うなぎ釣り ∈(゚◎゚)∋ ウナギ捕り 6本目at FISH
うなぎ釣り ∈(゚◎゚)∋ ウナギ捕り 6本目 - 暇つぶし2ch267:名無し三平
06/07/22 03:40:27 0
手軽な蒲焼を思いついた

フライパンに重ならないように3枚に卸した鰻を並べる
醤油とミリンをベースにしたタレをひたひたになる位入れて軽く煮る
冷めてタレが染み込んだ鰻を焦げない程度に軽く焼いて食べる
開かず3枚に卸すのは身が丸まらないようにするため

想像だけで書いたけど実際どうかなぁ?

268:名無し三平
06/07/22 03:45:33 0
>>263
> このくらいバカにならないとミミズは見つけられない

まぁどれくらいバカになるかは人それぞれだろうけど。
俺は公園見つけたら落ち葉が溜まってる所が無いか
探してみる様にしている。あとは寺とか神社とかね。

寺とか神社の場合は管理している所に一言かける様にしているけど
あんまり断られた事無いな。寺で2回断られたぐらい。

俺も都内に住んでて週末ぐらいしか時間作れないけどさ
ドバ取るのに「都心なので難しい」とか「時間がない」
とか書いてる人見ると、馬鹿だなぁって思うよ。
ドバ探すのも楽しいのに。

269:名無し三平
06/07/22 03:51:06 0
>>267
三枚おろしでも身は丸まる。
煮ると脂が流れ出してパサパサにっつーか固くなる。
・・・んじゃないかと思うよ。想像だけで書いてるけど。
やるとしたら先に焼く(炒める)といいかも。
表面焼けばパサパサになるのを少しは防げるんじゃないかと。
それと、タレは頭と骨を焼いたの入れて別に煮込んだ方がウマいよ。

270:名無し三平
06/07/22 04:14:20 0
やっぱ駄目ですか
焼いた時に流れ落ちる鰻のエキスを有効活用できると思ったんだけど
身がぱさつくのは河口鰻だと脂のくどい所があるからちょうど良いかも
身が丸まるのは落し蓋で防止するとして、とりあえず試してみます

271:名無し三平
06/07/22 07:21:12 0
焼く時はレンジの魚焼き機能を使えば問題ない。
天然は養殖と違って弾力の有る歯応えと旨味が口の中に広がるぞ。

272:名無し三平
06/07/22 07:27:32 0
白焼き&ワサビ醤油、それと甘辛いタレでの蒲焼
他にうなぎの美味い食い方ないかな

273:名無し三平
06/07/22 07:53:45 0
関西では食べるけど卯巻き、ウナギの卵焼きね。中京じゃひつまぶし、味付けに工夫すれば
煮こごりも旨そうだね。

274:名無し三平
06/07/22 07:59:09 0
こうしてみるとウナギって案外料理の幅が狭いね
ひつまぶしだって蒲焼の亜流だし
日本人にはヨーロッパや中国のウナギ料理は合わなそうだしね

275:名無し三平
06/07/22 08:11:03 0
ウナギの蒲焼をいじった料理は結構あるが、他の味付けや料理法ってあまり聞かない
やっぱ冒険しないで素直に蒲焼にしたほうがいいのかな
薄味の調理だと川魚の臭みや泥臭さが気になるだろうし

276:名無し三平
06/07/22 08:32:56 0
URLリンク(www.ceres.dti.ne.jp)

277:名無し三平
06/07/22 08:34:59 0
小さいうなぎに蒲焼は、技術がいるけど唐揚なら多少変な捌き方でも上手いよ。
炒めて食う手もあるし、あんまり蒲焼にこだわらなくてもいいと思う。

278:名無し三平
06/07/22 10:40:27 0
今日のたべごろマンマにうなぎがでるみたいです

279:名無し三平
06/07/22 10:45:41 0
今日は怒濤の丑の日です。

280:名無し三平
06/07/22 10:57:51 0
すいません、土用でしたね。

281:名無し三平
06/07/22 11:15:28 0
寒い土用だね。w

282:名無し三平
06/07/22 11:49:51 0
うな輪の千葉GUUとかいうバカがうなぎ売り始めたぞ。

こいうどばみみず売ってる香具師。

卑しいにもほどがある。

283:名無し三平
06/07/22 12:10:10 0
未だに平賀源内が売るために捏造した迷信に踊らされてるのは笑えるよなw

284:名無し三平
06/07/22 12:25:28 0
既出

285:名無し三平
06/07/22 14:06:07 0
「うざく」も蒲焼きの亜流だね。
でも、うまきもうざくも小さいウナギが釣れた時にはいいかもね。

286:名無し三平
06/07/22 17:25:13 0
もう少し、したら行ってくるよー。

287:名無し三平
06/07/22 18:18:55 O
上流は流れはやすぎた 中流に井戸

288:名無し三平
06/07/22 18:24:20 0
ミミズ堀りに行ってついでにポイントを下見してきた。
濁流だがいい感じだけど、なんか鮎釣り師たち必死。
腰上まで浸かって竿を振ってた。大丈夫か?
今日は学生の夏休み最初の週末と久しぶりの雨上がりなので河原は人だらけ。
ヤブを掻き分けてみても先行者だらけ。
夜は絶対にマイ花火大会があちこちで行われそうだしなぁ。

こりゃ今夜のポイント探しはちょっと苦労しそう。

289:名無し三平
06/07/22 18:31:58 0
タバゴロまんまみろよきょうはうなあぎどくしゅう

290:名無し三平
06/07/22 21:00:09 0
今夜やるヤツは無理すんなよ。

291:名無し三平
06/07/22 21:06:04 0
>>246です
今日も行ってきました 今日は高架下でやりましたが何もつれませんでした
エサは昨日と同じ
>>249
釣りは詳しくないのでより戻しやらよくわからんのですが・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch