★東京湾ボートシーバス・誰が1番?★at FISH
★東京湾ボートシーバス・誰が1番?★ - 暇つぶし2ch700:名無し三平
06/11/26 23:52:51 0
>>699
そして究極の安全策は「出来る限り早く死ぬ」ですね。

701:名無し三平
06/11/26 23:57:38 0
落水したとき気を失ってたらOUTだからライジャケは必要

702:名無し三平
06/11/27 00:52:44 0
>>698
>でも、今回のは溺死じゃないからライジャケ関係ないよ

関係ないとかの問題じゃねーんだよ糞ダコ
烏賊締めのピックで喉突き刺しやがれ。

703:名無し三平
06/11/27 01:20:00 0
落水して救助された1名はライフジャケット付けていたかどうかまでは
さだかでは無いが現に落水者が存在している。救助のタイミング如何によっては
助かっていたかどうか何とも言えない。今回はたまたま助かった人も場合によっちゃ
助からなかった可能性も考えられるしな。

704:名無し三平
06/11/27 03:12:28 0
だれが救助したの?

705:名無し三平
06/11/27 03:21:31 0
「気を失う」ってのは盲点だったな。 
児童膨張は避けてたけど、買ってみるかな…
でも、どの程度の水で膨らむんだろう。雨で開いちゃった椰子いる?

706:名無し三平
06/11/27 05:24:32 O
夕立とかはヤバイね。あと、モロに波を被った時。
俺は雨の日は普通の浮力材の入ったヤツを使ってる。冬場も防寒になるから使うけどw
夏場は自動膨張だね。夕立で膨らんだところで、ガスなんて1500円くらいなんだから気にしない。
命あっての遊びだし、周りに迷惑掛けたら後の始末の方に金が掛かるよ。

707:名無し三平
06/11/27 07:34:44 0
ボンベやら自動膨張の装置って各社共通なの?
釣具屋でも売ってる?

708:名無し三平
06/11/27 10:05:15 0
>>707
どこの自動膨張もoem元は同じみたいだが、
釣具屋でメーカーの物を取りよせが懸命かと・・・
URLリンク(www.naturum.co.jp)

正しくは、1年でボンベを交換する必要があるようです。

ガイド船で貸してくれるベストは、ボンベ定期的に交換してるかな?
チョット不安です。

709:名無し三平
06/11/27 10:56:55 0
俺の友達、夕立で「ボン!」と自動拡張した瞬間に何事か!とビビって
「うわぁ~~」とかなっちって、ロクテンとイグジスト沈めたよw


710:名無し三平
06/11/27 12:35:57 0
>>709
釣り氏の命とも言える釣り道具を水没させるぐらいなら着けない方が
良くないか?

711:名無し三平
06/11/27 13:15:32 0
自動拡張でロッド沈めるくらいの香具師は、ちょっとした引き波でも
バランス崩して落ちそうだ・・・・
釣りしないのが一番よろしい。


712:名無し三平
06/11/27 14:05:06 0
>>711
そして究極の安全策は「出来る限り早く死ぬ」ですね。

713:名無し三平
06/11/27 14:11:28 0
強風の山中湖で退避コーヒー休憩中に一艇のアルミボートが曳航されてきた。
船体は見事に転覆状態、エレキ以外、魚探、タックルの全てを水没させたら
しい。
本人もズブ濡れでこの世の終わりと言わんばかりヘコミようだったよ!

スレ違いゴメン!

714:名無し三平
06/11/27 16:49:18 0
湖底に沈んだ道具は元へは戻らない。だが、失った道具はまた買えばいい。
命は失ったら金では買い戻せない。釣りも二度とできない。なんの迷いがあろうか。

715:名無し三平
06/11/27 16:49:30 0
この間乗り合いでシーバス行ったんだけど、他の3人がみんな初心者。
どうしてここでっていうルアーをどうしてそうやってていう投げ方で
投げる。当然ストラクチャでは釣りにならないので、船長もぼやいて
ましたけど、こういう時初心者にはアドバイスした方が船長としては
有難いんですかね?自分が初心者時代に教えたがりの自称上級者に閉口
した経験があるんで黙ってましたけど。船長さん教えて

716:名無し三平
06/11/27 17:08:36 O
手取り足取り教える必要は無いでしょ。安全面に関しては別だけど。
釣り以前に、フックはバーブレスにするとかキャスト時の注意事項とかは教えないと。
釣りに関しては、本人達が本気で釣りたいのかによるよ。
本気で釣りたいと思う人間は、自ら教えを乞うから。
そういう人にだけ教えてあげれば良いのでは?
そして、そのような人だけ次回も誘ってあげたらいいよ。

717:名無し三平
06/11/27 18:08:49 0
アンダーハンドしか許されない乗合の場合は右利きならせめて右舷を確保
してあげましょう。

718:名無し三平
06/11/27 18:43:07 0
>>717
アンダーハンドしかさせてくれないシーバス船なんてあるの?

719:名無し三平
06/11/27 20:16:02 0
乗合ジグ船

720:名無し三平
06/11/27 21:09:31 0
安全面はまあ害にならない程度だからいいんだけど、
引っ掛けたり、いきなり沈むルアーで魚沈めちゃったりで
結果的ポイント潰しちゃうんだよね。とはいっても向こうは
この船以外乗ったことのない3回目の3人組で船長とも顔なじみ。
あいにく僕はこの船初めてで、そんなつり方でもたまには釣れる
から彼らは楽しそうだし、僕一人でずっとミヨシでわれ先キャスト
も気が引けるんだよね。船長がちゃんと教えてあげれば3倍は
釣れるのにと思った

721:名無し三平
06/11/27 21:14:11 O
君の乗ってる船がわかったよw
まあ、乗り合いだから許してあげて。
嫌なら他の船を友人とチャーターしたらいいよ。金額もそんなに変わらないから。

722:名無し三平
06/11/27 21:23:13 0
衝突事故なんてあったのか?!
先月のケツ毛バーガー事件といい、いつ誰が被害にあうかわからんな。

723:名無し三平
06/11/27 21:25:22 O
明日は我が身ですなぁ。

724:名無し三平
06/11/27 23:14:41 0
>>721
船長お疲れ様です。
船長の名誉のために補足すれば
船は快適だったし、あの時間であの価格なら充分リーズナブルでしょう
今度はチャーターでお願いしますね



725:脳内度素人
06/11/28 00:42:33 0
普通、初心者程、深い所が苦手な場合が多いのにね!
いきなり沈める初心者見たこと無い。

726:名無し三平
06/11/28 01:18:53 0
age

727:名無し三平
06/11/28 04:59:31 O
URLリンク(www.freepe.jp)

728:名無し三平
06/11/28 08:16:12 O
>>724
俺は船長じゃないからw
その船はよく利用するし、その三人組と二回くらい同船した事があるw
俺の場合はポジション関係無く自分の釣りに専念してたから気にならなかったけど。
まあ、ルアー引っかけたりとか色々とやらかしてはいたけどw

まあ、船長は操船上手いし船は速いし実釣時間の割に安い方だし悪くはないよな。
もうちょい足延ばせば小型のチャーター船ガイドもあるから、そっちも乗ってみたらいいよ。
船長同士が友達だから、話せばわかると思うよw

って、間違ってたらゴメンねw

729:名無し三平
06/11/28 08:27:41 O
チャーターにして乗れば。迷惑掛からないし。その前にフック外して公園でキャストの特訓だな。超初心者は歓迎する船長とシナイ船長で別れる。それより90UP祭が開催だな。海苔棚なんて無縁のポイントで条件合えば確実。長年の経験と理屈。

730:名無し三平
06/11/28 08:35:06 O
祭りはあそこで夜中に回遊待ちでやると釣れるよね。あまり面白い釣りじゃないけど。
経験と勘が冴えなくても、GoogleEarthで見ると分かってしまうw

731:名無し三平
06/11/28 08:51:22 0
>>715
察するに、乗り合いといっても本当はその3人組のチャーターで、君はそのチャーター
船に人数合せで便乗しているだけと見た。(もしくは結果的にそれと同じ状態になった)
そういうレベルの違う人間が同じ船に乗ると、より経験が長い人は君が言っているよう
な不快感を憶えることもあるから、仲間内でチャーターしたりするんだよ。
嫌なら自分で仲間とチャーターをすればいい。
でもそれじゃ解決にならないな。
君が社交的で友好的な性格なら、やんわりとミヨシから投げさせて欲しいと3人組に話
して、魚が釣れたら場所を3人組に譲ってどこをどんなルアーで狙えば釣れるかレク
チャーしてあげればいい。
自分は思うような釣りができないかもしれないが、相手はすごくレベルアップするし、
感謝もされる。
昔からベテランが初心者に教える光景は、陸からの釣りでも乗合船でも良く見る光景だ。
自分はシーバス船の乗合はしたことはないけど、シイラの乗合だと呆れるほどの初心者
も多く、横にそういうド初心者が座ったときは釣りをしながらレクチャーすることもあるよ。

732:名無し三平
06/11/28 09:01:20 O
チャーター船じゃなくて乗り合いなんだってば。
寝言は寝て言えって。

733:名無し三平
06/11/28 12:16:59 0
乗合でも同じだって。話の本筋が読めないのか?
バカにマジレスして損したw

734:名無し三平
06/11/28 13:11:38 0
>>715
常識ある船長なら初心者三人組みであれば、乗り合いではなくチャーターさせるべきだよな。
乗り合いは一回しか乗ったことないから、よくわからんが(←しかも1人だった)
俺だったら我慢できん。
それに、初心者には船長が指導するべきだ。
ひどいボート屋だね。

>>731
>>733
何か違うと思う

735:名無し三平
06/11/28 14:47:41 0
貴方が船長、3回目のリピーターの3人組み初心者、一間の熟練者一人
スタイルも違う、どっちの客を優先する? 如何する?

736:名無し三平
06/11/28 14:49:40 0
>>735
乗船拒否<一間の熟練者一人

737:名無し三平
06/11/28 14:52:24 0
コミュニケーション能力の問題だと思う
乗合のときはいろんな人と釣り出来る楽しみを優先する

738:名無し三平
06/11/28 14:53:15 0
>>724
そこの船って、ヤンマーの21ft?

739:名無し三平
06/11/28 15:05:09 0
いや、和船のカスタム艇のデカいのだった。

740:名無し三平
06/11/28 15:06:13 0
それって、、、

741:名無し三平
06/11/28 15:18:56 0
>>735
初心者が先に乗合予約を入れているなら、後の客には予約にその事を言ってほしいよ。
後から、初心者3人が予約入れるなら、チャーターさせるべきだしさ。
3人いればチャーターしたって、乗り合いと料金かわらんだろうに。
船長にしてみれば、乗合一度で効率的に収入あったほうがいいんだろうけどさ。

もっとも乗合は3人くらいが限度じゃねーの?
そこは、4人も5人も乗せんのか?


742:名無し三平
06/11/28 15:28:23 0
↑訂正「後の客には予約時に」

743:名無し三平
06/11/28 15:29:49 0
なんでそこまでせなああかんねん

744:名無し三平
06/11/28 15:34:18 0
それがサービスってもんだ

745:名無し三平
06/11/28 16:44:26 0
「釣りたいなら乗せてあげるよ。オレ流の釣りでな」な船と
「どんなお客様にでも楽しんでもらえるよう努力します」な船を、
乗って経験して使い分けるしかないだろう。そこの投資を惜しんで
ネットの情報で一番いいところは?って言ってみたところで
楽しいの喫水線が違うんだから不毛だ。


って、誰にレスってるんだ俺

746:名無し三平
06/11/28 19:09:42 O
これだけは言っておこう。
乗合船というのは、そもそも熟達レベルの違う釣人が
同船していてあたり前。

747:名無し三平
06/11/28 19:20:47 0
そう、当たり前。
でもそこを上手くマネージメントして
あたかも一流の指揮者が美しいシンフォニーを奏でるように
雑多なレベルの客を最大限楽しませるのがいいスキッパー

どの船がどんな曲を聞かせてくれるのかが知りたいんだけどね

748:名無し三平
06/11/28 19:26:29 0
>>746 名前:名無し三平 :2006/11/28(火) 19:09:42 O
これだけは言っておこう。
乗合船というのは、そもそも熟達レベルの違う釣人が
同船していてあたり前。

>>747 名前:名無し三平 :2006/11/28(火) 19:20:47 0
そう、当たり前。
でもそこを上手くマネージメントして
あたかも一流の指揮者が美しいシンフォニーを奏でるように
雑多なレベルの客を最大限楽しませるのがいいスキッパー

どの船がどんな曲を聞かせてくれるのかが知りたいんだけどね

自演ですか?10分後の禿同 二人揃って 

あたり前。
当たり前。
あたり前。
当たり前。
あたり前。
当たり前。
あたり前。
当たり前。
あたり前。
当たり前。





749:名無し三平
06/11/28 19:45:23 O
以上>>748のジエンでした

750:名無し三平
06/11/28 21:19:10 0
おれ747だけど、746,748は知らないなあ
大体746は携帯だし。
746と747は趣旨が違うこと読み取って欲しいなあ

751:名無し三平
06/11/28 21:51:20 0
>>746
限度があるでしょ。
キャスティングがまともにできないのでは、釣り自体が成り立たない。


752:名無し三平
06/11/28 23:04:12 O
釣れてる時は漏れが一番だと思ってしまう

753:名無し三平
06/11/29 00:01:55 0
もうさ、面倒だから
・初心者の団体に乗り合わせたことが不運
・初心者に教えない、仕切らない船頭に乗り合わせてしまった自分が悪い
ということで、自分に運がなかったと思って諦めてくれ。

754:名無し三平
06/11/29 00:15:26 0
こういうコミュニケーション不全の釣りたがり上級者が一番迷惑なんだよね

755:名無し三平
06/11/29 00:19:02 0
ブツブツ言っているやしが上級者かどうかはわからんが、上級者ならば
初心者にもっと寛大であって欲しいものだ。

756:名無し三平
06/11/29 00:23:05 0
自分でボート所有するのが一番





と思いきや大変。
やぱ連れてって貰うのが楽

757:名無し三平
06/11/29 00:50:25 0
>>755
だからこのまんまじゃ可哀相だからオレが出しゃばっても良かったの?
てが元々の主旨だったのに、gdgd→ループ。
忘れてたよ。そう
ここは2ちゃんねる。



758:名無し三平
06/11/29 01:15:03 0
シイラの乗合なんてミヨシにどんな香具師が乗るかによって全体の釣果も
まるで変わるじゃん!
釣りのスタイルにこだわるなら乗り合いは向かない。
周りが魚沈めたら、沈めた魚を釣れば良い!
周りの誰よりも明らかに釣り勝てば初心者にもアドバイスし易いのでは?

759:名無し三平
06/11/29 08:27:50 O
そういうことだね。
(賛同意見だが、なぜこのスレッドでは自演乙と言われるのだろう?)

760:名無し三平
06/11/29 12:45:09 0
>>757
君の主旨(心の声)は
「3人組初心者集団ウザ!キャスティングもろくに練習せずに乗合船に乗るなよボケ!
はっきり言って他の客(つーか、俺。)に迷惑なんだよ。氏ね!!」
「をいをい船長、初心者にはちゃんと他の客に迷惑にならないようにしっかり釣りを
教えろや。金払って乗っているのに、俺が初心者の面倒をみなきゃいけないのか?
金返せ、寝ボケ船長!!」
かと思っていたw

ああ、これは同じ立場になったときの俺の正直な気持ちかもしらんねwwww

761:名無し三平
06/11/29 23:42:37 O
だいたいボートシーバスなんか馬鹿でも釣れるんだからガタガタ騒ぐなよ

762:名無し三平
06/11/30 00:36:09 0
↑と馬鹿がガタガタ騒いでおります

763:名無し三平
06/11/30 00:38:26 0
↑と馬鹿が馬鹿に何か言っております。


764:名無し三平
06/11/30 01:08:03 0
↑と 
はこの位にして今の羽田沖について語らないか?

765:名無し三平
06/11/30 07:53:28 0
羽田は知らんなぁ。
鶴見川と扇島界隈で爆釣しているから。。

766:名無し三平
06/11/30 08:03:56 0
羽田沖って何処らへん?
風の塔、アクアライの馬の背、東京灯標?

767:名無し三平
06/11/30 08:11:44 O
鶴見扇島か…

先週末通りかかったが、水面に花束が浮いてて釣りする気にはならなかったよ…

いつからバクバクなの?

768:名無し三平
06/11/30 08:25:46 O
先日の事故で花束が浮いていたくらいでビビるなよ。
事故じゃないけど、鶴見川に死体が浮くなんてときど
きあるじゃないか。

769:名無し三平
06/11/30 08:30:06 0
大黒大橋脇の東電の所も殺人事件の死体遺棄現場だよ!

770:名無し三平
06/11/30 09:54:09 O
え~そーなん?
橋から落としたのか?

昼間ジグるとバリバリ釣れたりして好きだよあの辺

771:名無し三平
06/11/30 11:13:17 0
ハイ!
橋からです。

772:名無し三平
06/11/30 12:44:57 O
あらら~知らんかったよ~
確かに水死体なんかはよく有る話しだけれど、亡くなった人には悪いけど
直後は気持ち悪いなーオレは

こないだの方もさぞかし無念なことと思います
教訓にして気をつけてます、ハイ

773:名無し三平
06/11/30 14:38:39 0
北部第ニ下水処理場の護岸には少年の霊が住んでいます。
決して一人では行かないで下さい。

774:名無し三平
06/11/30 14:52:32 O
なんで?ググったけど事故や事件は無いみたいだが?

775:名無し三平
06/11/30 16:06:11 0
殺人死体遺棄事件からは20年位は経ってると思う。

776:名無し三平
06/11/30 16:50:15 0
なんで一人で行ったらいけないの?

777:名無し三平
06/11/30 16:58:06 0
777
ラッキー

778:名無し三平
06/11/30 17:44:48 0
>>774
入水自殺とかはあまりニュースにならない。
鶴見川の話から離れるけど、都会に近い公園の池とかは実は隠れた入水自殺の名所が多いw
それと公園の管理者は、自殺があってもあまり口外しない。
憩いの場である公園で自殺があったなんて聞いたら、気味悪がって市民が来なくなるから。
昔バス釣りやっていたころ、住宅地に近い野池に早朝から出掛けたら、池の横にパトカーが止
まっていて、おまわりさんが6名ほどいた。
ふと見ると、担架に乗せられ、毛布でくるまれた物体Xが。Σ(・ε・;)
おまわりさんに何があったのか聞いたら、「いやー釣りですか、良いですね!お気をつけて!」
とはぐらかされた。休日は人で賑わう公園の池なので、良くない噂が立たないように警察も多少は
気を遣うらしい。
立入禁止にはなっていなかったのでもちろん釣りしましたよ、ええ。

779:名無し三平
06/11/30 17:51:34 0
>>776
肩をトントンされるよ!

