運動音痴界の救世主『剣道』at NOROMA
運動音痴界の救世主『剣道』 - 暇つぶし2ch170:運動神経名無しさん
05/11/03 12:12:43 fHfa5Qnw
今リアルで試合会場にいる漏れが来ましたよ

171:運動神経名無しさん
05/11/03 22:35:33 3hb2t0iz
剣道の良いところ教えて!

172:運動神経名無しさん
05/11/03 22:57:54 q24kUHhI
>>170
今日NHKで剣道の中継だか録画放送だかやってたが
もしかしてそれに出てた?

173:運動神経名無しさん
05/11/06 14:48:26 QZZG+DSS
>>171
姿勢が良くなる。
大きい声が出るようになる。
棒状の物(竹刀、木刀)を振る競技なだけに、握力、リストが鍛えられる。
反射神経がつく。
心肺が鍛えられるので、喘息持ちには水泳と同等にオススメ。


ついでに悪い所
初期投資費用が高い
余程手入れに気を使ってないと、防具その他が臭う。
夏は防具がクソ暑く、冬は裸足が冷たい。
慣れない内は、防具の上から打たれても痛い。


と厨房時代一応関東ベスト8だった漏れが言ってみる。
ちなみに工房時代は他の競技で関東ベスト4。

運動音痴にも出来ない事も無いと思うけど、根性無しにはつとまらないと思う。

174:運動神経名無しさん
05/11/06 16:12:17 KmTjJOE8
剣道は運動音痴には確実にムリ。
まず面もつけられずに終わるゎ。まず早素振りの足さばきができないだろうし。

175:運動神経名無しさん
05/11/12 19:29:25 rMGrLlzw
剣道は無意味な運動です
━━終了━━━━

176:運動神経名無しさん
05/11/13 11:27:04 Yzl2CODJ
>>175
無意味だと思うならageるな。

中学から初めても、将来的には全国目指せない事もない、
数少ない優良スポーツだとは思うよ。

反射神経つくから、意外と他の競技の役にたたない事もないし。

177:運動神経名無しさん
05/11/13 11:58:44 E307SUfp
漏れは高校の体育の選択授業で剣道を選んでいるのだが、
なかなか面白いと思う。
漏れにとって屈辱的な普通の体育の授業よりも何百倍もためになる。

178:170
05/11/13 19:41:00 PtI068UF
>>172
超亀レスなんだけど、とある市の大会。
ちなみに試合は負けたorz

179:運動神経名無しさん
05/11/13 21:02:46 UFPml1Ou
剣道より空手、合気道、柔道、小林寺なんかのが役立つと思う

180:運動神経名無しさん
05/11/14 00:26:09 ncNmGe1a
>>179
スレタイ嫁。そんな事は論じられてない。

181:運動神経名無しさん
06/02/14 18:01:14 EWlftRwq
俺も剣道やってたけど、ちゃんと練習でてんのに下手なままだったなあ・・・。
いつも2回戦負けとかだった。

1回、全国ベスト4のバケモノとあたって、
オーラの違いにビビッタ記憶が。

182:運動神経名無しさん
06/03/24 23:18:02 mjQ2woey
どこが運動音痴なのか???????????????????

183:運動神経名無しさん
06/03/27 13:02:25 5gSwHJIj
オーラか…
何色やろ?
ベージュかな?

184:運動神経名無しさん
06/04/02 12:49:10 UdO7FBdG
授業で剣道部のヤツと当たった。


弾き飛ばされて頭打ってその日は見学になった。

185:A沼
06/04/02 14:44:48 9xXydSGQ
オレも中学校のころ 剣道やってたよ・・;
でも あんま ぱっとしなかったな
つーか 剣道は運動能力めちゃめちゃ関係あるよ
オレの部活の台湾人なんか まじで つよかったよ!

186:運動神経名無しさん
06/04/02 15:07:10 0E4KGyDB
ワタシも運動音痴だけど中学で剣道部やってる。
運動音痴だからやっぱし鈍くてだめ気。
だって瞬発力とか重要だと思うし。
練習ちゃんと出てるけど、下手なものは下手んだな;
楽しいからいいけど。
結論的に、運動音痴の人にとって、出来ないけど楽しい??
人によると思うけど・・。

187:運動神経名無しさん
06/04/02 15:39:19 AZd0SZBR
楽しければどんなに下手でもやる

188:運動神経名無しさん
06/04/06 00:52:54 AfutdOAI
授業で頭にくらうと、何回も倒れそうになりました。
筋力も弱いから竹刀を持ってるのも大変だった。
剣道が救世主?とんでもない

189:運動神経名無しさん
06/04/06 12:14:57 6aaPWlA8
180
スレタイってムエタイに似てるよね

190:運動神経名無しさん
06/04/07 02:12:29 f8GO1Cs4
動画upしました

■ スキバラ ■
スレリンク(tv板:3番)
極楽とんぼのこちらササキ研究所 #1
剣道の達人vs素人20人

191:運動神経名無しさん
06/04/14 10:22:14 TKwQkAQp
剣道は運動音痴向けというより、体格の劣る人向けだと思う。
同じ武道の空手や柔道では、女性ではなかなか男に勝てないけど
剣道では、野郎より強い女の子が結構いるしね。

でも、強くなるにはやる気と根性が必要。

192:運動神経名無しさん
06/04/15 11:44:27 K4NtZ1Js
どどどどうしよう

高校で剣道に入っちまったよよよよよよ

ちなみにうちの高校は全国行くレベル

見学してたが練習も結構厳しいみたいだ

どうしようどうしようまだ変えられるんだが

あああああ

部内の雰囲気が俺に合わないよ・・・・・・・

193:運動神経名無しさん
06/04/15 11:51:35 78fCUAc/
ちんちんを
はやくこすると
きもちよし

松尾芭蕉


194:CLOSSFIFE
06/04/16 02:24:11 1xzeBrX4
<<192
入るの止めとけば???よっぽど、やりたい気持ちが無いとその様子じゃ厳しいよ

剣道は運動音痴の為のスポーツじゃなくてデブの為のスポーツだって高校の時の太った顧問が言ってた

195:運動神経名無しさん
06/04/16 04:26:17 RgCaB50w
>>191
そのシチュに激しく萌える

196:運動神経名無しさん
06/04/20 23:45:20 7g5vJOx+
大学から始めようと思ってる大阪人の俺は馬鹿?

197:運動神経名無しさん
06/04/22 10:30:07 MRIkMjm7
>>195
男より強い女の子がいること?
実際に負けると思いの外悔しいよ。
それが仲の良い後輩だったりすると尚更ね。

198:運動神経名無しさん
06/04/23 00:18:44 ZtFgaIW1
192です・・・
とりあえず練習に参加したんですけど
三ヶ月くらいやってなくて
体の動かし方がわかんなくなってた・・・
他の新入部員(男子)はゾクゾクと練習についてってるのに
おれはまず基本を磨けって女子一年生と一緒の稽古・・・
先輩とかもにこやかに言ってくれるんだが
その先輩とか他の男子の練習を見てると
端で女子とやってる自分が情けなくなってくる・・・

やっぱ転部します・・・

199:運動神経名無しさん
06/04/23 17:08:00 L0e1UKfv
確かに女の子でも、「うわ、巧いなあ」って思う子は結構いたね。

普通に力が違う相手だから負けたときは特に気にすることはないんだが、
その後クラスの奴らに知れ渡ってバカにされるのが辛かった・・・。

200:運動神経名無しさん
06/04/23 18:38:49 Vh49sIDI
そんな事されたの?

201:運動神経名無しさん
06/04/24 23:38:26 ftutlair
>>200
俺は初段持ってるから目茶苦茶弱いと言うわけでもないんだが、
さらなる運動音痴な奴が、剣道だけはそこそこの俺の腕を妬んでいて、
ここぞとばかりにDQNに言いふらした。
実際にはその子に勝てないのは恥ずかしくもなんともないんだが。
その女の子が顔も結構可愛い子で有名だったから余計広がった。

202:運動神経名無しさん
06/05/02 20:07:33 jaTV5MXY
>>199

女子でも強い人は強いよ

203:運動神経名無しさん
06/05/08 18:29:38 93qjYlGO
鬼のような女いるからな。
普通に強い男が負けたとしても全然おかしくない。

204:運動神経名無しさん
06/05/16 00:06:20 54Ypr8Co
身近な剣道やってた人で、「いかにも苛められるタイプ」は目にしたことがないのですが
剣道やってイジメが治まった人、います?

205:運動神経名無しさん
06/05/17 15:35:52 zCg81Ca6
思うに剣道は駆け引きがウェイトを占める部分が非常にでかい
他のスポーツなら埋めがたい身体能力的ハンディを埋めるのに十分なほどに
相手の癖とか戦法を研究できればそれだけで異常に有利になる
だから体を鍛えなくてもそれなりに頭の回転が速ければ、それなりには強くなれる
俺は中学から始めたし運痴だしで同級生で小学校時代からやってた奴とは雲泥の差だったけど、
そいつの戦法をよく見て、1年生のうちに勝つことができた
弱小だったからだけどレギュラーにもなれたし小さな大会で優勝できたし結構楽しかったよ

でも高校は無理、学校にもよるだろうけど練習きつ過ぎる

206:運動神経名無しさん
06/05/25 00:37:52 JI3ZZiAX
漏れは♀だけど工房になってから剣道始めましたよ。連絡キツいけど頑張ってます

207:運動神経名無しさん
06/05/25 00:39:42 JI3ZZiAX
>>206です

練習だったorz

208:あぼーん
あぼーん
あぼーん

209:運動神経名無しさん
06/06/19 21:05:49 QNO+D3/t
来週から剣道始まる!死ぬ。嫌!!

「や~~~~~~~~!!!!!!!!!!め~~~~~~ん!!!」なんて恥ずかしくて死んでも言えない。

210:運動神経名無しさん
06/06/25 01:32:17 DCiLo7dw
糞教師岡憲と剣道部の奴らにさんざん虐められたから、救世主だなんて思えない。

211:運動神経名無しさん
06/07/04 16:24:06 d+XWBxXh
運痴の元剣道部員だけど県で2回個人優勝した事がある
1つのことを続ければ運痴でも必要な筋肉もつくし自分に合うコツや技を会得すればグッと伸びる
だが、剣道それ自体は決して楽しいスポーツじゃないと思う
生半可な気持ちを持って欲しくない…というのが正直なところ

212:運動神経名無しさん
06/07/08 20:19:25 dK6TmcHJ
運動音痴+156㌢40㌔のガリガリ♀が来ましたよ。
それでも剣道では県大会出場までいって初段もとれたよ
高校では部活入らんかったから道場行って二段とるつもりだお
でも>>211が言うように生半可な気持ちならやらんほうがいいね
やるなら真剣にやらないと結局中途半端で終わるお( ^ω^)

213:運動神経名無しさん
06/08/21 14:35:24 8o2N/7iC
剣道は日本の文化なので
運動音痴とは関係ないことじゃないのかな?
人(外部)によりスポーツとしてみているだけじゃないの?


214:運動神経名無しさん
06/08/22 00:44:01 Vm7Tprpe
剣道部とか武道ばっかりやってる人って球技に対する経験値がなさすぎて
学校の体育のサッカーとかバスケで活躍できないことが多いと思う。剣道鬼強い人でも
だから運動神経なくても出来るって思われてるんじゃない?



215:運動神経名無しさん
06/08/22 01:29:09 L2JBhMK3
剣道とサッカー両方でレギュラーだたよ。
剣道は3段
サッカーは県選抜までいった。
つーかバレー以外大体得意です。

216:運動神経名無しさん
06/08/22 01:58:33 Vm7Tprpe
>>215
すごいな! 周りの剣道部、柔道部の人たちはどうでした?うちの剣道部も
県で三位になったりしてた(俺は補欠にも入れなかったけど)が球技は苦手な人多かった
柔道部にも世界大会で三位とかの化け物いたけど体育でハッスルしてた感じはなかった
あいつらが運動神経悪いとはおもえないが・・・

217:運動神経名無しさん
06/08/22 21:22:42 izbyz++z
>>216
基本的に格闘技関係って見た目の派手さとは裏腹に練習段階(実戦練習含む)では
辛かったり地味だったりだから、手軽な面白さに甘やかされてる球技得意な香具師は
長続きしにくいんで、結果不器用なのが残って上達していきやすいってのはある罠
中には >>215 みたいな奇特なマニアもいるけどw

218:運動神経名無しさん
06/08/23 03:28:08 cvc7RIYE
そうか!だから大学チャンプの間宮君は、身体能力の高い空手の素人に負けたのか・・・・。
205のいうとおり剣道は駆け引きのスポーツ。
じゃなきゃ若い方が強いだろ。高校時代40代の顧問に歯が立たなかったからな。

219:運動神経名無しさん
06/08/23 18:38:11 1iJ9HWkj
>>216
俺の他に2人、なんでもそこそこできる奴がいた。
1人は途中でラグビーに転向、即レギュラー。
もう一人は今でも剣道続けてて、今年5段になった。
ラグビー野郎が先鋒
俺が次鋒
5段の奴が副将だった

柔道部はキーパーが多かったなw

220:運動神経名無しさん
06/11/09 04:38:13 Yf+mXjFL
ここを見て剣道をはじめました。
運動音痴でもできるかどうかは、まだわかりません

221:運動神経名無しさん
06/11/18 17:20:56 VrjKRH1A
厨房で剣道やってますが、自分は50メートル9、7
握力20無いあげくの果てにハンドボールは10メートル・・
それでもあきらめずに剣道やって県3位の奴に抜き胴入れれてうれしかったです
まあ、周りの環境と努力で何とかなるのではないのでしょうか?
長文スミマセン・・

222:運動神経名無しさん
06/11/21 15:50:04 ySsiHaec
>221
抜き胴に頼っちゃだめだよ。
相メンで勝てるように稽古したほうが上達するよ!

223:運動神経名無しさん
06/11/21 18:55:32 SghJUkDe
>222 orz orz OTL OTL



224:運動神経名無しさん
06/11/25 15:08:15 KYzBcHf3
面と小手はもっと強度を上げて欲しいな。(胴は外された事を除いて痛くない)
防具つけててもかなり痛い。

225:運動神経名無しさん
06/11/25 16:37:54 /7dsiVQO
それこそ甲冑になっちまうなwww

226:運動神経名無しさん
06/11/25 19:19:42 KYzBcHf3
>>225
それもそれで面白いww。(かなり窮屈になりそうだけど)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch