07/01/13 12:36:51 rzDH3sXQ
>>356
>生まれ育った環境、その人間の生まれ持った資質だと思っている。
後段を読むと、アノミーは「生まれ持った資質」の方を重視しているように見えるけど、
生まれ持った資質(先天的要素)と育った環境(後天的要素)の比率はどう思う?
例えば、次のような教室設例。
1 日本人の両親の間に生まれた子供が、チョンの里親の下で朝鮮半島で育った。
2 チョンの両親の間に生まれた子供が、日本人の里親の下で日本で育った。
私見では、7:3ぐらいで後天的要素の方が影響が大きいのではないかと思っている。もちろん数字に特に意味はないが。
つまり、チョンは日本と比較にならないぐらい下劣なのだが、
それは民族の遺伝的要素よりも、社会的な環境、ことにその社会に瀰漫している言説、
あるいは生活習慣や教育文化などが低俗なことが原因なのではないかと考察しているわけだが。