Ⅴ ベンチプレスMAX100㎏を目指すスレ5 Ⅴ at MUSCLE
Ⅴ ベンチプレスMAX100㎏を目指すスレ5 Ⅴ - 暇つぶし2ch2:なおき
05/12/27 22:52:18 UY3uTEWT
週一さんスレ立てありがとう。

3:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 22:52:59 9DWv8Obr
他人の画像で神扱いされることなんて簡単なんだよ。
俺はリアルに生きてるからな。

4:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 22:56:43 9DWv8Obr
だいたいあの前スレの流れで理解できないって頭なんだろ?
そんな奴らをだますのなんて簡単すぎる。


5:なおき
05/12/27 22:58:50 UY3uTEWT
アノミ、ビッグ3の合計いくらになったらオフしてくれる?
(ちなみに金は払わんよ。関東まで行くだけでも金掛かるからね。)

それを目標に明日からまた頑張るし。
ベンチ100kgスレだから、30レップ出来たらオフとかどう?


6:(´・ω・) ◆2FdP0DPmVU
05/12/27 23:00:42 epbq+d8a
 

7:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 23:02:21 9DWv8Obr
オフというか俺はどっかで書いたが3ヶ月でアノミーで書き込むのやめるからなー
仕事始まるし。

8:無記無記名
05/12/27 23:05:26 L5aIoMFF
だいじょうぶ。すぐやめるサ。。

9:(´・ω・) ◆2FdP0DPmVU
05/12/27 23:06:21 epbq+d8a
 

10:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 23:07:15 9DWv8Obr
やめたら戻ってきてやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
別名で、誰かの画像使って化け物キャラやってやろうか?wwwwwwwwwwwwwwwww
プロビルダー並みの奴もうひとりいるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


11:なおき
05/12/27 23:07:36 UY3uTEWT
ここに書き込んでるやつの大半は
仕事をしていないとでもおもってるのか?
さすが・・・。

12:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 23:08:18 9DWv8Obr
何度も何度も何度も書いてるが合格しているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


13:無記無記名
05/12/27 23:09:12 lV9Cydqp
このプロビルダー並みの人ってコンテストとか出ないの?
こんだけでかいのに。

14:(´・ω・) ◆2FdP0DPmVU
05/12/27 23:09:29 epbq+d8a
 

15:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 23:09:52 9DWv8Obr
11 :なおき :2005/12/27(火) 23:07:36 ID:UY3uTEWT
ここに書き込んでるやつの大半は
仕事をしていないとでもおもってるのか?
さすが・・・。


どこをどう読んだら 仕事をしていないと思っている となるのかが理解できないwwwwww
そんな頭だから前すれの流れで俺を否定できるんだよwwwwwwwwwwwwwwww
あの流れなら完全に 確かにな・・ ってなる内容なんだよwwwwwwwwwwwwwww


16:なおき
05/12/27 23:10:04 UY3uTEWT
なんだかんだ言いながら
みんなアノミに会いたいんだよな。

17:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 23:11:00 9DWv8Obr
今は出てないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺はそこらじゅうのジムに行ってるだけあって結構見てるぞwwwwwwwwwwwww

18:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 23:13:01 9DWv8Obr
ちなみに奴はベンチ200kg程度、デッド290程度、スクワット280程度だったはず。
力も結構強い。

19:なおき
05/12/27 23:15:19 UY3uTEWT
>>15
仕事が始まっても書き込みやオフぐらいは出来るでしょってこと。

どんなに話の流れがあっても、それをアノミが操作している以上
頭では理解できたとしても
会わなければ心から納得は出来ない。

俺はアノミを否定してるつもりはない。
否定するなら会いたいとも思わないし、
それ以前にアボーンする。

20:無記無記名
05/12/27 23:16:18 lV9Cydqp
ちょ、たしかナチュラルバルクが脂肪だらけでやっと胸囲130だぞ。
しかし知識博士の山本が37でやっとあの体って、、


21:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 23:17:04 9DWv8Obr
仕事が始まってもというか、俺は仕事したことないからわからないんだなwwwwwwwww
どれぐらい忙しいのか、どれぐらい拘束されるのか、どれぐらい同僚との付き合いがあるのか、などなどwwwwww


22:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 23:19:02 9DWv8Obr
ナチュラルバルクって俺も見たが、脂肪だらけであの程度だろ?
確かにでかいが奴に比べたらって感じはしてる。
山本に関しては大学時からステロイドを使い続けてあの程度、あの程度はあの程度。
彼は才能があまりないからしょうがないとは思う。ないとはトップクラスの才能な。


23:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 23:20:51 9DWv8Obr
もちろん山本の体はすごい、だが15年薬使ってあれかというのはあるな。
やっぱりオリンピアに出るといっていたからにはそのレベルを照準にしてやっているわけだし。


24:無記無記名
05/12/27 23:23:16 lV9Cydqp
身長、体重はいくつなの?
しかしどういうトレしたらこんななるんだ。才能だけこうなれないんでしょ?

25:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 23:25:42 9DWv8Obr
前スレでも書いたように彼は例外中の例外。
でたらめなトレーニングで伸び続けてる。
毎日全身トレーニングしたり、時には週1しかやらなかったりとな。
まったく参考にはならない。
身長は174、体重がその写真当事でたしか115kg程度。

26:無記無記名
05/12/27 23:29:15 lV9Cydqp
アノミが29歳のときにこの人越えられてる?

27:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 23:30:40 9DWv8Obr
どう考えても無理。ちなみにそいつがとっているサプリはプロテインのみ。
金がないからステロイドも取れない。

28:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 23:33:19 9DWv8Obr
まあこういう奴もいるということだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らは気にせず100kgを目指せばいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


29:無記無記名
05/12/27 23:33:39 lV9Cydqp
まさか食事の量も適当とかいうんじゃないだろな。
才能だけが大事という結論になるじゃん。

30:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 23:35:52 9DWv8Obr
昔は食事がテキトーだった、毎日ジャンクと酒浸りの生活。
それでも100kgまではいけてた。
食事をまともなものをとり始めた結果あれ。
ボディビルの天才だろうな。

31:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 23:38:13 9DWv8Obr
才能ガ大事なのはもうまちがいない事実。
ジェイカトラーなんてまさにそれ。あんなトレーニングで馬鹿でかくなれる。
ロニーなんて週2回ずつ胸、背中、足をやるからな。
それでも伸びる。もちろん薬物の力も大きいが。
正直画像の奴はジェイやロニーなみ、下手したらそれ以上の逸材かもしれない。
日本人であれだからな。通常黒人や白人よりも筋肉については劣ってるはずなのに。

32:無記無記名
05/12/27 23:40:58 lV9Cydqp
じゃあこの人にアノミのトレ方法やらせたらもうえらいこっちゃなことに。


33:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 23:45:28 9DWv8Obr
天才には何を言っても無駄、伸び続けているからそれが正しいと信じてるwwwwwwww
まあ伸びてるからには何の問題もないわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
才能ない奴がいろいろ知識ためて大学時代からステロイド使い続けてようやく作ったからだを
才能ある奴はテキトーにやっててはるかに短時間で作ってしまうんだから不公平だなwwwwwwwwwwwwwwww


34:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/27 23:47:55 9DWv8Obr
まあ人生なんてすべてそうだけどな、顔がよければもてるわけだしwwwwwwww
そいつは容姿という才能に恵まれて生まれてきたというわけだwwwwwwwwww
それと同じようにボディビルの才能に恵まれたってわけだなwwwwwwwwwww


35:なおき
05/12/28 00:00:08 UY3uTEWT
アノミ、オフの条件作ってよ。

36:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/28 00:10:26 ADutX+Ne
鹿児島からオフのために東京でてくるってまともじゃないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


37:無記無記名
05/12/28 00:19:24 KAvY7S6D
ついでにソープにでも行くよ。
というか、みんなで行こうや!

38:なおき
05/12/28 00:23:13 KAvY7S6D
>>36
以前のオフの話で、スクワット見るだけで
60万円以上払う方がよっぽどまともじゃないと思うが?

39:無記無記名
05/12/28 00:39:27 xD3bDbrZ
アノミーって東京に住んでる?

40:無記無記名
05/12/28 02:09:59 5CptvLA/
アノミー他人の画像晒してるけど、そいつがこのスレ見てたらアノミー
特定されるじゃん。そいつに関するレスもけっこうしてるし・・
実はあの画像アノミー本人だったりしてw

41:無記無記名
05/12/28 04:32:13 yZGpUihU
またクソコテ発生か。

42:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/28 07:54:33 pxWglPfP
60万の奴は明らかに来る気なかったし、自演もしてたしなwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ画像の件は終わりだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

43:無記無記名
05/12/28 10:20:57 yZGpUihU
冬厨にかまってもらって楽しかったか?>アノミー

44:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/28 14:30:29 olPrYv+4
うpの件も話にならないしなww
相手が条件を満たさないんだからこっちが出す必要もないし、またそれを非難される覚えもない。
例えるならば前払いの料理店にいって1000円の料理を頼みたいが金がないから
800円と皿洗いで食わせろといってるようなものだしな。料理店からしたら1000円という条件を
満たさなかったら料理を出すわけがねえんだよ。仮に出すにしてもそれは料理店の恩情、譲歩であって
出さなかったからといって文句が通じるわけがない。1000円の料理は1000円出さなければ食えないんだよ。
1回目のうpもいうなら完全に履行遅滞だしな。商法でも履行が遅れたらもう解除権が発生するんだよ。
相手が俺に文句が言えるのは俺の示した時間内にその条件どおりのものを提供する以外にない。
それ以外はすべてが向こうに非があり、契約から派生する責任はすべて向こうが負うことになる。
そもそもあのやり取りでは1週間後にうpした相手が同一人物かどうかも証明ができないというひどい有様。
言うなら契約の当事者かどうかも分からないという・・それでいてにげたなどそんな話があるか。
どこの世界に行ってもそんなものは通用しない。

くだらん寝言を言い続けてる奴は死んだほうがいい、バカすぎて話にならないぞwwwwwwwwwwww


45:無記無記名
05/12/28 14:35:49 ueHo/LCs
6回目の奴はカズジョンかもね♪

46:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/28 14:45:14 olPrYv+4
だいたい俺が何かを満たしたら画像を出してやるといっているのに、
自分で勝手にその条件を都合よく変えて、逃げたとか意味不明だよな。
まさに『800円と皿洗いでいいだろ?はい皿洗いした、1000円の料理よこせ、
ん?出せないだ?ふざけんな』といってるようなものなんだよ。
そして料理を出さないことは1000円出さないからなのに勝手に脳内で都合よく物語を作って
『料理出せないのは料理に自信がないからだろ?出さないからには理由があるはず。
どうせ料理なんてできないくせに。』といい続けてるのが、お前らなんだよね。
こんなことも理解できない奴らが多いのがウエイト板なんだよ。
こんな感じで具体例を出さないと理解できずエンドレスで逃げたとか書き続けるからしょーもないww

47:無記無記名
05/12/28 14:51:33 ueHo/LCs
前スレにうpしてるすげえ体の奴って実はアノミーなの?
話術で惑わして他人に見せてるだけじゃないの

48:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/28 14:55:04 olPrYv+4
まあもし俺がうpするとしたらこの流れで出すのも一つの方法だなwwwwwwwww
俺だと特定されず、またべた褒めしても不自然でないwwwwwwwwwwwwwwww


49:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/28 14:58:06 olPrYv+4
こういう演技をする場合には自分を本当にそういう立場にいるという設定で
考えなければいけない。そうでないとチンニングスレでのオフ会要求してきた奴のように
決定的なミスを犯すwww
例えば友人を気取るならば徹底的に友人としての立場から、客観視してレスをしなければ
疑いが生じる可能性がある。たまにそいつを攻撃するのも説得力を生じさせるためには効果的だww
そしてどんなレスが来るかおおよそ予想し、それに備えなければいけないww


50:無記無記名
05/12/28 15:00:36 Gx1C3ttm
誰もピザ画像は見たくないから良いよ

51:無記無記名
05/12/28 15:02:06 ueHo/LCs
もう一度聞く。あれはアノミー本人じゃないの?普通友達の画像を晒せ
んだろ 

52:無記無記名
05/12/28 21:19:44 hcO+BCbt
アノミーはシャイボーイだからな
もし晒すとすればこういう方法でさりげなくやるしかないんじゃねえかな
今さらこれが俺だよと普通に晒すわけにもいかんだろうし

53:無記無記名
05/12/28 21:23:34 hcO+BCbt
まぁあの写真がアノミーかどうかはともかく
大会にでてこない無名の怪物もいるってことでいいんじゃね?