780:名無し三平
06/11/30 18:12:12 0
>>776
俺の友達は足首掴まれたってよ。マジで

781:名無し三平
06/11/30 22:49:22 0
頼むから勘弁してくれよ おしっこしてくるお

782:名無し三平
06/11/30 23:14:16 0
>>779
>>780
それだけ?
じゃあ大丈夫じゃん。

783:名無し三平
06/11/30 23:26:20 0
じっさいそこいらのマンションでもよくあるからね。

784:名無し三平
06/11/30 23:28:59 0
レインボーからテレビ社員が飛び降りたしね。
気にしてたら東京湾じゃ釣りできねえ。

785:名無し三平
06/11/30 23:31:12 0
レインボーからの飛び降りは気にしたほうがイクないか?
下手すると巻き添え食うよ。

786:名無し三平
06/11/30 23:48:36 0
>>785
その可能性は限りなくゼロに近い。
そんなの気にしてたら町歩けないよ。

787:名無し三平
06/11/30 23:49:26 0
紐なしバンジージャンプかよ。

あと、大黒大橋は昔ベイブリッジも出来る前は893屋さんが生きた人間
を足だけペール缶に入れてコンクリで固めて・・・、ドボン。
そんな名所だったんだろ、実は。80年代はコンクリの下駄って言って
定番だったよな。

788:名無し三平
06/12/01 00:02:43 0
どこ行っても肩たたかれて足首つかまれるのか?
じゃあ気にする必要ないね。

789:名無し三平
06/12/01 00:45:22 0
元々水辺は多いって言うよね。
俺は鈍感だからわからんけどちょっと不気味な場所もあるよねー

790:名無し三平
06/12/01 00:55:41 0
暴走族とかのほうがよっぽど実害があって怖いけどな

791:名無し三平
06/12/01 00:58:04 0
幽霊なんてほとんど人に迷惑かけてないだろ。
気味悪いとかいってかわいそうじゃないか。

792:名無し三平
06/12/01 01:07:40 0
ほんとは「ここ釣れるよ」って教えてくれようとしてるのかもよ。

793:名無し三平
06/12/01 01:38:45 0
今年、ボートでシバス中に死体発見しちゃった人居るしね。

794:名無し三平
06/12/01 01:45:24 0
お前らもいつ死体になるかわからんのだぞw

795:名無し三平
06/12/01 01:50:11 0
>>794
そうだな。特に>>798は今週末浮きそうだなw


796:名無し三平
06/12/01 01:53:56 0
>>798か?さあて、誰が踏むのかな?


797:名無し三平
06/12/01 01:58:46 0
次の人だぞ!ほら!

798:しぐ ◆ULu2mYL5uU
06/12/01 03:30:48 0
俺か...タイミング悪くここを見てしまった(涙

799:名無し三平
06/12/01 06:26:57 0
>>786
そりゃそうかw

800:名無し三平
06/12/01 06:43:59 0
>しぐ
自らも水死体を発見した事もあるだけに、他人事ではないだろうw

801:名無し三平
06/12/01 07:27:44 0
>>798
2chで葬式やってあげるよ

802:名無し三平
06/12/01 07:39:59 0
今年西湘でシイラ探索中、赤い冷蔵庫をハケーン!
しかもガムテでしっかりメ張りしてある。
キャストしなかった事は言うまでも無い。



803:しぐ ◆ULu2mYL5uU
06/12/01 07:48:18 0
でもさ、これが偶然でも現実になってしまったら
795、796、797は精神的に追い詰められてしまう気が...

めったな事書いちゃいかんぜよw

明日はワラサなので初島沖で落水しないように気を付けまっす!

804:795
06/12/01 10:01:20 0
あれ?深い意味は無く>>789と書いたつもりなんだが・・・・
間違って預言者に(爆)

なんてことだ

805:名無し三平
06/12/01 10:26:02 0
>>798
狙ったな?しぐ。

806:名無し三平
06/12/01 11:07:18 0
>>803
なんで追い詰められるの?

807:名無し三平
06/12/01 12:33:46 0
全然、関係ないが、現実のMがウザ杉 w
頼むから、甘水のババアもティンポ謝仏って逝ってくれ w

808:名無し三平
06/12/01 13:21:55 O
>>807
ガイド協会仲間外れにされたからか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch