06/09/27 18:16:32 E9yZBNDF
>>43てめ~はカスだ 鍛えた花山よりオリバの方がはるかに強いんだよゴミヤロー
46:無記無記名
06/09/28 07:42:02 qif+xEJ3
花山が鍛えたら大変なことになりそうだな。
47:無記無記名
06/09/28 07:58:03 uXe9G+1R
>>45 君がそんなに熱くなってレスしてるお題は漫画
48:無記無記名
06/09/29 20:07:21 2iFoQ/1s
>>29
鍛えずに強いなんて
トレーニーの天敵そのものじゃないか。
49:無記無記名
06/10/25 18:54:51 ZItilIHz
花山弱いよ。倒した最強の相手がスペック程度で、あとは雑魚相手ばかり。
稲城のパンチで歯が折れる、カツミンには負ける、当然バキのパンチにはダメージを受ける。
バキのかなり本気のパンチを受けてもケロッとしているオリバよりはかなり下だろう。
50:ウンムニ ◆nRkEuUUJPg
06/10/25 19:07:32 7UWEAjn6
この板的には普通バキスレといったら元ネタ探しなんだが・・・
本当にボディビル知らない厨房が増えたな。作者は毎年オリンピア見に行ってるのにな。
花山は知らんが
おろちかつみ=山本義徳
おろちどっぽ=93年ビンステイラー
オリバ=名前がセルジオオリバで顔がクリスカミアー
ドリアン=名前と身体がドリアンで顔がショーンコネリー
これくらいは常識だろ。
51:無記無記名
06/10/25 19:59:26 7UVYLdHz
>おろちかつみ=山本義徳
この組み合わせは全く考えたこともなかったけど言われてみると似てるかもwww
これって作者がどこかでネタばらししたの?それとも推測の域?
52:ウンムニ ◆nRkEuUUJPg
06/10/25 20:59:36 7UWEAjn6
こんなん常識ですが・・・
53:無記無記名
06/10/25 21:02:17 VpZDmdz9
マウント斗場のモデルって、もしかしてジャイアント馬場じゃね?
54:無記無記名
06/10/25 21:25:13 wa8gb2iF
花山のモデルは安藤組が出来る前の愚連隊に所属していた花形敬
愚地独歩のモデルは大山倍達
55:無記無記名
06/10/25 22:33:04 UWStX1z4
刃牙のモデルは板垣氏本人?
56:えなり
06/10/25 22:57:58 nYkF4c8N
多分、花山は鍛えなくても 喧嘩してるから
喧嘩に最適なナチュラルな筋肉がついてる
57:無記無記名
06/10/25 23:23:07 WfVO/eu+
さすが馬鹿の意見は違うな
58:無記無記名
06/10/26 00:05:03 YdC37ygT
花山がトレーニングしたら弱くなる。サップをみてもそうだろ。
ゴリラはゴリラのままだから強いんだよ
59:ウンムニ ◆nRkEuUUJPg
06/10/26 00:51:59 73pnnfGp
大山増す辰は顔が違うだろ顔が!
確かに技とか立場はモデルだろうけど、ルックスはビンステイラーだよ。
60:無記無記名
06/10/26 00:56:06 S2Bhg96e
作者は絶対ウエイトトレ板見てると思った。
握力ネタに笑った。
61:無記無記名
06/10/26 02:59:38 PsHkhelw
ルックスのモデルまでは分からないなぁ
誰をモチーフに描いてるかってだけだね
花山の場合は真っ白のスーツが花形の仕事着みたいな感じだったから合ってるけど花形本人は花山みたいな大男では無かったからね
62:無記無記名
06/10/26 03:08:52 r5AMUN5I
>>55
URLリンク(www.geocities.jp)
63:無記無記名
06/10/26 03:41:52 XoEOwTOz
花山みたいなガタイの日本人なんかほとんどいねーよwしかもヤクザに。
体は別だろ。
花山は体のスペックから言ったらボブサップのような体型になるだろ。現実的には。
64:無記無記名
06/10/26 03:59:38 VKdzXtJv
ここの住人的にはビスケット・オリバの体は目指すべき一つの到達点?
65:無記無記名
06/10/26 11:26:12 IRklnnL8
>>62
でも身長を167cmに設定しているあたりは板垣本人もモデルに加わっている、
というか思い入れがあるんだろうね。板垣も身長167cmだから。
66:無記無記名
06/10/26 21:34:00 5jSX7RLU
髪型もどこか板垣っぽい
67:無記無記名
06/10/26 22:14:20 mk1dQBeB
鍛えてないのにあの体になるのっておかしくない?
裏でこっそり鍛えてなきゃありえん
68:無記無記名
06/10/27 01:42:08 gJLI1ACg
花山さんの金玉はすごいんだろ
69:無記無記名
06/10/27 02:10:18 fNY2u8s2
花形ってどのくらい強かったんかな?
何回か弾かれてるみたいだな。
70:無記無記名
06/10/27 02:16:04 5rr5obYg
オリバは
セルジオ・オリバがモデルか?w
71:無記無記名
06/10/27 02:19:20 ZCRdMqc+
>69
言われてるほどじゃ無いだろ。そんなに強くないと言う安藤組の元組員もいるし。あの画家?だったかな。小説家?かな。あいつも言ってるし。
72:無記無記名
06/10/27 02:20:58 OT6MKJTP
今オリバも握力自慢してる。花山立場ないやん・・
バキのモデルは平
73:無記無記名
06/10/27 08:17:48 qk0yv6cR
花形が喧嘩でやっつけた相手って大した強豪はいないでしょ。
力道山との睨み合いだって創作だったと言うし、名の知れた格闘家や
一流プロレスラーを倒したわけでもない。
今のヘビー級格闘家のトップクラスが当時の小柄な日本人喧嘩自慢相手に
暴れ回ったら伝説の怪物として言い伝えられるんじゃないかな。
ただし、武器を持った相手に対する肝の据わり方では花形が上だろうね。
74:無記無記名
06/10/27 17:39:55 ZCRdMqc+
そりゃただ単に商売だし、違うに決まってるじゃん。殺しあいの世界のやつとただの格闘家じゃ。
まあ肝が座ってようが、軍隊あがりのヒョードルとかにはチャカくらいもたないと勝てないだろうが
75:無記無記名
06/11/25 06:54:16 VqJ1tf0q
ビール瓶を圧縮する際に必要な握力はt単位らしい
それより下回っていれば割れる
76:無記無記名
06/11/26 01:28:46 jkXHSPqe
バキのモデルは、正道会館の平直行(総合格闘家でK-1GP94にもオープニングマッチで出ていた)に間違い無いです。
二人とも、口元にあるホクロが、何よりの証拠。実際に板垣氏がコメントしていた。
77:無記無記名
06/11/26 06:43:24 gMSlUT2v
バキもオリバも花山も、ブロリーに一瞬で消されるよ。
78:無記無記名
06/11/26 07:17:53 NT/G/5Vt
そんなブロリーも梢江にかかれば(ry
79:無記無記名
06/11/26 07:27:23 7BE2hzpu
アラレちゃん最強伝説
80:無記無記名
06/12/19 22:10:18 c+dYMonD
花形敬
81:無記無記名
06/12/19 22:35:22 dKLvww17
花形敬は酒飲んで暴れる、眼が合えば殴る、訳も無く兄弟分の舎弟をしめる
一応たてまえとして敬意を示さないといけないような相手でも敵意剥き出しの
敵にも味方にも甚だ迷惑なタイプの人間だったようです。
82:無記無記名
06/12/20 00:58:34 aVFKD3ky
↑へぇ~、随分と森田側だな。 あんた、アベジョーか?
83:ロップマン ◆7DVSWG.5BE
06/12/20 01:12:03 yr1lyKzo
バキで一番でかい奴って誰?
84:無記無記名
06/12/20 03:26:24 2NNbe+Pw
アナコンダ
85:無記無記名
06/12/20 06:48:31 WBI/uYgi
↑
多分正解♥
86:無記無記名
06/12/20 21:08:30 487+Ih08
>>84
巨大象じゃない?
87:無記無記名
06/12/20 21:19:30 OQYWkYxN
巨大鮫は?
88:無記無記名
06/12/20 22:00:34 tyIRmqOz
スカーフェイスのレックスの話は良かった。
89:無記無記名
06/12/21 00:52:01 N+2FJ+kV
愚地独歩=大山倍達+中村日出夫
バキ=平直行+板垣恵介
90:無記無記名
06/12/21 00:55:15 8A9leyuA
オーガは?
91:無記無記名
06/12/21 00:57:56 lcdwwtMd
オリバの彼女はガチ
92:無記無記名
06/12/21 22:17:28 Liket+xD
ウエイト板で言うのも何だが
渋川が最初の強さからどんどんヘタレていくのが凄く悲しい
93:無記無記名
06/12/21 23:55:08 9lrndkC6
ジャックハンマーはオーガの息子なのになんかバキに離された感がある
94:無記無記名
06/12/22 00:36:01 LzLqar13
そうでもないだろ
95:無記無記名
06/12/22 00:44:36 Sk2N36sZ
そうでもないよね。
96:無記無記名
06/12/22 00:51:48 f/4bF0cY
そうでもないよな
97:無記無記名
06/12/22 01:00:49 OHr6O3mO
そうでもないな
98:無記無記名
06/12/22 21:13:52 WxdWPaRb
そうでもないのか?
99:無記無記名
06/12/22 21:22:44 rTkYbDkq
そうでもないよ
100:無記無記名
06/12/22 21:33:20 YibMUEC/
そうでもないあるよ
101:無記無記名
06/12/22 22:07:26 z9CP0z15
そうでもないかも
102:ロップマン ◆7DVSWG.5BE
06/12/22 23:42:03 tacTH6eR
ソーダもない
103:無記無記名
06/12/22 23:48:43 O/l8eWA3
空気嫁
104:無記無記名
06/12/24 21:43:47 ebcOnA23
でも、ジャックって、偶然ジョン博士と出会わなかったら、
ただの「滅茶苦茶トレーニングしてるヒョロガリ」で終わっ
てたんだよな。
105:なおき ◆l8yusPmmbs
06/12/24 21:49:02 HaGki+9o
>>104
確かにwww
106:無記無記名
06/12/24 22:15:48 A54S3D/j
バキは幼き頃から勇次郎の時々の指導を受け、
その後も朱美ママの英才教育・仕掛けを受けて来たんだから
ジャックに比べれば金正男並に恵まれているな。
107:無記無記名
06/12/24 22:20:57 tnQIGUza
スレリンク(kitchen板)
108:無記無記名
06/12/24 22:27:44 tnQIGUza
>>107
見たら何か書き込みしてくれ
109:無記無記名
06/12/28 20:24:00 /MJMKg3c
>>83
人間限定だと、2m以上は7人が確実、他に2人がおそらく2m超え。
1位はゲバルと同室の大男。(推定2m50cm以上)
2位:アンドレアス・リーガン(2m40cm)
3位:安藤礼二(2m23cm?)
4位:骨延長ジャック(2m10cm+)
5位:マウント斗羽(2m9cm)
6位:末堂厚(2m4cm)
7位:アレクサンダー・ガーレン(2m)
番外はドリアン(2m+)とスペック(2m10cm前後)。
110:無記無記名
06/12/29 15:47:14 RwUDXovz
>>109
まだ、おるじゃろ!
111:無記無記名
06/12/31 10:07:57 9gga+Zvu
ジョ海王?
112:無記無記名
06/12/31 16:50:44 H2ac2MS2
いいゃ、おしいんじゃが、ほら、おるじゃろ!
113:無記無記名
06/12/31 18:43:34 tN4sVhad
チビのオカマに花山さんは勝利できたの?
114:無記無記名
06/12/31 19:03:14 H2ac2MS2
残念ながら・・・。
115:無記無記名
07/01/05 14:25:58 PaJn/JFn
>>112
レックスが一番デカそうだけど、バキじゃないし、誰かな?
116:無記無記名
07/01/05 15:54:05 +za4YweY
>>109
一番はガーレンにやられた大蛇だ
117:無記無記名
07/01/05 18:16:55 4/2qDTgg
なんだかんだ言ってスタン・ハンセン最強!
118:無記無記名
07/01/05 20:01:15 5drXi+9D
出てこない
119:無記無記名
07/01/09 18:48:18 ePke8ph/
レックスは2m25cmってところかな
体重は200はあるだろうね
120:無記無記名
07/01/10 17:54:32 q5u7uuEs
うんこがトイレに詰まりそうな体格でつね
121:無記無記名
07/01/10 19:10:55 yJk4bZbd
あいつは野糞派だろう
122:無記無記名
07/01/10 19:22:22 agsufsfV
オムツ派だな