54:無記無記名
05/12/28 21:37:25 xD3bDbrZ
俺の従兄の大工も写真の人物と同じぐらいの腕をしている。
しょっちゅうダンベルトレーニングしている様なもんだし。
昼休みには1時間ほど睡眠しているから
その分筋力がつきやすいと言うこともあるかもしれないけど。

ただ、胸囲は125cmとかいってたような。
しかし、大工仕事にはそのような筋力が必要になる部分も多かれ少なかれあるのを
見せ付けられたな。

55:なおき
05/12/28 21:52:07 wx9GIXuA
ベンチプレス90キロ挙がるけど、まだ胸囲95センチしかない。

56:無記無記名
05/12/28 22:05:59 ZskFl2FX
マシンで100を5回だけ上げられた

57:なおき
05/12/28 22:15:38 wx9GIXuA
俺もマシンなら130×5あがる。

58:51
05/12/28 22:25:45 mFU08U/W
あの画像はたぶんアノミーだな。おれの質問には答えず他スレには
レスいれてるし。

59:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/28 22:54:01 a1fFiRx/
違うといっても意味がないことは容易に想像がつくwwwwwwwwwwwwwwww
結論はこれだ。

42 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/28(水) 07:54:33 ID:pxWglPfP
まあ画像の件は終わりだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


60:無記無記名
05/12/28 22:58:07 mFU08U/W
じゃあアノミーだと勝手に思っておこう。
アノミーって上腕コールド何センチあるの?

61:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/28 22:59:54 a1fFiRx/
何度も書いてるとおり四捨五入して50といっているwwwwwwwwwwwwwwwwwww


62:無記無記名
05/12/28 23:03:59 mFU08U/W
日本で50いくやつは数えるほどしかいないんじゃないか?
おまえ化け物かよ

63:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/28 23:06:19 a1fFiRx/
四捨五入で50とは45~54,9cmまでの間であることを意味しているwwwwwwwww


64:無記無記名
05/12/28 23:09:07 mFU08U/W
49,5~50,4までじゃねーのかよ


65:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/28 23:13:33 a1fFiRx/
そんな誤差みたいな数値なら四捨五入などといわずに50というだろうwwwwwwwwwwww

66:無記無記名
05/12/28 23:17:01 mFU08U/W
まあいいや。ところでアノミーってなんでそんなにビルダーに詳しいの?

67:無記無記名
05/12/28 23:22:04 KOGR7n8K
45~49の間だろ 
見栄をはるやつだからな

68:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/28 23:25:19 a1fFiRx/
四捨五入の定義、範囲を書いただけなんだがひどい言われようだなwwwwwwwwwwwwww
あら捜しも度が過ぎるとみっともないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


69:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/28 23:27:08 a1fFiRx/
俺は詳しくないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ1回なんかで見たものは覚えてしまうからかけるだけだwwwwwwwwwwwwwww
記憶力がいいからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


70:無記無記名
05/12/29 00:02:52 J2y7Vxfz
832 :無記無記名 :2005/12/28(水) 22:56:17 ID:MYx235En
978 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/27(火) 22:16:15 ID:9DWv8Obr
URLリンク(www.imgup.org)

そいつの画像見せてやるよ。

835 :511@身体・健康板 :2005/12/28(水) 23:29:34 ID:yRYApJ63
>>832
そいつはもう終わった人間。つまらんし・・・
URLリンク(web3.climo.jp)
ちなみにアノミーちゃんがやっきになって他にもスゴイ奴の画像もってるっていってるのは
多分うえの掲示板からたどれる先にある
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
ここのことかな?
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
これとか
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
これの3月21日。




71:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/29 00:04:20 +m6ZABaG
上のはそうだが、もう一人とは下のサイトの奴じゃないなwwwwwwwwwww
そのサイトもしってるがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


72:511@身体・健康板
05/12/29 00:04:53 E4BMlBdN
なんかアノミーちゃんに悪いねぇ~

73:にょ ◆Z4nH.EB2uo
05/12/29 00:53:57 t32P150y
この光ってやつがアノミーじゃねえの?
国分とか言ってたし。なんとなく似てるよ。

74:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/29 00:58:24 +m6ZABaG
もうその話は終わりだと上で書いただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そいつと俺は違うとも書いた、何度書かせても同じなんだよ、違うものをそうだとは言わないんだよwwwwwwww


75:にょ ◆Z4nH.EB2uo
05/12/29 01:07:58 t32P150y
言ってることもほとんど同じだし、くだらねー女自慢まで一緒wwwwwww
何より写真が一緒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76:にょ ◆Z4nH.EB2uo
05/12/29 01:11:07 t32P150y
つか頭悪いなあ。
わかってんのか?
この写真が一般人が入手できないなどと言っているのだから、
あの写真を持っている人間=光ってことになる。
あの写真は光が撮ったと言っているのだから。
現に掲示板にそう書いてある。
そうでないのなら、ただのハッタリ。

77:無記無記名
05/12/29 01:15:38 4vBjJoTp
ちょ、この3月21日の逸材君って凄い化け物じゃない?
21歳であれだろ?

78:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/29 01:16:34 +m6ZABaG
あの掲示板は身内とごく一部以外は知りえない掲示板。
たまーに2ちゃんにながれてそれを偶然発見してお気に入りに登録する奴が
見れるというだけ。
お前頭悪いんだからねてろ、だるいんだよ、雑魚wwwwwwwwwwwwwwwww


79:にょ ◆Z4nH.EB2uo
05/12/29 01:20:45 t32P150y
そうするわ。光君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80:にょ ◆Z4nH.EB2uo
05/12/29 01:23:00 t32P150y
アホだな。自爆してやがる。
光だろうとそうでなかろうとこれで身元が割れるのは間違いないんだなwwwwwwwwwwwwwwwww

スレでも立てるか。

81:無記無記名
05/12/29 01:25:13 N2HimhgW
うわああ
ヒカルってあれでしょ、自分の掲示板つくって
キャバクラ女の自慢したり、みっともない身体を写真でさらしてる
とっても恥ずかしい人!
昔みたことあるけどURLどっか行っちゃった、
久しぶりに赤面してみたいのでURL教えれ


82:アノミー ◆oqnPLS3ufk
05/12/29 01:26:50 +m6ZABaG
こういうつまんねえ連中が流れてくるから俺は個人的にいっている掲示板などはさらさないんだよwwwwwwww
トレーニング掲示板でもまともに参加してるところはあるんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
検索しても引っかからないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


83:無記無記名
05/12/29 01:28:44 5SJ6VlO/
URLリンク(www.imgup.org)
これの1088見ろよ。
アノミーが出しだ画像が載っていて光自身がコメントしている。
にょ グッドジョブ

84:週二 ◆jZrR9nAOy.
05/12/29 01:30:14 F/OlcaH0
トレしてきますた

40×10
60×10
90×1
80×4
70×6
60×10

体調壊し2週間ぶりでつたので調子悪かったでつ(^^ゞ
年内100キロは無理でつわ

85:無記無記名
05/12/29 01:31:07 5SJ6VlO/
>>80
頼むぜ。

86:にょ ◆Z4nH.EB2uo
05/12/29 01:36:11 t32P150y
>>83新スレ立てたからそっちに貼ってくれ。
アノミーの過去ログもな。
前スレのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

87:無記無記名
05/12/29 02:21:22 8wkp2zlx
>>83
あのさ、もっと分かりやすく説明できないか?

88:無記無記名
05/12/29 02:22:19 QoryB40w
100は2回しか挙がらないからここが居場所かな。


89:無記無記名
05/12/29 02:23:51 5SJ6VlO/
>>87
ごめんね。

90:週一 ◆zBkkY3/1AQ
06/01/01 00:22:40 KZGJFiK6
トレ納め(ベンチ、チン、カール等の部)

95㎏×0(10㎝くらい浮いたが力尽きた。肘痛てぇ)
90㎏×0(同上)
85㎏×1,×1(頑張らず)

MAX挑戦失敗するとその後ガタガタになるなぁ。
て事で2005のMAXは85㎏でした(w


91:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/01 16:58:59 xns5goPH
お前はバカなんだよな、何回5kg単位でやってんだ?wwwwwwwwwwwww
100kgも上がらない連中にとっての5kgというのは5パーセントもの重さなんだよwwwwww
200kgの連中にとっては2,5パーだがなwwwwwwwwwwwwwww
つまり、もっと幅を狭めなければお前があがるわけねえだよwwwwwwwwwwwwwww
5パーってかなり多いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


92:週一 ◆zBkkY3/1AQ
06/01/01 19:04:47 KZGJFiK6
去年の目標の95挙げようとして玉砕したっつーだけのハナシだよ。
5%upじゃ挙がらないっつってもコマめにMAX測定してる訳じゃ無いしな?

93:無記無記名
06/01/04 00:27:56 nqIJVKh6
ベンチ93キロで停滞していた原因がわかった。プロテインをほとんど飲んでいなかったから。直後と寝る前だけじゃあんまり意味ないことがわかった。日中もチビチビでも飲んでいたら以前のように記録が伸びてきた。
やっぱプロテインは大事だ

94:無記無記名
06/01/04 11:13:35 z5aS2fBH
直後、寝る前以外は、牛乳でいいじゃね?

95:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/04 12:38:18 CDxxMQ40
牛乳は毒らしいな、海外では定説らしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺はたまに飲むがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96:無記無記名
06/01/04 17:49:19 z5aS2fBH
風呂上がりには、かならず飲んでます。
今日、ジム初日。70キロ10回3セット。夏までには100達成できるだろ?

97:無記無記名
06/01/04 19:07:49 YcB49w6U
牛乳は飲まない。
マッチョはプロテインみたいなイメージがあるが、炭水化物や脂質、ビタミン
もミネラルもきちんととってるからこそマッチョなわけで・・・。
90前後で停滞してる人は特に炭水化物の重要性を知らないわけで・・・。


98:女子
06/01/04 19:11:36 WBtQEY1i
横入りですいません
ベンチ130㌔ってすごいこと?

99:無記無記名
06/01/04 19:12:47 YcB49w6U
>>96
知識がなければ行き詰る 

100:無記無記名
06/01/04 19:18:17 YcB49w6U
>>98
競技者としては挙がらないほう。
一般トレーニーとしてはかなり挙がるほう。


101:無記無記名
06/01/04 21:09:11 QglTKkWC
競技者ってインチキシャツ着てインチキフォームで
短い距離をちょこっと挙げる(動かす)人達のこと?
ノーギアで130 ㎏挙げたら凄いに決まってるだろうが!

ネカマが!!

102:無記無記名
06/01/04 23:41:17 YcB49w6U
>>101
130kgで凄いってどんなレベルだ

103:無記無記名
06/01/04 23:46:38 L5oLOBEs
>>102
女子なら凄いんじゃね?

104:無記無記名
06/01/04 23:47:24 WBtQEY1i
ネカマって・・・orz

105:無記無記名
06/01/05 00:22:30 6TfCMb6h
ギアはともかく、フォームにケチつける奴は阿呆。

106:無記無記名
06/01/05 01:30:54 Cg5Sb9hM
130キロは、素直にすごいよ。いちいち競技者云々…とかの、レスウザイ。

107:無記無記名
06/01/05 01:41:00 lSUXIYFB
パワーリフターのフォームはカコワルイ…

108:無記無記名
06/01/05 02:29:04 UNHqKNOE
125や150kgのスレになるとパワー式のフォームをかっこ悪いとか
インチキとか言う奴もいなくなるんだけどなあ…


109:無記無記名
06/01/05 11:58:15 b0Qo9T8h
>>106
発言が雑魚。ゴブリン

110:無記無記名
06/01/05 12:35:23 xSuPqvBT
>>108
過去、大森とかその他大勢が
カトンボみたいな変なフォームとか
150kgスレで散々馬鹿にしていたが

111:無記無記名
06/01/05 13:57:32 tlkcM7hM
>>110
あ、なんか覚えてるなそれ。最近世界戦では極端なブリッジは赤になるように
なったって話ですし、カトンボには成程と思ったけど、無知な人間の的外れな
発言が殆どだったような。



112:無記無記名
06/01/05 16:03:12 QYT6OIOf
自分はトレーニング暦4ヶ月で、週2でベンチプレスを10RM3セットしています。
はじめは60kgからスタートして今は70Kgでいけるようになりました。
MAXは87kgです。
このままいけば一年後にはどのくらい挙がるようになりますか??
ちなみに体重は59kgです。

113:無記無記名
06/01/05 16:13:44 T1bdX4Vk
>>112
身長は?

114:無記無記名
06/01/05 16:28:23 QYT6OIOf
168cmです

115:無記無記名
06/01/05 16:48:31 T1bdX4Vk
120kgはいけるんじゃない?
体重を5kgぐらい増やせればね。

116:無記無記名
06/01/05 17:08:20 ejDANnIt
>>112
体重は?

117:無記無記名
06/01/05 17:20:00 QYT6OIOf
体重59kgの体脂肪6%です。

118:なおき
06/01/05 17:58:16 lSUXIYFB
一週間ぶりにベンチやってきました。
MAX90㎏から落ちてなかったのでうれしかった~。
意味のないと言われるラックアップ120㎏やって自己満足に浸って来ました!

119:無記無記名
06/01/05 23:53:04 ETCZjL24
>>117

6%って、ふらふらするだろ。
もっと食えよ。

120:無記無記名
06/01/05 23:59:47 UNHqKNOE
>>112
そろそろ神経系統の伸びが壁にぶち当たる頃だと思うので、体重を増やさなければ
1年どころか一生掛かっても100kgに到達しない可能性があります。
特別な事情がないのであればもっと体重を増やした方が良いですよ。

121:無記無記名
06/01/06 10:04:29 kxjpHCSa
体重増えにくいのですが
何かコツが有れば教えてください

122:無記無記名
06/01/06 10:10:52 A2ApmVka
>>121
朝起きてプロテイン
朝飯(800kcal)
10時にプロテイン
昼飯(1200kcal)
3時にプロテイン
夕飯(1200kcal)
寝る前にプロテイン

加えてトレ後にプロテインと体重1kgあたり1gのカーボ
これで太れなかったらおかしい

123:無記無記名
06/01/06 11:45:18 VBlhCTTT
自分にあったカロリー源を見つける事だね。
餅とか、ガツガツ喰えれば速攻体重増えるよ。

124:無記無記名
06/01/06 14:57:32 l4kSjeEK
開始4ヶ月でMAX80kgから110kgになった。


125:無記無記名
06/01/06 15:52:05 kTkYhEPw
いいなー

126:無記無記名
06/01/06 16:01:44 kTkYhEPw
107.5kgからすすまない

127:無記無記名
06/01/06 16:38:02 abyJ9MND
昨日ワンハンドベンチプレス、60キロに成功しました。。。

128:無記無記名
06/01/07 00:30:36 pJ4o4Yi+
一日に7食6000kcal食べても太れません。4年間何も運動はしなかったのですが
背筋力だけは200kgあって体は山本KID程度の細さです。理想としては角田ほど
でかくなりたいのですが、いかんせん太れません。どなたか知恵を下さい。


129:無記無記名
06/01/07 02:45:37 R2bBkSgE
力士の生活を参考にしなされ。

130:無記無記名
06/01/07 19:36:33 dK2ISZC1
オレなんか2000カロリーぐらいで増えてくぞwwww

131:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/07 19:43:00 6Sk3OwXW
6000食べても太らないって奴はまちがいなくたまーに6000なんだよなwwwwwww
毎日連続で6000を半年続けて太らないわけないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

132:無記無記名
06/01/07 20:22:19 k71FSuYw
まずは6000kcalの内訳を伺おう。
話はそれからだ。

133:無記無記名
06/01/07 22:14:55 mH5qFSY/
>>131
128の話が本当かどうかわからないがお前は自分経験でしか判断していない。
よくお前が言う可能性の話だ。馬鹿が。


134:無記無記名
06/01/07 22:28:44 pJ4o4Yi+
6時30分:1000kcal(ご飯茶碗大に漫画のような大盛り+餃子やハンバーグなどの油もの)
10時  :600kcal(レーズンパン+牛乳)
12時  :1800kcal(社食(ご飯大盛り)+チョコレート菓子+アイスクリーム)
15時  :600kcal(牛乳パン+プロテイン)
17時  :400kcal(大盛り掛けそば)
20時  :1500kcal(夕食+ヨーグルト×2+プロテイン)
22時  :400kcal小腹がすくのでお菓子
以上で6300kcalほどになりますが、一日最低でこれ位は取っています。このほかに
ジュースや突発的に食べるものを入れるともっと増えます。しかし、これだけ食べ
ても、一時間程するとお腹がすきます。これ以上食べるのは怖いので我慢するように
しているのですが、この我慢がいけないのでしょうか?

135:無記無記名
06/01/07 22:35:12 mH5qFSY/
>>134
おれの道場の知り合いにも別に太ろうとしてはいないがあなた以上に食べてる奴がいる。
よくいうやせの大食いだ。でもぜんぜん太らない。みんなからは羨ましがられている。
体質としかいえないよな。

136:無記無記名
06/01/07 22:38:24 mH5qFSY/
>>134
質問なんだけどもし半分のカロリーにしたら体重は維持できないの。
それとも変わらないの。

137:無記無記名
06/01/07 22:43:53 pJ4o4Yi+
自分もそう思って夏に我慢して3000kcal程にしたら、体重は何百グラムしか
かわらなかったです。しかし、もともと体脂肪が3キロ強程しかないので、おそらくその
時の体脂肪は4%位だったと思います。(体がブルースリーみたいでした)
また、脈拍も平常時で45程度まで落ちて(今は50)常に空腹感で頭の中は食べ物でいっぱいでした。


138:無記無記名
06/01/07 23:04:01 y8QbFglU
実際には脳や内臓、骨髄とかの脂肪があるから
それだけでも余程でかい体で、かつ筋肉が大量にないと
体脂肪4%はありえないけどな

139:無記無記名
06/01/07 23:08:39 mH5qFSY/
>>137
知り合いと同じ。

140:無記無記名
06/01/07 23:20:07 pJ4o4Yi+
自分は普通の体脂肪計に乗ったら体脂肪が17~23%と毎日変動します。で、自分の
しかし、体つきを見るとどうしてもありえるわけがなく、長い間不思議でした。ですが、
最近有料の体組成系で測定したところ、最初は測定不可だったのですが、2回目の計測で
体脂肪6%で筋量は一般人の1.3倍という結果がでました(腕・足・体の平均で)。
結果がプリントアウトされるとインストラクターは相当驚いていました。インストラクタ
ー曰く、通常の計算式ではあなたの体の体脂肪は測れないといわれました。主食がチョコ
レートだった大学時代から、別に体操をやっていたわけでもないのに上水平(両腕だけで
体を支える)が見よう見まねでできたりしていたため、間違いないと思います。



141:無記無記名
06/01/07 23:27:28 IMEOPtb0
やっぱり水の中で計ってない偽りの体脂肪率か
生きている人間が体脂肪3%を切ることはない。
なぜなら脳が約1400グラムある。そのほとんどが脂肪。
それに骨髄や内臓の脂肪をあわせると3%は生きていくうえで必要になる脂肪だろう

スポーツ選手なんかでたまに体脂肪3%とか言ってるけどあれは全部嘘。
年中5%の体脂肪率を維持するのは不可能に近い。
どれぐらい体重あるか知らんがどうせ100kg超級のわけないので
実際は少なくとも8%以上はあるだろうな

この身長で、100kg超級のヘビー級
この筋量の人間がここまで絞って4,5%
URLリンク(www.ironman-japan.com)

142:無記無記名
06/01/07 23:34:39 pJ4o4Yi+
というか、別に体脂肪が8%あろうとなかろうと自分には関係ありません。
「どうやったら大きくんれるのか」これが知りたいのです。



143:無記無記名
06/01/07 23:36:44 IMEOPtb0
だったら中途半端に反論しないで最初からそういえばいい

144:無記無記名
06/01/08 00:06:14 IPbAWU/5
それではあなたの知識で教えて下さい

145:なおき
06/01/08 00:08:42 +6oxCkHQ
>>143
同意。
>>142
『というか』とか言うくらいなら最初から体脂肪の話をしなけりゃいいし、
『間違いないと思います』で締め括っておいて
『どうすれば大きくなれるかが知りたい』…

言葉は選んで使おうね♪

146:なおき
06/01/08 00:19:18 +6oxCkHQ
本当に太りたいなら>>131でアノミーが言うように半年間毎日6000Kcal取れ。
半年と言わず2ヶ月で太り始める。

それでも無理なら病院に行け。サナダムシの可能性あり。マジで…

147:無記無記名
06/01/08 00:42:59 sGbkQYXv
>146
太りにくい人はいるんだよ。

148:無記無記名
06/01/08 00:53:25 6aYieQvd
蟲は言い過ぎだがその可能性もないことはない
栄養摂取障害があるのかもしれん
お通じはいい方?つーか下痢気味?
たとしたら消化剤をおすすめ汁

149:無記無記名
06/01/08 00:55:41 sGbkQYXv
>142
体重が増えにくい体質はあると思います。
146が言っているようにしっかりとした病院で見てもらうのも一つの
方法だと思います。


150:無記無記名
06/01/08 01:08:29 ibT3YQ4m
僕も22ぐらいまでは全然太れない体質だったけどだんだん太れるようになってきた
多分時間が解決してくれると思う

151:無記無記名
06/01/08 01:11:15 sGbkQYXv
>>150
気をつけないと太りすぎるよ。


152:無記無記名
06/01/08 01:25:46 ibT3YQ4m
>>151
ちゃんとコントロールできますので大丈夫です。
今は1ヶ月に1kgペースで増量してます。
3月になったら1.5kgペースで痩せる予定

153:無記無記名
06/01/08 01:55:43 sGbkQYXv
了解、頑張ってね。

154:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/08 07:18:13 gPut2z2r
分かってないがトレーニングしていれば同化能力が高まるために
食えば太る、またはでかくなるんだよ、誰でもなwwwwwwwwwwwwwwww
あの大食いチャンピオンもでかくなってるだろ、いくら食っても太らないがなwwwwwwwwww
だいたい今までたいして食ってなかったやつが6000に増やして太らない、でかくならない
というのはありえない。その増えたカロリー量はどこに消えたんだよwwwwwwwwwwwwwww
増やせば体重は増える、これはまちがいない事実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

155:無記無記名
06/01/08 09:44:18 KhAk4DX/
サナダさんのものになった

156:無記無記名
06/01/08 09:49:22 66EPW/vr
胃下垂だろ

157:無記無記名
06/01/08 13:22:44 sGbkQYXv
>>154
大食いの奴がいくら食っても太らないのはなぜだ。
食べてるカロリーはどこに言っているんだ。おまえ自身が答えを出しているだろうが。


158:無記無記名
06/01/08 15:14:36 Az5XXGgV
>>157
答えは簡単。普段はそんなに食べてないからだよ。

159:無記無記名
06/01/08 18:54:13 ULVXhgyK
>>157

脂肪はあんまりついてないけど、筋肉増えてんじゃん、小林

160:無記無記名
06/01/08 19:15:46 IPbAWU/5
この食生活はすでに8ヶ月続けています。

161:無記無記名
06/01/08 19:48:54 sGbkQYXv
>160
この板で聞いても解決しないと思うよ。
知ってかぶりしていう奴が多いし。
150がヒントかもしれないね。体質改善かもよ。


162:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/08 21:20:53 gPut2z2r
157、すべてクソとして出てしまうから。
しかしトレーニングすれば同化が促されるためにでかくなる、または太れる。


163:無記無記名
06/01/08 22:06:00 sGbkQYXv
>>162
「その増えたカロリー量はどこに消えたんだよwwwwwwwwwwwwwww 」

それがこたえだ。代謝の早い奴、内臓に問題がある奴、
その他の理由で太りにくい奴はくそになるんだ。(若干意味は違うが)
太りやすい奴がたべたらすぐ脂肪になる。これが個体差。
トレーニングもそう。お前みたいに同化作用が高いものもいれば、
同化作用が著しく低い人もいるんだよ。
自分だけの経験でしゃべるな。




164:無記無記名
06/01/08 22:19:57 ZjazTnd0
なんだよ体質ってw
知ったかぶってテキトーなこと言ってんじゃねえよ、
結局わかんねーと体質とかワケ分かんねーこと言ってごまかすのなww
だいたいな、口から入れたものが全部身体に吸収されるわけないだろ。
馬鹿は一生、必死でカロリー計算して数字に振り回されてなさい


165:無記無記名
06/01/08 22:39:26 sGbkQYXv
>164
おれも判断が出来ないから「体質かもよ。」と、疑問を投げなけているんだけど。
よく読めよ。

166:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/08 23:24:10 gPut2z2r
同化作用が低かろうが、促されることには違いがない。
促されるということが重要であり、促されないことはないのだ。
つまりは6000もとっていれば必ず変化が現れる。
現れないのはトレーニングを理にかなった方法でやっていないか
食っていないかだけである。

167:無記無記名
06/01/09 00:13:50 TNVCMBb4
パワー式

168:無記無記名
06/01/09 00:36:26 P+wfY2wd
>166
6000が8000でも変わらないんじゃない。何を根拠に言ってんの。
その前に腹壊したりしたな。

「現れないのはトレーニングを理にかなった方法でやっていないか」
上記の理由で筋肉が発達しない可能性は十分ありうる。可能性はな。





169:無記無記名
06/01/09 00:46:59 P+wfY2wd
それと同化作用大事だけどたんぱく質以外は同化作用は無いんじゃない。
炭水化物、脂質はむしろ異化作用の防止だろう。


170:無記無記名
06/01/09 00:47:57 kb7M3pbA
*参考*
━━━雑談荒らしとは━━━

単純なコピペ・スクリプト荒らしと違い、一見意味のある話し合いを
しているかのように見せかけて、実はスレそのものを崩壊させる
目的で行われる。以下はその主たる手口について。

・レス中の単語から連想される事項・個人の思い出・懐かしのエピソード・時事ネタ等を
さもそのスレで書いて当然であるかのように書いてくる。
実際は全く関係ない話題であるためスレ違いも甚だしい。

・ スルーできないアホがその話題に食いついてくれればしめたもの。
そこから数珠繋ぎで強引に様々な話題を振っていく。
※「~といえば~だが・・・」等に注意!よく読んで、そのスレで話すべき事か
判断しましょう。

・ スルーされそうになるとIDを変えて自作自演。始めはなるべく一つの単語から
連想される事項に絞って少しずつ話題を振ってくるが、雑談が弾んでくると
どんどん調子に乗ってくる。一次感染レスしちゃったアホが喜ぶように、
マンセー意見や俺漏れも意見をどんどん出して二次感染を誘う。

・ 「雑談は程々に」等の意見には、「雑談が無けりゃこのスレDAT落ちするよwww」
「このスレ雑談しか無いから要らないな」などと意味不明なレスで対抗。
まるで俺たちの雑談に水を差すなと言わんばかりのでかい態度。こうなるともはや学級崩壊
した教室と同じ。バカがバカを呼び手のつけられない状態となり、結果としてスレは寂れて逝く。

雑談荒らしを防ぐのはかなり難しい。スレを読む人一人一人に、スレ違いの話題かどうか
きちんと判断する能力と、スレ違いの話題はスルー出来る大人の対応が求められるからだ。
とにかくスレ違いの話題は放置する。
流されてレスするのは雑談荒らしの思う壺。

171:無記無記名
06/01/09 00:52:03 P+wfY2wd
ごめん、スレ違いだった。やめます。

172:無記無記名
06/01/09 01:52:32 Cfh5OYRb
どれだけ食べても2、3時間後には腹がすきます。
これは全部栄養が吸収されずにう○こになると考えてよいのですね?

173:なおき
06/01/09 02:39:19 x5DsBWkO
ベンチプレス100㎏挙げるのに、体重を全く変えないまま達成するのは、
無理ではないけど、効率は悪そう。
俺も食っても食っても太らない体質だと思ってたけど、食事+トレ後と寝る前のプロテインとウエイトトレーニングで、
ここ半年でなんとか5㎏アップした。
もちろん体脂肪率もアップしたが…
マッスル北村さんは寝る前に毎晩鍋一杯の雑炊と『強力ワカモト』を飲んで一年で20㎏ぐらい増量した。と昔のアイアンマンに書いてあった記憶がある…

174:無記無記名
06/01/09 03:04:52 jLCDcSKX
>>173
20kgのうち16kgぐらいは脂肪と水分だろうな

175:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/09 07:02:44 HE239Bg4
>6000が8000でも変わらないんじゃない。何を根拠に言ってんの。
その前に腹壊したりしたな。
「現れないのはトレーニングを理にかなった方法でやっていないか」
上記の理由で筋肉が発達しない可能性は十分ありうる。可能性はな。



腹を壊すというのがただの可能性、自分の行きたい結論に無理やりこじつけるものである。
トレーニングがまともにできていないというのは十分にありえる。お前らだってほとんどわかってないしな。

レベル激低いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


176:無記無記名
06/01/09 07:30:16 yJnjv6Q1
そもそも同化能力が激高くなる方法はステ以外でないのか
全然食ってないのにでぶなやつがうらやましい。

177:なおき
06/01/09 07:41:40 w7Kvy+7x
>>174
かなりタプタプのデブになって、階段上がるのも大変だったと書いてあった。
でもそれぐらい徹底してやれたから、あれだけの体になれたんだと思う。



178:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/09 08:12:17 HE239Bg4
いや、炭水化物取りまくれば誰でもそこそこ高くなるだろwwwwwwwwwwww
俺などは高すぎて炭水化物を取りすぎるでかくなりすぎてしまうがwwwwwwwwww
血液型ダイエットってあるがあれは正しいと思うね、俺は明らかに炭水化物で太るwwwwwwww


179:無記無記名
06/01/09 08:37:47 8L2hpO5d
筋肉をつくるのは蛋白質だけ。上の奴が書いてるがカーボはエネルギー源、アンチカタボリックじゃないか

180:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/09 08:38:53 HE239Bg4
アンチカタボリックこそが重要なのだよ、大馬鹿君wwwwwwwwwwwwwww


181:無記無記名
06/01/09 09:00:08 yJnjv6Q1
少し調べたがつまりA型のやつは炭水化物が吸収しやすいってこと?

182:無記無記名
06/01/09 09:16:59 IaX19bEq
猪木は1万カロリー異常を軽く、毎日取ってたらしいぞ
猪木に比べれば、まだまだ甘いな
猪木ぐらい取ってみろ

まあ、猪木は取りすぎて糖尿病になったがwww

183:無記無記名
06/01/09 10:23:38 8L2hpO5d
はじめから同化作用ばかり語らずにイカ作用の事もいえ、ヒャクショウクン

184:無記無記名
06/01/09 16:17:37 iK+XxWPx
蛋白質さえ有れば筋肉の同化が可能になる訳じゃ無い。死ぬ程基本的な事だ。
冬厨の初心者君はうせてくれ。
お前じゃアノミーを喜ばせるくらいしかできない。

185:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/09 16:21:26 HE239Bg4
猪木は好きなもんを食ってただけだからなwwwwwwwwwwwwwwwww
甘いというか食いたかっただけだろうしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


186:無記無記名
06/01/09 17:26:58 8L2hpO5d
〉184
説明してよ。適切な筋肉への負荷とか言わないでね。
あと同化と異化をごっちゃにしないでね。

187:無記無記名
06/01/09 17:44:33 iK+XxWPx
原料だけではモノは作れないだろ?同化にもエネルギーは必要。
それと燃料も無いのに燃費悪い体作る程人間の体は無謀では無いって事だ。

後は自分で調べろ。ここは初心者質問スレでは無い。

188:なおき
06/01/09 17:46:01 x5DsBWkO
今月には95㎏クリアーして来月100㎏目指したい。
中間付近が弱いからそこら辺を集中して鍛えよう。

189:無記無記名
06/01/09 18:05:31 8L2hpO5d
蛋白質は1グラム4カロリーのエネルギー。
同化に必要なエネルギーくらい何からのエネルギーだろうといいんじゃない。異か作用とは違う。

190:無記無記名
06/01/09 18:57:54 iK+XxWPx
あぁ。超絶に高速大容量で耐久性に優れた肝臓を持ってるならそうかもな。

もう相手してやんね。

191:無記無記名
06/01/09 19:30:19 DU8cGIfv
ベンチプレスは半分は気合い

192:無記無記名
06/01/09 19:41:47 VQTkBF3W
ベンチプレス100kg上げれるぐらいになれば、ある程度はゲーセンのパンチマシンのスコアもあがるのかな?

193:無記無記名
06/01/09 19:42:40 gda+qlNG
後半分は優しさ

194:無記無記名
06/01/09 21:45:00 OtSP0amJ
体重増やしても、使用重量が増えないオレはどうすれば・・・

むしろ、減量したら、レップ数増えたwwww


195:無記無記名
06/01/09 23:14:55 VrYTwOES
>>192
まずあがらない

196:無記無記名
06/01/09 23:18:12 JqzDiAzP
ベンチなんかでパンチ力増す訳ない


197:あ ◆IecgeIQZEE
06/01/09 23:22:40 1p51Me7D
ダンベルベンチ片方50キロくらい挙げれるようになれば
パンチ力上がるんじゃない?

今110キロが二回しか挙がらん
しばらくこのスレの世話になるよ

198:無記無記名
06/01/10 00:07:41 rGPoUi2K
ベンチでパンチ力上がるぜ、ゲーセンのパンチ力のスコアの方は知らんが

199:無記無記名
06/01/10 01:00:40 9JHgyYlx
>>198
くわしく

200:なおき
06/01/10 01:18:47 yqbqQE23
>>191
確かに気合いは大切。
>>193
ということはベンチプレス150㎏挙げるアノミは75㎏くらい優しいってこと?

201:無記無記名
06/01/10 01:37:18 BYb7k8t3
アノミアノミってきめぇんだよホモスケ。

202:無記無記名
06/01/10 01:39:28 m4KW1Tco
>200
なおき君ってアノミーの追っかけなの。

203:なおき
06/01/10 03:53:15 1WDISlNM
>>201>>202
ネ申を見てみたい一心。

204:週一 ◆zBkkY3/1AQ
06/01/10 03:57:10 bitre6Yg
50㎏×5(上下各10秒)

肘が調子悪い事もあり、しばらくスロトレを試してみる事にした。
言われる程キツさは感じない。アップもインターバルも無いので速攻で終了。
後ろめたさを感じる程のアッサリ感だ。

205:無記無記名
06/01/10 04:10:16 m4KW1Tco
>>203

アノミーと仲良くね。じゃ売買。

206:無記無記名
06/01/10 18:55:42 i2UK04xo
後ろめたさは気のせいではないだろうな・・・

207:白うなぎ犬
06/01/11 12:27:14 aLhK7osr
80KGスレから引っ越してきた白うなぎ犬です。
スペックは
178CM 72KG 体脂肪17%くらい 年齢20代後半 
トレ暦4ヶ月半です。

今日のトレ
60*5
80*2
85*1
87.5*1
80*4
80*3
70*10
60*10

100にはまだまだ遠いですが、これからよろしくです^^ノ

208:なおき
06/01/11 15:13:59 q0Vb7Gs2
白うなぎ犬さんいらっしゃい。
頑張って下さいね。

209:無記無記名
06/01/11 16:19:34 SwEXIIpE
みなさんベンチは週何回でしょうか?

よろしければトレメニューなど詳しく教えてもらえませんか・・?
参考にしたいです。

210:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/11 19:43:38 UoU8xXOm
209、てめえしねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

211:無記無記名
06/01/11 22:42:19 djtsy3ja
全然アノミーらしく無いし。

212:無記無記名
06/01/11 23:01:43 SwEXIIpE
>>207
こんなにセット数多くするものなんでしょうか?


213:週一 ◆zBkkY3/1AQ
06/01/11 23:21:25 9rkoaiUS
>>206
翌朝の筋肉痛で後ろめたさは払拭されました。
>>207
よろしくです。
>>209
週一回ですw内容は今は>>204の通り。
去年しばらくやってたのは、アップが45×10,55×5,65×3
メインが8レップ2セット狙い。1セット目は余力残して、インターバルは5分以上。


214:無記無記名
06/01/11 23:24:15 SwEXIIpE
普通のトレのように

10~8レップ狙い3セットでは伸びないですか?
週一ならもっとセットやらないと駄目なのか・・

215:無記無記名
06/01/11 23:27:36 r+OGud8o
>>213
インターバル5分って長いな
筋肥大は気にせずMAXねらいなんですか?

216:無記無記名
06/01/11 23:51:58 EKkMTGgM
URLリンク(hosted.met-art.com)

今日のベンチ

50.0kg×10
80.0kg×10
82.5kg×10
85.0kg×7



217:週一 ◆zBkkY3/1AQ
06/01/12 00:00:12 9rkoaiUS
>>214
少セットで力を出し切れる方が優れているんだろうな、、て事で2セットにしてました。
アップが細かいのはなんとなくです。
>>215
ややMAX狙い寄りのトレだとは思います。
短インターバルは重量落とさないと回数挙がらないんで好みで無いですw


218:無記無記名
06/01/12 02:10:07 c8VnklXX
友人はMAX145kgやけどインターバル5分近くとってたなぁ。
どんどん差をあけられてるよ。

219:無記無記名
06/01/12 02:24:20 uy8ulPwR
私的見解だが、まずは使用重量を伸ばすことが
バルクへの早道だと思う。俺もインターバルは長め。
以前は筋肥大を狙って短インターバルでトレをしていたけど
使用重量の伸びは緩やか、おまけに特別筋肥大することもなく
短インターバルは上級者用だと認識した感じ。

220:無記無記名
06/01/12 05:19:06 c8VnklXX
ロングインターバル採用してます

URLリンク(www.kisspromise.com)



221:白うなぎ犬
06/01/13 12:24:23 T3yi+B5L
こんちゃ^^ノ
今日です

50*5
70*3
80*2
85*3
87*1
87*1
80*6
70*10
60*10
遊びで
ナロー30*10

んー90あがりそうなんですが、今日も補助いなかったんで
やめときました^^;(ヘタレですいません)

222:無記無記名
06/01/13 16:43:31 oJ84QW3A
セット数多くないですか?こんなもんなんですか?
3セットが基本と聞いたのですが・・週一で追い込むならこれぐらいやるべきですか?

223:白うなぎ犬
06/01/13 17:16:22 T3yi+B5L
>>222
んー自分もトレ暦4ヶ月半のほとんど素人に近い人間なんで詳しくは
わからないですが、トレ開始した当初はやはり自分も10Reps*3
を基本にトレしてましたが、80KGスレのときにいろいろアドバイス
を頂き、自分でもいろいろ試した結果現在の
低重量中回数(アップ)

高重量低回数(神経系の強化になると聞きました。重い重量に慣れるのは
       大切なことだと思います)

10REPSで限界に近い程度の重量で8~10REP
(ここはよくわからないのですが、トレ開始当初のなごりでもあり
またこれをしないといまいち物足りないのでこれで閉めてます)

このような流れになりました。
自分も知識が乏しいのでこのやり方がベストに近いやり方かどうかは
わかりません。

224:無記無記名
06/01/13 17:27:09 oJ84QW3A
>>223
詳しくどうも、インターバルはどれくらいとっています?ちなみに週一ですか?

225:白うなぎ犬
06/01/13 17:32:40 T3yi+B5L
インターバルは1~5分程度で適当にとってます^^;

週は2、3回ですね

226:無記無記名
06/01/13 17:40:24 oJ84QW3A
やっぱり週一より2~3回やるほうがいいのですかな・・

227:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/13 17:41:42 SUdwRqcz
低レベルな連中の間でのやり取りなんて意味ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
大海に出ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


228:無記無記名
06/01/13 18:28:05 tIwv1+S8
ベンチ50キロ前後が一番の大海www

229:ark ◆/BMx6ZWTwo
06/01/13 19:55:57 co51EVxg
おまいら、あけおめ&週一タソスレ建て乙ARD

>>226
個人的には週ニがベストだと思う。けど週一でも問題ない(伸びる)
例えば、週3でもトレ理論むちゃくちゃで適当にやるより、週1でも栄養、睡眠
休養、知識、集中力(ry
つまりやり方次第。
まさか一日のトレで背中、足、胸、全部やってないよね?



230:無記無記名
06/01/13 20:14:19 oJ84QW3A
胸だけですよ
一日は追い込む日を設定しもう一日は軽めとか(一週間の中で)効果的ですかね。

デッドはスクワットは週一のほうがしっくりくるかな??

231:週二 ◆jZrR9nAOy.
06/01/13 22:31:05 fWNxumQl
スレリンク(muscle板)l50

ベントレ記録スレです。こっちもヨロシクね^

232:無記無記名
06/01/13 23:36:19 oJ84QW3A
伸び悩んだらセット数多くする人がいるが、むしろセット数を減らせとも言うけど、どうなん

233:無記無記名
06/01/14 00:34:00 V1cHtBOG
どうも、高卒の人は話をはしょってする傾向がありますね。
理屈を話して、「こういう理屈があるでしょ、だからこうなんですよ」と言わずに
話が飛ぶことが多い。もしくは、「わかってんだろ?」って感じに強引に結論を持っていく。
高卒がとは言うつもりはまったく無いけど、
そう言う奴はこれは説明するボキャブラリーが乏しいのと、
物事を理論づけて体系づけて話せないからだ。
ヤクルトの古田選手なんて実に理路整然と話すだろ?
知的な奴はある程度、言葉を組み立ててわかりやすく話せるんだよ。

234:無記無記名
06/01/14 01:03:12 cYHX/wyV
昨日のベンチ

60.0kg×10
80.0kg×10
82.5kg×10
85.0kg×7

URLリンク(www.dutchteengalleries.com)




235:なおき
06/01/14 21:21:51 UtiRLV5P
>>233
俺も高卒だけど、確かに学歴の低い人間はそういう傾向があると思う。
大卒でも偏差値の低い大学の人間は理論付けた話をしない人間が多い。

しかし、体系的で理論的な話をしたから相手が納得するかどうかというのは
また別の話・・・

完璧に論理的な話し方で体系的に話をするより、
多少強引でも熱意を持った話し方をする人間のほうが説得力がある場合もある。

まぁ、掲示板だから熱意は伝わりづらいが・・・

うちの会社にも何人か有名大学卒の営業がいるが、
話し方は最高にうまいし分かりやすいし、納得できる話し方をする。

しかしながら、成績は・・・。

236:なおき
06/01/14 21:33:42 UtiRLV5P
>>233
『高卒がとは言うつもりはまったく無いけど』

言ってるのと同じ。
(例)
悪口を言うつもりはないけど⇒結局は悪口を言うWWW言い訳をするつもりはないけど⇒結局は言い訳をするWWW亜の人のことが嫌いで言うわけじゃないんだけど⇒嫌いだから言ってるWWW

大卒なら上記のような使い方はしないほうがいいと思うよ。
言い訳がましく、頭悪く思われるから・・・

『そう言う奴はこれは説明するボキャブラリーが乏しいのと、
物事を理論づけて体系づけて話せないからだ。』

そこまで理解してるなら、何が言いたいかも理解してやれ!!
それが出来て初めて、「学がある」と言えるし、
「さすが大卒!」と周りから言われるようになる・・・

237:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/14 21:39:06 CzcW3+N2
大卒なんていまどき珍しくもなんともないだろwwwwwwwwwwwwwwwww
大学なんて金払えば入れてくれるところなんてたくさんあるんだからwwwwwwwwwwww


238:なおき
06/01/14 21:46:43 UtiRLV5P
そうなの?
俺でも入れるトコ教えて!

239:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/14 21:46:58 CzcW3+N2
おい、どっかでオセロで対戦しようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超高学歴の最強の強さ見せてやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メチャクチャ強いよ、プロ並みだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

240:なおき
06/01/14 21:49:09 UtiRLV5P
俺はオセロは弱い。
五目並べならいいよ♪

241:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/14 21:49:18 CzcW3+N2
教えてってどこにでもあるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今、大学は経営に大変なんだよ、受験生も集まらないからな、底辺の大学はwwwwwww
だから、受けてくれたら誰でも合格させる、と言う学校などいくらでもあるwwwwwwwww
聞いたこともないような大学を調べてみ?倍率1,05倍とかだったりするからwwwwwwwwww


242:無記無記名
06/01/14 21:51:40 ApvH+0F/
アノミーはPCのオセロソフトを使って対戦を挑むらしいです。

243:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/14 21:51:46 CzcW3+N2
五目並べ頭使わないからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
少しは頭使うものではないと面白くないwwwwwwwwwwwwww

244:なおき
06/01/14 21:52:44 UtiRLV5P
じゃあ将棋は?



>>242
マジ?

245:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/14 21:53:41 CzcW3+N2
URLリンク(othello.cx)

ここだとできるみたいだなwwwwwwwwwww
将棋でもいいが、オセロのほうが単純だからなwwwwwwwww
こういう単純なものほど頭が要求されるんだよwwwwwwwwwwww
オセロソフトってなんだ?そんなものあるのか?wwwwwwwwwwwwwwwww

246:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/14 21:56:15 CzcW3+N2
そこのサイトダメだな、どっか対戦できるのあったら出してくれwwwwwwwww
驚愕の強さ見せてやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は角を与えた状態からやっても勝てるからwwwwwwwwwwwwww

247:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/14 21:58:04 CzcW3+N2
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

あったあった、ここなら登録いらないwwwwwwwwwwwwww
誰か挑んで来いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

248:なおき
06/01/14 21:59:50 UtiRLV5P
オセロはムチャクチャ弱いから、負けてもアノミが頭いいとか分からん!
自分のオセロの弱さを痛感するだけ・・・

でもオセロで強くても頭の良し悪しは関係ないような・・・
何とか病ってあったよな?

坂田三吉も将棋は強いがアホだった・・・

249:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/14 22:01:28 CzcW3+N2
とりあえずやれよwwwwwwwwwwwwwww
別に負けたって死ぬわけじゃないんだからwwwwwwwwwwwwww

250:なおき
06/01/14 22:02:54 UtiRLV5P
入ったよ。


251:無記無記名
06/01/14 22:14:56 oyyVi/mo
なおきウザ杉。なんか勘違いしてるよなこいつ・・・・。消えろ。

252:なおき
06/01/14 22:20:15 UtiRLV5P
>>251
ID:oyyVi/mo
お前が消えろ。


253:なおき
06/01/14 22:24:26 UtiRLV5P
URLリンク(games.yahoo.co.jp)
ここで


254:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/14 22:26:27 CzcW3+N2
ヤフーidもってないんだよなwwwwwwwwwww
なんか他のないか?wwwwwwwwww

255:なおき
06/01/14 22:26:38 UtiRLV5P
#7
のn19742030だよ。

256:なおき
06/01/14 22:28:02 UtiRLV5P
あっそう。
じゃあ、どっか探す。
別のスレでsageて話そう。
どこがいいかいな?


257:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/14 22:29:35 CzcW3+N2
いや、今作ったからそこでいいwwwwww

258:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/14 22:32:00 CzcW3+N2
将棋なんてもう10年はやってないなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

259:無記無記名
06/01/14 22:34:28 GZ1T0sAs
3月までに100㎏上げたい!てか絶対上げる

260:無記無記名
06/01/14 22:40:48 S0zzgaEQ


257 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/01/14(土) 22:29:35 ID:CzcW3+N2
いや、今作ったからそこでいいwwwwww


かわうそ版にて
607 :なおき :2006/01/14(土) 22:29:36 ID:UtiRLV5P
いま、アノミーとオセロしてました!
ボロ負けでした・・・


オセロはどうでもいいけで、なおき君、一秒で負けちゃあしょうが無いだろう。


261:なおき
06/01/14 22:49:40 UtiRLV5P
一秒?
3分くらいはねばったけど!?

結果はボロ負け・・・

262:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/14 22:49:48 CzcW3+N2
将棋はダメだな、羽生の漫画を読んでから一時期はまったんだが
もう打ち方などまったく覚えてないwww

263:なおき
06/01/14 22:53:37 UtiRLV5P
羽生の漫画とかあるんだ?知らんかった。
獺さんとオセロやれば?

264:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/14 22:54:42 CzcW3+N2
獺っていなくなったんじゃなかったけ。

265:なおき
06/01/14 22:56:27 UtiRLV5P
いま、召喚されてる。

266:無記無記名
06/01/14 23:00:57 PpS5DTTZ
なおき君書き込み時間の事じゃない。

267:無記無記名
06/01/14 23:01:07 mQAmbDz9
雑談は以下のスレでやってくれ
もう年末過ぎていらないから

(`・ω・´) 年末までにベンチ100k絶対あげるぞ!
スレリンク(muscle板)l50

268:なおき
06/01/14 23:02:53 UtiRLV5P
>>266
失礼しました。もう消えます。さよーなら。

269:無記無記名
06/01/14 23:05:56 nsGMrWKM
なおきがくるとスレタイから全く外れた話になるから他で話せ!
海童やかわうそみたいに隔離スレ作ってそこで話せ!!

270:無記無記名
06/01/14 23:06:49 S0zzgaEQ
>>264
アノミー=光???? 板、名無しで必死で埋めてるな。どうせするならアノミーで埋めろよ。


271:無記無記名
06/01/14 23:10:22 PpS5DTTZ
268
なおき君も嘘つきか。

272:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/14 23:14:16 CzcW3+N2
朝ニュース見てたときやることなくて手持ち無沙汰だったもんでなwwwwwwwwwwwww
うめといたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

273:なおき
06/01/14 23:22:54 UtiRLV5P
>>271
???

274:無記無記名
06/01/14 23:30:09 S0zzgaEQ
>>273
消えたんじゃないの。

275:無記無記名
06/01/14 23:41:13 oyyVi/mo
なあ、なおき・・・・・おまえはつまらんしどうでもいい存在なんだよ・・・。
もう少しわきまえろ。
おまえは自己中すぎ、でしゃばるな。

276:無記無記名
06/01/14 23:59:53 Indt7Dv8
>>275
お前もなWWW

277:無記無記名
06/01/15 00:11:04 Y7NYUhy4
なおき見てるか?↑こんな感じでスレが荒れてくるだろ?本来のスレタイに沿った書き込みしたい人が書きにくくなってスレがつまんなくなるだろ。
いい大人なんだからアノミーと遊ぶのは他人の迷惑がかからない隔離スレでやってくれ!

278:無記無記名
06/01/15 00:16:30 XtHn1cNK
このスレってアノミーの煽りとそれに反応する奴のレスが80%占めてる
内容全く無い 

279:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/15 00:19:56 HxnXx/Sf
まあ何と言われようが俺は好き勝手書くよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

280:無記無記名
06/01/15 00:25:06 0kHswSQ0
コナミマンワロタw

281:へたれリーマン
06/01/15 09:50:14 TYabpZ1B
土曜のベンチ
 40/10 77.5/8 77.5/5 67.5/9
久々の報告。
2月までに77.5/8の2セットクリアして80kgでセット組みたい。

282:無記無記名
06/01/15 17:22:37 b7oabMNz
ベンチプレスはどのくらいさげればいいのですか?スポーツ補強のために6回くらいのできる重さでやってますがもう少し重量さげて胸に触れるくらいまでさげないと効果ないですか?

283:無記無記名
06/01/15 17:42:23 6SxdK5BQ
>>282
その補強を要するスポーツの可動域から考えれば?
大胸筋の進展が大きいなら通常のベンチよりもダンベルにすべきだろうし、大して問題ないなら今のままで良いだろうし。

あと、重量を目指すスレで聞く内容じゃない気がする。
「胸まで付けろ、反則だ」って事になるよw

284:無記無記名
06/01/15 23:41:49 NCqCuqJ4
インフルエンザで八日寝たきりでした。明後日にはトレ再開したい…。自分は、
アップして
70キロ10回3セット
65キロ60キロ55キロ50キロの各1セットのメニュー組んでます。

285:なおき
06/01/15 23:53:35 tvaE33tk
>>285
70kgの10回3セット出来るならもう少し重量上げてもいいのでは?


286:なおき
06/01/15 23:54:51 tvaE33tk
>>277
スマソ。気をつけるよ。

287:無記無記名
06/01/16 00:21:02 VScZy295
>>284
ずっとそんな感じでトレしてきたのであれば、筋力トレで一気に伸びる可能性が高いぞ。
例えば軽くアップした後、5レプ3セット。
インターバルは十分に。各セット同じレップになる様にする。1,2セットは余力を残す。
ダウンセットはやらない。



288:無記無記名
06/01/16 00:30:38 M9hrlsGt
>>287
ダウンセットを入れないのは何で?

289:無記無記名
06/01/16 00:41:00 VScZy295
メインセットで全力出す為。
ダウンセットが有ると、メインで限界まで出せるよーにならない。
体がそのように順応してしまう。
んで、軽い重量で追い込むと、その状態を体が覚えてしまう。
せっかくの高重量トレが台無し。

290:無記無記名
06/01/16 00:46:58 M9hrlsGt
>>289
筋力アップにはつながるけど筋肥大はあんまり期待できないよね?

291:無記無記名
06/01/16 00:55:14 XnXUouoS
今80㎏でセットくんでてMax90は上がります。
3月の終わりまでに100㎏上がりますか?
来月にMax95はクリアします!

ただ80㎏6回3セットで12月からやってるんですが、ここでつまづいてます。

292:無記無記名
06/01/16 00:59:00 I+V0KYtH
このまえ60キロが3回上がったんですが、
何キロくらいのを何レップ何セットすれば理想的でしょうか?よろしくおねがいします

293:無記無記名
06/01/16 01:00:19 82LUBFkj
バランスよく喰いまくれば挙がるさ

294:無記無記名
06/01/16 01:13:35 FzrHF/Ab
>>292
80キロ8回

295:無記無記名
06/01/16 01:14:14 VScZy295
>>290
そうだね。でもいいんだよ。どうせ長くやるトレじゃ無いし。
>>291
挙がるかもしれんとしか。
>>292
トレ歴、目的によるよ。

296:無記無記名
06/01/16 01:24:36 FzrHF/Ab
90キロで5回挙がったけど100挙がるかな

297:無記無記名
06/01/16 01:28:18 82LUBFkj
挙がるはず

298:白うなぎ犬
06/01/16 10:52:55 xGQN4mW0
こんちゃ^^ノ
今日です。

60*5
80*2
85*2
87.5*2
90*1
90*1
80*5
80*4
60*10

やっと90kg挙がりました。
多少余裕があったので92.5くらいまでは挙がるかもしれないですが、
少し肩いためちゃいまいした;;
1週間くらい安静にして様子みてみます。

299:無記無記名
06/01/16 12:17:50 Dy2rRqde
>298
毎回毎回マックスやると体を壊すから止めた方がいい。
それにセットが多すぎ!最後の60×10なんて意味なし。そんなことしてるとメインセットで無意識に余力を残すように体が記憶してしまって、伸びが悪くなるだけだ。

300:無記無記名
06/01/16 12:36:21 ZZbAYIRc
>>299
同意。
それやるならダンベルフライしたほうがええでっせ。

301:白うなぎ犬
06/01/16 14:39:36 xGQN4mW0
>>299
>>300
アドバイスありがとうです。
なるほどー、やはり60*10とかは意味ないですかー^^;
次回以降は75~85あたりでセット組んでみます。


302:なおき
06/01/16 16:54:13 Oyynpwyj
しかし白ウナギ犬さん成長速いですねー。

追い越されないように頑張ります。

303:週一 ◆zBkkY3/1AQ
06/01/16 18:41:33 qdS4yasX
50.5㎏×5(アゲサゲ各10秒)

スロトレ第二週。諸事情で多少疲れがありキツかった。
来週は51.0㎏で。

304:無記無記名
06/01/16 19:12:28 djMmAD9G
16歳 ベンチプレス暦5ヶ月でMAX65kg
なんですけど、才能ないんですかねえ・・・。いつ100kgなんてもんが上がるのか・・・。

305:無記無記名
06/01/16 19:14:38 djMmAD9G
↑ぁ、身長168cm 60kgです。

306:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/16 19:14:43 ksxmfs6r
坊や、普通だよ、それwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


307:304
06/01/16 19:15:52 djMmAD9G
>アノミーさん
真面目にトレしてれば、ある程度大人になったころには強くなってますかね?

308:無記無記名
06/01/16 20:22:34 JfNSJXG6
284です。筋肥大を目指してるんですが、結果100キロ達成できればと思ってます。
明日は5レプ3セット、試してみますね。たぶん、77.5キロぐらいかな?


309:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/16 20:24:57 ksxmfs6r
強くならない奴など存在しないから続けていけwwwwwwwwwwwwwww
おそらく3年も継続的にやれば100kg上がるだろうからwwwwwwwwwwwwww


310:俺 ◆kltjFCOGEI
06/01/16 20:26:38 HVs7jE1+
俺はウェイト5ヶ月で90だ。一週間に一回くらいやる程度。

311:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/16 20:35:15 ksxmfs6r
2ちゃんねるは脳内が多いからよく半年で100kg上がったとか
1年もやれば誰でもあがるとかいう奴がいるが実際はそんな奴はまれwwwwwwwwww
多くの奴は2~3年はかかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


312:無記無記名
06/01/16 20:38:24 SyU8Oc6i
ベンチのスレで悪いけど、
インクラインやショルダープレスは何キロくらい上げられるの?

313:俺 ◆kltjFCOGEI
06/01/16 20:46:55 HVs7jE1+
>>311
半年で100は難しいと思うけど、一年ではいくらでもいると思う。もし本当に少ないのなら嬉しい。

314:無記無記名
06/01/16 21:07:37 3V4Rh1w0
アノミーよ。
マックス100kgだという事を忘れとらんか?
セットじゃないぞ。

315:無記無記名
06/01/16 21:43:09 VScZy295
まぁほとんどは100行かないでやめるんだけどな。
潜在的な2~3年かかる奴も含めれば一年以内は確かにマレだな。


316:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/16 21:45:42 ksxmfs6r
お前らは圧倒的な勘違いをしているが世の中の多くの連中は考えてトレーニングなどしないwwwwww
テキトーにやるだけだ、もちろん栄養なども意識しないwwwwwwwwwwwwwww
俺も最初はプロテインすらとらなかったぐらいだ、ザバスだったから不味かったし値段も張るwwwwwwww
サプリをたくさんとって合理的にトレーニングしてる奴だけではないということを肝に銘じなくてはいけないwwwwwwwww


317:304
06/01/16 21:57:46 djMmAD9G
100kgもベンチあげれたら、一般標準男性(60kg程度)なら両手でわきを抱えてたかいたかいみたいにあげれるようになりますかねえ・・・?

318:無記無記名
06/01/16 22:32:05 TE7XcUcv
まぁ。ベンチプレスと比例するかは疑問だけど。
できるよ。
おれはマックス85ぐらいだけど。
110キロのやつを高い高いできる。少し浮くだけだが。
60キロだと余裕。

319:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/16 22:32:28 ksxmfs6r
できないだろうな、ホモ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

320:無記無記名
06/01/16 22:38:24 TE7XcUcv
110キロのやつは、背が180以上だし。
ほとんど足を使って上げたんだった。
普通の高い高いとは違うといえばちがう。

ん?アノミーもたかいたかいしてやろうかwwwwwwww

321:無記無記名
06/01/16 22:43:01 VScZy295
俺はもうすぐ100到達で肩も鍛えてるけど、60ではジャーク出来ないよ。
まして他界他界など。

322:無記無記名
06/01/16 22:44:59 VScZy295
くだらん雑談はやめろ。

323:無記無記名
06/01/16 23:03:47 ioApls0y
いやだね。

324:なおき
06/01/17 01:51:01 eYbfDtkG
俺は8ヶ月でMAXTが50kg⇒90kgに上がったった。
まぁその前は50kgで2年くらい停滞してたけど・・・
そのときはスポクラに入ったときに作ってもらったメニューをただこなしてただけ。
一度も追い込んだこともなかったし、「追い込む」って言葉すら知らなかった。

個人差もあるが、
きちんとしたトレと食事をすれば一年で100kgはいけると思う。

325:無記無記名
06/01/17 02:02:16 Wr3tIbA3
俺はマクストが45kgから110kgに逝くまで4年もかかった。
はじめはサプリはおろか、飯も喰ってなかったよ。

326:無記無記名
06/01/17 02:04:42 edtQBYgj
おまいら【アイアンマン】三土手の記事嫁よ

327:無記無記名
06/01/17 02:06:07 Wr3tIbA3
ちなみに中高帰宅部で19才から始めた。体重は54kgから74kgになった。
URLリンク(alpha.ratx.com)

328:無記無記名
06/01/17 02:06:23 bT82KS78
>>325
サプリって何取ってる?

329:無記無記名
06/01/17 02:10:24 Wr3tIbA3
身長は176cmだお。
食事は大事だね。

330:無記無記名
06/01/17 02:15:22 Wr3tIbA3
オプチマムのナチュラルホエー!と
αリポ酸と必須アミノ酸とマルチミネラルビタミンとL-リジンと
コーキューテンとブドウ糖(サプリじゃないけど)。

331:なおき
06/01/17 03:22:21 WVJhOkmp
>>325
誤字多くてスマソ。
45㎏→110㎏って本当?

332:なおき
06/01/17 04:09:41 WVJhOkmp
「上がったった」とか書いてるし…
>>327穴が二つある!!?





















どっちに入れたらいいんだ!?気になって眠れないぞ!

333:無記無記名
06/01/17 13:00:24 Zw8nK+xu
>>331
何で疑うんだww
マジだお。

334:無記無記名
06/01/17 13:01:40 Zw8nK+xu
ちなみに俺の名前も直樹
マジだお。

335:無記無記名
06/01/17 13:35:40 XH3jyc67
URLリンク(www.geocities.jp)


URLリンク(yu-net.info)

URLリンク(www.geocities.jp)

336:無記無記名
06/01/17 14:11:05 Nbhkb1aJ
>>335
なつかしいな

337:無記無記名
06/01/17 14:32:55 Nbhkb1aJ
類似画像URLリンク(www.littlethumbs.com)


338:無記無記名
06/01/17 17:57:02 tmu47Nz6
アノミー、ダンベル、バーベル持って何年なの?

339:無記無記名
06/01/17 21:50:02 s9EBOUY0
一年で100はすごいよ。でも、筋トレ一筋でしょ?
コンパいったり、ナンパしたり、女とデートしたり、普通に楽しく生活しつつ、トレしたい!二年はかかるよね。現在トレ一年60→90です。

340:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/17 21:53:00 7KbRhhBw
バーベル持ってからは分からないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5年ぐらいは持ってる気がするwwwwwwwwwwwwwwwwww
コンパやデートなんて誰でもするだろ、そんなもん当たり前だwwwwwwwww
筋トレ一筋って言ったってほかの事は一切がっさい何もしてないわけじゃないだろwwwwwwwwwww


341:無記無記名
06/01/17 22:23:31 MBUoGW4P
久しぶりに2ちゃん見たけど、アノミーキャラ変わったね。

342:無記無記名
06/01/17 22:52:39 GgCmYxrE
初期アノミーはあからさまな脳内君だったんだけどねぇ。


343:無記無記名
06/01/17 22:56:54 rfbbp8/0
いまも脳内君だがね

344:無記無記名
06/01/18 18:35:07 XofeqEAN
パッション屋良がは大学時代ベンチプレス160㎏挙げたんだってさ
今でも140挙げるって

345:無記無記名
06/01/18 21:08:11 D0E9B4+U
挙げかねん

346:無記無記名
06/01/19 00:19:51 IrnTfTSz
>>344 そんなわけない

347:無記無記名
06/01/19 01:34:45 qTkZq/65
そうか?俺の友達も似たような体型だけど145kg挙げてた

348:無記無記名
06/01/19 11:57:15 R+lKyh1K
>>346
今出てるTarzanのモノクロページにインタビューが載ってた

349:無記無記名
06/01/19 11:58:40 R+lKyh1K
上半身裸で腕組みしてたけどそこそこ胸筋あったよ

350:無記無記名
06/01/19 12:19:42 2/BEXb1E
爺なら仕方ないが、そう年輩でもないのに
現在より昔の方が記録が高いというのは胡散臭いわな。
その差が激しければ激しいほど胡散臭い。

351:無記無記名
06/01/19 13:08:18 IhRKOHM2
パッション屋良は元投擲だか砲丸投げたかの選手だったらしいよ

352:無記無記名
06/01/19 15:43:22 5HBs+46M
屋良しいよ。

353:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/19 16:40:42 3feIC8RM
パッション屋良の日記を見るとわかるが、奴がレニングだwwwwwwwwwwwwwwww


354:なおき
06/01/19 21:30:44 WqIQKg8v
>>334
そうなんだ。おれの本名はなお○だけどね・・・なおきは師匠の名前。

今日のトレ。
60×5
70×3
80×8
80×5
70×8
70×5
市民体育館のトレーナーに補助頼んだら、むちゃ下手だった。
1セットで帰ろうとするし。
エ○グのインストラクターも兼任してるんだが、レベルの低さが伺える。
きちんとした補助が出来るのは3人くらいしかいない。

早く、ちゃんとしたジムに通おう・・・

355:無記無記名
06/01/19 23:13:07 dZKuXzcg
まずきちんとしたトレしなさいな


356:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/19 23:20:02 3feIC8RM
帰ろうとするのは当たり前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
インターバルの間待ってられるかよ、付き人じゃねえんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

357:無記無記名
06/01/19 23:36:13 IrnTfTSz
体育館とかのトレーナーは給料も安いし 2年とかの短期間契約の人多いから無理言うな

358:無記無記名
06/01/20 02:47:11 3B0CMk+8
パワーリフティングでは稼動域を審査基準に含んでないが、
重力に逆らって一定の重量を挙げる物理エネルギーを考えたときに
サップのように40センチの稼動域で動かすベンチと、三土手のように20センチの稼動域で動かすのでは
物理エネルギー的には前者は後者の倍ほどのパワーを使っていることになる
両者はノーギアで200キロのバーベルベンチを同じ回数こなすが
実際にはサップの方が三土手より遥かにパワーがあるということだ

359:無記無記名
06/01/20 02:55:32 Yo9Efc1N
まぁ、細かいことをいえばその通りだが
長身腕長に不利に作用するスポーツがあってもいいべ

360:なおき
06/01/20 03:14:40 O6PGgaRQ
>>355
きちんとしたトレとはどんなトレですか?

>>356
「付き人じゃねぇんだから」か・・・確かに。これまでが環境が良すぎたのかも。

自分よりはるかに実力のある人達が自ら補助に来てくれて

いろいろ教えてくれたり、追い込んでくれてたから・・・

おかげで短期間でかなり成長することが出来た。

>>357
2年契約とかではなく、エ○グというスポーツクラブのインストラクターが
曜日ごとに交代で来る。一応は本職。

補助のスピードは速いし、かなり力を入れて補助してくれるので5kgくらい
一気に軽くなった感じで、全然追い込めなかった。

まぁ、みんなが言うように市民体育館で期待する俺がアホ。
たまによく理解してて上手いトレーナーがいるんだけどね・・・

361:無記無記名
06/01/20 03:18:37 Yo9Efc1N
補助する人に
トレ前に予め補助具合を伝えておかないと
どうしても早めに補助してしまう場合が少なくないぜよ。
スタッフの場合、怪我されるのを嫌うからな。

362:なおき
06/01/20 03:25:11 O6PGgaRQ
そうですね。一応は希望を伝えたつもりだったんですけどね・・・
安全第一のトレーナーだったってことですか。

363:無記無記名
06/01/20 03:44:13 Yo9Efc1N
あとは、ウエイトに対する情熱かね
これが強いインストラクターは
非常に補助がうまい場合がある。トレ前に意志を伝えていないのにも関わらずだ。ま、滅多におらん

364:無記無記名
06/01/20 10:17:22 LAfgT3Yt
補助って、フォースドレップやってるのか???

365:無記無記名
06/01/20 10:23:24 Ecl9ZBdM
>>363
ゴールドジムのスタッフは皆、補助が上手いぞ!
俺は別にGG信仰者じゃないけどね

366:無記無記名
06/01/20 12:06:59 LAfgT3Yt
なおきはビルダー寄りのトレーニーなのかな。

367:無記無記名
06/01/20 12:35:19 MJ/rWMgR
ゴールドは実技試験があるからな。

スクワット、ベンチ、ベントロー、デッド、

368:無記無記名
06/01/20 12:37:42 h+v8Luxv
フォーム? それとも重量?

369:無記無記名
06/01/20 12:45:14 9800f8/o
フォースドレプスはやらないほうがいいんじゃ・・・

370:無記無記名
06/01/20 19:19:23 vuXKRoYg
こいつら受けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

168 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/01/08(日) 14:10:52 ID:M+ykbf/r0
信者のこじつけ解釈ご苦労さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎度毎度懲りねー奴らだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

187 :(´・ω・) ◆2FdP0DPmVU :2006/01/11(水) 12:25:44 ID:unvwSSRz0
 どうせ量産型だろうがw>168

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/01/11(水) 16:49:55 ID:BTsCbFYh0
softbank219178232166.bbtec.net
IPアドレスです
よろしくお願いします(´・ω・) ◆2FdP0DPmVU

256 ::05/12/21 14:54 HOST:softbank219178232166.bbtec.net
削除対象アドレス:
スレリンク(muscle板)l50#tag999

削除理由・詳細・その他:
ある固定ハンドルネームの住人、まあ私なんですが、
これをスレタイに使われ、中傷されているため削除依頼お願いします。

257 : :05/12/21 14:59 HOST:softbank219178232166.bbtec.net<8000>

削除対象アドレス:
スレリンク(muscle板)l50#tag116

削除理由・詳細・その他:
重ね重ね申し訳ありません。
対象を間違えてしまいました。
削除依頼内容は同じです。
よろしくお願いします。

189 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/01/11(水) 18:27:59 ID:HoJzKUOF0
かわうそお前が銃夢読んでるとは意外だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ池沼のお前にはお似合いの漫画かもなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/01/14(土) 21:13:39 ID:E0MF4cS/0
222、んなもんお前の受け取り方がたまたまそうであったに過ぎないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人それぞれ趣味嗜好、受け取り方や考え方、許容範囲など様々だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、他者と意見を統一したがるお前のその封建的な考え方も多様な考えの中の一つとも言えるがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってか信者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/01/15(日) 18:38:33 ID:S2JUfDdk0
247、お前が238で勝手な解釈のもとに余計なこと言わなけりゃよかっただけのことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

256 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/01/15(日) 18:43:05 ID:S2JUfDdk0
↑コテ書き忘れたがオレなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/01/17(火) 00:04:30 ID:7YnaoCLi0
モンゴロイドのような貧相で醜い人種など使わねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらの美意識は国際的基準から遠く外れているようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここに来いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレリンク(diet板)


371:無記無記名
06/01/20 23:00:51 NJHFwGcb
市民体育館にトレーナー居るの?都会はすごいね。

372:無記無記名
06/01/22 21:36:28 Xr3y6hIJ
スミスで110kgなんだがスミスじゃだめか?

373:無記無記名
06/01/22 23:45:32 ED/e2Pnv
ベンチで100kg挙がるならいいんじゃない?

374:週一 ◆zBkkY3/1AQ
06/01/23 00:14:51 WnzbfcAs
51.0㎏×5(アゲサゲ各10秒)

スロトレ第三週。ラストレップはギリギリ。
ギリギリだがやはりそんなにキツさは感じない。
キツさは感じないが、トレ後の脱力感はなかなかのものw
来週はセコく51.2㎏あたりで行くかな。


375:無記無記名
06/01/23 01:30:58 XT4L9aya
>>374
肘の痛みはどうですか??スロトレだと痛みこない??

オレは、三角筋傷めてベンチ3ヶ月できなかった。その間。
2頭、3頭。背中のトレを充実させて、最近再開。
ベンチは、少し上がってた。違う刺激になって伸びるといいですね。

376:無記無記名
06/01/23 01:37:19 n7l+QNXR
スロトレw

377:無記無記名
06/01/23 01:53:51 A81/1wiM
昨日72キロ10回クリア。
夏までには、80キロ10回できるかな?
次回トレから、75キロでやるぞ!

378:週一 ◆zBkkY3/1AQ
06/01/23 21:54:00 WnzbfcAs
>>375
アップ程度の重量ですんで、関節の痛みは無いですね。
まぁ、すでにほとんど回復してたりもしますが。
ほとんど回復はしてますが、いい機会なのでもうしばらく続けて効果を確認します。
とにかく短時間で終わるのでこれで効果アリならかなりオイシイです。
維持トレとしても十分オイシイくらいですね。

379:無記無記名
06/01/23 22:22:02 6rufs1YD
>>378
関節の痛みがないなら、痛めたときに使えそうですね。
維持トレでも何もできないよりいいですもんね。
低重量だと関節を休ませる効果もあるだろうし。
あせらずしっかり関節をいたわることをおすすめします。

380:無記無記名
06/01/23 22:28:07 A81/1wiM
スロトレ?誰か詳しく。

381:無記無記名
06/01/23 22:38:00 6rufs1YD
>>380
スロートレーニングで ググレ。 ちなみにカレーはククレ。

382:無記無記名
06/01/23 23:18:25 0IfHHzJd
昨日のトレ
80kg×7、4
あと60kgでGVTもどき8セット
追い込む根性がないので、量多めのトレ。

383:無記無記名
06/01/24 11:08:09 0A1oCzPk
>ちなみにカレーはククレ。

逮捕 

384:無記無記名
06/01/24 18:22:51 LWw83nhk
苦節10ヶ月
95キロ挙がった!
もうちょっと、もうちょっとなんだ!
65キロの自重が挙がるまで2ヶ月かかった俺が!
もうちょっと!

385:無記無記名
06/01/24 21:21:23 t0ePwIrI
ベンチプレスって体重とか関係ありますか?
50キロ程度だったら限界とかあるんでしょうか?

386:無記無記名
06/01/24 22:01:05 3LHDiX2J
>>週一

詳細は知らんが、怪我したならスロトレなんぞ無駄な事するより、治るまで安静にすることを勧めたいがな…。
負荷掛けてる限り治らない事もあるよ、マジで。

怪我の後、無駄な低負荷トレ1年したけどだんだん悪化して、やけっぱちになってトレ辞めてたら半年で自然治癒(しかも完治)した者です。

387:無記無記名
06/01/24 23:15:05 KNJJ3W9X
>>385
そりゃぁ。あるだろう。体重が少ないと筋肉の量も少ないのだから。
でも、そうとう筋肉が強くなれば無理ではないかもね。
女子のパワーリフターは、体重50キロぐらいでも
100キロ上げるんじゃないかな。

388:無記無記名
06/01/24 23:23:16 t0ePwIrI
自分なりの体重で頑張ります。
筋トレで体重55キロぐらいまで上げたい。

389:無記無記名
06/01/25 01:14:17 1z7F0LJQ
ギアの話な

390:無記無記名
06/01/25 01:25:17 5r0pbpEe
>>389
48㌔級の福島友佳子がギアありで127.5㌔のベンチ。
ギアなしでも100キロ近くあげるんでないの??
男子52㌔級がギアありで170㌔のベンチ(全日本ベンチプレス選手権)
ギアなしなら100キロ余裕じゃろね。

まぁ。結局、そんなことができるのが女子でも男子でも一流のみ。
普通の才能なら体重というか筋量を増やしたほうがいいだろと思うけろ。

391:無記無記名
06/01/25 01:43:35 1z7F0LJQ
>>390以前のパワーワールドニュースでは100kgをラックから外す事は出来ると
書いてましたが、胸へ下ろすことは出来ないようでした。
ノーギアの大会に出て、大幅に記録更新すれば良いのですけど、出ない
のはギアとのギャップが大きいのかも知れません。(ここは不明)

ノーギアで100kg以上上げる人は、67.5kg級の金太郎さんと75kg級の大●
さんだけしか居ないのでは。。金太郎さんは止め上げで無ければ、110kgは
上げるでしょう。ノーギアではこの方がNo.1と思う。

あとは潜在のボディビルダーかな?


392:無記無記名
06/01/25 02:15:27 QmAKVL+E
え?ノーギアの軽量級ってそんなものなの?

393:無記無記名
06/01/25 02:24:07 2nxknJXd
多分何かかんちがいしてる。

394:無記無記名
06/01/25 02:35:16 s2K559Oz
教えて下さいm(__)m体重60だとベンチはどの位まで一般的に可能ですか?

395:無記無記名
06/01/25 02:37:07 cJrzswOq
391はバカ?

396:無記無記名
06/01/25 03:28:31 ktU1Xilz
>>394
60キロ級のノーギア日本記録は165キロ

397:無記無記名
06/01/25 03:52:01 s2K559Oz
そんなにですか..有難うございました..

398:白うなぎ犬
06/01/25 10:56:13 IgJceCli
肩を痛めていたのでほぼ1週間ぶりのトレ

40*5
60*5
70*5
80*5
80*4
70*8

今日は肩の様子見程度。 まだ少しハリがあるような感じでした。
しばらくは80kgでセット組んでいこうと思います。

399:無記無記名
06/01/25 14:20:38 OiaUKZjv
うなーぎ。調子にのって1発トレばっかりやるから痛めるんだよ。
体が頑丈なやつならまだしも、凡人はそんなトレやめるべき。
1発で神経系が発達しても、潜在能力を使えるようになっただけ。
限界は当たり前のようにくると思うがな。
おまぃみたいな、知識不足で怪我して、去っていくやつは多い。
うきゃきゃきゃきゃww


400:無記無記名
06/01/25 14:40:18 /NrkBMsb
400rep

401:白うなぎ犬
06/01/25 17:26:58 IgJceCli
>>399
自分も今回肩を痛めて1週間以上トレーニングできなくてたかだか1週間
程度でもトレーニングできない辛さを味わいました。
怪我してベンチできなくなったらもともこもないんで今後は1発トレは
当分控えるつもりです。
まあマイペースで頑張ります。

402:アノピー ◆oqnPLS3ufk
06/01/25 18:08:43 ykbsLbKT
ベンチプレスどころか自重腕立ても出来ない無職豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



スレリンク(comic板)l50#tag375

375 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/01/22(日) 20:37:26 ID:4HRyW4rK0
ピザでも食ってろ

スレリンク(comic板)l50#tag662

662 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/01/24(火) 00:01:15 ID:hQLtTMLC0
>>660
まあ俺は両方で買うけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人のお前らには無理な話だwwwwwwwwwwwwwwwwww

ピザ食ってんのはお前だろwwwwwwwwwwwwwピザデブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww豚沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パパママの金で漫画化買うのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwってお前部屋からでれるんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww引きこもりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





403:無記無記名
06/01/25 18:53:08 TfZO9AZK
80キロでセット組むってどうゆう意味?
具体的に教えて?

404:なおき
06/01/25 21:45:53 zSp0BaEx
>>366 正解。

>>364 >>369
みんなフォースドレプスはやらないほうがいいって言うけど、

初心者のうちはこっちの方が伸びると思う。少なくとも俺は結果が出てる。

今の所これで順調に伸びてきてるので、

壁にぶつかるまではこれてやっていこうと思う。

405:無記無記名
06/01/25 23:13:51 p1YcFljE
>403
君はベンチ100kgスレに来るのは早いんじゃないかな。


406:無記無記名
06/01/26 00:19:50 r+iqn/fX
>>404
伸びてる間は無理に変えなくても良いと思う。
伸びなくなったとき、回復不足やフォームの崩れと言った点で、更なる追い込みより、それらを削る方が良い場合が有ると、頭の隅にでも置いとけばいいんじゃないかな。

407:なおき
06/01/26 01:09:52 tbHq2nIY
>>406
サンクス。
ちなみに406はどれくらい挙げれるの?


408:無記無記名
06/01/26 03:08:37 jhUg1/2/
>>407
それを聞くなよ。
406は、押し付けでない、まっとうなアドバイスをしてくれておる。
その質問は、恩を仇で返す行為だ。 と思う。

409:無記無記名
06/01/26 04:53:42 7bjIU9ND
>なおき
フォースドレプスてなに?

410:無記無記名
06/01/26 12:24:36 lVdEG2Bi
405
俺は、マックス92.5キロです。筋トレ知識が乏しくてすまんね。
俺も??キロでセット組むとかいいたいからさ。で、どういう意味で使えばいいの?

411:無記無記名
06/01/26 12:39:20 MH8KmyB9
フォースドでついた癖は中々とれないよ。神経に覚えこまされてる感じ。

412:無記無記名
06/01/26 14:04:51 pymKfysM
MAX92.5なら75×8をセットとか80×6の2セットとかだな

てかセットの意味もわからないのによくベンチスレにいるよな


413:無記無記名
06/01/26 14:24:15 AQlMPsL+
訂正   75×8を3セットとか

414:無記無記名
06/01/26 14:49:54 zOsrqT2P
>>403興味津々の素人だろ

415:なおき
06/01/26 15:09:08 tbHq2nIY
>>409 ・フォースドレップ法
 レジスタンストレーニング動作中、自力で挙上出来なくなった時点で補助者が最小限の補助を加える事により筋肉を限界迄追い込む方法。
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)に書いてある。


416:無記無記名
06/01/26 23:01:10 r+iqn/fX
>>407
ようやく130ってとこ。

417:無記無記名
06/01/26 23:11:37 lVdEG2Bi
410の素人です。トレしてきました。
75キロ9回
2セット目7回
3セット目6回
あとは、60キロまで落としつつ計8セットぐらいやりました。こんな感じのトレでいいですかね?

418:無記無記名
06/01/27 02:08:04 y4jdrLMB
>>417
それなら75×8の3セット狙ったほうがいい。1セット目は少し
余力を残し8回でやめる。3セット目も8回挙がるようになったら、
2.5キロか5キロ重量を挙げる。あと、60でしても無駄。
メインの3セットで力をだしきれ

419:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/27 02:10:52 juMcnLKJ
9回できるのに8回で辞めるなんて正気の沙汰じゃねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


420:無記無記名
06/01/27 02:15:38 y4jdrLMB
>>419
でもさ、その分2セット目、3セット目で力を発揮できればいいんじゃない?
これじゃ駄目?

421:無記無記名
06/01/27 02:27:17 gBE1X2R/
こいつは言う事コロコロ変える奴だよ。
余力残すのは正しい。そうしないと無意識にセーブする癖がつく。
その方がトータルでは回数挙がるからね。
全力出し切るのは後の事考える必要無いラストセットのみ。

422:無記無記名
06/01/27 02:33:32 bOmHDvzm
1セット目に余力残すなんて全く意味ないだろ
理想は1セットで完全に追い込むこと
実際にはそれはなかなかできないから追加の2セット目、3セット目をやるわけでしょ

423:無記無記名
06/01/27 02:35:33 y4jdrLMB
おれは、8レップス以下しかできない重量なら
1セット目から記録狙ってそれを2セットする。
3セットするとほとんど挙がらなくなるから2セットで
追い込むのがやりやすいと感じた。
そして8レップスできるようになれば、8を3セット
できるようにした。一応これで順調に伸びた。
アノミーのやり方を教えてください。



424:無記無記名
06/01/27 02:43:38 y4jdrLMB
>>422
1セットで追い込めるのはもちろん理想だと思うけど、
3セットトータルの回数を伸ばそうとするやり方も混ぜると
地力がつくような気がする。おれの考えは古いのかな・・


425:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/27 02:45:29 juMcnLKJ
1セット目で9レップスできるのに8しかやらないなんてド素人以外ありえないなwwwwwwwww
そんなもんジムにはじめて言った初心者が指導される内容じゃねえかよwwwwwwwwwwww


426:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/27 02:47:41 juMcnLKJ
はっきりいってどんなに多くても2セットやればいいんだよな、3セットでトータルで追い込むなんて
あほすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2セットは山本推薦の数だ、俺は1セット推薦派だがwwwwwwwwwwwwwww
3セットトータルなんてそんなもんインターバルの長さによっても変ってくるし、
それを1分とかでやるならばむしろ筋持久力のほうが色濃く出てくるwwwwwwwwwwww
つまり、効果は薄いって琴田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

427:無記無記名
06/01/27 02:49:24 y4jdrLMB
>>425
そうなのか。おれみたいに最初から飛ばすやり方と
混ぜるっていうのも駄目かな?

428:無記無記名
06/01/27 02:54:29 gBE1X2R/
初心者はいいんだよ。どうせ次セットでガタ落ちするくらい出し切れないんだから。
なので出し切るつもりでOK。
全力でやって各セット変わりないのは初心者だけ。


429:無記無記名
06/01/27 02:58:44 y4jdrLMB
>>428
次セットでガタ落ちするってことは力をだしきってるってことじゃない?

430:無記無記名
06/01/27 03:04:15 K7ns4a+r
みんな適当に自分なりの理論語るのやめれ。わけがわからん。
みんなでどっかから信頼のおけるソースをさがそうぜ。
そしたら、みんなの知識力があがる。
そして、アノミーにも堂々と反論できるわけだ。

URLリンク(www.geocities.jp)
この人のやり方は、8レプス以上あがりそうでも8回で抑えるやり方。
なぜ、抑えるかについては、8レップスより多いと筋力を上げるのには
不向きと書いてあるな。
まぁ。なんとなく納得はいかねぇ。くわしい理由は書いてないな。

431:無記無記名
06/01/27 03:14:38 akYxcRy7
>>428
もうちょっとちゃんとした日本語を書かないとミスリーディングだよ
言いたい事は分かるが

432:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/27 03:14:45 juMcnLKJ
そいつのやり方がどこに書いてあるかは知らんが、8レップスより多いと筋力が
上がるのに不向きというのは間違っていて、それはただ単に重量設定が適切でないだけ
な話で、前回6回しかできないものが10回いけそうなのに8回で止めるというのはただのバカ、


433:無記無記名
06/01/27 03:19:31 K7ns4a+r
>>432
すまん。
 trainig → 基本的なトレーニング方法 → 実際のセットの組み方① 

434:無記無記名
06/01/27 03:25:48 y4jdrLMB
>>417
アノミーのやり方のほうが効率がいいみたいだね。
力になれなくてごめんよ。

435:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/27 03:28:46 juMcnLKJ
それを読んだが、430の書き方の意味ではないな。
6rmや8rmとある。つまりそいつにとって8回できる重量に設定すべきであって
10回に設定するべきではないということを書いているだけで、
前回7回しかできなかった重量が今回10回できそうだったらやらないということを意味しているのではない。

436:430
06/01/27 03:35:54 K7ns4a+r
>>435
ン? 8回以上あがりそうでも8回で抑える。
で、2セット目、3セット目を8回にすることを目標とするとあるやろ。

アノミーを攻めたいわけじゃなく、こっちのほうが高重量狙いには
いいと、ヒガオって言う人は、言っておるのさ。なんでだろねってことよ。
ま。すぐには結論でらんわな。おやすみっちょ。

437:無記無記名
06/01/27 03:36:49 DCo/D1rn
>>430
多分、自分の限界がどの辺かを事前に予想できるようにじゃないかな。
毎セット限界まで追い込むと、次のセットでどのあたりが限界かが分からなくなる。

リフターは練習では中途半端な挙上を嫌う人が多い。
神経に諦め癖できるというのがその理由。
そのやり方でセットを組めば、ある程度自分の限界の到来を予測できる。

「挙げられなかった」という事実を作らないための練習法なんじゃないかな?

438:アノミー ◆oqnPLS3ufk
06/01/27 03:39:17 juMcnLKJ
一番上のところを見てた。
したにはそうかいてあったな。
まず実際のセットの組み方1とあるように、それは一つの方法。
そして注意点は
1、インターバル10分となっていること。
2、ベンチプレッサーはベンチだけをやっているためいろいろな刺激を与える必要があり
いろいろなパターンのベンチをやるということ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch