06/01/30 13:17:35
先日、デビュー戦の友達とコースにいった。
ゴルフを始めて数か月練習場にかよっていたが、
そこそこ自信があったらしく、デビュー数日前は練習もせず、本番に強い男だから大丈夫と、のたまう。
しかし、いざコースに出てみると、OB、ダフリ、トップの連続。
ここまでは許せるし、デビュー戦だからしょうがないが!
そいつはだんだん苛立ってきたらしく、ミスした後にクラブを地面に叩きつけ始めた!
ちょろって地面に怒りをぶつけ、クラブを折るしぐさをしてはためらい、
ボールがある位置までクラブをブンブン振り回しながら歩き、
ボールを確認してからカートにクラブを取りに戻り(もちろん歩いて)、
クラブを取り替え、また歩いていってボールを打ち、クラブを叩きつけ、の繰り返し。
えぇ、outもinもハーフ3時間以上かかりました。
プレーが遅れてる、周りに迷惑をかけるからと何度言っても、
落ち着いて、大事に打っていかないと等、何を言っても聞く耳をもたず、
自分はもっと上手い、いつも通りなら100くらいだと言い続け、
150オーバーのスコアに納得がいかない様子。
そろそろ気付いてください。それがあなたの実力です。
周りの雰囲気やコースを壊す前に、自分は上手いという思い込みを壊してください。
長文スマソ。短気で理想ばっかり高いヤツとは回りたくないと本気で思った。