得できたの?
で、ハンガリーは出られないんだ。
なんか実力よりも新採点への対応度合いで出場が決まってしまう傾向も否定できないよね・・・。
871:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 12:23:17 VScV5/hB
ナベキドおめ~
872:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 13:20:40 TvzHAqfo
ナベキド五輪出場権獲得おめ!!
873:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 13:32:10 UZMmzlNA
あとは全日本だ!
874:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 14:30:31 7hvoTkOF
>>866
ありがと!!
うわーハンガリー駄目だったのか。結構意外だー。
ジュニアの時は、かなり伸びるんじゃないかという印象があったけど
女性のカラダがでかくなりすぎたのかなー。エレックは小さいままだし・・・。
ナベキド、ほんとおめでとう!!絶対、五輪出場してほしい!!
875:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 14:33:21 8/LmTsr5
ハンガリーは上位の枠放棄待ちかと。ドイツは五輪委員会がユーロで8位
以下だと放棄の方針らしい。だからユーロ後までわからない。
876:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 14:34:35 jiL2pWuq
ブルガリアが放棄してくれるよ。
877:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 14:39:28 8/LmTsr5
ブルガリア2枠か、そういや。いつもデンスタしか出てないしね。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 17:01:44 oyMXqx7g
アズロヤンN杯来るんだ・・・観たいなぁw
879:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 17:13:20 YetSktu7
実況で一躍プチ人気にw>アズロヤン
880:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 17:57:50 4jIjPakY
アルメニアもハラハラしたけど出れるようで安心した。
昨日アルメニアのとこだけ実況見れなかったがやっぱアズロヤンはパジャマ着てたの?
881:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 18:14:27 UZMmzlNA
実況で最後に流れた曲が、へっぽこでよかったなw
アルメニアにどうかって言われてたし
882:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 21:19:06 fmCqT2Qu
ドロバナのフリー好きかも
このカップルはデビューのときのロミジュリが好きでしたが
全盛期のおもいっきり大仰なのは
内容薄めでだめだったんです。
デビューのときの感じに戻った気がした。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 21:54:36 fmCqT2Qu
ナベキド、マイフェアレディーで木戸さんの衣装はいいけど下品なピンク色のドレスはちょっと
曲のアレンジもクリポノが使ってのがゴージャスででんぽがよくて記憶に残ってるから
なんかやぼったく聞こえてしまう。でも今までで一番好きです。がんがって!
884:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 22:03:14 NVrswY54
ナベキドの衣装に関してはもう何が来ても気になりません。
毎度毎度??な衣装なんで・・・
885:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 01:29:56 SC4D+wqh
自分は携帯からなので、カールシェーファーのライブ動画は見られなかったんですが
実況スレにいた皆さんの書き込みみると
ドロバナのFD、EXが結構好評みたいですね。
ドロバナ達はGPSにはエントリーしてない(できない)んですよね?
NHK杯で見たかったなぁ~。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 01:34:43 u1v8gpQK
ナカケンの代わりに呼んでホスイ
887:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 02:31:43 05xAKKjO
なんで日本ってアイスダンスとか
ペアってなかなか
目立たないんだろ
888:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 10:59:11 4RM2gTW70
>LTU, AZE, GER, JPN and ARM now each qualified an entry for the Olympic Winter Games.
>An additional spot became available for HUN (Nora Hoffmann/Attila Elek in 8th)
> because BUL announced that they will not use their second spot.
これ、ISUのサイトに書いてあったんだけど
ブルガリアが2枠目を放棄すると発表したから
ハンガリーも枠を獲得した、と解釈していいんだよね?
889:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 11:00:01 Ylo9/uzX0
>>887
金がない 場所がない 人がいない
890:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 12:06:07 N56k0GHm0
>>887
モエ組あたりがN杯に来れば人気が出そうだけど
それで競技人口が増えるかどうかは…。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 12:23:46 Tuw83FIs0
もちろんハード・ソフト共に不足しているのが最大の要因だろうけど、
そもそも日本人にカップル競技は向いていないと思われ。(色んな意味で)
892:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 12:25:17 YwU2WQSL0
アズロヤンの不思議な踊りワロタw
893:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 12:40:24 lfUbBlys0
>>888
多分それでいいと思う。予想はしてたけどよかったね>ハンガリー
894:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 13:05:42 eRSYb0820
>>891
それなのに本気でやろうとしてる奴って
どういう神経なんだろう。
895:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 13:07:05 YwU2WQSL0
>>894
ダンスって目立ちたいからやるものなの?
896:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 13:11:09 lfUbBlys0
日本人はスキンシップとかないし、日頃から踊るってのにもなれてない
よね。ダンスに転向する人って大抵はシングルの行き詰まり(怪我で
できなくなったとか限界感じたとか)とか自分の意志で転向したとか
じゃないの?
897:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 16:17:42 8BwZ5MZy0
>>894
仮に悪意がなかったとしても、凄く感じ悪い文章になってる。
投稿前に今一度、読み返してみることをお勧めする。
898:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 18:10:27 AsVHf1fZ0
>>897
そうだね(いろんな意味で)
899:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 18:13:02 woUr77kQ0
>>888
正式にハンガリーの枠になったみたい、ジャッジ構成も発表されてる
URLリンク(www.isu.org)
900:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 18:26:34 YwU2WQSL0
アメリカ、ロシア、イタリア、フランス、イスラエル、ウクライナ・・・
なんだろう、ジャッジの国名を挙げているだけなのにこの震えは・・・
901:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 18:30:43 dJJEQrTc0
ジャッジより今後発表されるであろうコーラーのほうが不安。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 19:04:52 2C6EzAPB0
アズロヤンのあのどピンクの衣装が見たいのにどこにものってないな~
903:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 19:39:57 SvtfhA/pO
>>902
探してないだけ
グレベンキナの綺麗なラインを見せるプログラムだった筈なのに、
アズロヤンが全部持って行ってしまうとはコーチも振付師も大誤算だろうねw
904:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 19:41:02 AsVHf1fZ0
>>891
ハード・ソフトって何?
しょぼい人間が必死に
自分を大きく見せようとしてるのは吐き気がするね。
そしてそれに気づかない無恥さ。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 19:51:14 Tr4rpSsr0
ハード・・・アクロバチックな技をするぺアやダンスの練習が自由にできるリンク
ソフト・・・指導者、人気、始終男女くっついてることを何とも思わない意識など
と考えれば普通に解釈できるけど?>>904は何をカリカリしてるの?
906:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 20:05:32 AsVHf1fZ0
これだけじゃなくて
ぶろぐ
907:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 20:13:02 K8Ip8EbW0
アズロヤン、プチブレイク?w
しかし髪やばいよなー、アスリートやめたらデブること間違いなしだなー
鳥野ではもうちっと衣装にお金かけてもらえることを祈るよorz
908:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 20:25:20 Tuw83FIs0
>>906
全然身に覚えがないんだが・・・wブログなんてやってないし。
失礼ですがあなたの思い違いかと。
ていうか、891は一般論を書いただけで他意は全く無かったんですが。
私的にはダンスを真剣にやりたい人はどんどんやってほしいと思うよ。
日本人には向いてないからやるなだなんてこれっぽっちも思ってないので念のため。
909:sage
05/10/16 20:43:03 PSIifdOB0
保身のためにスレ汚しするなボケ↑
910:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 21:25:06 AsVHf1fZ0
>>908
>日本人には向いてないからやるなだなんてこれっぽっちも思ってないので念のため。
そんなこと思ってないんで念のため。
(色んな意味で)
911:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 21:41:05 Tuw83FIs0
>>902
>>653>>658参照。
全く、なんだってこんなに絡まれるのかわからん・・・。とりあえず消えますので。
スレ汚しスマソ>ALL
912:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 22:18:35 K8Ip8EbW0
>>911
気にするなー。ロムりましたがあなたは被害者。
>>910あんたの方が感じ悪い。いるよね、こういう空気嫁ないヤシ
独身で三十路で彼氏もいないんだろうーなー
913:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 00:09:56 kdXTv+L50
あんたの「ほう」が感じ悪い、というのは、変だよね。
別に感じが悪いとか言う話ではないのに。
しかもそういう個人的感想を言ってるのに
「あなたは被害者」とか。すごいよ
それと独身三十路が責められるべきものと考えてるの?
まあ、違うけどw
914:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 00:12:07 u8vYm5FZ0
クマー
指導者ね…
気の早い話だけど、今の全日本メダリストの
3組は引退したらどうするんだろう?
木戸さんは大学院進学を考えているらしいけど
(このひとは最後にはリンクに戻ってきそうな気もするが)
915:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 02:29:57 7YRfuHGz0
>>911
これがそうなのか。
これだと朱赤に見えるけど映像では派手なピンクだったんで
これじゃないと思ってた。ありがとう。
916:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 09:44:25 rwF1gRY3O
要素として難度の高いステップが出来ることと、PCSの中でSSやTRを上げることがそこまで両立出来ないのかな。
アルメニア見た感じそこまで気になる訳でも無いのでなんでかなぁと…。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 10:53:19 rZIdYsFj0
アズロやんは、曲がいいんだよ。
918:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 20:45:50 lI62aoak0
>>917
のぉびんら~ん
はりぷるしゃ~
はまは~まじゃ~みぃい~
のくりかえしがそんなにいいか?
さぞかしグレベンキナも曲をもらったとき「これ・・・ですか?」と困惑したことだろう。
>>916
よく滑る選手なら助走の必要も無く、その間につなぎのステップやターンを入れる
間が取れるんだろうけど、彼らは助走をつけないと、要素で落ちたスピードを再び上げられない感じ。
それが結局SSの評価になってるんだと思う。
滑りの質がいまいちなら難度で補おうとするのも手だけど、どんどんTESとPCSの差が開く、
いわゆる要素だけが目立つ新採点演技になるよね。
919:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 21:11:19 rZIdYsFj0
>918
はりぷるしゃ~
まで読んだ
920:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 21:19:01 2oXUEshK0
アルメニアのFDの曲、印象に残るという点では成功だと思うよ。
つ~か、お陰で未だに頭の中から離れない・・・どうしてくれようw
921:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 03:22:27 oxXapwUQ0
漏れは
ちぇんとるめん
が頭から離れないわけだが。
922:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 03:36:42 WRh5ONzc0
カールシェーファーのライブ中継はいろいろな意味で大ヒットだったな。
923:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 07:14:41 3WTkyXuF0
ミュリエルさんはマイナー曲を使った独創的なプログラムでも必ずどこか綺麗と思わせるんだけど
ゴルシコフのは微妙感が漂う。独創性にメリハリが無いというか、見せ方が一本調子というか・・・。
あとミュリエルさんは実力に応じてそれなりにいい選曲で綺麗な見せ場があるけど、
ゴルシコフは実力が伴ってないと盛り下がるプログラムが多い気がする。
上位でも当たりはずれがあるし・・・。
924:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 10:50:12 trk1cMQQ0
>922
眠さのあまりマイルドに壊れてたね。
しょうもない事でゲラゲラ笑ってる感じで。面白かった。
925:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 20:35:32 H52cCvAO0
ベルアゴのキャンベルEX映像観た人いますか?
今季のフリーらしいけどどんなプロでしたか?
926:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 20:38:24 BvPkI0HW0
>>925
動画スレから行けるよ>ベルアゴFDのEX
927:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 20:53:00 H52cCvAO0
>926
親切にありがとうございます。
実はさっき落としてみましたがPCのハードの問題でダメだったんです・・・
928:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 00:02:08 rz6zwf240
アルメニアのフリーの曲は Worshiping Govinda by George Harrison と判
直訳するとゴヴィンダの崇拝・・・。
あの歌詞は ご~ヴぃんだ~ だったんだね。
あ、しまったまたエンドレスで回りだしたw
929:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 00:27:55 l4iRnjni0
ゴヴィンダって何だろ・・・
930:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 00:30:25 JGqJGSQf0
ジョージ・ハリソンってハレ・クリシュナ(インドの宗教?)に凝ってたから、
そっちの方面の神さまの名前かね。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 00:46:58 l4iRnjni0
>930
ありがとー
サイババ系か~(違
932:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 08:17:22 gVcpnTcu0
ゴヴィンダって俳優、インドにいるなぁ
933:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 11:05:33 rhqy4gE20
>926
情報サンクス。
ベルビンたんはちょっと雰囲気作るの難しそう。
北米スマイルじゃ合わないし。
シーズン終盤には、妖しい魅力が出せるようになってるといいな。
934:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 20:20:46 ZTV529Y40
>>933
それでも強迫観念の様に北米スマイル貫きそう。>ベルビン
935:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 20:23:23 V4IyBZmG0
ベルアゴフリー演技の幅が狭くないか??と思ってしまったプロだった。
私の気のせいであって欲しい・・・。
でもアゴストはベルビンの美しさに負けないくらいのいい男になったね。
936:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 20:24:45 ZI5vNlte0
泥花NHK杯に来てくれないかな~。どっかのショボカップルと変わって。
1試合だけでも出れないのかな?グランプリ。
937:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 20:25:53 2N3y82QW0
日本の?
938:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 20:31:50 JHhk2UaO0
ベルアゴのフリー、ドロバナが滑ったらさぞかしアダルトな感じに
なるだろうなと思った。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 20:33:12 y79C6hMq0
ベルアゴのフリー結構気にいったんだけど、
曲のわりにはあっさりだったような気がした。
でも滑り込めばもっとよく見えるんじゃないかな
940:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 20:41:29 ZI5vNlte0
>>937
外国のショボカップルと変わって出て欲しいという事。
941:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 20:43:15 y79C6hMq0
GPのルールて、ランキング優先だけど
主催者の招待があれば、出場可能じゃなかった?
可能ならば、ドロバナ招待して欲しいな・・・
無理かな
942:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 21:52:23 ZTV529Y40
>>935
いや、気のせいじゃないw
実際これまでも「何滑っても同じ印象」って結構言われてたし。
ビジュアル的にはお似合いの組だけど演技はアゴストの方が器が上の様な。
でもベルビン=ビジュアル専門と割り切って見ればそれなりに楽しめるんじゃ。
943:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 22:05:17 0EYs2TkB0
ベルビンちゃんはダンスっていうよりチアリーディングだからな。
944:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 23:01:12 6e0H78zh0
>>943
チアリーディングか・・・言い得て妙だw
945:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 23:56:12 l4iRnjni0
演技に感じるものがないと思ったら。それだ>チア
946:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 00:00:40 enCUeXEs0
おお、た、確かに
あの両手には房が似合いそうな
947:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 09:41:27 adnkgXA70
チアか。うまいこと言うな。
あのスマイルは確かにチアの人ぽ。
アゴストといえば、ミッドナイトブルース冒頭の
今にもベルビンを襲いそうなエロさが忘れられない。
948:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 07:24:39 2l2D1S7M0
1 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO USA 36.73 18.00 18.73 7.60 7.30 7.60 7.50 0.00 #10
2 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 36.43 18.22 18.21 7.45 7.05 7.35 7.30 0.00 #7
3 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 32.41 16.48 15.93 6.55 6.05 6.50 6.45 0.00 #8
4 Megan WING / Aaron LOWE CAN 31.49 16.52 14.97 6.15 5.70 6.10 6.05 0.00 #6
5 Christina BEIER / William BEIER GER 28.55 15.10 13.45 5.55 5.15 5.45 5.40 0.00 #9
6 Jamie SILVERSTEIN / Ryan O'MEARA USA 28.44 15.48 12.96 5.30 4.90 5.30 5.30 0.00 #5
7 Lauren SENFT / Leif GISLASON CAN 25.59 13.98 11.61 4.80 4.40 4.65 4.75 0.00 #3
8 Julia GOLOVINA / Oleg VOIKO UKR 24.77 13.40 11.37 4.90 4.10 4.55 4.65 0.00 #11
9 Ekaterina RUBLEVA / Ivan SHEFER RUS 24.32 13.50 10.82 4.55 4.00 4.35 4.45 0.00 #4
10 Siobhan KARAM / Joshua McGRATH CAN 24.04 13.38 10.66 4.45 4.05 4.35 4.20 0.00 #12
11 Tiffany STIEGLER / Sergei MAGEROVSKI USA 23.71 13.46 11.25 4.80 4.20 4.40 4.60 1.00 #1
12 Laura MUNANA / Luke MUNANA MEX 22.43 12.26 10.17 4.20 3.85 4.05 4.20 0.00 #2
波乱なし。中間層のレベルが高い大会になってるね。
949:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 21:33:11 xUQKKRD70
デロション相変わらずTES高いね。もう技巧で突き詰めちゃって欲しい
950:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 22:07:22 BHFNUftS0
デロションて、そんなにうまいかなあ・・・・・・・・・
951:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 22:08:07 4vtVOB4n0
品があって好きだ。現役の中では一番好きかも。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 22:10:54 BHFNUftS0
そっかあ。品があるんだ・・・?
よくわからないです。ごめん
953:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 22:21:17 LcPv0j7V0
姿勢の良さ、足下のたしかさなどが品の良さにつながっていると思う。
954:名無しさん@お腹いっぱい
05/10/21 22:24:15 jcoFKG3E0
衣装がおしゃれだよ。
さすがおフランス。
魔導師マーリンのプログラムの青い方の衣装、好きだな。
955:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 22:31:30 BHFNUftS0
なるほどなるほど。
どうも、あのデロベルの「田舎風煮込み料理」みたいな雰囲気が邪魔で。
気にしないで見るよう努力してみます
956:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 22:51:13 LcPv0j7V0
>>955
無理していいと思うこともないんじゃない?
その気もなさそうだけど。
957:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 23:04:52 4vtVOB4n0
>955たんの好きな組が知りたい
958:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 23:31:06 nrWLYYrq0
上品で衣装も洗練されているんだけど、
イマイチ地味というかパッとしないような気がする>デロション
プロによっては結構好きだが
959:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 23:32:09 GVJePimX0
上品な感じがするのはオリビエだけの様な気がする。
960:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 23:34:52 eCZWZNcl0
URLリンク(news.yahoo.com)
オフィシャルでもおもったけどだんだんふたりのルックスが調和しなくなってきてるな。
961:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 23:49:07 HxJpKXVA0
>>960
してるジャン。2人ともぽっちゃりで
962:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 23:53:44 WBAqtFE40
ブログにかえれ!
963:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 00:42:35 0ARJdfeb0
>>960
ワルツを踊っている写真に見えない…>ドムニナ
964:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 23:52:59 aAGVuil+0
アゼルバイジャンと女子シングルのイドラ・ヘーゲルが使ってるブルースがよくないですか?
ブルースって言うとたいていが途中から退屈しちゃうんだけど、もっと上位の組が使うと
凄くかっこいいだろうな。
965:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 00:06:31 DJPvd15s0
アゼルバイジャンのはウゾズーがチャンプになったときのFDの曲だね。
966:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 00:47:18 Us7VP23n0
今季のODのリズムはデロションに合ってないよな~・・・。
男のほうはバンダナ頭に巻くのやめれ。
ベルアゴはベルビンが北米スマイル控え気味でよかった。
けっこうラテンの雰囲気が出ていたように思う。
アゴストは何もしなくてもラテンだからな・・。
967:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 00:48:21 fErO/8+d0
顎ストいいねぇ~
もう顎ストにしか目がいかないんだがw
968:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 00:53:53 bI4uWAa00
>アゴストは何もしなくてもラテンだからな
w
969:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 02:06:37 9qckmxnn0
顎ストイイ男になってきたよな。
最初見たときゃモッサリモサモサだったのに。
970:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 09:44:39 i5h7dta/O
アゴいい男っておもった瞬間に歯見せて笑って、、、昔のねずみ男にみえたOrZ
971:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 11:15:07 ttKWIcuJ0
おもしろーい
早くテレビで見てみたい
URLリンク(editorial.gettyimages.com)
972:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 17:18:51 zeVubhUy0
>>971
この辺のお遊びはフランスっぽい気がする。何となく。
973:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 17:32:54 O7NTRH2E0
デロションFD、ベネツィアのカーニバルの曲に合わせた衣装だね
渋くて好きかも
今季はイタリア関係の曲選んでくる組が多そう
>972
男子シングルだけど、ジャネットの「星の王子様」に似たものを感じる
手袋の一部だからルール違反にはならないだろうけど
974:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 17:53:58 13XjAsiB0
デロション、出だしは見飽きた路線かなと思ったけど、曲調が変わってからどんどん引き込まれた。
オリンピックでチャンピオンが滑るようなプログラムを、きちんと持ってこれるコーチ陣もすごいな。
スピードや滑りのシャープさ、タッチの軽さ等もろもろでベルアゴのPCSが上なんだろうけど、
プログラムとしてはデロションの方が強く印象に残る。
975:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 17:55:30 SCWEhWws0
デロションベルアゴって衣装のセンス良いよね~。
976:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 19:46:06 GINfpg1W0
デンスタ、スケカナ出ないみたい?
10/23更新のリストから名前が消えてるよ。
URLリンク(www.isufs.org)
977:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 19:57:20 dk9PS5Hk0
デンスタ、正直「じり貧」だからな。
よっぽど仕上がってなければ
でないほうがいいかもね。
でも今シーズンはデロションや
イタリアン詐欺に負けるのは確実な
気がする。
978:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 20:08:41 IPggh6xo0
ヨロ選までなりを潜めた方が吉と出ますた
979:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 20:08:51 m3e8TzkS0
デロショングルゴンには確実に負けそうだな。デンスタ。
980:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 20:22:34 MjtaKAHiO
デロションへの拍手が少なかったのが気になる。
難解なのが受けないのか雨観衆にベルアゴへの脅威を感じさせたのか?
981:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 20:24:27 MjtaKAHiO
あとドロバナがあんだけ高い点取ったままもう出てこないのも気になるね。
982:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 20:25:35 Qsm+K+UM0
五輪前のユーロは注目ですね。
だけど地元のデロション以外、パスするカップルもでてくるのかな
983:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 20:29:13 m3e8TzkS0
ドロバナはNHK杯来てくれれば良いのにね~
984:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 20:35:55 sIRHkXHS0
新スレだめだった
誰かおねがいします
985:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 21:11:14 mE7dMurz0
新スレたてました
フィギュアスケート☆アイスダンス Part23
スレリンク(skate板)l50
986:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 21:14:14 hZw4a/NQ0
ドロバナは招待すればNHK杯よろこんで来てくれそう。
987:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 21:18:51 hZw4a/NQ0
台詞からスタートってのが2番煎じすぎますね。
意外とPCSで苦労するかもデロション>ユーロ以外。
988:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 21:20:45 13XjAsiB0
>>981
カールシェファーとスケアメで極端に採点基準が違うわけでもなさそうだから、
ドロバナは今のところトップグループにいることになるね。
ただやはりスケアメの二組とドロバナではプログラム密度が違うのでヨロ選では
適当な位置に落ち着くのではないかな?
989:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 22:43:33 YWlfBX6K0
>>985
乙。
990:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 00:29:39 ctuIMs+E0
ベルアゴ貫禄付いたね~。世界選手権2位とはいえまだ若手だけどもうスッカリ一人前の世界の実力者って感じ。
991:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 00:37:32 ctuIMs+E0
デロションの演技もやっぱり良い。
五輪での活躍が楽しみ。
992:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 08:19:49 gu5Vw/er0
ベルアゴが正直ここまでのびてくるとは思わなんだ
993:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 13:08:49 bdy/8lBP0
早起きできなかったから、まだスケアメ見てない
テレビ放送が楽しみだ
994:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 17:40:30 g0uSGnVF0
994
995:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 19:11:38 UeFNsoo20
ドムシャバ初メダルおめでとう
996:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 19:12:34 UeFNsoo20
996
997:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 19:13:58 UeFNsoo20
997
998:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 19:14:46 UeFNsoo20
998
999:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 19:21:27 UeFNsoo20
999
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 19:21:49 YFW6FPMa0
1000キタ━(゚∀゚)━ヨこれ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。