こんな奴と回るのは勘弁(実談限定)at GOLF
こんな奴と回るのは勘弁(実談限定) - 暇つぶし2ch902:名無野カントリー倶楽部
06/05/14 13:05:29
>大きなグリーンで端の方に乗ってもです
全員がグリーンにオンしてて最後に乗せた人がそこで
なおかつどう考えてもそこまでいかないだろうという方向・距離ならば
「マーカーなんかしてないでさっさと打てよ」
と自分は思うよ

>それで最近流行の磁石付きの見えにくいマーカーを置かれて
最後に自分がグリーンに来て全部マーカー置かれていたら
視力1.5の自分でも確かに場所によっては見えにくいよ

まあ大概、一番近い人がピン持っていてくれて
遠くの人はマーカーの近くに本人が立ってる場合が多いから
なんとなく様子を見て見つけていくしかないのかな~

でもまあ>>893さんの言う文句の言うタイプの人って
自分より近くに寄せたことに対してジェラって文句言うタイプなのかもしれないから
素直に謝って、後は気にすんな

903:名無野カントリー倶楽部
06/05/14 13:15:34
まあ、マークするくらいなんてことはないから、
後でイチャモン付けられるくらいなら
さっさとマークしちゃうな。
絶対当たるはずがないところにボールがあったって、
お前のボールが視界に入って気になってしょうがなかった、
なんて言うのがうちの上司にもいる。

全員が乗った時点でだいたいの場補は把握するから、
滅多に人のラインは踏んでないと思うけど、
カップに近づいた時は他のマークの位置を再確認してる。
上の方でOKの是非が議論されてたけど、
ライン踏んだ踏まないのトラブル防止にも多少は役立ってるかな。
うちのプライベートコンペでは時としてそう思う。

904:名無野カントリー倶楽部
06/05/14 13:16:59
× 場補
○ 場所
なんでこんなタイプミスを・・・orz

905:名無野カントリー倶楽部
06/05/14 22:42:37
しなければいけない と
いたほうがいい

must と レッドベター か

自分なら、当たりそうならしてもらう
当たりそうも無いなら、任せる

以上

906:名無野カントリー倶楽部
06/05/14 23:09:43
>>904
「s」が抜けたの。

907:名無野カントリー倶楽部
06/05/15 03:26:18
ノロノロノロ・・・・ハーフ2時間半。
こんな奴はゴルフをする資格なし。

908:名無野カントリー倶楽部
06/05/15 18:17:29

  ラウンド経験の少ない初心者が恥晒すスレですか?

909:名無野カントリー倶楽部
06/05/15 18:18:59
無知を指摘されると「釣り」とかいって弁解する様がカワイイ(笑)

910:名無野カントリー倶楽部
06/05/15 20:42:01
>>907
2.5Hならマシなほうだろう

911:名無野カントリー倶楽部
06/05/15 21:29:32
スコアにこだわるのはいいが、
雰囲気を悪くするのは大人としてはいただけない

912:名無野カントリー倶楽部
06/05/16 02:29:54
ハーフにかかる時間はコース全体の流れの問題。
どんなに早くプレーしたって前が詰まってれば3時間以上かかる時もある。





913:名無野カントリー倶楽部
06/05/16 14:37:42 39UMOIUt
90台のスロープレーヤー(40秒以上)と
120叩きでもリズムが良い人なら
下手で早い人の方が助かる
特にティーショットで時間をかけられると
つらい
遅いやつは1ホール空いても全く気にしない
おかげで同伴者が急ぐ羽目になる。

914: 
06/05/16 15:06:56 MJm+ZCnK
>>910
2.5Hならメチャ遅。

915:名無野カントリー倶楽部
06/05/16 16:23:51
スルーで4時間ちょっとぐらいが一番いいペースだな。

ハーフ取るのはどうも苦手だ。

916:名無野カントリー倶楽部
06/05/16 17:22:38
朝一スタートで予約取れば前の組が遅いって不満もでないぞw
ティグランドやグリーン手前で前の組を待つ必要が無いってのは超爽快だw
もちろん同伴者がノロノロしてたら意味無いけどな('A`)

917:名無野カントリー倶楽部
06/05/16 22:15:08
>914 
御前言ってんのショートコースか?
過疎ってる腐れコースか?
平日か? プロばっかりか?
後ろの為に手前らが早い分は結構だが
日曜なんか特に いずれ前は詰まるんじゃね?
2.5hがメチャなのかね? ギリギリじゃね?
何様なんだか。 そそっかしい奴だ。


918:名無野カントリー倶楽部
06/05/16 22:23:02
>>914は田舎者と思われ。


919:名無野カントリー倶楽部
06/05/16 22:30:35 qPB9Eamo
二時間半はめちゃではないけど早くはないよね。
前がいなくて二時間半かかって、なおかつ
後ろが詰まってたらそれはもうアウト。
そんな組のことをうちらは「沈没、ストッパー、
ペースメーカー」などと呼んでます。

920:名無野カントリー倶楽部
06/05/16 22:43:35
>二時間半はめちゃではないけど早くはないよね

そそ、最低限か、二時間半以内でお願いしますが多いじゃん。
行動早くしててもさ、腕云々じゃなくどう見ても
「客詰め過ぎだろ!」っていうときあるじゃん。
俺はほとんど日曜ばかりだからどこも混むしサ・・
 

921:名無野カントリー倶楽部
06/05/16 22:44:07
>>918
キモス

922:名無野カントリー倶楽部
06/05/16 22:45:24
二時間半が遅いか早いかは
日没時間によって変わる

早く日が暮れるようなら、頑張って走ってくれ
日の長い時なら、まあええよ

923:名無野カントリー倶楽部
06/05/16 22:46:31
>912 が ごもっとも。  オヤスミ!

924:名無野カントリー倶楽部
06/05/16 22:54:35
上手な人だけでコースもガラガラだと1時間45分で回れるが
休む暇なくショット徒歩を繰り返すんで結構疲れる
混んでると3時間掛かる場合もあるがこれもしんどい
たまに詰まって結果2時間ちょっと位で回るのが俺には丁度良いが
最近はどこも混んでるから2時間半ならあまりストレス感じないな



925:名無野カントリー倶楽部
06/05/16 23:05:08
ハーフでの休憩いらねぇ。

926:名無野カントリー倶楽部
06/05/16 23:19:03
>>925
そうなんだよなぁ、スルーで行かせて欲しいんだけど、やっぱレストランで
金使ってもらわないとイカン仕組みなのかね。。

927:名無野カントリー倶楽部
06/05/16 23:46:37
いや、レストランなんて人件費持ち出しなのだから廃止にすればいい
売店でホットドッグとかサンドイッチとか売れば済む話

日本はアホが多すぎ


飯食いに来ているわけじゃない!!!!!

928:名無野カントリー倶楽部
06/05/17 00:00:13
>>926
やっぱり要らないよね。
なんだかレストランでの時間って無駄なんだよね。
休むことで逆に疲れが溜まるしね。

929:名無野カントリー倶楽部
06/05/17 00:09:48
>>928
そうなんだよ。プレー中は休憩なんて欲しくないんだよね。

個人的にはレストラン有ってもいいけど、ラウンド終わったあと
風呂上りに皆で楽しむっていう方が理想なんだよね~。
でもって、日が暮れると管弦四重奏とかピアノあたりが生で流れてきて~。
ゆっくりとしたバーみたいになるともっといいねぇ~。でも帰りは運転がある
からなぁ。。

930:名無野カントリー倶楽部
06/05/17 00:18:09
うんうん
昼食も量が多いし調子に乗って食べると後半つらいっ

>>929
それはバタンキューで泊まりたくなるね~

お風呂入ると眠くなるから入らないで帰る人もいるいる

931:名無野カントリー倶楽部
06/05/17 00:18:42
>>929
レストランはラウンド後だよね。
みんなと喋って、軽く茶を飲んで、
飯と酒は別の所でってのが俺の理想。

932: 
06/05/17 11:26:24 +r26q6D/
おまえらハーフで休憩なんてあるんだw
そんだけ詰め込んでたら2.5Hでは無理だろうよww



933:名無野カントリー倶楽部
06/05/17 11:37:18
>>932

なんだ僻地の人か。つまんね。

934:名無野カントリー倶楽部
06/05/17 11:53:12
弁当持って来る奴。お前の勇気を見習いたいよ…。お前スゲェよ。金ならあるじゃん…(T^T)

935:名無野カントリー倶楽部
06/05/17 12:08:26
>>932

こんな奴と回るのは勘弁(実談限定)

936:名無野カントリー倶楽部
06/05/17 15:42:48 ih//uKb7
前がいない前提で2時間半は遅すぎ
ティーショットを持ち時間一人30秒以内でやれば歩いても十分2時間でまわれる
50秒かかる奴が二人いたら沈没。

遅い奴にありがちな事
ティーショットで自分の番になってから手袋をする。
軽い素振りでなく、打つのかと思わせるような素振りをする。
「ハーフ2時間半は普通だよね」とか言う。
でも、前はがら空き 後ろは迷惑の自覚なし

遅い奴がいっぱいいる河川へ行って、いつまでも 素振りしてろ!


937:名無野カントリー倶楽部
06/05/17 16:07:59
↑いつまでたっても上手くなれない

938:名無野カントリー倶楽部
06/05/17 20:23:00
(50秒-30秒)*9*2=360秒
ティショットだけ縮めてもだめだな

939:名無野カントリー倶楽部
06/05/17 22:45:26
>>934
食事に制限か何かあるのかもよ。
一概に「しまり屋」とは言えんとおもうが

オリは、アルコールを強力に薦めてくる香具師とは簡便だな。
レジャーゴルファーだけではないという事が理解できないらしい。
課題をもって周っていてもテンション保てず。
帰路の運転もあるっちゅうの…

940:名無野カントリー倶楽部
06/05/17 23:37:19 ufj6S59m
初心者が叩くのは仕方ないし
多少なら時間がかかるのも仕方ないと思う
ただ、後ろがつかえてたら少しでも迷惑かけないようにしろ。
①素振りは1回までにしとけ、
②走ると余計に次のショット悪くなるから早歩きで歩け
③クラブは持ったままカートに乗れ
④歩いた方が早いときは歩け
⑤セカンドはアプローチ打つクラブ含めて3本位は持ってけ
⑥同伴者の打球を良く見ろ
⑥後ろを見ろ、イライラしてる後続組に気付け


941:名無野カントリー倶楽部
06/05/17 23:46:46
待つのが嫌な奴は朝一番に予約しろよ

942:名無野カントリー倶楽部
06/05/17 23:53:14
っていうか、日本のゴルファーはパスを知らないのか?

ゆっくりプレーしたいやつは、ちゃんと後続をパスさせろ。
後続に「パスお願いしまーす」と叫んで、コース脇の安全な所に退避せよ。

だからパスの出来ない電動誘導カートのコースは初心者は遠慮すべきかも。

943:名無野カントリー倶楽部
06/05/18 00:02:11 kI+00C0z
>>942

パスの文化は日本のゴルフの見習うところ。
そのほうが抜かれるほうも抜くほうもゴルフを楽しめる。

944:名無野カントリー倶楽部
06/05/18 09:27:58
おれはいつもメンバーコースを朝一でスタートして、スルーで廻るよ。
3時間半くらいかな。
ちなみにHC4だけど・・・同伴競技者も一緒位の奴としか廻らんが。
下手すると朝の遅いスタートの奴らと入れ替えで帰るよ(w

945:名無野カントリー倶楽部
06/05/18 09:38:07
そういうことは誰も聞いてない

946:名無野カントリー倶楽部
06/05/18 09:54:30
下手するとの使い方が間違っている

947:名無野カントリー倶楽部
06/05/18 10:48:49
パスも後続がうまくプレッシャーをかけないと気づかない。
俺はがたいがでかくて顔が恐いから先に行かせてもらうことが多いw
普通の会社員なんだけどなーw


948:名無野カントリー倶楽部
06/05/18 11:12:47
貧乏人 そんなに急いで 何処へ行く


949:名無野カントリー倶楽部
06/05/18 11:49:58
人間性の問題だろうなぁ
余裕のある人間は急がない

高速道路でも同じだな

950:名無野カントリー倶楽部
06/05/18 11:58:36
急がないのはいいけど、交通の邪魔をしちゃいけないよね。
自分のペースで走るなら、左端をキープしないと。

一生懸命走ってる初心者は気の毒に思うけど、前が空いてるのを見ると面白くないし
もうちょっと練習してからコース出なさいよ、と言いたくなる。
第一本人が楽しくないんじゃないかな。


951:名無野カントリー倶楽部
06/05/18 12:09:02
三流コースの話しか・・

一流コースじゃめったに起きないよ

952:名無野カントリー倶楽部
06/05/18 14:37:24
二流コースがほとんどだからな

953:名無野カントリー倶楽部
06/05/18 15:03:11
川名でも混んでたわけだが・・・

954:名無野カントリー倶楽部
06/05/18 15:09:06
川名は潰れてから・・・(ry

955:名無野カントリー倶楽部
06/05/18 15:09:44
川名はもう二流だろう

956:名無野カントリー倶楽部
06/05/18 17:09:22 U5Qi4V7T
オーガスタに予約したいんですがどうしたらいいですかね?

957:名無野カントリー倶楽部
06/05/18 17:15:01
楽天GARO

958:名無野カントリー倶楽部
06/05/18 18:48:54
>>956
任天堂に電話

959:名無野カントリー倶楽部
06/05/18 23:59:48
>>956
GDOなら取れるんじゃない?セルフがお勧め。

960:名無野カントリー倶楽部
06/05/19 02:24:15
一人でもまわらしてくれますか?

961:名無野カントリー倶楽部
06/05/19 08:10:09 MEoUnEPh
>>950
ゴルフの歴史を見たら
「練習場」ができたのは
「コース」ができてから何十年も後のことだ。

すいてるコースで初心者を慣らせるのが
ベテランの役目。

ゴルフは、練習場で練習するのがメインのスポーツではない。

962:名無野カントリー倶楽部
06/05/19 08:33:59
>>961
反対はしないけど、それで他のプレーヤーに迷惑をかけるのが
正当化されるわけじゃない。

プレーするなといってるわけじゃない。
前が空いて後ろが詰まったら、先に行かせなさいってこと。
そんな常識を教えるのもベテランの役目だと思うよ。

それに昔は振ったこともないやつをコースに引っ張っていく事も多かったらしいけど
いまは練習場もたくさんある。
みなが、練習気分でコースに出てるわけじゃない。
数少ないラウンドを真剣に回ってる人だって多いんだからね。

963:名無野カントリー倶楽部
06/05/19 10:04:23
>それに昔は振ったこともないやつをコースに引っ張っていく事も多かったらしいけど 

ヲイヲイ
最低でも1年は練習しないとコースは回らせなかったものだよ。


964:名無野カントリー倶楽部
06/05/19 10:11:19
>>963
いや、練習場もロクにない時代の話だから。
会員は名士ばかりで、やりたい放題だよ。
道具?いらんいらん、用意してやるからとにかく来いってかんじ。

965:名無野カントリー倶楽部
06/05/19 11:55:17
そんなゴルフは嫌だな

966:名無野カントリー倶楽部
06/05/19 13:16:00
パスについては後ろから提案すると、ひとつ間違えると険悪な空気になりかねないので、なるべく前の組から「パスして下さいますか?」と提案すべし。

スレタイに沿って発言すれば、遅すぎる奴と回るのも嫌だが、遅い前の組に怒鳴るような奴ともあんまり回りたくは無い。
パスするにもさせるにもスマートにやってほしいものだ。




967:名無野カントリー倶楽部
06/05/19 13:30:26 ieXb31c1
私は初心者が遅いのはある意味仕方無いので許せる。
90とか100位でまわるスロープレーヤーが許せない
ビギナーなら注意・アドバイスを聞くが
100切り出すと変なプライドもあるので「あなたは遅い」と言えない。
「前があいちゃったから、急ごうよ」で促すしかない。
でも、自分が遅い事に絶対気付いてくれない
相変わらず、素振りに時間かけるし
ラインは自分の番になってから読み始める。


968:名無野カントリー倶楽部
06/05/19 13:38:29
>>964 
つか、コースの練習場で練習したものだが。
プロが付いてな


969:名無野カントリー倶楽部
06/05/19 13:43:05
おまえ誰だよ

970:名無野カントリー倶楽部
06/05/19 19:03:45
968←こんな奴と回るのは勘弁(実談限定)

971:名無野カントリー倶楽部
06/05/19 19:20:40
>>968
だよな。俺は子供の頃その練習場でネット越えしてくる球を待ち受けて
すばやく拾ってゴルフ場の入り口で売ってた。貧しかったんだよ~。ユルシテ。

972:名無野カントリー倶楽部
06/05/19 19:27:20 kG2NZBuD
>>971
どこの国だよw

973:名無野カントリー倶楽部
06/05/19 19:27:36
>>968
お前、タイトキャロテラスレ荒らしてる気違いだな
つつ抜けwww

974:名無野カントリー倶楽部
06/05/20 00:23:11 h6zEkjV/
こちらが指摘するまで毎ホール過少申告する香具師。
指摘しても次のホールから過少申告する香具師、握ってるわけじゃないからいいけど、
それでベストスコア更新ってブログに書いちゃうのはどうかと思うね、、

975:名無野カントリー倶楽部
06/05/20 00:32:09
>>974
指が4本だからw
5打目が数えられないんだよ('A`)

976:名無野カントリー倶楽部
06/05/20 13:59:54
小指がないのか?やばいな。

977:名無野カントリー倶楽部
06/05/20 18:48:26
計算できないんだね。

978:名無野カントリー倶楽部
06/05/20 18:51:52
やはりハンデ通りのスコアを出してくる人は
なかなかの椰子だと思う

一歩づつで良い

979:名無野カントリー倶楽部
06/05/22 11:05:55
100切れないヤシはラインなど読むな!
100切れないヤシは残り距離なんか聞くな!
100切れないヤシは芝ちぎって投げるな!生意気に!

980:名無野カントリー倶楽部
06/05/22 13:06:33 85AF+ss1
>979 100叩くのに、かっこつけるやつもどうかと思うが
100切るけど遅いやつの方が
同伴者だけでなく、ゴルフ場全体に迷惑だ!
スコアより各自の持ち時間を気にして欲しい。


981:名無野カントリー倶楽部
06/05/22 15:23:35
>>979
100切り程度の実力で偉そうな事言うなマヌケ。
お前みたいな鼻くそプレイヤーも、十分俺の邪魔になってるんだよ。

982:名無野カントリー倶楽部
06/05/22 15:25:50
目くそ鼻くそを笑う

983:名無野カントリー倶楽部
06/05/22 15:29:25
>>979は真性のアホだ。それじゃーゴルフが面白くないだろ。
   ゴルフは万人のスポーツ。100を叩く人も数多くいる。
   スコアがいい人プレーが速い人が偉いわけではない。

>>979もっと人生楽しめよ

984:名無野カントリー倶楽部
06/05/22 18:12:45
>>979
よっぽど嫌なことあったんだろうな。

985:名無野カントリー倶楽部
06/05/22 19:59:07
今日河川敷で一緒に回ったにーちゃん
ドラはタイトリストでマッスルアイアンで上手そう。

ティーショット→アレ空振り?→なんか横の花壇へ
2nd→てかそこから打つの?→花壇破壊行動で1yd前進でも花壇
3rd→てかそこか(ry→花壇破壊行動1yd前進でも花壇

4打目は流石に横に出して何とか普通にプレーしてたがなんだったんだろう・・・

986:名無野カントリー倶楽部
06/05/22 20:14:23
>>979
オマエが全部教えてやれ。少しは早くなるかもよ。


987:名無野カントリー倶楽部
06/05/23 11:36:48 +ELiQ8OF
某社長の話

あるゴルフ場でメンバーさんと一緒にプレイをしていました。
順調に流れていたのですが、途中からティーグラウンドで待つようになって来ました。
そこに後続組みの3サムの某社長が到着。
社長「俺はここのメンバーだから先に打たせろ」
仲間メンバー「ここは私もメンバーです。何より先に行っても前も詰まっていますよ」
社長「俺には時間がないんだから、先に打たせろ」
仲間メンバー「そんなに時間がないのなら、もっと先のホールまで行った方が良いんじゃない?」
社長「それもそうだな」
そう言って、その社長は乗用カートに乗り込んで、次のホールに行ってしまった。
その社長の同伴者は、どうやら部下らしく、そのやり取りの最中は小さくなっていました。
また、キャディさんも何も言えず、同じように小さくなっていました。
私たちの組のキャディさんが言うには、県内のそれなりの企業の社長さんで、いつもパスさせろと言う人で有名らしい。

後日談も有りまして、その社長の息子さんと小料理屋で隣同士になりました。
どうやら常連さんらしく、女将さんの尻を撫で回していました。
そこは、ご主人が他界されて女将さんが一人で切り盛りしていたので、女将さんも引きつった愛想笑いを浮かべていました・・・
そこで注意できなかった私もヘタレなわけですが・・・・
その一件以来、その会社の製品の非買運動をやっています。
その件について聞かれたら、有りのままの状況を話すようにしています。


988:名無野カントリー倶楽部
06/05/23 11:51:38 j8+BLZxA
某社長 まで読んだ

989:名無野カントリー倶楽部
06/05/23 13:39:38
>>987
なんかその言い方むかつくな。
社長だか知らないが俺ならそいつの車にウンコしてやる。
あーあったまきたまじで。

990:名無野カントリー倶楽部
06/05/23 14:34:14
勇気を出して会社名を書こう  社会の為に!

991:名無野カントリー倶楽部
06/05/23 14:57:40
>>987
秋葉で飛ばし勝手それから書き込wJdぬぉ・;11∴ふじこ≫ちゅ∵

992:名無野カントリー倶楽部
06/05/23 17:46:01
>>987
何て会社?

993:名無野カントリー倶楽部
06/05/24 00:38:15
むかーし むかーし 20年近く前のこと

朝のスタートホール 前後3組みでラウンド
乗用カートを1番ホールへ持ってくと 前のカートの番号と続かない 
順番にアウトとインで色分けして番号振ってあるのに・・・

「間違えたのかね」なんていいながらティーグランド付近をウロウロしてたら
「おらードケヤー」と後ろから・・・チョット威嚇気味の声が・・・・
そうですバックティからお声が・・・
「んだよ そんな言い方無いだろが」と思いながらも端によけましたとさ
バックティは後方に少し高くひな壇のようでした んでね・・・いまでも笑える
そこのバックティはホントにきついんですよ 30ヤードくらい後方なのね

一人目てんぷら 二人目引っ掛け 三人目右隣のコース・・・・
はっきり言って見た目もスィング変なんですよ 「おいおい」って感じ
とどめの四人目・・・どダフリでターフも飛べよといわんばかりのショット
それがなんとひな壇の上からレギュラーティの位置までコロコロコロ・・・と
親戚のコンペだったんですけどうちの親戚ひどいですよーソノ直後
ティーグラウンドの端に全員で横並び ぴったりティーグラウンドのそばへ・・・・
カート道を無言のカートが通り過ぎ・・・四人目のヘボがウッドを持ち目の前に・・・
なんと二打目も大ダフリで今度はレディスティーにナイスオン
ひどいですよー私の一族 本当に大笑いしたんですから全員で
それでも私なんて「笑っちゃわるいよー」なんてわざとらしく茶化しました

コースで何度か追いつくじゃないですか 特にカートだと
「それ行けソレ行け」って追いつくように皆で協力して一日中追いかけてやりました

994:名無野カントリー倶楽部
06/05/24 07:12:43
GJ!


995:名無野カントリー倶楽部
06/05/24 08:14:09
>>993
次のラウンド予定も確認したらよかったのにw

996:名無野カントリー倶楽部
06/05/24 10:27:24
ネタじゃないとしたら、そもそもそのコースが問題じゃないか

997:名無野カントリー倶楽部
06/05/25 02:24:37 vcIHq9ZS
こんな奴と回るのは勘弁(実話限定) 2ラウンド目
スレリンク(golf板)


998:名無野カントリー倶楽部
06/05/25 03:08:23
sage

999:名無野カントリー倶楽部
06/05/25 03:20:01
1000

1000:名無野カントリー倶楽部
06/05/25 03:23:09
o(^-^)o

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch